※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月9日 12:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月8日 13:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月6日 22:38 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月6日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月5日 13:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月4日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


S1を10%のポイント付きで30000円で購入しました。
で、色々と撮影しておりまして、付属のPhoto Loaderで画像を読み込もうと
すると・・・・「取り込める画像がありませんでした」とPOPUPで出てくるで
はありませんか(TT) 取り込める画像はカメラにあるのに。。
なぜ取り込めないのでしょうか?もし解る方がいましたらぜひご教授御願
します。
0点



2002/07/09 12:08(1年以上前)
自力で直す事ができました。USBドライバーが正常にインストールできていませんでしたので、削除して、もう一度ドライバーをインストールすると
できました。すいません。自作自演でした^^;
書込番号:820821
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


EXILIM、欲しいです♪
少し前からここの掲示板で様子も見ていました。
プロジェクトXも見て感激でした!
でも、家族とU10とどっちがいいか迷っています。
薄さとデザインは絶対EXILIMなのですが・・・やっぱりマクロもね〜。
ところでEXILIMは電池を入れた時の重さはどうなんでしょう?
U10は118gになるらしいのですが。。。同じくらいですか?
知ってる人いたら教えてください。少しでも軽いと助かなぁ。
0点


2002/07/04 19:37(1年以上前)
ワイシャツ(胸ポケット)に入れていますよ.【名刺入れが余っていましたので入れて、落ちないように携帯電話でよくある“ストラップでポケットの淵に止めて”580円位でしょうか】何gか?という感じではありませんね.
書込番号:811351
0点


2002/07/05 01:08(1年以上前)
EX-M1ですが、105gくらいですね。
タッチおじさんストラップとかSDカードとか込みで実測110g。
ストラップを軽く持ち上げると104〜106gでした。
書込番号:812138
0点


2002/07/05 02:26(1年以上前)
>かさやんさん
「ワイシャツ(胸ポケット)に入れていますよ」
これからの季節、気温・湿度・身体からの発汗で
カメラに悪影響を及ぼさないでしょうか?
なんといっても精密機械ですので・・・・。
携帯電話もNTTドコモは、胸ポケットに入れることについて
上記の理由から注意を促していますよね。
余計なお世話かもしれませんが、どうか、お気を悪くなさらないでください。
せっかくの新しいデジカメを大事にしていただきたいと思った次第です。
(なんだか、カシオの人間のようなコメントになってしまいました)(笑)
失礼しました。
書込番号:812273
0点


2002/07/08 13:16(1年以上前)
ボクもワイシャツの胸ポケットにいつも入れております。
普段着のときはワイシャツ着ないので、ジーパンとかのポケットに入れたりしており、なかなかEXILIM自体には「劣悪」環境でがまんしてもらってます。
今までワイシャツの胸ポケには携帯入れてましたが、気になるものの今のところ大丈夫なようで、「EXILIMも大丈夫」と心に決めております(笑)
ただし、ジーパンなんかは1日入れっぱなしだったけど、やっぱりEXILIMくん汗かいてましたので注意必要かと思いますね。(それでも使えてますけど、、、、)
ってことで今はケース物色中です。
書込番号:819060
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


EXILIMに一目惚れして発売日に即購入してしまいました。
いつでも持ち歩いてパチパチと色んなものを
撮りまっくっています(*^▽^*)
そこで質問なんですが、撮った画像をiモードに送ることは出来ないでしょうか?
0点

携帯電話用の編集ソフトでできないかな?
書込番号:815290
0点


2002/07/06 18:17(1年以上前)
ここの常連のカポさんご推薦です。
カポさん、拝借します。m(_ _)m
=============================
[809681]カポ さん 2002年 7月 3日 水曜日 21:07
global-user04.toshima.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ドコアル http://docoal.com/docoal_direct/PC/
写メ蔵 http://shamezo.com/index-i.html
なな☆メ〜ル http://i.ne7.jp/i/index.html
インスタント画〜めん http://www.kmemo.com/garmen.html
モバイルフォトメーカー http://gazo.sousite.net/
PHOTOカムカム http://www.a-groove.com/photocome2/index.html
待ち受けオリジナル http://plus-a.net/auto-image/
ピクネット http://www.pic-net.com/top.jsp
ちなみに私は PHOTOカムカムを使ってます。
===============================
書込番号:815423
0点



2002/07/06 22:37(1年以上前)
sansinさん、ありがとう(*^▽^*)/
沢山の素敵なソフトに目移りしてしまいそうですが
早速試してみようと思います。
本当にありがとう〃⌒ー⌒〃
書込番号:815913
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1
うん 失敗してる (笑)
[813315]←ここの 返信ボタンを押して 書き込みしないとダメよ (笑)
過去スレに EX-S1がピンが甘いなんて 書いてなかったっけ
見た記憶があるんだけど・・・
書込番号:813371
0点


2002/07/05 19:38(1年以上前)
http://www.hiro.jpn.org/bb/bbs/0360/ping/20020705183706.1.jpg
S1でも、お助けアイテムを使えば2,3cmまでよれます^^
ペコってはめるレンズをカシオさんは出してくれませんかね^^;
書込番号:813381
0点


2002/07/05 21:41(1年以上前)
百均で売ってる虫眼鏡でも相当寄れるかも、、、
問題は固定方法だけど(笑)
書込番号:813599
0点


2002/07/05 21:53(1年以上前)
てきmさんへ
これ100均の拡大鏡です。
書込番号:813631
0点


2002/07/06 00:19(1年以上前)
EX-S1並びにM1は固定焦点のレンズですから「ピントを合わせる」という機械的な動作はしないんですよ。
専門用語になってしまいますが「パンフォーカス」というモノを採用してピントがあったように見せているのです。
富士の『写●んです』等のレンズ付きフィルムと一緒のピント合わせ方式です。
このパンフォーカスというのは、実際はピントが合っていないモノを光の特殊な現象を用いて「ピントが合ったように見せている」だけですから、実際はピントが合っていないのです。
ある記事には「パンフォーカスは実のところ何処にもピントが合っていない」と書いてありました。
どうしてもシャープな写真にしたい場合は、フォトショップ等のソフトで画像をシャープに加工してあげるとそれなりに良くなりますよ。
ここのページに良い写真が載ってます(リンクフリーでしたので掲載させていただきます)http://member.nifty.ne.jp/jn2tdv/
まぁ、このカメラはまだまだ発展途上の技術をふんだんに盛り込んだモノですから、現時点での技術レベルはこんなモンだと思ったほうが幸せですよね。
あの薄さ!軽さ!機敏なレスポンスを楽しむ玩具であって、高画質な作品を撮影するためのカメラじゃないことを理解しないと駄目です。
ちなみに私の場合「この場面は高画質で!」って時には一眼レフを使います。それを専門店でフォトCDに加工してもらえば、20万とか30万円する某E○S系の超高級デジカメにも負けない高画質が楽しめます(^^)
書込番号:813995
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


デジカメを初めて購入しようと思っているのですが、よく使う方にお聞きしたいのですが最初の一台はどんなのがイイと思いますか? あるいは最初の一台は今ではメインですかサブですか?
EXILIM-S1くらいだと物足りなくなってもう一台欲しくなってしまうのかなァ。
0点


2002/07/01 09:14(1年以上前)
最初の一台なら、とにかく持って出かけやすい
モノが最適かと思います。
写真を撮る事が、楽しくなってくると
重い・大きなカメラでも、持ち歩く事が苦でなくなります。
お手軽なカメラで沢山撮影して、物足りないと感じてから
二台目以降を考えれば十分です。
多分そうなる頃には、撮影対象別にカメラを使い分ける
方法も習得できていると思います。
MasaのWonderSpot〜デジカメ写真館〜
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/
書込番号:804717
0点


2002/07/02 00:14(1年以上前)
ariko7_2さんがカメラをどれだけ知っているか、
どう使うかによると思いますが、
kokema2さんが言っているように、最初は持ち歩きがしやすい
物が良いと思いますよ。
ちなみに私のデジカメ1号機は今はメインでもサブでもなく
人の手に渡ってしまいました。
あのCASIO QV-10aです。
当時は選択の余地が無かったですけどね。
そうそう私の場合すでに3代目のデジカメなので・・・
EXILIM-S1はたぶん物足りなくなりますが、何が足りないのか
知るには良いかもしれません。
最初から2代目を考えているなら良いのではないでしょうか。
しかし、最初からこの一台で・・・と言う方には薦められません。
書込番号:806196
0点


2002/07/02 00:59(1年以上前)
まず、欲しくなってしまうのは目に見えてます。(^^)
それが人情ってもんじゃん?
みなさん、もっと消費して景気を回復させましょう。
ついでに私の給与も回復させて下さい。 ケアル位じゃだめなので…【ケアルガ〜ッッ!】
もしくは、ベホマズ〜ンッッ!
すみません…夜勤なので(?)気が動転してまふ。(/。- -)/ ┥ オリャ
書込番号:806318
0点



2002/07/05 13:08(1年以上前)
kujira999サンの言うとおりとりあえず買って使ってみて何が足りないか感じてみるってのがいいかも!?
ヨドバシのポイントが20%のうちに買いたいと思います。
書込番号:812827
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


店頭で一目惚れして買いました。
画素数とマクロがないのをのぞけば
デザイン、価格、機能ともに文句なしです。
ところで数日前に、ここの掲示板で100円ショップで売っている
なんとかがケースにぴったりというのを見かけたんですが、
なんでしたっけ?
0点


2002/07/03 00:43(1年以上前)
ここの掲示板に出ていたのであれば検索すると出てくると思いますよ。
今回は探して書いておきますが数日前くらいだったらスクロールして見ていけば見つかりますよ。
[791941]ピッタリなケース見つけた
書込番号:808307
0点


2002/07/03 12:10(1年以上前)
そのスレッドでとりあげられているのは、名刺入れのようですね。
僕は同じく100円ショップのMDケースというソフトケースを
購入してみました。耐ショック、耐圧に関しては皆無かもしれま
せんが、内側は起毛になっており傷などからは守れそうかなと。
あと、ベルト通しが付いているので僕の場合はいつも持ち歩いて
いるバッグ(ウエストバッグ)の飾りヒモ(というのかな?)に
通して使っているので、ポケットがない服装のときなど便利です。
書込番号:808939
0点



2002/07/04 17:24(1年以上前)
ありがとうございます。
週末に100円ショップにいってケースを物色してみます。
書込番号:811122
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





