※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジカメは未だ持っていないのですが、釣りに持ち歩くのでGV10が出た時から
気になってました。200万画素がでたら買おうと思っていたのですが、良く見ると固定焦点ではありませんか!確かに銀塩でパンフォーカス、ノーファインダはやりますが、常時固定焦点で大丈夫ですか?普通のスナップ&魚の写真位ならOKなのかな?
0点


2002/07/13 19:12(1年以上前)
ピントの正確さを期待するのであれば、オートフォーカスでしょう。
「被写界深度」を利用しているのは、フィルムカメラと同じですから。
書込番号:829168
0点


2002/07/13 19:30(1年以上前)
補足します。メーカーHPに詳しく出ていました。
完全固定焦点ではなくて、「固定焦点マクロモード付き」ですよ。
書込番号:829197
0点



2002/07/13 19:39(1年以上前)
vaio55さんありがとうございます。マクロモードは切り替えて使うのですよね。それ以外は固定焦点という事でひたすらパンフォーカスですね。恥ずかしい話ですがフィルムカメラって使った事ないので実際の所写りがわからないのです。でも、GV20のレンズはフィルムカメラよりは良いはずなので、1眼レフの35mmF8位で撮っていると思えば良いのですかね?
書込番号:829213
0点


2002/07/13 21:30(1年以上前)
実際に写真で確かめていないので何とも・・・ただ、単純な比較は無理でしょう、200万画素CCDよりはフィルムの方が上ですし。フィルムカメラは結構それなりに写るので、満足している人が多いのも事実です。
書込番号:829398
0点


2002/07/14 21:54(1年以上前)
今日、GBROS20を買って撮影してみました。私は芸術作品を作るわけではないので、これで満足しています。
ちなみにサンプルとして本日撮影した画像をご案内します。
下にGBros.20と書いてある上の写真2枚が該当します。
http://www.geocities.jp/kakumotoaki/climbingboard/board.htm
書込番号:831673
0点



2002/07/16 13:32(1年以上前)
賀来さん、ありがとうございました。画像拝見致しました。私もデジカメは記録用と割り切るつもりなので、あの写りであれば充分だと思います。でも、画像より自宅にクライミングボードがある方のが驚きです。GV20はきっと近い内に購入すると思います。
書込番号:834861
0点


2002/07/16 14:55(1年以上前)
沢での記録用にGV-20買いました。まだ自宅周辺でしか試してませんが、今週末谷川の沢で試して見ます。
おそらくこのカメラ、現時点の他メーカーの製品を見ていると、デジカメとしての沢ヤご用達になること間違いなしでしょう。目指せデジカメのニコノス!!
ホームページの写真館の写真もGV-20で撮ったものにしようと思ってます。
それにしても、賀来素明さん家のクライミングウォールはうらやましいですな。
書込番号:834961
0点


2002/07/18 21:43(1年以上前)
私も現時点での山ヤの決定版デジカメかなと思っています。電源をONにしてから撮影可能状態になるまでのタイムラグが気になるといえば気にならなくもありませんが、銀塩カメラとシャッターチャンスの発想を変える必要があるように感じました。銀塩カメラの場合、ベストショットを待つという感じですがデジカメの場合はベストショットを作るという撮影になるようです。具体的に言うと電源をONにしてから被写体に対してシャッターを押し続けます。100枚撮影してその中からベストショットの2枚を選ぶという感じです。そして残りの80枚を削除する。そしてその繰り返し。
今回G.Bros20本体と同時に256MBのCFを購入したのもこのような考え方からです。銀塩カメラでもフィルム代と現像費用を無視すればできるのですが・・・・。
書込番号:839674
0点





GV20の購入を考えていますが、カメラ本体でトリミング機能はありますか。カタログを見てもわからなかったもので・・・。トリミングして保存できますか。モバイルプリンタでダイレクトプリントしたいのです。どなたか良かったら教えてください。
0点


2002/07/13 18:42(1年以上前)
マニュアル見てみたんですが残念ながらトリミング保存はできないようです。
再生時も十字キーにあたるものがなく
拡大してディテールをチェックするときは
左右スクロールしかできないようなのでちょっと不便かもしれません。
書込番号:829117
0点



2002/07/14 05:41(1年以上前)
そうですか。わかりました。どうもありがとうございます。
書込番号:830253
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





