
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年9月11日 09:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月10日 06:59 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月1日 02:07 |
![]() |
0 | 7 | 2003年8月24日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月23日 10:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月12日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


初心者なので、教えて下さい。
サイズ2048×1536と、1600×1200で撮ったものでは、画質が違うのですか?
ただ単純に画像サイズが違うだけなのですか?
もし画質が違う場合、2048×1536で撮ってソフトで1600×1200に縮小処理するのと、はじめから1600×1200で撮った画像とでは、画質は違うのですか?
分かりやすくどなたか教えてください。
0点

サイズによって画質は当然変わってきます。
で、カメラ自体で小さく撮るのと、ソフトで縮小するのとではどち
らが綺麗か? となると、カメラとソフトによると言わざるをえま
せん。が、とりあえず言えることは、カメラで小さく撮った場合は
元の純粋なデータを以て行うのに対し、ソフトによる縮小の場合は
JPEG圧縮により劣化されたデータを以て行うということ。この差を
埋めるほど性能の良いソフトか、はたまたこの差を埋められてしま
うほど性能の悪い内部エンジンか、ということです。
書込番号:1729267
0点


2003/07/05 04:04(1年以上前)
au特攻隊長さんの仰る通り、縮小するソフトによって画質は異なります。
このカメラをお持ちなら、実際に御自身の目で確認するのが一番でしょう。
他の人に「画質は同じ」と言われても、自分の目で見て違いを感じるのなら、画質は異なると言うことですし、逆の場合もあります。
書込番号:1730088
0点



2003/07/07 20:20(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
実際に自分でも試してはみたのですが、パソコン上ではどちらもたいして変わらないような気がします。
ただ今まだプリンターを持っていないので、プリントした時の差を比べようがないのと、パソコン上での画質の差よりプリントした時の差を気にしています
。
今度海外に持っていくのですが、一番大きいサイズで撮影すると63枚ぐらいしか撮れず、ワンサイズ下のサイズで撮れば2倍の枚数撮れるわけで。。。
それで画質をとるか、枚数をとるか。。で迷っているのです。
たいして画質が変わらないなら、勿論倍の枚数撮れたほうがいいわけだし。
ちなみに画像を縮小するソフトは、ネット上のフリーソフト【VIX】です。
書込番号:1738475
0点


2003/07/10 00:42(1年以上前)
>それで画質をとるか、枚数をとるか。。で迷っているのです。
海外で何を撮られるのか分かりませんが、せっかく高画素で撮影できるデジカメなのにメモリ容量の制約のせいで画質を落とすのはもったいない気がします。ただ、2048×1536で撮っても、最終的に1600×1200に縮小処理して保存するのでしたら、高画質で撮影する理由がないです。
プリントアウトで差が出るかどうかは、当然ながら印刷サイズに左右されるわけですから、L版程度であれば差が分からないし、A3目一杯に印刷するのであれば差が出ると思います。
次の4つで対応したらどうでしょうか?
・資金があれば、新たにメモリを購入する。
・ノートPCを持っていき、63枚撮ったらデータ転送する。
・被写体によって画質を変える(どうでもいいものは超低画質)。
・いざという時は、フィルムカメラ。
書込番号:1745736
0点



2003/07/12 21:50(1年以上前)
プリントアウトするにしても、そんなに大きなサイズでプリントはしないと思うので、1600×1200で撮ろうかなと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1754011
0点


2003/09/11 09:24(1年以上前)
上のレスにあるソフトによりけりというのはどういうことでしょうか?いいソフトとかあるのでしょうか?もし誰かご存知でしたら詳しくご教授願えないでしょうか
書込番号:1933071
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


今度ニューヨークに行くのですがバッテリーが切れた時に後付けでバッテリーを確保する物はあるのでしょうか?町中を1日歩き回るのでかなりバッテリーが消耗すると思います。なにかよい物またこうしたらいいという情報を教えて下さい。
0点

FIO さんが仰るとおり、予備バッテリを購入するのが一番のようですが…。
リチウムイオン充電池は、充電回数で劣化していくので、
電池切れになったら予備バッテリーと替えて、充電したら予備バッテリーにする、というサイクルのほうが、結局、長持ちします。
そのうえで。
こんなのもあります。緊急デジカメ電源。
http://www.kyohritsu.com/CATALOG/POWER/z101_cart.html
機種対応表にS3はないですが、S1、S2には対応しているので
同じ専用リチウムイオン充電池(NP20)のS3でもOKではないか、と。
メーカーに尋ねてみれば、わかると思います。
さくらや で見かけました。
これなら単3形乾電池4本なので、たいていのところで入手は簡単です。
また、高いけど、こんなものも。マイ・バッテリー
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/my_battery/index.html
電池は持ちそうですが、対応していない?
by 風の間に間に Bye
書込番号:1925398
0点


2003/09/09 08:23(1年以上前)
ちょっとずれますが、車の12Vならどうでしょう。
クレードルも持ち運ばなければならないですが、
ちょっと便利かも。
http://www.tmac.tdk.co.jp/nyn/nyn00501.htm#01
書込番号:1927369
0点



2003/09/10 06:59(1年以上前)
みなさん意見ありがとうございます。参考にして明日から行ってきます。
書込番号:1930149
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


画像の歪曲はどの程度でしょう?
サンプル画像にも歪みがありますが...
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030421/104462/
※タクシーの写っている写真の道路がかなり歪んでます。
実際、この程度は仕方ないものなのでしょうか?
0点

私も仕方ないと思います。
ところで、ヨーロッパでEX-Z3の後継EX-Z4とEX-S2/M2の後継EX-S20
/M20が発表になりました。EX-S20/M20にはユーザーからの要望が多
かったマクロ機能が追加されました。マクロの焦点距離は30cmで、
だいたいA4サイズが画像いっぱいに撮れるようになります。私は
300万画素は必須なので、EX-S3の後継が出るのを期待して待とうと
思っています。
書込番号:1892006
0点


2003/08/31 11:18(1年以上前)
サンプル画像にでてるところが職場から近かったんで帰りがけに
ちらっとみてきましたが、もともとあの道路がまったいらでは
ありません。写真を持っていって見比べるとかはしてないですが、
あのサンプル写真の道路の歪み=カメラによる歪み、ではないです。
書込番号:1901192
0点


2003/09/01 02:07(1年以上前)
今日、S3 買ってきました。
S20はマクロが使えるってことで気になりましたけど、
2インチ液晶がほしくて、S3にしました。
私は200万画素でもいいから2インチ液晶がほしかったす。
で、昨日、「あのサンプル写真の道路の歪み=カメラによる歪み、
ではないです」って書いちゃったんですけど、
全くのイコールではない、ですが、大部分はカメラの歪みってかんじ
のようです。^^;
書込番号:1903632
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


皆さん、液晶部分の保護はどうされていますか?
EXILIM用の保護シールを買ったのですが、
液晶より少し小さいですよね?
うまく貼れなくて何度も張り直していたら、
少し埃が入ってしまいました。(T-T)
液晶を消すとちょっと目立ちます。
シールも爪で剥がすと液晶が傷つきそうだし...。
どうしたらシールがキレイに剥がれるでしょうか?
あと、オリジナルジャケットを買って入れたのですが、
ボタンとカバー部分がピッタリ合いません。
ちょっとずれているんです...。
カメラを一番奥に押し込んだのですが、やっぱりずれています。
これだったら、ちょっと使いにくくても
スロットインタイプの方がいいのかなぁ。
みなさん、どんなカバーをお持ちですか?
0点


2003/08/18 13:25(1年以上前)
保護シールわ
セロテープで剥がします
すぐとれますよ
ケースわ
自分は何でもいいたちなんで
百円のしょぼいの使っているのです
書込番号:1866464
0点


2003/08/18 18:32(1年以上前)
うさちぃさん、こんばんは
液晶の保護フィルム貼りにくいですよねぇ。
私の場合、フィルムの貼り付け面に車のフィルムと同じ
薄い中性洗剤の器にのりの着いた方をぬらしてしずくを
落としてから微調整しながら貼ってます。
もちろん、ティッシュペーパーを片手に持ちながらです。
あとは乾くのを待てばOKです。
剥がす時は、ぷぅとんちゅうさんのセロテープが有効です。
ケースは電気屋さんで580円のメモリーを収納するファスナー
付きのものを使っています。
落とさないように、ネックストラップに入れて胸ポケットにいれて
使っています。
書込番号:1867074
0点


2003/08/19 18:39(1年以上前)
私も先日、EX-S3を購入しましたが画面の傷付きに対しては大きいだけに気に
なりました。
その時に専用の保護シールが見当たらなかったので、携帯電話用のフリー
サイズの物を購入し貼っています。2.2インチと明記してありますが、液晶の
画面より1.5mm程大きく、少し出っ張った画面部分全体をカバー出来て
助かります。
ケースは、本体をカバンに入れて持ち歩くのでハードタイプのメモリーを
入れるケースを500円で購入。中仕切りを切り取るとサイズピッタリで気に
入ってます。
後はストラップで良いものがあれば。EXILIM用で売ってるものは、見た目は
良いけど、私には細くてちょっと長いんですよ。
SONYのCyberShot用のなんか好みだけど、ロゴがバッチリ入ってて、現在
ちょっと検討中です(^^;
書込番号:1870072
0点



2003/08/20 09:57(1年以上前)
ぷぅとんちゅうさん、ばんく2さん、kinkoさん、お返事ありがとうございました。
> ぷぅとんちゅうさん
さっそくセロハンテープでやってみました!
いとも簡単に剥がれたのでビックリです。
セロテープ、考えもしなかったので。(笑)
> ばんく2さん
こんばんは。いつもレスありがとうございます。<(_ _)>
車のフィルム貼りと同じようにすればいいんですね。
うちは水をつけて貼ってたような気がしますが...。
水モノは怖くて使ってなかったのですが、
ばんく2さんが既に試されているようなので、挑戦してみます!
メモリーを入れるケースが合うんですかぁ。
普段、そういったケース類を買ったことがないため、
カメラは専用のケースに入れる、としか頭にありませんでした。
大きさがあえば、他のケースもアリですよね。(^-^)
> kinkoさん
はじめまして。
保護シールはてっきり液晶にピッタリのサイズだと思っていたのですが、
5ミリぐらい小さいんですよね。
まぁないよりマシかと思ってつけていますが、
できればピッタリのを作って欲しかったです、CASIOさん。(笑)
携帯電話用の保護シールもフリーサイズがあるんですか?
初めて知りました...あまり品揃えがいいお店がないので、置いてなかったのかも。
それって電器店で売ってるのでしょうか?それとも携帯電話のお店でしょうか?
教えて頂ければ嬉しいです。
ばんく2さんもでしたが、
メモリーを入れるケースを使っている方が結構いらっしゃるんですね。
身長が低いので、あのストラップは私も長いんですよ...。(^^;)
普段はカバンに入れてるので必要ないと思っていますが、旅行の時には必要かも。
いくら軽いとはいえ、携帯電話用のストラップじゃ頼りないですよね?
長さが調節できるものがあればいいのにぃと思う今日この頃です。
書込番号:1871926
0点


2003/08/20 23:31(1年以上前)
ケースに取り付けるネックストラップですが、アウトドア用の
服のヒモの長さを調節するのはいかがでしょう。
ストラップは個人的にオークションに出してます。
「エビアン」と入っているので盗難には遭いにくいかも知れません。
ケースは派手な色の方が、目立っていいと思います。
遅ればせながらここに出品してます。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41956274
宣伝してすいません。
書込番号:1873626
0点


2003/08/22 13:52(1年以上前)
これいいと思ってオーダーしようと思ったら、
売り切れでした。
http://www.exilim.jp/avenue/feel/stitch.html
オークションでは出品されているみたいです。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5575322
あまりこのタイプは無いので、欲しい。。。
書込番号:1876717
0点


2003/08/24 23:28(1年以上前)
保護シートですが、購入したのは家電店の携帯電話のコーナーで見つけ
ました。始めはストラップを見てたんですが、結局そっちは良いのが
なくて(^^;
一応、DoCoMo504iシリーズとなってたと思います。
504iって事は商品は古いのかな?特に覚えている様な有名メーカーの物では
ないのですが、不具合も無く良い感じです。
ストラップは今日も見てきたのですが、なかなか良いのが無くて。
前のデジカメを撮影時に落とし、ボディの交換修理をした事があり
手首から下げて使える長さの物が欲しいです。
EXILIM用のがチェーンに絞りが付いて、首下げと輪の調節が出来れば
候補にあがるのだけどなぁ。
書込番号:1883352
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


こんにちは。先日、Z3を見るつもりで電器屋へ行ったところ、Z3の
隣にあったこのS3にヒトメぼれっ(☆o★)
かっ、かっくイィ!!う、薄い!!
Z3のデザインはすごくごちゃごちゃして見えたけど、
S3はシンプルでとても軽かった。
機能面でいえばZ3でしょうが、携帯性、デザインでいえば
S3だと思いました。
光学ズームと21種類のベストショットがS3にないのは惜しいですが…
迷ってる僕に皆さんのご意見お願いします。
0点

個人的には[最短撮影範囲80cm]を どう捉えるのか? じゃないでしょうか?
居酒屋とかでのテーブルに対面して座った距離とかで撮れないのは、個人的にはマイナス(^^;
でも、散歩の途中で町の風景をパチパチとったり、パーティーとかで被写体の全身を収めるくらいの距離を保ちつつスナップ撮影するの得意ですから、ごん太郎さんの撮影のイメージとあてはめて御検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:1878857
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3


初めまして。
S−2とS−3、どちらを買おうか迷っています。
実は秋にディズニーリゾートへ行くのですが、
その時にショーや通りすがりなどを
パシャパシャと気兼ねなく撮るために使いたいのです。
記念写真などはフィルムが残るAPSカメラを使うつもりなので。
昼夜問わず使える方がいいのですが、スペックを見てもよくわかりません。
S−2とS−3のメリット、デメリットはなんでしょうか?
値段にあまり差がないので迷っています。
ぜひアドバイスをください!
0点

こんばんは(^^)
私は評価できるほど、このシリーズを触ったことはございませんので、かわりにレビュー記事を御紹介いたします。
[WPC ARENA S3]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030421/104462/
書込番号:1832366
0点



2003/08/11 14:43(1年以上前)
FIOさん、ありがとうございました。
近くの電器店で実物を見て、パンフレットをもらってきました。
少しS3に気持ちが傾いていますが、まだ悩み中です。(笑)
後は、どちらのタイプも同じなのですが、手ぶれが心配になってきました。
店員さんは大丈夫だと言っていたのですが...
旅行までには慣れると思いますが...
みなさん、手ぶれを気にされたことあります?
書込番号:1845695
0点


2003/08/12 00:00(1年以上前)
S3やZ3の大画面液晶に慣れたら他のはつかえませんね。
ほかのも使いたいんだったらS2のほうがいいかも^^
S3だったら動画も撮影できるし・・・
M2って手もあるけどね!
書込番号:1847334
0点



2003/08/12 14:38(1年以上前)
S3使ってますさん、レスありがとうございます。
S3の実物を見て、改めて液晶の大きさにびっくりしました。
デジカメに対して液晶の占める割合が大きいからでしょうけど。
確かにコレに慣れたら他の液晶に慣れるのは辛いかも。(笑)
液晶の大きさ、画素数、ボタンの使いやすさで、S3にします!
さっそく週末に買いに行こうっと。(^-^)
ところで、
バッテリーは約二時間使用できると書かれていますが、
ちゃんとそれぐらいの時間は使用できますか?
旅行の時は12時間以上外にいる状態なので、
バッテリーを何本買おうか迷っているんです。
書込番号:1848685
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





