※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月6日 17:04 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月17日 13:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月28日 19:58 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月14日 12:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月12日 21:14 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月6日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




GV−10で撮れる動画なんですが、拡張子はaviですが
WindowsMediaPlayerでは再生できませんし、
他のビデオ編集ソフトでもcodecエラーで編集できず。
もっと小さなcodecたとえばwmv形式などにしたいのですが、
これもダメ、どうすれば良いのでしょうか?
使用中のPC環境はWindowsXP環境です。
0点


2002/06/06 08:51(1年以上前)
XPだったら、再生すると思うのですが。
デジカメのAVIは、モーションJPEGなので
そのままだと再生されません。
クイックタイムかDirectXをPCにインストールすると
再生します。
書込番号:756229
0点


2002/06/06 17:04(1年以上前)
そうですよね、ところが再生しなくて困ってるんです。
iMacOS9でも同じ症状で動画の編集ができないんです。
確かにクイックタイムでは再生できるのですが、、、。
書込番号:756843
0点





始めまして。入学祝で初めてデジカメを買おうとしている者です。
普段から物をよく落としたりするので親からGV-10をすすめられているのですがアウトドアなどはあまりしない方なので、普通のデジカメとしての
使い勝手がどのようなものか教えていただきたいのですが…。
0点


2002/05/16 22:20(1年以上前)
ユーザーじゃないのですが ちょっと一言
確かに 丈夫さではNO.1だと思いますが 女の子が持つには 大きくて重いと思いますよん。 そこで 発想の転換!
よく落とすのなら 小さくて軽いカメラを首からブラ下げるってのは どう?
書込番号:716831
0点


2002/05/16 22:32(1年以上前)
カポさんに賛成。(チョッと悔しいけど)笑
私も海外へ行って撮影した時はそうやってました、カメラは先代の
IXYでした。沙良さんもそのように出来るデジカメを選ばれたら。
たとえばアユのF7とかミノルタのDimageXなんかどうでしょう。
書込番号:716856
0点


2002/05/17 00:11(1年以上前)
じゃあ 私ゃ パナのDMC−LC20
理由:今 一番欲しいから。(笑)
メーカーサンプル写真以外を見たいんだけど どっかにないかな〜?
雑誌のは全てチェック済みなんだけどね。
女の子なら オプティオ230もいいんじゃない?
書込番号:717054
0点



2002/05/17 13:10(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございます!
やっぱりちょっと考え直してみます。
教えていただいたカメラ参考にさせていただきます。
書込番号:717796
0点





このカメラのオプションの充電器なですが、ずいぶん高いので、社外品のニッケル水素電池と汎用のACアダプターを考えてるんですが、専用の充電器はACアダプターとは違うのでしょうか・・・・本体にニッケル水素電池を本体に入れた状況でACアダプターを使えばそのまま充電されるなんておいしい話は無いでしょうかね??
詳しい方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点


2002/04/28 19:57(1年以上前)
残念ですが…。
ただし、専用の充電器でなくとも、他メーカーのニッケル水素充電池用の充電器で十分だと思いますよ。他にも使い回しが出来ますし、一セットあればきっと他でも役に立つと思います。
書込番号:681280
0点





釣った魚を撮りたいので今検討しているのですが、20センチ位のものだと、どれ位の大きさで写せますか? 撮影距離が60センチ〜になっているので、魚があまり大きく写せないのかな?と思いまして。 よろしくお願いします。
0点

撮影可能距離: 標準;約60cm〜∞、接写;約10cm
となっているから 接写もいけるのでは
書込番号:654904
0点


2002/04/13 23:22(1年以上前)
デジカメに共通して言える事だと思いますが
動かない若しくは、動きの激しくない小さな被写体を撮影する時は
(接写+マクロ撮影)か(少し離れた位置からのデジタルズーム撮影)
のいずれかで撮影出来ると思います。
書込番号:654952
0点



2002/04/14 12:37(1年以上前)
ぼくちゃんさん、内藤さんありがとうございました。接写は、あまり使い物にならないと、ここの掲示板で見たのですが、ズームがありましたね。ネットのサンプルでは、小さいものを写しているのが見つからなかったので、やはり店頭で、写り具合を確認した方がよさそうですね。
書込番号:655829
0点





■「電源ON→1枚目撮影可」までの時間はどれくらいでしょうか?
(出来れば”#.#秒”と実測していただけるとうれしいのですが…)
\30kで現行機種を購入するか、防水次世代機種を待つかで迷っております。
どなたかレスをお願い致します。<(_ _)>
0点


2002/04/11 20:26(1年以上前)
スイッチを入れて、構えて構図を決めたころには、ONになっています。
ストロボがONの場合はチャージの時間もかかるので、普段はストロボを
切る設定にしています。時間にすれば、2秒弱といったところでしょうか。
でも、今からなら次機種を待った方がいいようなぁ・・・
書込番号:651330
0点



2002/04/12 21:14(1年以上前)
どもです^^。
>でも、今からなら次機種を待った方がいいようなぁ・・・
やっぱ、そ〜ですか?
もう、半年ほどたってますしね♪
貴重なご意見、ありがと〜ございました。
ぺこ <(_ _)>
書込番号:653009
0点





この商品をゲレンデで使う時転倒したどうなるんでしょう?
いくら丈夫にできていると言っても激しく転倒したりワンメイクの着地に失敗して雪面にぶつけたり体の下敷きになっても大丈夫なんでしょうか?
(この場合体はかなり痛いと思いますが・・・。)
0点

一応 精密機器ですからね、常識で考えれば、いいはずないですが
書込番号:563147
0点

まぁわたしはこけまくってもFUJIのAPSカメラ雪面にぶつけてましたが壊れませんでした(笑
EPION300MRCですが、逆に自分の胸が痛みました
これよりは丈夫にできてはいるとは思いますが?
書込番号:563263
0点


2002/02/27 07:23(1年以上前)
ウリ文句にしてるぐらいだから 他の機種よりは大丈夫でしょ。 私の解釈です。
書込番号:563359
0点


2002/02/27 23:14(1年以上前)
体の下敷きになるように転んだ時は、デジカメの故障より、自分の体の方が危険ですね!
私はスキーで、腹ばいに転ぶことがないの、でウェストポーチに入れてますが、ボードの場合はどこに入れても、ぶつける可能性がありそうですね…
書込番号:564876
0点


2002/03/06 18:42(1年以上前)
ワンメイクでこけて液晶画面の上についた薄っぺらい
透明な板が割れました。僕はチョークバックに入れときました。
気をつけて!!
書込番号:578295
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





