
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年8月19日 10:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月3日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月16日 16:29 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月1日 18:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月5日 00:09 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月13日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




えーっと、シャッターのボタンが壊れた。バネの部分が壊れて、押したら上に上がってこない。
それと、電池蓋の爪が折れて、すぐ開いちゃう。
たまに真っ白な写真が写る。縞模様の写真も写る。
まだ一年しか使ってないのにねぇ。
0点


2002/04/28 01:36(1年以上前)
はやく、しゅうりにだしましょう。
書込番号:680108
0点



2002/04/28 09:10(1年以上前)
いくらぐらいかかるかな? いっそのこと新しいの買おうかな
書込番号:680443
0点


2002/04/28 14:09(1年以上前)
カメラも安くなってきているし、性能も上がっているし
これからは・・・・行動の季節だし、新しく買ったほうが
いいかもね。 るんるん♪ o(^o^)o
ところで、新しく買うとしたら、何買うの?
書込番号:680765
0点


2003/08/19 08:05(1年以上前)
僕もちゅうがくせぃさんと同じような症状になったので買った大型家電店に修理にだしました。(シャッターボタンが上がらない、電池蓋破損、真っ白な写真が映る・・・
修理台は丁度5000円でした。(銀色部分の外装を交換)
でも、元は3980円で購入。
今はどこも発売されていないですし、トイカメラの中では、一番だとおもうので修理することとしました。
今度は丁寧にケースに入れて使っていくつもりです。でも、きゃしゃだから、また壊れそう・・・HPに使うのには画素数が適度でいいんだけどなぁ
書込番号:1868892
0点



2003/08/19 10:43(1年以上前)
LV-10を今でも使っている方が居るんですね。
軽いのが良いですよね。あと、ニッケル水素充電池を使えば、信じられないほど電池が長持ちするところ。
LV-10って確かになかなか良いですよね。でも、中身は台湾のメーカーが開発したものらしいです。
LV-10って、暗いところに弱いじゃないですか。ほかのメーカーのトイカメラだと、フラッシュ無しでもキレイ、らしいです。
真っ白な写真の問題、外装交換で解決しましたか?
手持ちのLV-10(シャッター部品不良のやつ)は、たまに緑色&灰色の画像が写りました。
たぶん、この手の製品なので、外装交換だけじゃなくて、丸ごと新品に交換されたと思うのですが。
シャッター部品の故障に関しては、ネジをはずして、折れた部分を接着剤でくっつけてやりました。FinePix30iを買ったので出番は無しですが、Webカメラとして、友達が来たときのおもちゃとして使ってます。
長くなったような気がしますが以上です。
書込番号:1869144
0点





安さとブランド名に惹かれ買って1年半がすぎました。画素の少なさを理解しているものの、やはり見劣りしてしまう。結局ほとんど使わなくなってしまい、今では小学生の子供のオモチャとして与えました。みなさんは、どんな活用をしていますか? 有効利用方法などありましたらご伝授ください。
0点


2003/05/03 00:40(1年以上前)
この機種ではないけれど、私も使わなくなったデジカメは子供に譲ります。
私自身も子供の頃から、父から使わなくなったカメラをもらっていたんですよ。当時、私からすればそれが宝物でした。
ともあれ、銀塩と比べるとデジカメは、お店でプリントしない限りランニングコストが僅かなので、その点、楽になりましたね。
書込番号:1544014
0点







知合いからLV-10の本体だけを貰ったのですが、
専用ケーブルとソフトがないので画像が取り込めないとのことでした。
カシオのHPを探してみたのですが、XP用はダウンロードできるようなんですが、WIN98用はないようでした。
USBケーブルもQVシリーズ用で売っている物では接続できませんでした。
どなたか ソフトとケーブルの入手方法を教えて頂けませんか?
0点


2002/05/07 22:47(1年以上前)
ソフトはここ↓にありますが、
http://www.mustek.com/Download/driv_ibd/english/gsmart300.html
USBケーブルは本体側が特殊形状なので、
メーカー取寄せになるのでは?
書込番号:700034
0点



2002/05/07 23:35(1年以上前)
エルノアさん 回答ありがとうございます。
カシオ純正ではないようですが、使えるんですね。
以前の書き込みを参照したときにエルノアさんの回答を読んだんですが
その時は2000用かXP用ということでサイトまで確認はしなかったんです。
どうもありがとうございました。
USBケーブルはカシオに問い合わせてみます。ただ純正は高いんですよね。
書込番号:700107
0点


2002/05/27 01:03(1年以上前)
私の大好きだった LV-10、ポケットにいれて持ち歩いているうちに
壊れてしまいました。(画像にモヤがかかる。)修理しようとレンズを
分解すると、更に中のガラス板まで割る始末。まぁ、行動記録ていど
に購入したものだ、と割り切り半年ほど放置しています。
ケーブルとソフト、おまけに同梱の取説、その他、譲りますよ?
返事ください。 あと、過去の書き込みで電池蓋がこわれた、ボタン
が押せない、等のかた。本体ケースも、合わせて譲ります。
もちろん、お金は、いただきません。(送料だけ面倒見てください。)
書込番号:736701
0点



2002/05/29 00:06(1年以上前)
LV-10さようさら 様
専用ケーブル等をを譲って頂けるとのこと
本当にありがとうございます。
先程DMを送信致しました。
詳細に付きましては、そちらでお願い致します。
書込番号:740361
0点


2002/11/01 18:04(1年以上前)
私は新しいデジカメを買うことにしたんで。
しかも最近変な音がするし、ファインダーと実際の撮影範囲がずれてしまったのでもう使いません。
書込番号:1038115
0点







おはつの投稿です。
LV-10購入しましたが、家のPCがWin95を98にバージョンアップしたもので
画像が取り込めず使えません!どなたか使用する方法をご存知のかたは、
ご一報下さい! 宜しくお願いします!!
0点



2002/02/12 18:57(1年以上前)
て2くんさん、返信ありがとうございます。
USBインターフェイスを付けるのは分かったんですが、いろいろ種類もありますし、
最近、PCを始めたばかりなのでよくわかりません。
もう少し具体的に教えてもらえばありがたいのですが・・・!?
よろしくお願いします。
書込番号:532144
0点

PCIカード増設。
さしてドライバインストールして終わり☆
書込番号:532173
0点



2002/02/13 20:18(1年以上前)
yu-ki2さん、返信ありがとうございます。
PCIカードすらわかりません、ですがかなり有効な情報なので、
この機会にいろいろ勉強のために調べてみます!
もし、もし、わからなかったら,又宜しくお願いします!
本当にありがとうございました!!
書込番号:534628
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





