※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月26日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月22日 18:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月12日 20:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月13日 14:58 |
![]() |
0 | 12 | 2003年1月26日 16:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月5日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


取り込みソフトについて
インデックスプリントが出来ないで困っていま〜す。
他のデジカメソフトにはついているのに(TWIN)の為使用出来ない
jpgの新旧があるなんて知らないもN!
心易しい方フリーでも何でもいいので教えてください。
0点

こんにちは(^^)
インデックスプリントって 小さい写真を一覧表みたいに並べて一枚に印刷するやつですよね?
でしたら私は『VIX』という画像管理ソフトにある機能で印刷していますよ。(フリーソフト)今、携帯から書き込んでいるのでダウンロードできるHPのurlは書けませんが、YAHOO!で検索すればすぐに分かるハズ。
あとEPSONやCanonのプリンターならば プリンターに一緒に入っていた印刷ソフトのに インデックスプリントの項目がありますよ。
書込番号:1243562
0点

代理でアップ(笑)FIOさん、いつもお世話になっております。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
こちらからでも行けます。他のソフトも探せますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/library/vix.html
書込番号:1243602
0点

瑞光3号さん こちらこそフォロー助かります(^^ゞ
あとはデジ女さんからの返信待ちですね。。。
書込番号:1244578
0点


2003/01/26 20:20(1年以上前)
FIOさん瑞光3号さん貴重なレスありがとうございました。
早速ためしました
ビックリするほどいろいろな事が出来るのですね
頑張って使いこなします
改めて
ありがとうございました
書込番号:1250221
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


近々買う予定なんですが、S2とS1ではどちらがいいでしょう?
なんて質問をしてもしょうがないのですが、
価格と性能においてお買い得感のあるのはどちらでしょう?
正直、当方プリントアウトすることはごくまれです。
その場合、解像度の事もあるのですが
「それならS1でいいじゃない?」と言うことでいいのでしょうか?
本当にプリントしないのであればS2までの性能はいらないと
解釈していいのでしょうか?
それでもやっぱりPCに取り込んだり、HPでの公開とかした場合
S1での解像度では粗が見えるとか、色がどうとか
やはり見た目での影響は出るのでしょうか?
カタログを見るとレンズの所での数値も違うようですし。。。
ちなみに、手持ちカメラで自分で自分を撮るようなとき
上手く撮れますか?1m〜となると腕の長さが足りないような・・(^^;)
マクロで悩んでましたが近々取り外し自由なマクロレンズが出ると言う
事が書いてあったので購入に踏み切れそうです(^^)
0点



2003/01/15 20:17(1年以上前)
すんません。書き込んだ後で過去レス見たら結構書き込みありましたね・・・(汗)
でも、手持ち撮影の件はそのまま質問としてお願いします。
書込番号:1219193
0点


2003/01/22 18:40(1年以上前)
プリントはS1だったらハガキサイズくらいまでなら
大丈夫だと思いますし、パソ上でだけ鑑賞するなら
S1で充分です。
で、自分撮りですが・・・腕の長さ考えてもボケ範囲です。
マクロは撮影距離が10cmとかなので、これも自分撮りには
向きません。今度出る専用のマクロレンズの焦点距離は
分かりませんが、例えばぴた@レンズでも焦点距離が4cmです。
これでは自分撮りと言っても目くらいしか撮れません(笑
自作のレンズがオークションで出てたりするのでそういうのを
狙うのもいいかと思います。マクロからズームまで出てますよ。
書込番号:1238540
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1


海外出張に欠かせない1台で気に入っていました。
でも、どうもピントが甘いのが唯一玉にキズ。
「このカメラもしかして絞り値2.5固定?」と最近気がついた。
しかも焦点固定?
つまり「デジカメ版写るんです」
ポストEXLIMは某社のF401を買いました。
でもこの薄さはやっぱり魅力的だけど、、
0点

絞りもピントも固定です。NDフィルターも入ってません。
#コパル製のギロチンシャッターは入ってます(笑)
書込番号:1209321
0点


2003/01/13 14:58(1年以上前)
今、中古販売店で中古品がかなり多く展示されてます。軽量薄型に魅かれて買った人やS-2発売のためか?
書込番号:1212791
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

2003/01/09 22:07(1年以上前)
ミノルタ(統合するから死語になるかも?(笑))の
ディマージュXi みたいに 電動ズーム(レンズが飛び出ないタイプのズーム)
だったら 欲しかったけど
飛び出ちゃうのかぁ〜
残念
書込番号:1202144
0点

レンズは沈胴式になりましたが、液晶モニタがこのサイズで2インチというのは驚異的・・・
書込番号:1202657
0点


2003/01/10 01:33(1年以上前)
今までの EXILIMから ズームに買い換える人は
写真を撮るさい & 電源を切るさい
毎回 ウィーンってレンズが出たり 縮んだりすると
けっこう ウザッたく感じると思いますよ。
液晶の大きさは たしかにいいですね。
個人的には
あくまでも EXILIMには フラット(カード型)にこだわってもらいたいですね。
不満な点を 改善したのを作って欲しい スライド式のレンズカバー付きとか 接写を良くする(リコーのデジカメくらいに) 室内でも良好とか
ズームはズームで EXILIMではなく別の名称にして欲しいくらいですね。
まぁ〜 EXILIMズーム っていう名称の方が売れるだろうから
そうしたと思いますが・・・
書込番号:1202922
0点


2003/01/10 12:25(1年以上前)
個人的にはCCDが小さくなったのがちょっと。(1/1.8→1/2.5)
これが出ると、S1とかS2がもう少し安くなるかな?
書込番号:1203625
0点


2003/01/10 12:50(1年以上前)
ズームだけをとぱらった進化したEXILIMだったら買ったのにな・・
auのカシオ携帯のマクロ機能みたいに切り替え型でもいいから
出してください。カシオさん
書込番号:1203686
0点


2003/01/10 19:19(1年以上前)
愛知のひろ さん同感です
EXILIM に
ズーム(電動ズームなら 話は別ですが・・・)
は 期待してないと思います。
ズーム付きなら
なにかと評判の良いサンヨーの 動画デジカメMZ3 + 1Gマイクロドライブが 良い感じでしょうし。。 (性能の割りに安いし。。。)
そのままの形 もしくは
ユーザーの不満点を補った(レンズカバー等)
EXILIMを 作って欲しいですね。
それに 値段、めっちゃ高そうな予感
CASIOは これで ずっこけるかも!?(やっちまったか??)
会社が期待するほど 売れないと思いますが どうでしょうか。
電動ズームなら 逆に 今までのEXILIM のように
けっこう 売れたかもしれませんね。
っていうか 自分も待って 買ったかも。(^^ゞ はぁ〜 残念無念。
書込番号:1204411
0点


外装と液晶モニタは違いますが、ペンタックスOptio S(日本国内での発売時期は未定)のOEM商品のようですね。
書込番号:1205066
0点


2003/01/13 18:02(1年以上前)
カシオの方がOEM供給元で、ペンタックスが供給してるのはレンズ。
でも、老舗のカメラ屋があんなギミックのレンズ作るかね。どちっかというとカシオ側からの発案のような気もするが。
カシオのカメラ部隊は、マミヤ光機から行ったエンジニア達だそうだから、そんじょそこらの家電メーカーとは違うと思うよ。
プロジェクトXに出ちゃったら、知ってる人はわかっちゃうよね。
書込番号:1213243
0点


2003/01/16 01:35(1年以上前)
厚さが2倍になれば、エクシリムとしての魅力がなくなり、他社製品に負けると思いますが、、、。カードカメラとももう言えないのでは?
書込番号:1220325
0点


2003/01/17 23:32(1年以上前)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/10/05.html
日本での発売は未定ですが、ちょっとこっちの方が小さいですね。
少なくともレンズは一緒、液晶モニターはちょっ小さめで、サイズがちょっと小さい・・・ってとこでしょうか。
まぁ、使ってみたときのEXILIMの最大の魅力な動作の軽さ、すぐ撮れる感覚があるかはわかりませんが、日本で出れば確実にライバルになるんでしょうね
書込番号:1224954
0点


2003/01/26 16:43(1年以上前)
米PentaxのOPTIOはCasioのOEMでは...
ライバルというより兄弟でしょう!?
まあ、好き嫌いはあるけど、価格VS性能比でよければ買います。
書込番号:1249611
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S1

2003/01/05 11:31(1年以上前)
押し続けることでの連写はできません。
撮影リズム的にはストレス無くシャッターを押せます。
ストロボはこの価格帯相応です。
書込番号:1190444
0点



2003/01/05 12:52(1年以上前)
ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:1190675
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





