GV-20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/3.2型 防水カメラ:○ GV-20のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-20の価格比較
  • GV-20の中古価格比較
  • GV-20の買取価格
  • GV-20のスペック・仕様
  • GV-20のレビュー
  • GV-20のクチコミ
  • GV-20の画像・動画
  • GV-20のピックアップリスト
  • GV-20のオークション

GV-20カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月12日

  • GV-20の価格比較
  • GV-20の中古価格比較
  • GV-20の買取価格
  • GV-20のスペック・仕様
  • GV-20のレビュー
  • GV-20のクチコミ
  • GV-20の画像・動画
  • GV-20のピックアップリスト
  • GV-20のオークション

GV-20 のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-20」のクチコミ掲示板に
GV-20を新規書き込みGV-20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ほかのカシオ製品と比べて

2002/12/24 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

購入した方に質問なのですが、他のカシオのデジカメ、特に200万画素のものに比べるとどうのでしょうか?やはりカシオ製品と比べても画質落ちるのでしょうか?過去の書き込みを読む限りでは相当画質は悪いようですが・・・・・。
今までキャノンのIXY(一番最初のやつ)を使ってました。そこまでの画像は期待してませんが、あまりにも酷いと・・・・・・・。

ご意見ヨロシクお願いします。

書込番号:1159196

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/24 19:46(1年以上前)

サンプルがあります。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/gv_20/gallery/

書込番号:1159288

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/12/25 00:31(1年以上前)

1/3.2インチCCD200万画素クラスのパンフォーカス機にしては頑張っていると思いますが。特に夏の海辺でシーサイドモードで撮ると(必要以上に)鮮やかで良いですよ。
他のカシオ製はQV-2900UXとEX-M2を持っていますが、同じ被写体で比較をしたことはないですが、どれもさして変わりません。

書込番号:1160263

ナイスクチコミ!0


boo44さん

2002/12/25 00:47(1年以上前)

私はGV-10を保有していますが、GV-20も大差無いと思います。
初期型とは言え、IXYとは比べ物にならないとお考えください。
このカメラは画質の事は割り切っておかないと後で後悔します。
アウトドアには重宝しますよ。

書込番号:1160326

ナイスクチコミ!0


AM爺さん

2002/12/26 11:39(1年以上前)

私もGV−20を2ヶ月ほど前に購入しました
アウトドアで水や埃を気にせずに使用でき重宝していますが
今までのデジカメと比べて(オリンパス中堅機)
画質は初め見たときには愕然としました・・・。

実際故障ではないかと電気屋にもっていったんですが「これで正常」
といわれちょっと悲しくなりました。

濡れても壊れないというところに意味があります
アウトドアでの使用がメインと捕らえていないと後悔しますよ!

書込番号:1164169

ナイスクチコミ!0


mhmさん

2002/12/27 00:32(1年以上前)

皆さん有難うございました。
結局GV-20はやめることにしました。価格の低いGV-10をアウトドア用に買って、別にもう一台、低価格の物を考えることにしました。

書込番号:1165858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーが・・・。

2002/12/10 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

スレ主 キルヒアイスさん

仕事用として、GV−20を購入し、メモリーがハギワラVシリーズの128MBを使用し、現場写真を撮っておりましたが、電池が切れで家に帰りパソコンに取り込もうと思ったら取り込めず、何度か、ソフトの再インストをしましたが、取り込めませんでした。また、再生モードにしても、画面が確認できず、途中で、フリーズ状態にもなり、諦めてフォーマット致しました。 この様な事は、往々にして、有るものなのでしょうか?

書込番号:1123791

ナイスクチコミ!0


返信する
point5さん

2002/12/10 14:32(1年以上前)

私はGV-20ユーザーではありませんが、他の機種でメモリーから画像を読み込めないエラーを数度、経験しています。メディアを何回か入れ直す、別のカードリーダーで読み出す、それでも画像を読めなければホロン(株)のPictureComeBack!!などのカードエラー復元ソフト(3?4社から発売されています)を利用する、それでもダメなら画像は諦めてメモリーをフォーマットするしかないですね。スマートメディアでは数度、コンパクトフラッシュでは1度だけ経験していますが、上記ソフトで大半の画像は復元できました。

書込番号:1123828

ナイスクチコミ!0


スレ主 キルヒアイスさん

2002/12/19 09:24(1年以上前)

point5さん、ありがとうございます。
 あれから、散々、悪戦苦闘の末、写真の取り直しをしたので、フォーマットしました。特に写真枚数の多い時の出来事でしたので、かなりショックでしたが、取り直しの出来ない所で無くて良かったです。
 カードエラー復元ソフトなるものが在るとは知りませんでしたので、機会が有りましたら、購入してみようかな?
 point5さん、情報ありがとうございました。

書込番号:1143983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

現場向き?

2002/09/27 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

スレ主 青ヴィッツさん

工事関係者の方、ぜひ教えてください。
仕事用での購入を考えているんですが、どなたか実地での経験談をお聞かせ願えないでしょうか。やはり現場監督デジカメ版は高いので・・・・

書込番号:968151

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/09/27 14:50(1年以上前)

工事関係者ではないので参考程度に

GV-20
http://www.casio.co.jp/release/2002/gv_20.html
現場監督DG-2
http://www.konica.co.jp/showroom/dg-2/index.html

ちょっと気になるのはDG-2には
国土交通省デジタル写真管理情報基準(案)準拠『提出用モード』が
搭載されていることでしょうか。
あと広角撮影も現場撮影には便利かも。。

GV-20はちょっと小さすぎるような気もするので、手ぶれしやすいかも
という点が少し気になる。
DG-2は軍手でも操作しやすい大き目のスイッチやレイアウトを考慮
しているようなのでその点では本来現場撮影を想定していないGV-20
がどこまで使いやすくなっているかは気になる。

防水・防塵・耐衝撃性能はGV-20もDG-2もそんなに変わらないか
GV-20が若干上のような。

書込番号:968251

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2002/09/27 15:03(1年以上前)

画像サイズが1600×1200と800×600の2種類しかないので、
国交省の管理基準(案)に準拠して、
電子納品するにはちょいと画像データが大きいですね。
小規模工事ならそんなに枚数撮影しないと思いますんで、
大きいサイズでもCD-R1枚に収まるでしょうから、
特に問題ないとは思いますが。

グラス さんの言われている、DG-2の「提出用モード」ってのは、
基準(案)の「80万画素以上」「圧縮率1/8以内」を
クリアしてるモードってだけです。
他に特別な調整をしてるわけではありません。

書込番号:968259

ナイスクチコミ!0


OXYさん

2002/09/27 16:25(1年以上前)

どのような現場で使用するのかわからないけれど、機械器具設置工事を行っている経験から言うと、現在、往年のC-840L(オリンパス)を田んぼのど真ん中で約2年ほど使用しているが特に問題はないかな。

書込番号:968342

ナイスクチコミ!0


rrrrrrrrrrrrrさん

2002/10/19 00:20(1年以上前)

測量の仕事で使用しています。レンズの暗さ以外は不満はないです。
山の中など、今ひとつです。

書込番号:1009576

ナイスクチコミ!0


現場監督2さん

2002/12/12 17:05(1年以上前)

土木の現場で使った感想ですが。
■ストラップが片側にしかつかないので首に掛けおいてボードを設置
 した後、ハイ!と撮影するにはやりづらい(わかりますよね)。
■起動までに時間がかかるので準備した後、スイッチを入れても
 すぐに撮影できない。
■サイズがもう少し大きければ...。
■防水・防塵性能は問題ないようです。
以上は現場用のカメラと比べてですから、慣れれば十分使えると思います。
現場用1台分で2台買えるのは会社とすればいいことですよね。

書込番号:1128697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話接続

2002/12/03 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

スレ主 ソンミンさん

携帯電話接続機能はDoCoMoではD502iとD209iのみ対応となっていますが
これ以外の機種で接続に成功した方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
当方はD503iなのですがD504iかD251iへの買い替えを検討中です。

書込番号:1107602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GV-20について

2002/10/10 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

スレ主 冬山グッド!さん

まいど
この度、今シーズンの雪山(スキー)での撮影用としてGV-20を購入したいと思っています。そこで質問なのですが、昨シーズンにGV-10での使用感などは、どんな感じでしたかね?
心配してるのは、寒冷地での電池の持ちと、多少の雪に長時間触れても平気かどうかです。
あと、スキーブローブを付けている状態でも、それなりに操作できますかね?

よろしくお願いします。

書込番号:992251

ナイスクチコミ!0


返信する
NZ帰りさん

2002/10/10 01:26(1年以上前)

今年の夏、NZに滑りに行くため、その直前に思い切って
GV-20を買いました。
で、電池の持ち:平地(常温)とほとんど変らず。
雪面での使用:試しに新雪の中に投げ込んでみましたがビクともせず。
グローブでの操作:電源スイッチ・シャッターは問題なし。
モード切替と再生時のコマ送りは素手のほうが・・・・という感じ。

あと、レンズが小さいので、水滴が付くと悲惨な画像になります。ご注意を。

書込番号:992288

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬山グッド!さん

2002/10/12 00:45(1年以上前)

レスありがとうございます。
そうですか〜 けっこう冬山でも使えるんですね〜
それにしても、NZ羨ましいです。
差支えなければ費用はどのくらいかかった教えてくれませんかね?
今後の参考にしたいので

書込番号:995551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他機種で防水ケースを使用した方が?

2002/08/14 09:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

スレ主 のっこみさん

レジャーでも使用したいと思い防水タイプのGV20も考えているのですが、掲示板を参照していると、写りがイマイチという意見が多い見たいです。他の方法として、他機種(IXY200,CAMEDIA C2-ZOOM等)に防水ケースを付けた方がいいのでしょうか?でも取外しがめんどうな気が。どなたか良いアドバイスを。

書込番号:888851

ナイスクチコミ!0


返信する
まめちゃんさん

2002/08/19 14:06(1年以上前)

私はGV-20をかなり迷った揚げ句、購入しませんでした。
用途は主に釣りで雨の日の釣行やフローター用にと思っていたのですがこの掲示板のカキコを見ているとどうにも買う気になれませんでした。
そして私の場合、耐衝撃はあまり重要ではなかったので結局、オリンパスCー2と“アクアパック”の組合せに落ち着きました。当初は防水ケースの購入も考えていましたがかさ張る(大きくなる)&取り外しが面倒な気がしましたので価格も安いことから失敗してもいいや!と言う気持ちでアクアパックを購入。結果、今のところ大変気に入っております。
ちなみにこちらで購入しました。
http://www.minato-photo.co.jp/

書込番号:898432

ナイスクチコミ!0


まつばら 明光さん

2002/10/03 19:28(1年以上前)

IXYデジタルを5メートルまでの防水ケースに入れて釣りの写真を撮るのに使用しています。
日中年中は、ケース内の温度が上がり、中に水滴がつき曇る事がしばしば・・・、(それによる本体の不具合はなし)。夜は、霧がかかったようになることもあります。そこで、私も、防水カメラを検討中です。
夜、フラッシュをたいて

書込番号:980072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-20」のクチコミ掲示板に
GV-20を新規書き込みGV-20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-20
カシオ

GV-20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月12日

GV-20をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング