GV-20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/3.2型 防水カメラ:○ GV-20のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-20の価格比較
  • GV-20の中古価格比較
  • GV-20の買取価格
  • GV-20のスペック・仕様
  • GV-20のレビュー
  • GV-20のクチコミ
  • GV-20の画像・動画
  • GV-20のピックアップリスト
  • GV-20のオークション

GV-20カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月12日

  • GV-20の価格比較
  • GV-20の中古価格比較
  • GV-20の買取価格
  • GV-20のスペック・仕様
  • GV-20のレビュー
  • GV-20のクチコミ
  • GV-20の画像・動画
  • GV-20のピックアップリスト
  • GV-20のオークション

GV-20 のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-20」のクチコミ掲示板に
GV-20を新規書き込みGV-20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

現場向き?

2002/09/27 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

スレ主 青ヴィッツさん

工事関係者の方、ぜひ教えてください。
仕事用での購入を考えているんですが、どなたか実地での経験談をお聞かせ願えないでしょうか。やはり現場監督デジカメ版は高いので・・・・

書込番号:968151

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/09/27 14:50(1年以上前)

工事関係者ではないので参考程度に

GV-20
http://www.casio.co.jp/release/2002/gv_20.html
現場監督DG-2
http://www.konica.co.jp/showroom/dg-2/index.html

ちょっと気になるのはDG-2には
国土交通省デジタル写真管理情報基準(案)準拠『提出用モード』が
搭載されていることでしょうか。
あと広角撮影も現場撮影には便利かも。。

GV-20はちょっと小さすぎるような気もするので、手ぶれしやすいかも
という点が少し気になる。
DG-2は軍手でも操作しやすい大き目のスイッチやレイアウトを考慮
しているようなのでその点では本来現場撮影を想定していないGV-20
がどこまで使いやすくなっているかは気になる。

防水・防塵・耐衝撃性能はGV-20もDG-2もそんなに変わらないか
GV-20が若干上のような。

書込番号:968251

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/09/27 15:03(1年以上前)

画像サイズが1600×1200と800×600の2種類しかないので、
国交省の管理基準(案)に準拠して、
電子納品するにはちょいと画像データが大きいですね。
小規模工事ならそんなに枚数撮影しないと思いますんで、
大きいサイズでもCD-R1枚に収まるでしょうから、
特に問題ないとは思いますが。

グラス さんの言われている、DG-2の「提出用モード」ってのは、
基準(案)の「80万画素以上」「圧縮率1/8以内」を
クリアしてるモードってだけです。
他に特別な調整をしてるわけではありません。

書込番号:968259

ナイスクチコミ!0


OXYさん

2002/09/27 16:25(1年以上前)

どのような現場で使用するのかわからないけれど、機械器具設置工事を行っている経験から言うと、現在、往年のC-840L(オリンパス)を田んぼのど真ん中で約2年ほど使用しているが特に問題はないかな。

書込番号:968342

ナイスクチコミ!0


rrrrrrrrrrrrrさん

2002/10/19 00:20(1年以上前)

測量の仕事で使用しています。レンズの暗さ以外は不満はないです。
山の中など、今ひとつです。

書込番号:1009576

ナイスクチコミ!0


現場監督2さん

2002/12/12 17:05(1年以上前)

土木の現場で使った感想ですが。
■ストラップが片側にしかつかないので首に掛けおいてボードを設置
 した後、ハイ!と撮影するにはやりづらい(わかりますよね)。
■起動までに時間がかかるので準備した後、スイッチを入れても
 すぐに撮影できない。
■サイズがもう少し大きければ...。
■防水・防塵性能は問題ないようです。
以上は現場用のカメラと比べてですから、慣れれば十分使えると思います。
現場用1台分で2台買えるのは会社とすればいいことですよね。

書込番号:1128697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サーフィンで使ってみました

2002/09/24 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

スレ主 あきら島さん

私はサーフィンをするので、海上での撮影に挑戦しました。
 1mしかない防水機能や海水に弱いとのことだったので不安だったのですが、
今のところは全然大丈夫です。
 やっぱり海の上から撮る写真は迫力が違います。
 ショボ波でも楽しめてしまいますので、いい買い物しました。

書込番号:961917

ナイスクチコミ!0


返信する
サーフ天国マンさん

2002/09/24 11:21(1年以上前)

みてみたいですね。気が向いたらどこかにアップしてくらはい

書込番号:962092

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきら島さん

2002/09/24 15:13(1年以上前)

申し訳ないっす。海仲間への配慮等からURLはあまり公にしたくないのです。
メールでもいただければ送信しますよ。

書込番号:962437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴーゴーGVシリーズ!!

2002/09/09 03:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

スレ主 カシオファンさん

先月購入いたしました。
 もともとQV−2000UXが好きで使っていたので「壊れにくいQV−2000UX=GV−20」と勝手に想像し買ってしまいました。しかし、画質はQV−2000UXよりかなり悪くがっかりしてしまいましたが、さすがカシオ!実はこの機種はカシオスパイシリーズ(自分が勝手に命名:代表作にリスト型デジカメがある)の一つに違いないと思える機能満載でした。(だからQVの名前を付けなかったのか!!!)ベストショット機能はサンプル画像を無視。自分で明るさ、シャープ度などを何回も試し撮りして体に覚えこませ、スキャナ代わりに使うなら“エンジン”、暗い部屋を撮るなら“シーサイド+WB調節”に設定。など、実際のものとは忠実には写りませんが、とにかく撮れる!しかも、“真っ暗闇”でもフラッシュを使えば、写りは悪いですが他の機種に比べればかなりまともに撮れます。しかも、真っ暗闇でフラッシュを使ってマクロも結構見れます!こりゃ、びっくり!!!しかも、防水!そして丈夫!!本当のコンセプトはいったい何なのかすら疑うばかりです。

 そして、もっと実用的(不快に思ったら言ってください削除します)?なのは、デザイン+あの小さなレンズ!なんと殆どの双眼、鏡望遠鏡に接触させて液晶画面でピントを確認、一気にシャッターを切る!となんと望遠デジカメになってしまうではありませんか!!うーん、カシオさん恐るべし!!素直にQV−2900を買っておけばよかったのですが、これも運命!もうちょっと使い倒してみます。しかし、周りのビニールプラスチック部分、両面テープで本体と接着されてたなー。俺のだけ??? (削除キー1231)

書込番号:932721

ナイスクチコミ!0


返信する
テケテケテケさん

2002/09/09 19:52(1年以上前)

とてもうれしくて

興奮してる

っていうのはわかりましたよ。

ドンドン

書込番号:933817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか?

2002/08/23 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

スレ主 selectさん

OSに、Win・Meを使用しています。
GV−20をUSB接続し、画像をPCに取り込む際に、
Me標準機能である『スキャナとカメラ・ウィザード』を
使用することはできないのでしょうか?

今まで使用していたIXYでは使用できるのですが・・・。
画像の縦横変換が取り込み時にできて便利だったので、もし、
方法があればご教授お願いいたしますm(__)m

書込番号:905009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2002/08/21 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

スレ主 MTB BOYさん

皆さん、教えてください。
このカメラの起動時間が遅いと書いてあるのですが、皆さんが使用しているコンパクトフラッシュの容量は何MBですか?

書込番号:901013

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/08/21 08:20(1年以上前)

ハギワラのZシリーズ128MBです。フラッシュ発光禁止状態での起動で、だいたい3秒ぐらいです。発光状態だと、6秒ぐらいですかね。

書込番号:901534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

弱点は・・・?

2002/08/20 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-20

GV-10を使っていますが、背面の液晶モニタが割れました。
詳しくは、GV-10の掲示板で。
GV-20も、液晶モニタの周りは柔らかいプラスティックでしょうか?
GV-10は、周りの縁(特に下側が弱い)を押すと画像が歪みます。
GV-20は改善されているのか、興味があります。
ちなみに、液晶割れのお値段です。
部品代 5000円 + 技術料 5000円 = 10000円+税
それに、代引き送料がかかるそうです。
皆さん、くれぐれも液晶廻りには御気を付けを・・・。

書込番号:900543

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/08/21 08:27(1年以上前)

プラスチックですよ。GV-10と同じですかね。
結構硬い印象ですが、力いっぱい押して見たわけではないです。ということで、別に画像は歪みません。
でも、注意するにこしたことはないですね。気をつけたいと思います。

書込番号:901541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-20」のクチコミ掲示板に
GV-20を新規書き込みGV-20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-20
カシオ

GV-20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月12日

GV-20をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング