※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月27日 17:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月4日 10:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月15日 14:51 |
![]() |
0 | 22 | 2002年9月4日 15:01 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月29日 17:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月20日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


ちょっと中古にしては高いかなと思いながらも
ソフマップで衝動買いしました^^
S2が本当は欲しかったのですが、いまだに1万円程の
価格差があり諦めました。。。
現物が届いたら仕様レポート書きますね!
0点


2002/10/27 00:00(1年以上前)
あっ!あれ買ったんですか?
自分は買ってしまった後だったので「もしまだ買ってなかったらこれでも良かったなぁ」
と、思って見てました(^。^)
ところでsofmap.comの中古販売は現物見れないのに情報が少なくて
商品の状態があまりわからないですよね。
良かったらその辺のところもレポートしていただければ、ありがたいです。
EXILIMの良さは「あっ!」と思った時にパッ!と撮れるに尽きると思います。
高級なトイデジカメだと思って画質なんか気にせず毎日肌身離さず持っています。
楽しいですよ〜(^O^)/
書込番号:1026669
0点



2002/10/27 17:11(1年以上前)
casikoさんもこれに目を付けてたんですね^^
情報少ないってのはかなり言えますよね。これも「傷あり」
って書いてあるんですが、写真がないので程度が分からないんですよ^^;;
私の初代デジカメはdimageXで今回が2代目なのでdimageXを凌ぐ実力
を持っている事を期待!
書込番号:1028270
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

2002/09/15 14:06(1年以上前)
コジマで゛25800
書込番号:944706
0点


2002/09/15 14:51(1年以上前)
昨日、ヨドバシ八王子店で29800円で購入してきました。
現金払いの15%還元なので、25000円くらいで買える計算です。
舞い上がっていたので同時にメモリも求めてしまい、5千円分のポイントが残ってしまう羽目に。
ポイント使ってメモリを調達するつもりだったのに・・・(涙)
書込番号:944757
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1
>カシオ計算機株式会社は、薄型デジタルカメラ「EXILIM」(エクシリム)」に200万画素機2モデルを追加し、9月28日より発売す る。厚さ11.3mmの薄型モデル「EX-S2」と、MP3再生対応の「EX-M2」の2モデルが用意され、価格はともにオープンプライス。店 頭予想価格は「EX-S2」が4万円前後、「EX-M2」が5万円前後の見込み。従来モデル「EX-S1/M1」の上位モデルと位置づけられ ており、「EX-S1/M1」は引き続き販売される。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0829/casio.htm
0点


2002/08/29 21:05(1年以上前)
ざっと見てみると新機種は
200万画素
約3g増
撮影間隔は従来モデルの約0.6秒から約0.9秒へ
実売価格が1万円アップ
わかってないねぇ、カシオさん。
この機種のユーザーは有効画素アップなんて望んでないはずです。
有効画素がアップして喜ぶのは
「A4にプリントした時に云々・・・」というカメラマニアだけです。
書込番号:916021
0点


2002/08/29 21:16(1年以上前)
ソニーの「U」が気になるんでしょ!
肝っ玉の小さい事・・・
それより、マクロをなんとかしなよ!
書込番号:916039
0点


2002/08/29 22:11(1年以上前)
「後継機」ではなく「上位機種」なのだから、妥当だと思うのだが。
もし、マクロ機能を搭載してしまったら、ソレこそ買った人間にとっちゃ不快極まりない。
まぁ、別に今のEXILIMで支障は無いし、マクロ搭載の「後継機」を気長に待つとするよ。
書込番号:916109
0点


2002/08/29 23:25(1年以上前)
許せーん!!
書込番号:916210
0点

初めから高画素モデルは考慮されてたと思いますが、経営戦略的に100・200万画素の物を同時に出すと自社製品で食い合うので期間をずらして発表ってパターンじゃないでしょうか?
でも、2ヶ月後って早すぎですね。
書込番号:916278
0点

最初からわかっていれば…ってユーザーは少なくないはずですよね。
そういう人たちの存在を想定しつつも、水面下でコトを進めるって、
わりとユーザーを大切にしないメーカーだったんだなぁ って思い
ますね。
書込番号:916366
0点


2002/08/30 06:05(1年以上前)
これで全く同じ形のデジカメが4種類店頭に並ぶことになる。
消費者を混乱させるだけ。
私だったら1万円も違うならS1。
200万画素でなんて撮らないし。
書込番号:916609
0点


2002/08/30 10:32(1年以上前)
画素よりマクロ。それが皆さんの要請ダヨネ。
書込番号:916813
0点


2002/08/30 11:09(1年以上前)
マクロなら
先日他社発売されたシールレンズでなんとかなるんじゃない?
だめですか?汚れる?
書込番号:916847
0点


2002/08/30 17:46(1年以上前)
200万画素は使わないかもしれないが、あって邪魔になるもんじゃない。
小は大を兼ねられないんだよ。
カシオのマーケティングは旨い。
ユーザーに2回買わせる気だな。
書込番号:917256
0点


2002/08/31 00:00(1年以上前)
まあ、新モデルは1/1.8型プログレッシブCCDを搭載してるし、
1/2.7型インターレスCCDを搭載するメーカーが増えてる中、いい決断をするメーカーだと思うよ。
それに、これで、初期型が安くなってくれれば万々歳。
書込番号:917701
0点


2002/08/31 15:25(1年以上前)
最初から200万画素で定価29800円で出してくれればよかったのに!
39800だとMZ3かえるもん!
書込番号:918730
0点


2002/09/01 01:08(1年以上前)
200万画素じゃないから買わないって人が当然いるはずなんで、
出して全然かまわないと思うけど・・・。
ただし旧型を買ってしまった人は結構ショック受けるだろうから、
その辺カシオって意地悪いと思いますね。
開き直るしかないじゃん(笑)
書込番号:919556
0点


2002/09/01 01:10(1年以上前)
>この機種のユーザーは有効画素アップなんて望んでないはずです。
>有効画素がアップして喜ぶのは
>「A4にプリントした時に云々・・・」というカメラマニアだけです。
って超決め付けすぎ。
書込番号:919562
0点


2002/09/01 12:11(1年以上前)
そう?
読んでて気持ちいいけどね。
書込番号:920224
0点


2002/09/01 12:33(1年以上前)
待ってました200万画素、後マクロと、レンズカバーが付けば即買いに行きます。冬までには出ないかな〜?
書込番号:920255
0点


2002/09/01 14:24(1年以上前)
9月28日発売ですよ!
書込番号:920430
0点


2002/09/01 17:37(1年以上前)
この機種のコンセプトを理解して買った人なら、200万画素が出たからと言って、さほど後悔はしないでしょ。
後から出る方が良い物になるのは、まあ当然。でも、良い物が欲しいからと言っていつまでも待ちつづけては、いつまでも買えないでしょ、こういうものは。
書込番号:920716
0点


2002/09/01 20:08(1年以上前)
200万画素程度でカメラマニアなんていうような人は
写るんです使ってれば良いんです
書込番号:920950
0点

むしろ、マニアと呼ばれる人々の対極に位置するライトユーザーこそ
「画素数が多いからこっちの方がベター」と思いがちですよね。
価格設定次第でしょうが、DiMAGE Xと正面から勝負では分が悪いので
最初は安価な120万画素機を市場投入してきたのでしょうか。
書込番号:921624
0点


2002/09/03 00:50(1年以上前)
現行型エクシリムはSONY製CCDじゃなかった?
SONYにとってCASIOさんもお得意さんだから
U10出る前だけど売ってくれたとか。
どこかで読んだような気が・・・
間違いならごめんなさい。
そんでもって
200万画素はどこ製CCDなの?
書込番号:923046
0点


2002/09/04 15:01(1年以上前)
さっき、ここを見る前に知らずにカシオの「お買い物相談窓口」に電話で「S2,M2にマクロはつきましたか」と聞いてしまったら、こともあろうかその担当者は間髪いれず「はい」と答えていました・・・。そもそもその電話の応対も感じ悪かったので、ここの話をみて更に腹が立ちました。売り出し中の製品の事もよくわからないで「お買い物相談窓口」とは笑わせます・・・。
書込番号:925056
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


EX-S1、発表された時はちょっと食指が動いたんですが、
実物もショップで触ってみておいらのでかい手にはなじまない
ということで購入を控えていましたが、今週末、近くの店で
10台限定ではありますが12,800円という価格で売り出される
ということです。
この価格だと「買いたい虫」がまた騒ぎ出しました。
やっぱり早朝から並ばなくてはいけないのかな?
0点


2002/08/27 20:52(1年以上前)
12,800円は、ちょっと信じられない。
書込番号:912565
0点



2002/08/28 01:53(1年以上前)
仙台市内に何店舗かある有名どころの文具店の新装開店セールなんで
間違いはないと思います。
ちなみに他にもシャープのMD/CDシステムMD-F 220Sが9800円とか、
カシオのPCラベルプリンタが1980円とか、広告に載ってるんですけど
書込番号:913062
0点


2002/08/29 05:11(1年以上前)
欲しいですね。どちらのお店ですか。ヒントを頂ければ幸いです。
書込番号:915058
0点



2002/08/29 13:28(1年以上前)
AERですよ!
書込番号:915435
0点


2002/08/29 17:25(1年以上前)
どうも情報有難うございます。足運んでみます。
書込番号:915752
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


名前だぶってて戻ったら消えちゃった・・・
ええと、ここの44店舗情報と一緒に迷い中。
最安値はやっぱり258ですね
あとはポイントとかかな。。。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=50&CATEGORY3=10&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=1020604034&COM_NAME=EXILIM%81%40EX%2DS1%81%40%81i%83V%83%8B%83o%81%5B%81j&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=
0点



2002/08/15 13:31(1年以上前)
山梨限定ですが、、、
昨日コジマ(貢川)の店員に、「ズバリいくら!」とたずねたら、250でした。ちなみにコジマのネット販売では288です、、、。
書込番号:891192
0点


2002/08/20 18:57(1年以上前)
大阪日本橋カメラのナニワ(ソフマップザウルス館の向かい・交差点寄り)で
¥26000でした。ちなみにM1は¥35000。
メモリカード全品10%オフだったので、ポイント10%+αでSDメモリカードも購入してちょっぴり満足。2店を統合する28日までの特価で確認できた限りでは残り4台でした。
書込番号:900549
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





