EXILIM EX-S3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:335万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM EX-S3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S3の価格比較
  • EXILIM EX-S3の中古価格比較
  • EXILIM EX-S3の買取価格
  • EXILIM EX-S3のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S3のレビュー
  • EXILIM EX-S3のクチコミ
  • EXILIM EX-S3の画像・動画
  • EXILIM EX-S3のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S3のオークション

EXILIM EX-S3カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • EXILIM EX-S3の価格比較
  • EXILIM EX-S3の中古価格比較
  • EXILIM EX-S3の買取価格
  • EXILIM EX-S3のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S3のレビュー
  • EXILIM EX-S3のクチコミ
  • EXILIM EX-S3の画像・動画
  • EXILIM EX-S3のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S3のオークション

EXILIM EX-S3 のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S3」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S3を新規書き込みEXILIM EX-S3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんもこんな経験ありますか?

2003/08/13 12:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 うさちぃさん

ある電器店でやっとえX-S3を購入しました。
その場でじっくりと見なかった私も悪いんですが...
マイクの下とモードスイッチの上の部分に
一つずつですが、点状のでっぱりがあるんです。

家に帰って、袋からカメラを出した時に触って初めて発見しました。
こんなことってよくあるんでしょうか?
遠方で買ったため、そこに行くのに交通費が高くついてしまい、
それなら近所の電器店で高くても買えば良かったと後悔しまくりです。

へこみやひっかき傷ではないので、
型を作る時に(合金だから塗装じゃないですよね?)
金属片か砂状の小さな物質がついたまま、固まってしまった...
というのが私の予想です。

今度から、買うときには
目を凝らして隅々までチェックしないとダメですね。
良い教訓になりました。

交通費使って交換に行こうか、今迷い中です。

書込番号:1851317

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんうさん

2003/08/13 13:11(1年以上前)

この機種は知らないのですが、一般向け商品には、マイクの下やストロボの下に点字のようなでっぱりをつけて、指でふさがないように意識を促す目的でつけているようです。
そこで、近所のお店にある展示機で良いですので、同じところに同じ大きさのでっぱりがないかどうか確認してみてください。
最近は未開封にこだわる購入者が多い傾向にあるので、購入時にその場でじっくり見るというのは難しいかと思います。

書込番号:1851452

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2003/08/15 15:13(1年以上前)

私も先日オークションで買いましたがそういうのはありませんでした。
ただ、液晶の周辺は銀色の塗装ムラがあります。
あと、構造上なのでしょうが、ビスはしっかり止まっているのに、
ひねりの力が掛かるとグニグニとなっちゃいます。
セカンドカメラとして使っているので、あまりきにはならないですが、、、

書込番号:1857533

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさちぃさん

2003/08/18 11:14(1年以上前)

ごんうさん、ばんく2さん、レスありがとうございました。

近所の電器店で見本を確認したのですが、傷はありませんでした。
そこの店員さんに聞いても、最初からついてる傷はないはずとのこと。

せっかく何万も出して買ったデジカメに不良があるのはイヤなので、
週末、電器店へ交換に行ってきました。
購入先の電器店の方もその傷を見て、「致命的ですね...」と一言。
快く交換してくださいました。

> ごんうさん
初めてデジカメ売り場に行ってその場で購入したので、
未開封へのこだわりを知りませんでした。
が、交換の時に店内を眺めていて、よくわかりました。
中身をチェックする購入者は誰一人といなかったのにはビックリです。

> ばんく2さん
交換後のデジカメも液晶の周辺の塗装ムラはありました。
まぁ、傷があるよりはいいかと目をつぶっています。
軽量化を最優先していたせいでしょうか、耐久性はなさそうですね。
ちょっと力を加えると壊れそうです。
今は丁寧に扱ってますが、
慣れたら物を上に乗っけて壊しそう...。(笑)

書込番号:1866180

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2003/08/24 00:31(1年以上前)

うさちぃさん、こんばんは。

交換して貰って良かったですね(^w^)
抜き取り検査しかしていないので、なかなか
初期不良を見つけるのは大変な作業だと思います。

でも、それをしないとISO14000とか取得出来ない
みたいですね。

メインはオリンパスのC−750uzを使用してますが、
撮りたい時にすぐ取れるS3も気に入ってます。

CCDの大きさのせいか、レンズの大きさのせいか、
わかりませんが、じっくり撮る時は750で、
スナップ用にはS3を使用しています。
動画のファイル保存形式が違うので、この前、
AVI(カシオ形式)にコンバート出来るソフトを
教えて貰いました。

どちらも、いいカメラだと私は思っています。

書込番号:1880806

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2003/08/24 01:10(1年以上前)

過去スレで発見しましたので、情報を。

>ところで、
>バッテリーは約二時間使用できると書かれていますが、
>ちゃんとそれぐらいの時間は使用できますか?
>旅行の時は12時間以上外にいる状態なので、
>バッテリーを何本買おうか迷っているんです。

ということで、クレードルを持ち運べば、
TDKのシガーライターから充電出来る物を
発見しました。
nynブランドで「NCA−1000」という製品で、
極性に気を付けて、6Vに設定して現在使用してますが、
車で移動中に充電出来ます。

くれぐれもクレードルはダッシュボードなどの温度が
上がる場所には置かないでください。

トリビアの泉でした。

書込番号:1880915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保存できないことが

2003/08/12 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 速写王さん

カシオに電話したら夏休みとのことでこちらの掲示板に質問させていただきます。EX-S3を購入しました。が、ときどきパソコンにクレードル経由で接続すると「CIMGxxxx をコピーできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読みとることができません。」と出ます。10回に1回くらいです。これはSDカードに問題があると考えた方がいいのでしょうか、それとも本体側でしょうか。カードを1枚しかもっていないので比較できないのですが。

書込番号:1847726

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/12 08:33(1年以上前)

ご使用のカードがパナのSDなら、相性問題かもしれませんね。
http://www.casio.co.jp/QV/support/info/sd.html

書込番号:1847980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/12 10:20(1年以上前)

速写王 さん おはようございます。
この機種のユーザーではないので、その点、ご了解を。多少の参考になれば。

もう1枚メディアがあると原因の切り分けが簡単ですが…。
本体、クレドール、メディア、書き込み中途での電源off…が原因として考えられます。複数の原因が…というのは希でしょう。

まず、本体で撮影データを確認してみてください。それで問題がないなら、デジカメ、メディアとも問題がない。

デジカメで再生しても異常になることがあるなら、原因はデジカメ本体かメディア、あるいは記録書き込み中の電源off。つまり撮影データがメディアにきちんと記録されないうちにデジカメの電源を落とした、です。
記録中に電源offにしても、記録完了後に初めて電源が落ちるようになっているのがふつうの仕様かも知れません。連写とか動画だと記録完了までに時間がかかりますから、この可能性が高いです。静止画だってこうしたことが起こる可能性があると思うのです。

電源をすぐ切ったというのでなく、常に10枚のうち1枚でそういうことが起きる、というのであれば、本体かメディアの異常の可能性が高いでしょう。
この場合はもう1枚メディアがあるほうが確認しやすいです。

とりあえず、メディアをデジカメでリフォーマット(初期化)。これでメディアの不具合が消えることがあります。それで試してもます。変わらないのであれば、一度、PCでメディアを初期化し(クレドール経由あるいはデジカメ本体をUSB接続してできると思います)、そのうえでデジカメ本体で初期化して、再度、試行。それでもダメならデジカメ本体かメディア。このうちいずれかが原因かはわかりません。

本体・メディアに異常が認められないのに、クレドール経由でパソコンに取り込もうとしたら、記されたようなトラブルが発生、というのだったら…。
この場合、クレドール経由に原因があると考えます。
1つは、クレドールそのもの。もう1つは、本体の電池不足による電送トラブル。この場合は電池不足でPC接続しない、ということで、電気を必要としないPCカードあるいはカードリーダー/ライターの使用をおすすめします。
ふつう考えられるのはこれくらいです。
by 風の間に間に By

書込番号:1848158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくださーい。

2003/08/08 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 マグダレーナさん

デジカメを初めて購入しようと思ってるのですが、
カシオのEX-S3EXILIMか京セラのL4かで迷っています。
おすすめの方を教えてください。

書込番号:1835825

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/08 09:46(1年以上前)

おはようございます(^_^)

EXILIMは Z3じゃなくて S3ですか? ズームない方の・・・

3倍ズームのL4と比較で迷われるという事は、片方のココが気に入っているけど、こっちのココも捨てがたいというポイントがあると思います。

そういう点や、メインとなる撮影目的があれば、機種を絞りやすいですし、他にも目的に適したカメラがあるかもしれませんよ(^_^)


ちなみにL4は、普通のコンパクトカメラという感じ。

S3はボディの薄さ・パンフォーカス(『写ルンです』と同じ感覚でピントを合わせを待たなくていい)によるシャッターチャンスへの強さ、逆に80センチ以内はピントが来ない・・・などが特徴だと思います。




価格が近かったのかな?
(^_^;)

書込番号:1836292

ナイスクチコミ!0


スレ主 マグダレーナさん

2003/08/08 12:02(1年以上前)

おはようございます(^0^)
FIOさんありがとうございます。
デジカメについて全然知識がなくて・・・(^^;なので販売価格が近いので
どっちが良いかなっと思って・・・使用目的は主に観光に使うつもりです。←そうなるとやっぱりズーム付で400万画素の方が綺麗に撮れますよね?
他に初心者でも使い易くてSDカード式のでオススメのデジカメあったら教えてください。

書込番号:1836518

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/08 12:37(1年以上前)

こんにちは(^_^)

観光がメインでしたらズームのある方が便利だと思います。

ただ画素数については 高画素=綺麗 とは限りませんし、A3とかにプリントしない(普通サイズへのプリントが多い)場合には、200万画素〜300万画素くらいでも十分です。 400万画素に拘るより、ソコソコ画素数があれば、あとはカメラを触ってみて『持ちやすい』とか『いつも持ち歩けるサイズ』とか、軽く触ってみて使い方が分かりやすいかどうか? などをポイントにするのが良いと思います(^_^)

あまりデジカメに詳しくないとの事なので、操作が簡単で、旅行の時に邪魔になりにくいサイズ、オートでも比較的綺麗に撮れるカメラという事で・・・

●ミノルタ ディマージュXt
●Canon Ixy30
●PENTAX optio S
●Casio EX−Z3

とりあえず名前だけ列挙しておきます。

あと下記のサイトも参考になると思います(^_^)
WPC ARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:1836583

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/08 12:37(1年以上前)

こんにちは(^_^)

観光がメインでしたらズームのある方が便利だと思います。

ただ画素数については 高画素=綺麗 とは限りませんし、A3とかにプリントしない(普通サイズへのプリントが多い)場合には、200万画素〜300万画素くらいでも十分です。 400万画素に拘るより、ソコソコ画素数があれば、あとはカメラを触ってみて『持ちやすい』とか『いつも持ち歩けるサイズ』とか、軽く触ってみて使い方が分かりやすいかどうか? などをポイントにするのが良いと思います(^_^)

あまりデジカメに詳しくないとの事なので、操作が簡単で、旅行の時に邪魔になりにくいサイズ、オートでも比較的綺麗に撮れるカメラという事で・・・

●ミノルタ ディマージュXt
●Canon Ixy30
●PENTAX optio S
●Casio EX−Z3

とりあえず名前だけ列挙しておきます。

あと下記のサイトも参考になると思います(^_^)
WPC ARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:1836584

ナイスクチコミ!0


スレ主 マグダレーナさん

2003/08/08 20:33(1年以上前)

こんばんは☆
早速色々アドバイスいただきありがとうございます。
画素数が高いほど綺麗に撮れると思っていました(^^;
教えてくださった4機種とARENAのサイトで研究?!して(笑)
実際に店頭で手にとって決めたいと思います。
FIOさんありがとうございます(^0^)



書込番号:1837571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S-2とS-3、悩んでいます

2003/08/06 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 うさちぃさん

初めまして。
S−2とS−3、どちらを買おうか迷っています。
実は秋にディズニーリゾートへ行くのですが、
その時にショーや通りすがりなどを
パシャパシャと気兼ねなく撮るために使いたいのです。
記念写真などはフィルムが残るAPSカメラを使うつもりなので。

昼夜問わず使える方がいいのですが、スペックを見てもよくわかりません。
S−2とS−3のメリット、デメリットはなんでしょうか?
値段にあまり差がないので迷っています。

ぜひアドバイスをください!

書込番号:1831238

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/06 21:30(1年以上前)

こんばんは(^^)
私は評価できるほど、このシリーズを触ったことはございませんので、かわりにレビュー記事を御紹介いたします。
[WPC ARENA  S3]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030421/104462/

書込番号:1832366

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさちぃさん

2003/08/11 14:43(1年以上前)

FIOさん、ありがとうございました。

近くの電器店で実物を見て、パンフレットをもらってきました。
少しS3に気持ちが傾いていますが、まだ悩み中です。(笑)

後は、どちらのタイプも同じなのですが、手ぶれが心配になってきました。
店員さんは大丈夫だと言っていたのですが...
旅行までには慣れると思いますが...
みなさん、手ぶれを気にされたことあります?

書込番号:1845695

ナイスクチコミ!0


S3使ってますさん

2003/08/12 00:00(1年以上前)

S3やZ3の大画面液晶に慣れたら他のはつかえませんね。
ほかのも使いたいんだったらS2のほうがいいかも^^
S3だったら動画も撮影できるし・・・
M2って手もあるけどね!

書込番号:1847334

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさちぃさん

2003/08/12 14:38(1年以上前)

S3使ってますさん、レスありがとうございます。
S3の実物を見て、改めて液晶の大きさにびっくりしました。
デジカメに対して液晶の占める割合が大きいからでしょうけど。
確かにコレに慣れたら他の液晶に慣れるのは辛いかも。(笑)
液晶の大きさ、画素数、ボタンの使いやすさで、S3にします!
さっそく週末に買いに行こうっと。(^-^)

ところで、
バッテリーは約二時間使用できると書かれていますが、
ちゃんとそれぐらいの時間は使用できますか?
旅行の時は12時間以上外にいる状態なので、
バッテリーを何本買おうか迷っているんです。

書込番号:1848685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

25800円で売っています!

2003/08/04 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

返信する
ブラックコーヒー3さん

2003/08/05 16:59(1年以上前)

せっかくいい情報でしたが、購入手続き中に「完売」になってしまいました。
縁がなかったと思って、他のデジカメにしようか・・・。残念。

書込番号:1829017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とーっても安かった。

2003/08/01 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

クチコミ投稿数:30件

先日、奈良のとある電気屋さんで、税込み27000円。ポイント18%付いてたよ。

書込番号:1817851

ナイスクチコミ!0


返信する
教えてハニーさん

2003/08/06 23:57(1年以上前)

どこですか?
ぜひ教えてください

書込番号:1832950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM EX-S3」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S3を新規書き込みEXILIM EX-S3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S3
カシオ

EXILIM EX-S3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

EXILIM EX-S3をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング