※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年6月7日 11:04 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月8日 21:51 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月31日 11:46 |
![]() |
0 | 16 | 2001年5月28日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月19日 21:04 |
![]() |
0 | 5 | 2001年5月26日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/06/06 12:11(1年以上前)
全体的にスペックはまったく同じです。
違いはシーン撮影といっていろいろな状況にあわせて撮影できるモードが2300より増えた事とTIFF形式で画像記録ができる事と大きなサイズで撮影した画像をワンタッチでファイルサイズを小さくできるリサイズ機能がついた事です。
はっきり言ってあまりつかわない機能が増えただけですが、ないよりはあったほうがいいっ感じですね。外見は液晶部分の周りの色がブルーに変わっただけです。 まぁほとんど2300と同じですが、カタログ表示以外に2300の不具合など改善してるはずですから、今すぐ購入するんであれば2400がいいんじゃないですか。 急ぎでなければもう少しすると2300はかなり価格が下がるはずなので、2300をお勧めします。
書込番号:185870
0点



2001/06/07 11:04(1年以上前)
ともやんさんありがとうございました。結局携帯性?ってことで違うものを購入しました。どうもありがとうございました。
書込番号:186696
0点





デジカメを買おうと思うんですけど、あまり予算が無くて・・・
4万円ぐらいで、
・動画が25秒以上とれること
・200万画素以上
・バッテリーが長持ちする
ていうことなんですけど、ありますか?
お願いします。教えてください!
0点


2001/06/03 02:00(1年以上前)
DSC-MZ1をお奨めします。まだ出ていませんが動画は最強です。
200万画素で絵が綺麗です。バッテリーは分かりませんが
ニッケル水素なんで比較的簡単に手に入ります。
4万を越えるかもしれませんが…
早い話私が欲しいんですがw
書込番号:183065
0点



2001/06/03 06:21(1年以上前)
embrioさん、ありがとうございます。
ところで、そのDSC−MZ1と言うのは、いつ発売なんでしょうか?
書込番号:183175
0点



2001/06/03 12:06(1年以上前)
あと、個人的には、ファインダーがまわる
方がいいかな〜なんて思ってます。
それを加えてみると、QV−2400UXもいいかな
と思っていますが、どうでしょう?
書込番号:183337
0点


2001/06/03 21:16(1年以上前)
しおけんさん、2400(33800円)かってきました!に64MGのCF(8000円)です!ばってりーもいいらしいですし、なかなかさわってみてよさそうです!これからさき使ってて、気になることやいいこと、調べていきたいです!
でも、他のデジカメ80000円払うよりは絶対いに割安だと思いますけどね!
書込番号:183659
0点


2001/06/05 00:53(1年以上前)
鼻・鼻様、どちらで購入されたのでしょうか?よろしければ、お教えいただけないでしょうか?
書込番号:184769
0点



2001/06/05 18:18(1年以上前)
鼻・鼻さん、バッテリーはどのくらいもつんでしょうか?
あと、ゆかみーさんとかぶるんですけど、いったいどこで買ったんですか?
このホームページに書いてある最安価格より安いじゃないですか。
書込番号:185249
0点


2001/06/05 20:29(1年以上前)
バッテリーの持ちは使い方で大幅に変わるので,どれくらい持つかを
比べるのはけっこう難しいと思います。
カタログスペック上は QV-2300〜2900まで全て同じ事になってますが,
私の持っている 2800は,実測で 1000mAh のニカドで 1分間に 1枚ずつ,
10枚に 1回フラッシュを発光させて 100枚ほど撮影可能でした。
詳細は私の Web page を参照してください。
書込番号:185363
0点



2001/06/08 21:51(1年以上前)
PINさん、どうもありがとうございます。
それぐらいって、普通なんですか?
長持ちするのでは、どのくらいもつんですか?
2300と最新式の2900が同じと言うのは納得できないんですが。
書込番号:187844
0点





ミレさんの質問でメディアがCFなのは、分かりました。ところで、カードアダプタって何ですか??
画像はUSBでPCに取り込むんではないんですか??カードアダプターの利点はなんなんですか??値段はどんなもんなんですか??
価格ドットコムで調べようとしても、何処にあるのかも分かりません、、、
2400を買うつもりなんですけど、CF64MBを買うつもりですが、USBかアダプタ?かでよく分かりません。
その辺の違いを教えてください。お願いします。
0点



2001/05/31 11:27(1年以上前)
すいません、もひとつ聞きたいのですが。掲示板でよく「銀塩カメラ」ですか?
なんか、そんなような言葉よく見るのですが、それって普通のカメラのことなんですか??
今までの、フィルム現像するやつのこと??
質問だらけでごめんなさいですが、2400仲間のためと思って教えてください(^o^)丿
書込番号:180789
0点


2001/05/31 11:42(1年以上前)
鼻・鼻さん、こんにちわ。ともやんです。
カードアダプタってのは、ノートPCによくついてるカードを差し込むスロットに直接CFを差し込んで画像を取り込む為に必要なアダプタの事です。
正確にいうとまず、アダプタにCFを差し込んでそれをPCに差し込むわけです。値段はCF用であれば800円くらいかな。
カードアダプタの利点は安い、簡単という事ですけどデスクトップ型のPCにはこのカードスロットが搭載されてないものが多いのでお使いのPCを確認して下さい。 USBにするかカードにするかは、PCによります。もちろんUSBの方はノートでもデスクでも利用可です。
書込番号:180793
0点


2001/05/31 11:46(1年以上前)





2300を購入しようと思っています。
本体以外に必要なものを、教えてください。
下の方に書いてあったCFってなんですか?
あと、画像を記憶するのって何か買い足したほうがいいのかな?
何もわからないのでよかったら教えてください。
0点

>画像を記憶するのって何か買い足したほうがいいのかな
CFとはコンパクトフラッシュメモリー
書込番号:175850
0点

みれさんこんばんわ
CF>コンッパクトフラッシュ
主に、デジタルカメラの画像を記録するためのメモリカードのことです。
最初に付属してきますけど、あとから容量の大きなものを買い足した方が、
枚数も多く取れるので良いでしょう。
またパソコンに取り込むには、カメラから接続キットで直接つなぐほうほうもありますが、カードリーダをお使いになったほうが、快適だと思います。
書込番号:175865
0点

間違っておしました
CF・・・画像を記憶するもの 撮る枚数画質によってかわります
用途、撮り方がわかればもう少し答えられると思います。
リチウム電池では高くつくので単3ニッケル水素電池X4 + 充電器
PCカードが使えるパソコンならPCカードアダプター
これはCFをパソコンにフロッピーのようにいれて読み込むアダプタ
こんなものですか
書込番号:175871
0点



2001/05/26 02:29(1年以上前)
さっそくありがとうございます。
用途はしばらくはホームページ用とメールに添付するくらいかと思います。
使ってるパソコンはバイオでカードは使えます。
カードとケーブルだとどっちがいいですか?値段と使いやすさ両方でアドバイスしていただけるとうれしいです。
書込番号:175993
0点


2001/05/26 02:35(1年以上前)
VAIOだとピクチャーギアとかのソフトが入ってるので、PCカードアダプタかな個人的には。
書込番号:175998
0点



2001/05/26 02:43(1年以上前)
このサイトを見ていると通信販売で買ったほうが近くの電気屋さんで買うよりかなりお得なように見えるんですが、どうなんでしょうか?
長所と短所を教えてください。
書込番号:176003
0点

店頭ですと実物を確認して買える(笑)
通販の場合、品物が届くまで時間がかかります。
商品の代金のほかに、送料が掛かりますね。
カードが使えるのでしたら、カードアダプタがあればすぐに画像を取り込めると思います。
カードアダプタは千円ちょっと位で買えると思います。
この場合通販より、店頭のほうが安いのではないでしょうか?
書込番号:176007
0点

店頭では、店員さんと直接話ができて比較的安心して買い物できます。
通販では、店によって違うのでしょうが、安くても初期不良で返品したい場合などになかなか連絡取れになど不便なこともあるようです。(表示が安くても、S○○cessなどでのご購入はあまりすすめられません・・・)
書込番号:176045
0点


2001/05/26 10:55(1年以上前)
みれさん、こんにちわ。 わたしは2300を使用しています。
購入にあたっては商品自体にはカメラ本体と画像編集ソフトとTVなどに画像を出力するケーブルのみでCFと画像取り込みケーブルなどは付属しません。
CFはあとから買い足しになりそうであれば余裕もって64MBくらいの容量のものがいいでしょう量販店で10000円くらいで秋葉原相場だと6000円くらいでしょう。
画像取り込みについてはカードが安くていいでしょう。でも2300のメリットとしてこのカメラにはUSB端子が搭載されてますので、専用の接続キットのケーブルを使えばわざわざCFをカメラからとりださなくても、専用ケーブル一本でカメラとPCをつなぐたけで、画像が取り込めます。接続キットは8MBのCFがついて実売5000円くらいですが、関西地区の大型ディスカウント店でなんと2500円で売ってました。
値段重視ならカードで便利さ重視なら接続キットですね。
2300を使用して数ヶ月、たちますけどけっこういいですよ。
その他わからないことあれば聞いてください。
書込番号:176173
0点


2001/05/26 17:54(1年以上前)
追加!
それとかき忘れましたが来週、QV2300がマイナーチェンジして後継機種のQV2400が発売されます。
書込番号:176417
0点



2001/05/27 01:15(1年以上前)
ありがとうございます。だんだん見えてきました。
8MBだとどれくらい、記憶させることが出きるのですか?
64MBとかにした方がいいのかな??
みなさんの話をきいてるとカードはやすくて、ケーブルは便利ってことですね?ケーブルも2500円なら安いですよね^^
どっちにしても税込み4万円くらいの予算でいけるのかな?
書込番号:176888
0点


2001/05/27 01:26(1年以上前)
せっかくの高速回線、検索ぐらいしようのぉ。
こんなのがあったぞよ。
http://www.casio.co.jp/QV/faq/body_2300ux_02.html#q1_02
書込番号:176905
0点


2001/05/27 01:31(1年以上前)
わしゃ、やっとISDNじゃからのぉ、ちょっとやっかみじゃ。
書込番号:176915
0点


2001/05/28 10:35(1年以上前)
みれさん、こんにちわ。
デジカメは使いだすと当初の用途から必ず広がるはずなんで、記憶メディアは8MBだと少し物足りないと思います。
みれさんが、ホームページのUPとメール添付しか絶対にしないんであれば、8MBで充分でしょう。それだと画像は50枚くらいは取れます。
しかし写真として使いたいのであれば、やはり画質を優先しますので、8MBだと8枚くらいしか取れません。
予算を4万以内とすれば、カメラ本体、カードアダプタ、32MBのCFでしょう。
書込番号:178090
0点



2001/05/28 23:35(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。本日無事購入しました。
デジカメ買うと、とりたくて仕方なくなりますね。
うちの犬達がモデルです。
32MBのCFとPCカ−ド、本体で38000円でした。
まぁまぁいい感じでしょ?^^
書込番号:178620
0点





初めてデジカメを買おうと思います。パソコンは持ってても使わないんで、お店でも現像できるやつがいいなと思っています。それで、全て込みで、3万円以下、そしてバッテリーの持ちが良く、携帯性のいいヤツがいいです。わがままですが、よろしくお願いします。
0点

個人的な主観で返信させてもらいますね。
QV-2300UXもいいと思いますが、この機種の他のものを期待して掲示板に書き込んだと判断して・・・オリンパスのC-1に一票です。
理由は小さくて安くて新製品だから!性能を見ると同社のC-360Lもあるのですが、デザインが古くさいと全般的に言われ(実際に古い)ているのでここではお勧めしません。でも使い勝手系のスペックを見るとC-1より上なんですけどね。デザインはもうホントに個人的な趣味の問題だからC-360Lは何とも言えませーーん!
書込番号:170659
0点





QV−2300を買おうかと思っていますが、ファインダーがないのが気になります。SHARPのビューカムを使った経験から、構図を決めるときとか、陽射しが強いとき使いにくくないかと心配しています。使っている方どんなもんでしょうか?
0点


2001/05/08 15:33(1年以上前)
確かに液晶ファインダーのみであれば、特に夜間はハッキリ言って見えないですね。ある程度の勘で写して液晶で確認してって感じです。
日中はそんなに気になりません。
QV2300のメリットは回転レンズと電池の持ちですね。
子供さんがいらっしゃる方はこの回転レンズがすごく役にたちますよ。
画質は普通でしょう。
書込番号:161349
0点



2001/05/09 18:50(1年以上前)
ともやんさんどうもありがとうございました。夜間に見えないとは意外でした。仕事で使っているFUJIFILMのFinePics1400Zoomは周囲が暗くても困らないんですが、ひょっとして液晶ファインダーにバックライトがついてないんでしょうか?
書込番号:162225
0点


2001/05/09 20:18(1年以上前)
逆でしょう。
直射光が液晶パネルに当たるような状況や晴天下の雪原などではかなり厳しいですが,体で影を作るなどして工夫すれば何とかなります。(シビアなピントチェックなどはできませんが)
夜間は,被写体が明るければ問題ありません。
書込番号:162287
0点


2001/05/24 12:50(1年以上前)
夜間で見えないというのは、バックライトがないということではなく
CCDが暗い画像を(液晶のフレームレートでは)捉えきれなくて真っ黒にしか表示されないということでしょう。
書込番号:174460
0点


2001/05/26 20:56(1年以上前)
スナップ程度ならまず問題ないと思います。ただ、私は山で結構撮るのですが、正直言って見えません。特に雪の反射があるときなど……。
夜間は別に液晶が見えないというわけではありません。PINさんがおっしゃるとおり、被写体が明るい場合は別に問題はありません。(被写体が暗いと、真っ暗に見えます。)
書込番号:176568
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





