
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年6月13日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月7日 01:32 |
![]() |
0 | 14 | 2003年5月31日 11:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月28日 16:03 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月16日 16:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月16日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


初歩的な質問だと思うのですが・・・
光学ズームとデジタルズームとはどう違うんでしょうか?
デジタルズームなら、写真はギザギザに荒くなりますか?
EX-S3は光学ズームはついていないようですが、写真はきれいに撮れますか?
普通のカメラなら、3倍ズーム(105mm)などと書いていますが、デジタルカメラのデジタルズームの4倍と書いていれば、単純に普通のカメラ3倍ズームよりは拡大して撮れるという意味ですか?
どなたか、教えてください〜
0点

光学ズームはレンズの焦点距離を変えてズームするので画質の低下はありませんが、デジタルズームは画像の中央部分をトリミングして拡大するので画像の劣化が顕著に現れます。
どうしてもズーム機能が必要なら光学ズーム付をお勧めします。
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/Basic/s0013.html
書込番号:1661443
0点


2003/06/11 17:54(1年以上前)
デジタルズームは既に撮影されたものを拡大表示する機能だと思って下さい。
例えて言うなら、印刷してある写真を拡大コピーするようなものです。
最初から大きなサイズで印刷するのと、拡大コピーするのでは画質が違いますよね?
撮影データの拡大などはパソコンを使えばいくらでも可能ですから、「デジタルズーム」はズームと考えずに「光学ズーム」の機能だけを見ましょう。
書込番号:1661504
0点



2003/06/11 17:57(1年以上前)
有り難うございます!
よくわかりました。
デジタルズームは、だめですね。
光学ズームでなければ、実際に使うには役にたちませんね。
EX-S3は薄くて、軽くて、値段的にもいいのでと検討してたのですが、振り出しです・・・
ズーム付きで、薄く、軽くて、300万画素以上で、お手頃値段(3万円前後)のデジカメのおすすめありますか?
参考にしたいので・・・
書込番号:1661511
0点

う〜ん、ここら辺かな〜?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005014&MakerCD=54&Product=DimageXi
http://www.dimage.minolta.co.jp/xi/
書込番号:1661547
0点

あとは Exilim-Z3 と Opti S ですか。
Opti Sが少し画質よさそうですね。お値段も少し上ですが。
書込番号:1665876
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


はじめまして。今日注文していたデジカメが到着していろいろと機能を試しているのですが、動画の音声が入らないのです・・・。ボリューム等も見つからないし、これって欠陥品なの??普通に動画撮影では声は録音できないものなのでしょうか?教えてください!!
0点



2003/06/07 01:32(1年以上前)
本体再生では音声ってでないのですか・・・。てっきり本体の再生でも出るものだと思いこんでいました。これからパソコンで再生してみます・・・。すいません、超・超初心者なもので・・・。ありがとうございました!!!
書込番号:1647359
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


このカメラよくマクロ撮影が苦手と書かれていますが、苦手という事はそこそこは撮れるのでしょうか?40cm位では観賞に絶えうるほど写りますでしょうか?あと、何故このカメラはマクロ撮影が苦手なのでしょうか?このカメラのコンセプトからしてメモ代わりに文字などの近くの物が撮れないのは不思議です。
0点

なぜマクロが苦手なのかだけはわかります。
AF(オートフォーカス)とゆう、ピント合わせの機構を持っていなくて、ピントが遠くに固定なのです。
人間の老眼と同じです。だからエクシリム用の老眼鏡もあるんだよ(爆)
(S3につくかはわかりません。すいません。)
書込番号:1623280
0点

遠くというか、ある程度の距離というのが正解かな。
公開されてないけど、2メートルくらいだと思うよ。
理論値としては、最短撮影距離の2倍が、設定距離(専門用語:過焦点距離)なの。
書込番号:1623311
0点

ホームページの仕様を見ると、撮影距離は80cmから∞となっています。
40cmでは、絞りの関係(F4.2固定)で無理だと思われます。
書込番号:1623362
0点



2003/05/30 17:27(1年以上前)
なるほど〜よくわかりました。要するにチェキみたいな人物撮影用カメラなのですね。購入しようと迷っていたのですが人物撮影する事には殆ど使わないのでダメですね。こんなハイテクなカメラに老眼鏡レンズ使うのもなんか変だし・・・次のモデルはマクロ付き出るでしょうか?技術的に未だ無理なのかな?
書込番号:1623413
0点

技術的にマクロモードを設けるのは不可能ではないけど、設けなか
った理由は、マクロモードになっているのを忘れてピンぼけ写真を
大量生産してしまうおバカさんの救済のため。
と、以前何方かが書いていました。
書込番号:1623727
0点


2003/05/30 21:48(1年以上前)
どうも!
わたしはS1使っていますが、S3を買いたくて買えない理由が、やはり、マクロ!
だからレバーで適当にピントが合わせられればいいんですよ
バネで離せば戻る!こんな簡単なことをなんでやらないの?カシオさん!ゾーンフォーカス!チーズにだってありまっせ
小出しに良くするから買えないじゃん、まったく!
書込番号:1624112
0点



2003/05/30 23:18(1年以上前)
''マクロモードになっているのを忘れてピンぼけ写真を大量生産''て言うのもおかしな話ですね。デジカメだから撮ってすぐに確認するわけだし・・・
やはり完璧な物を出すと次のネタがなくなっちゃうからですかね〜(笑
書込番号:1624450
0点


2003/05/31 00:13(1年以上前)
簡単な近接撮影を、機能として持たせることは可能であると思います。
一昔前のデジカメの多くは、近接撮影切替スイッチなるものがついて
いました。
殆ど無理やりに近接に焦点を持ってくるもので、30cmと規定されて
いる場合、25cmでも35cmでもボケましたけど。
名刺が何とか読み取れる程度の画像です。今の感覚ではマクロとは言え
ないような性能ではありましたが、一応、メモにはなってました。
マクロと言う言葉が定着して以来、ユーザーの近接撮影に対する要求が
厳しくなり、メーカーとして「逃げ」を打っているのだと考えます。
マクロ=お花撮り、になるとクレームの嵐でしょうから。
書込番号:1624659
0点



2003/05/31 01:23(1年以上前)
なるほどね〜 へたにマクロ機能が付いてると失敗が多くなるので業と付けないんですね。でもそれでもいいから次のモデルにはぜひマクロ撮影機能付けてほしいですね〜
書込番号:1624898
0点

マクロレンズのSLIMUPを以下のように取り付けました。カッ
コ悪いですが、オリジナルジャケットを着けられます。如何でしょ
う?
http://www.jin.on.arena.ne.jp/ez-s3_1.jpg
http://www.jin.on.arena.ne.jp/ez-s3_2.jpg
(撮影:PENTAX Optio550(^^;))
SLIMUP:http://www.nnc-cam.com/
書込番号:1625136
0点

おおぉ〜 これがうわさの老眼鏡かぁ〜! (一人演技爆)
書込番号:1625181
0点



2003/05/31 10:47(1年以上前)
au特攻隊長さんのはレンズのみの物でしょうか?その様にするとレンズのみで着けられるのですか?その輪ゴムは不細工なんで同じ太さの黒の髪を束ねる時に使うゴム紐にしては如何でしょうか?それを着けた時の画像はありますか?
書込番号:1625630
0点



2003/05/31 11:53(1年以上前)
すみません。メーカーの方にサンプル画像ありましたね。これ結構使えそうですね。画像周辺もぼやけないって書いてあるし。あと、思いつたのですがこのレンズの横にある穴にちょっときつめのOリングの細かく切ったものを詰めこんだらそれで滑り止めになってはめ込むだけでOK!というわけにはいきませんか?
書込番号:1625817
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3
どういう状況か今少し詳しく書きましょう。WindowsXPなどと言っ
てもハードの仕様は数限りないですからね。
それと、怒るならまず自分の未熟さに怒ってください。
書込番号:1610246
0点


2003/05/28 16:03(1年以上前)
本日、S3購入しました〜〜
早速外で撮影、WinXPなPCにつないだところ、サクサクっと
認識、リムーバルドライブが現れましたよー。
さぁ〜て、エクシライフを満喫するぞー
書込番号:1617400
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


初めてデジカメを購入しました。(S−3)ズームにするとモニターの画質が荒れるのですが全てそうなのでしょうか?またこの機種だけなのでしょうか?それともこのカメラがおかしいのですか?
0点



2003/05/17 21:55(1年以上前)
ありがとうございます。先程パソコンに取り込んだのですが画像が酷過ぎるのですが・・・。どのようなデジカメを購入すればいいのでしょうか?
Z−3なんかはいいのでしょうか?
書込番号:1585775
0点

光学ズームであれば画質が粗くなることはほとんどありません。
EX-Z3も光学ズーム搭載ですから同様です。
書込番号:1586140
0点



2003/05/18 17:43(1年以上前)
実はS3とZ3を間違えて買ってきてしまったのですよ(T_T)
実際一度使用してしまったので返品はきかないし(+_+)
このまま我慢して使うか新たに買い直すか迷っているのですがどうしたらいいのでしょう?安くて良い機種ご存知でしたら教えて下さいますでしょうか?
書込番号:1588267
0点


2003/07/16 16:07(1年以上前)



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


外出先でネットカフェのPCを用いて取り込み画像をメールで送りたいのですが、可能ですか?
ネットカフェのPCにはソフトをインストールできないことが多いので少し気になりました。
0点


2003/05/16 13:37(1年以上前)
Windows2000以降のOSなら、USBケーブするを接続するだけでリムーバブルディスクとして認識されると思います。
書込番号:1581603
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





