※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月24日 10:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月23日 18:20 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月16日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月15日 01:20 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月3日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月1日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






買ってしまいました。
GV-10 スプラッシュブルー
主な使用場所がゲレンデなんで、うれしいです。
ただ、0℃以下が保障されてないのと、ズームが等倍と2倍に固定されてて、途中がないのが難点ですが、ま、いいかな?
値段は新宿で税込み36000円でした。
ポイントで買ったんで、現金ならもすこし値切れるかも。
発売初日で6000円近く値切れたので、そっちも満足です(笑)
0点


2001/11/23 18:20(1年以上前)
0℃以下が保証されていないわりに、公式HPではスノーボーダー&スキーヤーのレポートがありますね (^-^;
等倍で撮影して、あとでPCで編集するのがよさそうですね!
私の近所では、まだ実機を触ることができなかったので実体験なんか書いてくれると嬉しいです
書込番号:389151
0点









カシオという会社は、独自の見方で商品を作るメーカーです。
いらない部分にはお金をかけないで、押さえるところをキチンと押さえた物作りが好きで、いろいろなカシオ製品を愛用しています。
デジカメについては、カシオの製品はQV-10とリストカメラしか購入したことがなかったのですが、QV2800など、個性の光るモデルで欲しいなと思った物はいくつかありました。
でも、今度のGV−10は発売前に予約してしまおうかと考えています。
0点





デジカメ版G-SHOCK。期待できそうです。
オールシーズン アウトドア対応という感じ。
使い方を色々考えるだけでワクワクさせられる。そんなデジカメですね。
欲を言わせてもらえば、光学望遠2倍+200万画素以上あれば最高だ。
0点


2001/10/21 20:47(1年以上前)
ズームは構造が複雑になるから厳しいかもしれないけど、たしかに200万画素はほしいところですね。
あとパンフォーカスというのも、、、ちょっとね。
歩きながらシャッターを切るのにはいいのかもしれないけど、やはりAFは欲しかった。
3万円切れば欲しいかな。
書込番号:338613
0点


2001/10/21 21:29(1年以上前)
画素数についてはおっしゃるとおりですが、AF・ズームを排したのは個人的には耐衝撃性向上のために機械的な動作部分をなくしたためだと思うので、組み込むのは難しいのでは?と思います。
書込番号:338680
0点


2001/10/22 01:47(1年以上前)
SX―550は頑丈だよ
1Mくらいから何度も落としたけど(要は手からね)
全然壊れないよ
だからAFは問題に出来ないはず
まあ、ボディべコベコだし、電池の蓋のツメとか飛んだけど
撮影不能には成ったことが無い
CASIOなんだから
自転車に轢かれるくらいは耐えてもらいたい(例えばですよ)
仕事上どうしても丈夫なヤツが欲しい
画素数は十分だが電池の持ちが気になる、あと大きさも
書込番号:339175
0点


2001/11/01 14:53(1年以上前)
私も期待しております。工事現場の監督をやっていますが、DS-230HD以外の防水デジカメは使い物にならないので。電源投入後に撮影できるまでの時間とか、持った感じとか知りたいですね。28mm相当でないのが非常に残念。
書込番号:354061
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





