※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年7月2日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月2日 08:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月2日 01:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月2日 00:40 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月30日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月29日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1
こんにちは〜。S1発売日前にかって、今も使っていますが、
ちょっと気になることが・・・。
撮影後、画像を見ようとして、スイッチ切り替えると
まだ書き込み中だと、ファイルが破損します(笑)
これって仕様なのかなぁ〜。説明書全く読んでないので
それが仕様だったらごめんなさい。でも、せっかちなもので
何度もファイル破損しちゃってます(^^;。
0点

???
書き込んでる途中に違う処理を割り込ませるんだから
書き込みが中断されるのは仕様というより「当たり前」だと思うんですけどね。
書込番号:806705
0点

でも、他のデジカメは待たせて書き込みは完了させない? 電源切
った場合は別だけど。
書込番号:806716
0点

fujiの6900Z、2900Zは書き込み中に再生モードにしても
大丈夫でした。
メーカの違いかな?
書込番号:806894
0点

価格面からいっても、「Toy」寄りなのは明白。
こういった画像保護のような安全機構を
デジカメと比較するのは酷かもね。
そういった意味では「仕様」なのか。
書込番号:806939
0点

皆さん、レスありがとうございます。
僕が今まで使ってたデジカメのすべてが
撮影したあと、見るモードにしても、ちゃんと処理してくれて
表示してくれてたので、つい、クセになってしまってました。
僕は、このカメラを、「Toy」寄り じゃなく、画像にもある程度
力を入れた、コンパクトカメラ系をイメージしてます。
同じカシオのQV-10より、ずっと画質が良い感じがしますし。
書き込み中は、このカメラはファイル壊さないように注意します。
書込番号:807015
0点


2002/07/02 13:16(1年以上前)
僕が使ってるのはM1ですが。
”処理中です しばらくお待ちください”って出るけど?
S1とM1で仕様がちがうのか、ゆ→とさんのS1が壊れて
いるかのどちらかですかね。
書込番号:807024
0点


2002/07/02 14:02(1年以上前)
私は、S1ですが、撮影して即スイッチ切り替えても
「処理中です しばらくお待ちください」
が出ますが、ファィルはそのままで壊れないすけどねぇ・・・
書込番号:807071
0点

レスありがとうございます。
なんか、タイミングが悪いと、そのファイルだけは
破損してしまうみたいなのですが・・・。昨日は電源おしても
電源がつかず、一度電池ぬいてつけて、撮影してたのですが
途中でフリーズしました(笑)
200万画素の一番綺麗なので撮影すると若干保存に
時間がかかる気がするのですが、そのときにタイミングが悪いと
破損してしまいます。。。初期不良じゃなく運が悪いだけだと
良いのですが。。。
書込番号:807096
0点


2002/07/02 21:26(1年以上前)
私のS1で、試してみました。
ゆ→とさんの仰るとおり4,5回やってみましたが、
ファイルが破損するようなことは無かったですね。
いろんなタイミングでやってみましたけど大丈夫でした。
ご参考までに。
書込番号:807769
0点

皆さんいろいろありがとうございました。
試してくれた方までいて・・・うれしかったです。
これからも調子が悪いようなら、一度カシオに問い合わせて
見ようと思います^^。またそのときはご報告しますので
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:808096
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


EX-S1PWを購入し、翌日、初期不良で返品しました。
機構的な不良ではなく、本体前面のグリップ部分(構えて指先に当たる部分)にキズがあったのと、塗装に小さなホコリか気泡があったためです。交換に訪ねた時、在庫の現品を確認しましたが、塗装に黒い点が入っていたため交換を断り、返品。結局、別の店で、現品をチェックし購入しました。
どうせ雑に扱うんだし、キズ等に関して神経質ではないつもりなのに、さすがにEXILIMのように小さいと、ふだんは気にならない部分も気になります(同じ日に購入した携帯は全く気にならないのに…)。
我慢しようか真剣に悩んだのですが、「あれだけ大々的に宣伝して、CASIOが社運賭けようか(?)という商品なのに、これでいいの?」という思いもあって、2台葬ってしまいました(在庫不足で買えなかった方、ごめんなさい)。
クリア塗装してない(?)他の2機種は問題ないかもしれませんが、気になる方は、チェックをお勧めします。
0点


2002/07/01 01:51(1年以上前)
本日購入しました私のEXILIMにも,前面中心部に2ミリ程度の傷がありました。機能には支障がないと思って交換していません。シルバーボディでは意外と気になるので,ボディジャケットを買ってかぶせてしまいました。
書込番号:804369
0点


2002/07/02 08:44(1年以上前)
みなさんもそうだったんですね。私も購入した際、側面の溝あたりに、キズが
ありました。また気泡も2箇所ありましたが、機能的に何も支障がないので、
全然気にしていませんでした。そのうち使っていればキズがつくと思うので。
書込番号:806698
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


日曜日にS1のシルバーを購入しました。
購入場所は新宿アルタ前のカメラのさくらや。
ビックカメラが小田急ハルクに出来たので、ヨドバシ、ビック、さくらや、
共にデジカメは一律20%還元セール中。
しかも、6月末迄はビック、さくらやでは更に¥1,500の店頭値引き中。
¥30,000以上の購入で¥3,000の店頭値引きをするヨドバシ割引券
を持っていたので、ヨドバシで買おうかと決めていたら、発売キャンペーンのチェーン・ストラップはすべて終了。
ビックはカメラそのものが売り切れ状態で要予約。
さくらやの殆どの店でもストラップは終了だったけど、アルタ前の店舗では
ストラップが残っていました。
本体の税別価格¥29,800に付け加えて、¥800だったので3年保険
も入れたので、税別合計¥30,600で即購入。
ヨドバシの割引券を見せて¥3,000値引してもらい、税込み¥28,940で、ポイント還元は¥5,628(保険分には還元はない)。
買えば¥1,600はするチェーン・ストラップが貰えて、ポイント還元を
考えれば¥2万少々で買えたのは驚異的な購入価格。
価格.COMの通販店より大分安かったので、思わず衝動買いしてしまった
自分の財布の中身はわびしい限り。
さて、これから画質が楽しみです。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


このところ週間アスキーで2週続けてカシオのデジカメ開発史を載せていましたが、明日のNHKのプロジェクトX挑戦者達(夜9:15〜)も、「敗者復活・夢の写真革命」と言う題で、カシオのデジカメ開発歴史ですよ〜。EXILIMも最後に出てくるかも知れません。
0点


2002/07/02 00:40(1年以上前)
(@@ゞ デジカメがネタになっちゃうとわ!!
自分の記憶にあるのはカシオの30万画素くらいのから。
100画素突破だの200万だの、進化していくのを見てきたアイテムがなぁ。
プリンタとかやらんかな。
書込番号:806264
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


賛否両論色々書いてありますが、結局『触って・見て・試し撮りして』
欲しかったら買う!!これだけのことですよね。
実は私、3月にCoolpix2500を「こんなデジカメを待ってたの!!」と、
購入しました。デジカメ初購入です。
で、まだ2〜3ヶ月しか経ってないのに、サブそして常時携帯として、
エクシリムが気になって仕方ないのですよ。
ホントはとっとと見に行って触れればいいんだろうけど、
なかなかお店に行く機会ができなくて、参考までに・・・と覗いた次第です。
最初はCoolpix2500も小さくて軽くていいな〜と思ってたのに、
毎日バッグに入れて持ち歩いていると、ちょっとジャマ。
ふとした時に取り出すにしても、「今から撮るぞ〜」という感じになってしまうし。
エクシリム1台でなんでもかんでもやってやろう!!と思わなければ、
相当な使い出がありそうですね。
SONYのも見ましたが、う〜ん・・・機能はどうあれ、厚みがね・・・
あれをポケットに入れておくのは厳しいかな。
特に女性は男性のスーツのようにポケットがたくさんあるわけじゃない
ことが多いから、可能な限り小さくて薄くて軽い方がいいかも。
あの大きさだったら、小さいバッグの時(パーティの時とかね)でも、
入るでしょ!!バッグと別にカメラ持ち歩くと悲惨ですもの。
ましてや立食とかだったら!?
0点

僕も最近DiMAGE F100を買ったばかりなのですが、常時持ち歩きとしては
ちょっとかさばるかな と思っていたところでした。
EXILIMのスペックをカタログなどでチェックしてみましたが、マクロも
ないし、あんまり魅力的でないかな…と思っていました。が、店頭で実
機を触ってみると、その魅力のトリコに。即GETしちゃいました。
コンパクトでレスポンスがいいというのは、他のデジカメにはない魅力
だと思います。
不満な点を工夫でなんとかする といったことも含めて、とても楽しい
カメラですよ♪
書込番号:801332
0点



2002/06/30 14:56(1年以上前)
こんにちは!!
もうちょい値段が下がるといいな〜なんて思っているのですが、
SONYのが出て、そっちに目を奪われる人が出てくれたら、
少し下がるのかな・・・?とあと少し様子見しようと思ってます。
・・・ってゆーか、単に忙しくて実機を触りに行く時間がなかなか
ないだけということもあるんですけどね。
ま、とりあえず最悪9月の旅行の時に決着がついてればいいやという
感じなので、焦らず見てみようっと。
書込番号:803047
0点

旅行用だと、ちょっと物足りないかもしれませんねえ。画質的に。
鞄に2500、ポケットにEXILIMって組み合わせるといいかもしれ
ませんけど。
書込番号:803922
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


マクロ撮影機能がないのでどーだろと思ってたんですが、こんなサンプル画像があったので一応紹介します。
既出ネタならゴメンなさい。
http://www.myalbum.ne.jp/fa847588/
一番下の列の画像群なんですが、RAYNOX製のマクロレンズをレンズ前に手で持って撮影しているようです。
こういう手もあるのね、と言った感じです。常時携帯は難しいかもしれないけれどマクロ撮影の救済措置にはなる気がします。
レイノックスのページ↓
http://www.raynox.co.jp/
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





