EXILIM EX-S3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:335万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM EX-S3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S3の価格比較
  • EXILIM EX-S3の中古価格比較
  • EXILIM EX-S3の買取価格
  • EXILIM EX-S3のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S3のレビュー
  • EXILIM EX-S3のクチコミ
  • EXILIM EX-S3の画像・動画
  • EXILIM EX-S3のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S3のオークション

EXILIM EX-S3カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • EXILIM EX-S3の価格比較
  • EXILIM EX-S3の中古価格比較
  • EXILIM EX-S3の買取価格
  • EXILIM EX-S3のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S3のレビュー
  • EXILIM EX-S3のクチコミ
  • EXILIM EX-S3の画像・動画
  • EXILIM EX-S3のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S3のオークション

EXILIM EX-S3 のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S3」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S3を新規書き込みEXILIM EX-S3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いまいち分かりません・・・

2004/06/25 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 悩み星人さん

夏の旅行に向けて新しいデジカメを買おうと思い、EX-S3・Z3・Z40で迷っています。薄さでいえばS3なのですが、Z3とS3ではきれいさに違いがあるのでしょうか?もちろんズームした場合は光学でないS3が粗くなってしまうのは分かるのですが、ズームしない場合はどうなのかが気になります。画素数が同じなら違いはないのでしょうか。
S3にしない場合はZ3かZ40なのですが、400万画素も必要かどうかいまいちピンときません。基本的にL版印刷しかしないので、320万画素で十分なのであればわざわざ高いお金を払うのももったいないかなと・・・。
とにかく悩んでいるので、アドバイス頂きたいです。

書込番号:2961222

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/25 20:09(1年以上前)

とりあえず…S3は通常だと80cmより手前のは写せないのはチェックされてらっしゃいますか? 個人的にはZ30が価格と性能のバランスが良さそうですね(^^)

書込番号:2961265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/25 20:50(1年以上前)

>画素数が同じなら違いはないのでしょうか。
カメラによって全然違いますじゃ。
チと乱暴じゃが、簡単に言えば少し大きく分厚いカメラの方がキレイですじゃ。
>400万画素も必要かどうか・・・。
画素数は大きく印刷するかどうかだけと思うて下され。
L判しか印刷しないなら300万で十分。200万でもイイくらいじゃ。
このサイズのデジカで画質がイイのは、光学ズームは無いがIXY−Lじゃろう。
光学ズームが必要なら、「FIO」さんと同じでZ30が手頃ではないかのう。
CASIO以外ならCoolPix3700あたりも手頃かな?。
しかし300万と400万はあまり価格差もないで、予算と相談してZ40の新色やOptioS4i、サンヨーJ4等から気に入ったものを選ぶのもよいじゃろう。

書込番号:2961409

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み星人さん

2004/06/25 23:26(1年以上前)

FIOさん、千尋バ〜バさんありがとうございます。L判なら400万なくても平気と分かってほっとしました。お二人ともZ30がなかなか良いとのことでしたので、店頭で実際に触ってみたりして決めたいと思います。本当に参考になりました。ありがとうございました(^_^)

書込番号:2962019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カシオの対応!!

2004/06/23 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 ふきんさん

サイバーショット707とMinoltaのDimageXを使ってきましたが、仕事(レポート)中心用としてズームはないけど解像度とコンパクトさでEX-S3を追加購入しました。
早々に画像をPCに落としてガッカリ。Dimageよりは若干まし?ですがやはり画質は△。シャープさもいまいちですがザラリとした荒い質感はこれまで見たこともない程ひどい状態。
まあ、それでも最高解像度で撮ってPCで縮小すればなんとか使えると思い、128MBのSDカードを新たに購入し我慢して使ってきました。
ところがそれ程の使用頻度でもないのに半年もしないうちにモニタ保護ガラスの内側に埃が入り込み、8ヶ月ほどで画像にゴミみたいなものが写り込み始めました。決してレンズの汚れなどではありません。
保証期間内ですし早速購入店に持ち込み修理依頼したところ、メーカーの回答は『サブ回路基盤の故障で保証外。修理に他の部品交換も含めて1万5千円です。』とのこと。
はぁ!?(怒)
穏便な私もさすがに切れかかりましたが、小売店の若い店員にあたっても仕方ないと思いとどまり『画質も悪いし気に入ってないのでそんなに出費してまで使う気にならない。修理は結構です。』と伝えました。
しかし何か釈然としませんし、CASIOに講義しようと考えていますが、デジカメって、メーカー保証ってそんなものですかね?

書込番号:2955173

ナイスクチコミ!0


返信する
R1E@さん

2004/06/24 15:43(1年以上前)

内側の埃とサブ基盤の故障は別のものを指しているので、基盤はいいから埃を取ってくれというとんち問答みたいなのはだめですか?

書込番号:2957110

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/06/24 18:47(1年以上前)

経験的にCanonは良心的でしたよ!故障個所と全く関係ないレンズの内側にあった埃まで綺麗になって帰ってきました!
一応保証書を読み返して、どの項目に当たるから対象外なのかはっきりさせてみたらいかがでしょう?!納得行かないまま泣き寝入りするのはどうかと思います。安いものではないですし。

書込番号:2957559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふきんさん

2004/07/02 05:46(1年以上前)

R1E@さん、Hakさん、レスありがとうございます。
(随分間をあけてしまいましたが) CASIOのサポートに連絡して技術から連絡もらい暫く押し問答を繰り返した結果、(販売店経由でなく着払いでよいので) もう一度みせてください、ということになりました。

先方の言い分は、何らかの水分が入り基盤が腐食したのではないか、他にそのようなクレームがない、ということで保証外、ということだったらしいです。
しかしながら私は断じてそんな状態では使っていません。Dimageも同じような条件で使ってきましたが今も問題なく動いています。
もし鞄やポケットに入っている時に水蒸気程度のものが入りそれが原因であったとしたら_果たしてそれはユーザーの責任でしょうか、ということを申し上げました。またCASIOの対応自体、これまで私が相談したメーカー(SONY、Olympus、Buffaloなど)の対応と比較してあまりに疑問を感じたことも率直に申し上げました。(私もメーカー勤務なので、今時メーカー責任を強く言うのも気が引けたのですが)

結果もう一度見てもらえることにはなっていますので一旦ご報告いたしました。

書込番号:2984719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふきんさん

2004/07/02 05:49(1年以上前)

最初の書き込みで『講義』と書いていましたが『抗議』ですね。
余程頭に血が上っていたからかもしれません。(笑)

書込番号:2984724

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふきんさん

2004/07/12 23:11(1年以上前)

結局、本体を無償交換をして頂けることになりましたのでご報告いたします。

書込番号:3023666

ナイスクチコミ!0


CASIO嫌いさん

2004/11/17 21:11(1年以上前)

CASIOのデジカメEX-Z4を今年の2月頃購入しました。普段旅行に行ったりしたときに使うだけで、あまり専門的に写真に詳しいわけではなかったので、自分にとっては十分な機能ではありました。しかし、最近になって充電ができなくなりました。充電ランプはつくし、充電器に入れたままなら撮った写真だって見ることができました。直してもらおうと、購入したヤ○ダ電機に持っていき、店員さんに状況を説明すると、試しに店内にある同じ型充電器と電池を持ってきて私のカメラにつけてくれました。すると通常通り起動したのです。店員さんは「もしかしたら、充電器のほうが接触わるくなっているのかもしれないですね。」と言われ、後日充電器の台とコードもつけて修理に出しました。数日後、ヤ○ダ電機からの答えは「内部が腐食しているので修理できないそうです。」でした。私は驚きました。なんで中が腐ってるの??どうして??いろいろ説明を聞いても、なぜ腐食ということになったのかわからなかったので、カシオのサポートセンターから内容説明をしてもらいました。腐食してしまった原因は水、そして菌が発生しているというのです。「私は川に落としたわけでもないし、水をこぼしたわけでもない。ただ充電ができないということでそちらに出したのですよ。」というと「その時点のことまで私にはわかりません。とにかく修理は不可能ですし、修理してもすぐに菌がまわってだめになる可能性があってこちらはそこまで責任もてません。」とすごく事務的な態度で、冷たい対応でした。若めの男の人でした。学生の私にとってデジカメは安いものではありません。買ったばかりで大切に使っていたデジカメ。納得がいかず、くやしくて涙が出てきました。しかし、今度はそういった状況も面倒くさくなったのか、私が質問しようとするとさえぎって「ですから、先ほどからもいっているように腐食してしまっていて、修理できないんですよ。」と言われ、「では、修理できないということはどういうことですか?」「もし必要ということであれば買い換えるってことですね。」私が「それじゃ…こういったことを他に相談できるところはないですか。」と泣きながらでしたが食い下がるまいと聞いたところ、「あ〜ないと思いますね。」と今度は少しあきれたような声で言われました。心ではしつこいなと思っていたのかもしれません。「じゃあ、もし、そのデジカメがそのまま帰ってきたら、電池や充電器を換えたりしたら少しは使えますか?」と聞くと「わかりません。でも今触ったかんじでは、電源もはいらないですけれどね。」買ったばかりの大切に使っていたデジカメ。修理に出す前はそこまでの症状ではなかった…私はどうしても納得がいかず、両親に相談したところ、父親が電話してくれました。すると「もう一度見直します。」という返事。今は返事待ちです。私はもうCASIOの製品は買いません!いくらデザインや機能がよくても、こうしたサポートができていないメーカーの商品は後々で後悔すると思います。私は気が弱く、どうしてもその社員さんの声におされて言いたいことも言えませんでした。貯金して吟味して買ったデジカメ。子どもだとなめられたのかもしれません。本当に心からもう嫌です。

ふきんさんのと状況がすごく理解できたので返信しました。

書込番号:3512861

ナイスクチコミ!0


PCひろさん

2004/11/19 15:48(1年以上前)

そうだったんですか。。。
大変でしたね。それを聞いたからには
私もカシオを買う気にはならなくなりました^^;
トラブルはいつ自分の身に降りかかるかわからない物で
故障してから後悔しては後の祭りですものね。
サポートや保障の対応というのは実は一番大事な物かもしれません。

しかし、濡らしていないのに腐食というのは原因が気になりますね。
生活空間や使用場所での影響なら他のデジカメに変えても同様の事が
おこると思いますので原因を究明した方がよさそうですね☆
(旅行や家で自分のしらないうちに塗れた可能性も高いのでは?)

書込番号:3519478

ナイスクチコミ!0


CASIO嫌いさん

2004/11/20 03:28(1年以上前)

こんばんわ。掲示板のルールが初めわからず、ふきんさんのところに返信する形で書き込みしました。すごく状況が似ていたからです。しかし、ご指摘があったようにここは私が使っていた機種とちがうので、CASIOとのやりとりの経過と結果は
「デジカメ すべて」 の掲示板に書き込んであります。CASIOで検索していただくと早く参照できますので、見てください。短い期間のことですが本当に心身ともに大変でした。
もし、今デジカメを選んでいる方がいたら、一応参考に読んでみてください。CASIOにしようとしているかたは本当に読んで欲しいです。私も今回のことはすごく辛かったですが勉強になりました。返信・アドバイスをしていただいたみなさんには本当に感謝しています。

書込番号:3522111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

絵画も撮りたい

2004/05/26 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

いろいろと書き込みを読ませていただいて、DiMAGE XG か EXILIM EX-S3 あたりを買おうかな、と思っています。ところで、自分で描いた油絵を撮ろうと思うのですが、この辺の機種では、あまり近くでの撮影はだめなのでしょうか?また、EXLIM EX-S3を使用されている方々は、この機種に光学ズームがついてないことについて、どう考えておられるのでしょうか?素人なので、それが必要なのかどうかわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:2852424

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/26 20:37(1年以上前)

こんばんは(^^)
S3は、通常だと80cmより近い物の撮影は出来ません。(ピントを結ばない) 絵のサイズにも夜とは思いますが、使い勝手は「普通のカメラ」であるXgの方が良いと思います。

S3はズームのある無しよりも、デジタルカメラ版「写るんです」のように、とにかく手軽にスナップ撮影するのが得意です。 また購入される方の多くもズームの有無よりも手軽さを取られているのではないでしょうか?

書込番号:2852663

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/05/26 20:40(1年以上前)

こんばんは
一般論として絵画の写真はとても難しいですね。
近くでということになると、XgではW寄りということになりますが、どうしても樽型に歪曲がでてしまうので、額縁の線が直線として描写されません。
S3についてはどの程度かはわかりません.
ややズーム側にすることで改善します。
どうしても近くでということになると、Photoshop El.などのソフトを活用して修正するということになるでしょう。


書込番号:2852677

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDEBOさん

2004/05/26 22:43(1年以上前)

FIO さん、写画楽さん レスありがとうございます。全く始めてなので、とりあえず Xg にしようと思います。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:2853229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

暗いところ

2004/05/12 07:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 gurittaさん

室内などで人の写真を撮るとどうしてもピンぼけのようになってしまいます。
フラッシュをたいてもいまいちシャープじゃないというか。
それにフラッシュを使うと部屋のムード(オレンジ系の照明などの場合)みたいなものがとんでしまうので、
あまり好きじゃないというか・・・
どの設定で撮るのが一番綺麗にとれるのでしょうか?
あまりデジカメに詳しくないので、何をどのくらいの数値にすると、どのように撮れるのかが、よく分からないのです。
どなたか分かり易く教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:2799283

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/12 08:24(1年以上前)

ピンボケではなく手ブレではないでしょうか?
三脚を使えは良いのですが・・・

書込番号:2799358

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/05/12 09:38(1年以上前)

こんにちは
恐らくAUTOで撮っておられると思いますが、ISO感度を160〜320位まで上げてみては如何でしょう?(640はノイズの嵐だと思いますのでお勧めしません。)
上げれば上げるほどノイズが出るという欠点がありますが、シャッター速度も上がるので、被写体ブレも手ブレも防げるかもしれません。
部屋を明るくする事が出来ず、三脚もストロボも使わずに、綺麗な写真を撮りたいと言うのなら、感度を上げるしか手は無いと思います。

余談ですが・・室内は色々な種類の光源が考えられますので(蛍光灯だけでも大きく分けて3種類)ホワイトバランスの設定をいじって見ては如何でしょう?同じ状況でもだいぶムードの違った写真が撮れますよ・・

書込番号:2799504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2004/05/04 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

クチコミ投稿数:44件

シャッタースピードについて質問です。
ここEX-S3ですが、EX-S1について質問させてください。

さっそくですが、EX-S1のシャッタースピードは1/4秒みたいなのですが
その際の設定ってどうすればいいのでしょうか?

オートと夜景モードが設定できるのですが、オートのほうが夜景モードより
もスローシャッターになるのですが、これは普通なんでしょうか?
(添付ソフトのフォトローダーでシャッタースピードを確認。実際に撮影した 写真もあきらかにオートで撮ったほうが明るく撮れる。)

ちなみに場所は室内で、どうもこのカメラはストロボの調光が下手っぽいので、ストロボ強制オフです。

夜景モードの正しい使い方、教えてください〜。

書込番号:2769101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/04 23:42(1年以上前)

推測ですが、夜景は暗い画像を撮るでしょ? オートは適正な明る
さで撮ろうとするでしょ? だから、オートのほうが明るく、シャ
ッター速度を遅くするんじゃないかなぁ。

書込番号:2769952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/05/05 21:50(1年以上前)

au特攻隊長さん、なるほどよくわかりました。
実際、夜外に出て建物を撮影すると、夜景モードでは1/4、
通常では1/8のシャッタースピードになりました。

実はここで質問させていただく前に、au特攻隊長さんの
アルバムを発見し、すごいな〜と思っていたので感激です。

競馬場でお馬さんを撮影する際に三脚とか使っているのでしょうか?
なにやら中央競馬場どこでもいいので行きたくなりましたっ。
とにかく芝に憧れますねw でも遠い・・・。

撮影する際のコツみたいなものよろしければ何かアドバイス
いただければ嬉しいです。
自分もあんな迫力のある写真撮ってみたいです^^

書込番号:2773915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/06 01:57(1年以上前)

私のホームページの写真はすべて手持ち撮影です。

今年の1月末からゴール前での脚立やカメラバックに乗っての撮影
が禁止になってしまい、スタンドからでは400mmでも物足りず、最
近は撮りに行く気が失せてきています。

書込番号:2775045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/05/07 00:21(1年以上前)

なるほど〜すべて手持ちで撮影だったんですね。
うーん、すごい。

脚立、禁止とかあるんですか〜。
スタンドからでは迫力ある写真は難しいみたいですね。
自分もがんばっていい写真撮れるように近くの競馬場で練習したいと
思います。いつかはJRAデビューしたいと思います^^

書込番号:2778588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

充電池について

2004/05/01 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 初デジカメ探してます。さん

近日中にに購入予定です。コニカミノルタのXgとカシオのEX−S3でなやんでます。携帯性重視、3メガ以上、レンズが飛び出ないものという基準なんですが、長期旅行には不向きなのかも?と気になりだしました。行き先がブラジルなので容易には充電できないような。。
お客さま相談センタも連休に入ってしまい、困ってます。
代替機種のお勧めでもあればよろしくおねがいします。

書込番号:2756503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/01 19:09(1年以上前)

EX-S3には光学ズームがありませんが・・・。

書込番号:2756793

ナイスクチコミ!0


スレ主 初デジカメ探してます。さん

2004/05/01 19:52(1年以上前)

レスどうもです。なにもわからないんですが、光学ズームがないとどうなんですか?
レンズが出ないのは当たり前とゆうこと?
それとも初デジカメには向かないとゆうこと?
っさっぱりわかりません。。。(x.x)ごめんなさい。

書込番号:2756920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/01 23:58(1年以上前)

ズームには光学ズームとデジタルズームというのがありまして、光
学ズームはレンズによって拡大され、デジタルズームというのは画
像の一部分を拡大します。つまり、デジタルズームは画像が粗くな
ります。

書込番号:2757883

ナイスクチコミ!0


スレ主 初デジカメ探してます。さん

2004/05/02 22:17(1年以上前)

au特攻隊長さんありがとうございます。
で、あの、、その、、、
充電電池式のカメラは長期旅行には不向きなのでしょうか?
一度のフル充電でどの程度使えたとか、体験談ある方いませんか?

予備電池は購入するよていですが、話にならないとなれば、
IXOLあたりかな〜とかんがえております。。。

書込番号:2761042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/02 22:38(1年以上前)

海外での充電について、
EX-S3
http://www.exilim.jp/faq/ex_s3/04.html#04
DiMAGE Xg
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=dxg&word=all&Type=../support/faq/dxg/dxg-036.html

バッテリの持ちについては、EX-S3はかなり持ちますが、DiMAGE Xg
では心もとないと思います。もっとも、再生しているとEX-S3でも
厳しいかと。

書込番号:2761131

ナイスクチコミ!0


kunikunikunさん

2004/05/04 11:09(1年以上前)

EX-S3は、専用のクレドールで充電なんですが、確か海外ように使用電圧に幅があります。ホームページのスペック表で確認してください。

書込番号:2767015

ナイスクチコミ!0


スレ主 初デジカメ探してます。さん

2004/05/04 23:56(1年以上前)

光学ズームはあったほうがよいとの言葉によりXG購入しました。
アダプタは100V〜240V対応していても、コードはだめなんですね。。。勘違いして、プラグ変換機のみこうにゅうしてしまいました。。350円くらいだったのでそれほど痛くはないですが。。

たくさんのアドバイスありがとうございました!!
まぁいいですが。

書込番号:2770057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM EX-S3」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S3を新規書き込みEXILIM EX-S3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S3
カシオ

EXILIM EX-S3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

EXILIM EX-S3をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング