※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






コンピュータショップZOAの通販ページでは
GV−10が¥34,800.−で出てます。
http://www.zoa.co.jp/
系列の支店が私の家の近所にありますが
そちらの店頭にはまだ出てないので送料やカード手数料など色々と
余分な経費がかかる通販と、
通販と同じ値段とはかぎらない店頭と
どっちが安く上がるか保留中で
私はまだ購入してませんが。
0点



2001/12/03 18:04(1年以上前)
自己レス
ZOAの店舗(秋葉原店に非ず)では
¥35,000.−で出てました。
通販の送料分よりは安いぞと言うことで
速攻買ってきました。
現物をぱっと見た感想は「赤色の色味が暗い」
です。パッケージの写真と比べると凄く色が
くすんだ感じに見えます。それから
au携帯C409CAの赤色を持っていますが
それと並べて比べても色がかなり違いますね。
ついでに赤のプラスチックボディのG−SHOCKも
持っているんですがコレもまた更にどちらとも
色味が違います。
好みとしてはもっと明るい色というか言ってしまえば
パッケージ写真のそのままの色合ならまだ良かったのに。
カシオさん、どうせなら完全に同じ色にしてくれよ〜。
書込番号:405489
0点





まちにまったGV−1(レッド)を買ってきました。
カシオさんなかなかこったことをする。
レンズキャップ・ストラップ・USBケーブルまで赤に統一してありました。
でもなぜかレンズキャップにつけるひもだけは黒。このアンバランスさも御愛敬ですかね。
まだ十分なテストをしていないのですが、ちょっと電池のもちが悪そうな感じ。付属の8メガのCFカードでは容量が少なすぎですね。防水タイプだけに、使用知友のふたの開閉は最小限にしたいもの。
できれば、128メガ程度のCFガードで使いたいと考えているのですが、カードを使い切るまで電池交換不要でいけるのが理想。でも一晩いじってみた感じとして、そこまでどころか、電池のもちはかなり悪そうだったので、気になっています。
いずれきちんとテストしてからご報告します。
0点


2001/11/29 19:08(1年以上前)
電池の接触端子に製造時の薬品が残っていると
電池の残容量検出が極端に悪化するという話しを
どこかで見たんですが、一度端子をアルコールなどで
ふき取ってみてはどうでしょう?
書込番号:398906
0点









比較的低価格で防水機能が付いていて、他に比べようがない機種ですよね。単三電池四本を入れる仕様と言うことで若干重いですが、厚みと高さがあるのでホールド感は悪くありません。電池室、インターフェイス部の開閉が、防水機構のためちょっと面倒&指が太い人(笑)にはやりにくいかも。と言うくらいですね。
画質に関してはまた後で。
0点



2001/11/24 22:53(1年以上前)
早速、幾つか撮影してみました。
細かい点はもう少し色々撮ってからにしますが、パッと見の印象を。
まず、青空の印象が良いです。メーカーHPの画像で何となくそんな傾向は感じてましたが、実際の景色(被写体)よりも青みが強く出て、スッキリとした感じの画像になります。緑も割と鮮やかに出ていますね。
青っぽく写るのが原因か、赤は少し朱色っぽく表現されますね。
色の傾向としては、以前使っていたオリンパスのC-700に似ているかなと思え、緑色の発色はそれ以上に感じました。
ま、もう少し撮ったらまたレポしてみます。
書込番号:391194
0点



2001/11/26 21:18(1年以上前)
撮影時に気が付いた点を。
電源を入れるたびに液晶モニタがオンになる。
これは、電池を持たせて沢山撮ろうと言うのにはちょっと不向きかなと思いました。液晶を消して電源を切ったときは液晶オフのまま電源が入って欲しいですね。
PC接続時に感じたこと。
数台のデジカメと比べて画像の転送が遅い。
初めは付属ソフトの出来が悪いせいだと思っていたけど、ファインダー(Winで言うエクスプローラー?)でファイルコピーをしても数割は遅い。
書込番号:394446
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





