※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月30日 06:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月27日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月31日 11:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月23日 10:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月21日 09:40 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月26日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

2002/08/28 14:53(1年以上前)
Casioは出すっていってますけどね
書込番号:913771
0点


2002/08/30 06:28(1年以上前)
携帯電話で、すでにそういう製品がありますね
書込番号:916622
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


有楽町ビックカメラにて、店員に少し質問した後、購入を決定しまして
S1の取り寄せを頼んできました。その際、「拡張メモリと内部メモリは
合計して使えますか?」と店員に聞いたら「使えます」との返事でした。
でも家に帰ってふとFAQのページをみてたら「拡張メモリを入れると内臓
メモリは使えない」という記述が・・・。内臓メモリが使えないのは仕様
ですからしかたないですが、商品知識の曖昧な店員にがっかりしました。
http://www.exilim.jp/faq/ex_s1/01.html#05
FAQですし、店員に頼らず自分でもっと調べておけばよかったんです
けれども(^^;。店員さんに聞く場合は、皆さんも気をつけて下さい。
0点


2002/08/26 21:45(1年以上前)
拡張メモリが一杯になったら、内蔵メモリにコピーして、元画像を消去すれば
合計したメモリ分は使えるのでわ?
書込番号:910905
0点


2002/08/27 08:42(1年以上前)
拡張と内蔵を合計して使いたいのは、どういうときでしょうか?
書込番号:911623
0点



2002/08/27 13:49(1年以上前)
拡張メモリが一杯になったら、自動的に内臓メモリに保存してくれれば
拡張メモリを外す手間がない分だけ便利だなぁと思ったんです。
れれれのれ〜さんご指摘の通り、S1単体でメモリ間のコピーが出来るな
ら、一手間かかりますがOKですね。どうもありがとうございました。
書込番号:911979
0点


2002/08/27 22:20(1年以上前)
拡張メモリが一杯になったら、拡張メモリを抜くとよいです。
そうすれば内蔵メモリにデータ保存されますし、手間も全然
かかりませんよ。
書込番号:912730
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1




2002/08/26 08:12(1年以上前)
を、撮影後プレビューが追加されたんですねぇ・・・
知りませんでした。情報ありがとうございます〜
書込番号:909863
0点


2002/08/31 11:08(1年以上前)
200万画素が出ることにみなさんどういう意見かな〜ってきたらこの情報!ありがとうございます。ラッキー!!!プレビューできるようになったら、本当あとはマクロですね!
確かに200万画素も魅力ですが、私は、白のかわいいこのEX-SIが好きです!本当、大満足していますよ!!!2万5千円くらいで買いました。(ビッダーズオークション)
書込番号:918409
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


2002/08/23 10:37(1年以上前)
もうしわけない29800の間違いだったようです。あーびっくりした(^^;)
書込番号:905010
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

2002/08/19 08:01(1年以上前)
盗撮に使用する気か?
書込番号:898067
0点


2002/08/19 13:21(1年以上前)
シャッター音OFFはついてない・・・・っけ???
書込番号:898367
0点



2002/08/19 13:22(1年以上前)
近づくのは慣れてますが、音に驚き虫が逃げてしまうのです!1枚しか撮れない(4500所有)
・・(笑)ま、盗撮と言えば盗撮かな・・(^_^;)
大型ズームカメラは嫌だし・・持ち歩けねー・・・
書込番号:898371
0点


2002/08/19 15:45(1年以上前)
3日前に購入して使ってますが、そもそもシャッター音自体
鳴りません。操作音の「ピッ」って音以外は全く無音です。
不具合かな?
シャッター音ってどんな音ですか?
書込番号:898583
0点


2002/08/19 21:06(1年以上前)
ちなみにMENUの設定で操作音(シャッター音等)はOFFに
することが出来ますよ!!
書込番号:899099
0点


2002/08/24 08:33(1年以上前)
あのぉ撮影時は全く無音じゃないですよ
レリーズ?が閉じる音がしますよ
もしかして私のM1が壊れてる?
ちなみに撮影時にレンズを見てれば閉じる瞬間が見れます
書込番号:906623
0点


2002/08/26 12:11(1年以上前)
撮影モードでメニューを押して一番右の設定タブをクリック、操作音を「切」にすれば、全く無音になりますよ。
書込番号:910096
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





