EXILIM EX-S3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:335万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM EX-S3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S3の価格比較
  • EXILIM EX-S3の中古価格比較
  • EXILIM EX-S3の買取価格
  • EXILIM EX-S3のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S3のレビュー
  • EXILIM EX-S3のクチコミ
  • EXILIM EX-S3の画像・動画
  • EXILIM EX-S3のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S3のオークション

EXILIM EX-S3カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • EXILIM EX-S3の価格比較
  • EXILIM EX-S3の中古価格比較
  • EXILIM EX-S3の買取価格
  • EXILIM EX-S3のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S3のレビュー
  • EXILIM EX-S3のクチコミ
  • EXILIM EX-S3の画像・動画
  • EXILIM EX-S3のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S3のオークション

EXILIM EX-S3 のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S3」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S3を新規書き込みEXILIM EX-S3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2004/09/16 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 ちんママさん

EXILIM S3と、DiMAGE xgで迷ってます。

以下の使用目的では、どちらがより良いと思われますか??
もう3ケ月も迷ってて・・頭が沸きそうなんです(笑

1・使用者は私のみ、主に2歳の子供を撮りたいです。だから、シャッターチャンスにすぐ起動できるものがいいし、携帯性に優れているものがいい。
2・撮ったら100%写真にしてアルバムで保存を考えている。
3・画面が大きい方がいい。

以上です。
今まで3台すべてファインピクスを使ってきてて、他の会社初めてなんです。だから迷っちゃって・・

1は両方ともクリアなんですけど、2がどうかな?ってことと、
3だとEXILIM優勢なんだけど、EXILIMってマクロダメなんですよね?? やっぱ子供だとそれはきついかなぁ??

お力を貸してください!!

書込番号:3271292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/09/16 11:16(1年以上前)

>今まで3台すべてファインピクスを使ってきてて、他の会社初めてなんです。

それなら、もう一度FUJIが良いかも。
他のメーカーと発色が違うと思うから。

ユーザーサンプルなど見比べて、問題ないなら良いんですけど。
たぶん、不満が出そう。

書込番号:3271320

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/16 11:36(1年以上前)

個人的に、ちんママ さんの条件だと、カシオの新しくでた
Z55が、1ー3の条件をほぼ満たしているように思います。。。。。が
気軽にパシャパシャ さんも、お書きになられて、いらっしやいますように
フジは発色が鮮やか系で、独特の色彩なので、
その色彩になれていれば、他のメーカーの色彩には、不満がでる可能性が。。。。。。。以下略(爆)


書込番号:3271372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちんママさん

2004/09/18 15:19(1年以上前)

なるほど・・・

そんな問題が出ようとは、思いもよりませんでした(^−^;;
有難う御座います!
やっぱり質問してよかったです。
もう一度、サンプル品も含めて店頭に見に行ってみますね。

もし、両方カメラへのご意見等、他にもまだありましたら、参考にしたいのでお聞かせ下さい!

書込番号:3280319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

少しお得かな?

2004/09/08 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 メーラー456さん

石丸のホームページで専用ケースつきで24800円で販売しています。
http://shop.ishimaru.co.jp/ogoods.php?category_code=103010000000000&goods_code=4971850682967&goods_type=goods

書込番号:3237428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

平山 優子

2004/08/29 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 超☆初心者さん

お店で見てあまりの軽さにビックリしましたが、この薄さだと2台目用ですか???
手ぶれって凄いしますか???
本格的に何かを撮る予定はなく、気軽に持ち歩く用に何か1台欲しいのですが・・・何かアドバイス頂けないでしょうか??
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:3196884

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんSさん

2004/08/29 01:55(1年以上前)

目的には合ってるとは思いますが価格コム最安価25600円ではもう一声欲しいかな。パンフォーカスであるこのカメラはその一長一短が
特徴にもなってますが(起動早い、ピントだいたい合う)でも特に
大きな特徴で、80センチより近くで撮れないんですよ。
(社外品でアダブターあったと思いますが)そこは店頭で確認しておいた
方がいいかも。
おいらならソニーU40とかニコンE3700とか買うかなー、同じカシオにも色々ありますしねー。
手ブレは使ったことないからすいませんわかりません。

書込番号:3197016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/29 05:07(1年以上前)

お気軽カメラだとは思いますが、
いつも気軽に持って歩けると言うことではいいんじゃないですか。
女性なら小さなバックに、男性なら、胸のポケットにと。
手ブレについては、取扱説明書に書いてあると思いますが、
それを見て練習したらいいと思いますが、
メーカーは違いますが、あゆのまねは余りしないように

書込番号:3197303

ナイスクチコミ!0


0416さん

2004/09/02 13:03(1年以上前)

使い捨てカメラの代わり・・みたいな感覚で購入しました。1年くらい使ってますが、私は手ぶれしません。とっても役に立っています。
静止画とるだけならバッテリーの持ちにも満足しています。

書込番号:3214099

ナイスクチコミ!0


naonao2004さん

2004/09/05 13:39(1年以上前)

今日、買いました.習志野市の電気店、展示品(バッテリのみ新品)+3年保証で18500円です。2台目として使えると思います。後一台残っているそうです。

書込番号:3226764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

2代目デジカメ購入の相談

2004/08/27 04:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 迷ってます。。。さん

1ヶ月の旅行に向けて軽量・薄型のデジカメの購入を考えています。
現在はだいぶ昔に購入したFinePix50iを使用しているのですが、
・首から下げていられる軽量&薄さ
・300万画素以上
・予算2万円代
・光学ズームの必要性はあまり感じてない
 (あまりズーム機能使わないので)
を条件に、現在「EXILIM EX-S3」と「IXY DIGITAL L」で迷ってます。

回転式レンズも魅力的で「D-snap AS10」もいいなあと思うのですが、
携帯カメラと同じ画素数ですし。。。

素人なので何を見ても迷ってしまっている状況です。
よろしければご意見お願いします。

書込番号:3189369

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/08/27 05:01(1年以上前)

おはようございます。。。。。。♪
この中ぢゃーIXY DIGITAL Lがいいかな。。。。。♪
バッテリーは予備一つ買っておいた方が良いと思いますね♪

書込番号:3189405

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/08/27 05:18(1年以上前)

1日で撮影する枚数が入るメモリと、1ヶ月分の画像保存用ノートPCか
バックアップ用のストレージも持って行ったほうが吉ですね。

書込番号:3189418

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/08/27 05:25(1年以上前)

おはようございます。。。。♪AtlanticAvenue さん
お早いお目覚めです。。。。ね♪(^^ゞ
スレ主様。。。おまけです。。。♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031001/106132/

書込番号:3189421

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/08/27 05:29(1年以上前)

海外旅行なら、これも見ておいた方がいいかも。。。。。♪
http://www.yamabishi.co.jp/jpn/worldvoltage/denatsu.htm
http://www.jtb-tl.com/shoping/use_scene/index.htm

書込番号:3189425

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/08/27 05:31(1年以上前)

予言者あびらさんゑ ^^
おはよ〜ございます!1年365日24時間営業してま〜す(USO♪)

迷ってます。。。さんへ
今からこれだけ新規に揃えると完全に予算オーバーですね。でも必要ですよ。

書込番号:3189426

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/27 08:48(1年以上前)

>・予算2万円代

大容量記録メディアの予算は別ですか?

書込番号:3189639

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/27 09:00(1年以上前)

個人的には・・・
首から下げてくなら『魅せる』デザインのIXYです(^o^)

余談ですが・・・S3ならば、エクシリムS20や、PENTAXのSシリーズに目が行きます(^_^;)

書込番号:3189661

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/08/27 09:27(1年以上前)

私も、IXY Lに一票。

書込番号:3189713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/27 10:15(1年以上前)

こんにちは。

私も IXY L がおすすめ。首から下げるのにはもってこいです♪

書込番号:3189826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/08/27 11:23(1年以上前)

あんまり皆さんIXY−Lを勧めるので(^^)
軽さと速写 ベストショットで、S20に一票。
マクロ30cmが、ちょっと難。

S3でも良いと思いますが
近い物は、写せませんよ。
マクロ用レンズがあるみたいですが。

書込番号:3189970

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってます。。。さん

2004/08/27 14:54(1年以上前)

皆様、早朝から返信ありがとうございます。
おまけリンクまで付けて頂いて感謝です!

記録メディアの予算は別に考えていて、
大容量記録のメディアも合わせて買うつもりです。
今は64MBのものを使用しているので。

皆様IXYをオススメして下さってますね、
実は首から下げる理由は、
すぐ撮りたいってことと、パクられ防止のためなので、
「魅せる」よりも「隠し」たかったりするのです(^_^;)
でもその後の国内での使用を考えたら、
オススメ通りのIXYに惹かれてるので、
実際に手にとって最後にもう一度悩んできます!

書込番号:3190498

ナイスクチコミ!0


PCひろさん

2004/11/19 15:53(1年以上前)

http://www.nnc-cam.com/
マクロレンズ

書込番号:3519495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

EX-S3の動画再生

2004/08/15 08:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 うにょ隊長さん

パソコン上で音声のみしか再生しません。サポセンの指示のリアルプレーヤーもダウンロードしたのですがACTIVE Xとやらが出てきません。
 結果、ウインドウズメディアプレーヤーでは音声のみの再生しかできませんが、OSはXPなのでほかにチェックするところがわからず、サポセンに問い合わせめーるを出したのですが、きっとお休みだと思うので、お分かりになる方、お願いします。

書込番号:3145378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/15 14:02(1年以上前)

動画のフォーマットはaviなので、
ふつう、WindowsMediaPlayerで再生可能なのですが、
お持ちのパソコンに、合うCodecが入っていない?

そちらの解決にはなりませんが、
avi(MotionJPEG)はQuickTimePlayer準拠なので、
QuickTimePlayerでご覧になれると思います。
付属のCDに格納されていませんでしたか?
それをインストールすると、WindowsMediaPlayerで再生されるかも。

QuickTimePlayerの最新ヴァージョンは6.5.1です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html
「QuickTimeNews」と「Apple eNews」のチェックを外せば、
メールアドレスの記入も不要だったと思います。

QuickTimeProは動画編集が可能になる有料アップヴァージョン版ですので
お間違えなく。
これで解決できると思うのですが…
by 風の間に間に Bye

書込番号:3146250

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにょ隊長さん

2004/08/15 19:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます QuickTimePlayerをダウンロードして
その中で再生は(手間はかかりますが)できました、ありがとうございます。
 でもSDカードを挿入して「ポン」で再生したいと思うのでさらに追求してみたいと思うのです。
 さて その後DIRECTXをインストールせよとの話もあったので、9,0とやらを試したのですが、WindowsMediaPlayerで画像再生出来ずにお
ります ファイルのプロパティでは「ビデオクリップ」となっておりますが これは正しい保存状態なのかなあ、とデジカメ素人は悩んでます

書込番号:3147173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/15 23:25(1年以上前)

メーカーサイトにあるFAQです。

Q3
本機のムービー画像をパソコンで動画再生するにはどうしたら良いのでしょうか?
A3
【Windows 98/2000の場合】
付属CD-ROMからMicrosoft Direct X8.1をインストールしてください。
Windows Media Playerで動画が再生できます。
【Windows Me/XPの場合】
Windows Media Player で動画が再生できます。

【Macintoshの場合】
QuickTime で動画が再生できます。

デジカメの問題というより、「うにょ隊長」さんのパソコンの問題のようですね。
WindowsMediaPlayerのバージョンはいくつでしょうか。
最新バージョンがSeries9なので、それを入れてみては如何でしょうか。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx


>ファイルのプロパティでは「ビデオクリップ」
正常だと思います。
ファイルの関連づけを、「avi」は「QuickTimePlayer」とすれば、
拡張子「avi」のファイルだとQuickTimePlayerが起動するようになります。

WindowsMediaPlayerSeries9で再生できないのであれば、
関連づけを変えるのが手っ取り早いかもしれません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3148027

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにょ隊長さん

2004/08/16 11:17(1年以上前)

どうもご親切にありがとうございます、Q&AにあるようにActiveXを探しにもサイトを探しましたが、どうも閉じてしまっているようで、APPLEのページのなかでうろうろしてしまいました。
 今朝方 カシオのサポセンにつながったので問い合わせたところ、パソコンの都合でどうしてもだめな人があるそうで(ほんとうかな?)その対象の方にはQuickTimePlayerで利用してくださいと案内しているそうなので、とりあえずあきらめます。
 現在WindowsMediaPlayer9を使っているので、万策尽きた感じです。
誤解があるといけないので、仔細報告いたします。
 パソコンはシャープメビウス「PC-MV1−C3E」(OSはWindowsXP)です
 前述のとうり WindowsMediaPlayer9 で動画再生が出来ないが
 QuickTimePlayerでは当然再生します。

 わたしはこのデジカメをほぼ衝動買いで、安価で購入したのですが
せっかくある機能としての、動画再生がたまたま私のパソコンで開かなかったことに、疑問を(ほんの少々の不満)示しているもので、
サイズや機動性、画質ともデジカメ素人の私は充分満足しており
決してEX-S3がオレのだけ不良だなんてことを言うつもりもないし、また
パソコンが変だと言うつもりもありません(実はいろんなソフトを入れたり出したりしているうちに、ときどき変なエラーが出たりする これは使用者の責任でしょ)。
 会社にあるXPパソコン(HP社製)では、SDカードを入れるだけで(付属のソフトをインストールすることなく)、何も問題なくWindowsMediaPlayer9が開き再生しましたことを報告します。
 「風の間に間に」さん本当にありがとうございました。

書込番号:3149225

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにょ隊長さん

2004/08/18 07:24(1年以上前)

その後 わかってきたことがあるので、追加報告します、
店頭の展示用EX-S3で撮影したものも、再生できないばかりか
店舗のXP搭載パソコンでも 再生不能のものがありました
 マイクロソフトにも問い合わせ中です

書込番号:3156348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/18 08:37(1年以上前)

うにょ隊長 さん、お早うございます。

カシオのサイトには次のように書いています。
>Windows 98/2000をご使用になっている場合、
>カメラで撮影した動画(AVI:Motion JPEG)を
>Windows Media Playerで再生する為にはDirect Xが必要になります。
>付属CD-ROMからDirect Xをインストールしてください。

>Windows Me/XPをご使用になっている場合は、
>既にDirect XがOSに組み込まれていますので
>付属CD-ROMからインストールする必要はありません。

これは上にも書いたことですが、このことに触れておいででないのは、
お使いのパソコンのOSがWindowsXPなのでしょうか。

その場合、メーカーサイトのFAQには、
>Direct Xがインストールされているにも関わらず、
>カメラで撮影した動画(AVI:Motion JPEG)を
>Windows Media Playerで再生する事ができない場合は
>Direct Xが正常にインストールされていなかったり、
>うまく動作していない可能性があります。

その解決策の1つとして、QuickTimePlayerのインストールをすすめています。
本来、MotionJPEGはQuickTimePlayer用の動画ファイル(フォーマット)で、
Codec(これがDirectX?)を入れれば、Windows系のパソコン上で、
WindowsMediaPlayerで再生ができるようになります。

ActiveXについては、もしかしたら、
QuickTimePlayerのヴァージンが5の時のことかも知れません。
いちおう、こんな風に。
http://searchcgi.apple.com/cgi-bin/sp/nph-searchpre11.pl

OSがWindowsXPであり、
どうしてもWindowsMediaPlayerで再生させたいのであれば、
ふつうに考えると、OSの再インストールをすすめられると思います。

検索で「DirectX」を探し出し、それを削除して、
新たにDirectXをインストールするという方法が有効だといいのですが、、、。

なお、この機種の動画性能であれば、SDメモリをスロットに挿して、
それで動画を再生させても大丈夫かも知れませんが、
データレートの関係で、再生が追いつかないことがあります。
できれば、動画ファイルをいったんパソコンのハードディスクにコピーして、
そのファイルをダブルクリックしてソフトを起動させることをおすすめします。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3156425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/18 08:56(1年以上前)

上でリンクを貼った、AppleのActiveXのことですが、
その中の「ActiveX」の入手先のリンクはすでになくなっていますね。
すると???
ActiveXをインストールする必要がなくなったのか、
QuickTimePlayer6をインストールすると、
そこに含まれるのか?
すみません、私もここまでしかわかりません。
他のソフトとの関係で、そのソフトを削除すると大丈夫になったり、、、、。
Windowsのトラブルは究明が難しく、本当に厄介です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3156450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/18 09:17(1年以上前)

済みません、OSはWindowsXPと書いておいででしたね。
失礼しました。
パソコンはシャープ…実は、SONYではないか、と最初は思っておりました。
SONY独自のソフトとの相性(?)で、ファイルが開けない、
という書き込みを何度か読んだ記憶があるもので…。
シャープにもそういったソフトが?
by 風の間に間に Bye

書込番号:3156484

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにょ隊長さん

2004/08/19 00:14(1年以上前)

再インストール後 わかってきたことを追加します
まず コーデックについてですが 今の私のパソコンに入っているものと 作動するパソコンでは 私のほうには同一のものが入ってなお、3つほど多い。 
 別サイトの(すみません別パソで流しで見てたのでサイト名不明)解説でWMPのパフォーメンスからビデオ設定を変更しても、画像表示がないので(モザイクのような表示が出る)、コーデックがない(または壊れている)しかしコーデックの一覧からプロパティを開くが「正常に作動して・・」の表示が出ている。
 次に シャープのサイトでデジカメのQ&Aに動画再生の話があり、こちらはウインドウズの設定に変更を(アップデイトで)することで解決すると、説明している。
 さらにDIVXをインストールしてみたが、こちらでも再生は不能であった。
 現段階ではマイクロソフトから返事はない
 DirectXは最新をダウンロードしインストールしたが
相変わらず、作動せず。

さて以上から 考察するに
 シャープ(私の)パソコンには、DVDなどの再生ソフトが WMPとは別で入っているせいか複数のコーデックが入っているが、相殺(または干渉)して 一部のAVIファイルの動画が再生できない。
 シャープはこのことに気がついているが自社製品に関しては責任があるため、それようの対応サポートをしているが、カシオほかのメーカーでは その対応のためにユーザーのパソコン内のソフトに干渉する可能性のあるサポートができない そこでいっそ独立で作動するクイックタイムを利用するように、案内しているのではないか と。
 あとはマイクロソフトからの返事を待つこととするつもりですが
またなにか 気がついたら教えてください でも書き込みの本筋から少し外れそう

書込番号:3159275

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにょ隊長さん

2004/08/24 11:56(1年以上前)

「風の間に間に」さん どうもありがとうございます
何とか自分なりに解決ができたので、お礼かたがた報告します。(じつはまだ判明していないことがあるんですが)

 ネットからMothon-JPEGをダウンロードして、WindosMediaPlayer出の再生に成功しました「MorganMultimediaMJPEG 32-bitcodec」なるものを手にいれて、インストールしたのですが、本来は有料ソフトなので試用期間が過ぎたら次はどうしようか 考えておきます。
 そもそも私のパソコンの「ビデオCODECのプロパティ」にMicrosoftWindowsMediaVideo9VCM」がないのが原因かもしれません。
WMP9とは関連していないのかさえ不明です。

結果としてMJPEG-CODECが無かったということです・・・が
DVDの箱にMJPEG2という表記があるディスクは再生するんですけどね。

「風の間に間に」さんは いろいろなサイトでも答えてみえますが根気よく付き合ってくださってありがとうございました。 

書込番号:3178850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/24 16:19(1年以上前)

うにょ隊長 さん、こんにちは。

本当の解決ではないようですが、とりあえず解決できて良かったですね。

Morganはこのサイトですね。
http://www.morgan-multimedia.com/

私はこのサイトから、
「Morgan M-JPEG codec V3」をダウンロードして、使っています。
使っているMZ3の動画がmov(QuickTimePhotoJPEG)なのですが、
このCodecをWindowsPCに入れると、
拡張子の「mov」の部分を「avi」と書き換える(名前の変更)だけで
「avi」(データ容量は同じ)となり、WindowsMediaPlayerで再生できます。

無料の試用期間が過ぎても
「OK」をクリックしたらそのまま使えるかも…と
甘い期待をしていましたが、駄目。やむなくお金を払って…。

支払いの段階で、20ドルのはずが「日本円で2900円くらい」の表記。
「えっ?」
どうも「ユーロと同様に、他の貨幣では高い」みたい。
支払い単位を「ドル」に替え、カードで「20ドル」の支払いにしました。
もし、お支払いになる場合は、その点にご留意を。

>いろいろなサイトでも答えてみえますが

私は、この価格コムで勉強をさせてもらっています。
まあ、きちんと読んでいるのはパソコン(WinノートとMacノート)、
デジカメ全部、DVDあたりですが、読めば読むほど、ためになります。
たまに書き込みますが、単に出しゃばっているだけのような…
お役に立っているのだと、うれしいです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3179507

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにょ隊長さん

2004/08/27 07:26(1年以上前)

最終報告となると思います、カシオのサポセンから返事が来ました。
 が 相変わらずの付属ソフトの利用法とバージョンアップについての案内でした、しかしその内容で以前も動作していないので、カシオサポートについての満足はできているわけではありません。(ほかのXP搭載パソコンでは、直接WMP9で再生できるのになぜ私のXPではできないのか
このときWMP8でも付属ソフトでの再生もできなっかった、再生するだけならQuickTimeを使えばいいのだから、知りたいのは取説で案内しているXPでの作動についての、責任としてのサポートだったんだけど、これについての説明でなく付属ソフトのインストールとバージョンアップの案内しかしてこないんだもん)
  しかし これによって奮起したので「MorganMultimediaMJPEG 32-bitcodec」を削除することにしました(だってカシオがソフト代金を払ってくれるわけではないし、私に落ち度があるわけではないしパソコンが壊れているわけでもないですからですから 余分なものは入れたくないじゃないですか)
 結果として 現在動画再生をしていますことから「MicrosoftWindowsMediaVideo9VCM」が インストールされることで解決すると 判断しました。(再インストールまでしたのちに変更点がこれ以外にないからです)
 サポセンのいう付属ソフトについては 入れる必要を感じてないので 今後も多分入れないと思います。(カシオはこのソフトを入れさえすれば 動画再生できるかのような説明をしていますが このサポート案内は今回のようなCODECによる問題には、当てはまらないと思いますし動きませんでしたし、質問の内容をすりかえられてしまっていると思いますので 同様の問題で悩んでいる方が居られるなら 付属ソフトで作動しなかったら ぜひ「MicrosoftWindowsMediaVideo9VCM」をご検討ください)
 長々 ありがとうございました。

書込番号:3189511

ナイスクチコミ!0


うにょ隊長2さん

2004/12/15 10:19(1年以上前)

WindowsXPSP2を導入後、都合が悪くなってOSごと再インストールしましたら、再び再生不能となり、過去の手立てをすべて行うも、不能状態に陥ってます、問題が再発したことを 報告しておきます。

書込番号:3635668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シミについて

2004/07/10 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S3

スレ主 gurittaさん

最近気がついたのですが、表面に水アカというか手アカというか、シミが出来てることに気付きました。
どのように拭いても落ちません。
どのようしたら落ちますか?
みなさんのにはシミなどは出来てませんか?

書込番号:3014818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM EX-S3」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S3を新規書き込みEXILIM EX-S3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S3
カシオ

EXILIM EX-S3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

EXILIM EX-S3をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング