※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月3日 06:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月11日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月8日 04:41 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月4日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月22日 13:04 |
![]() |
0 | 9 | 2001年12月17日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/02/02 09:48(1年以上前)
出品の際にはサイズ変更は出来ないと思います。
多くの画像ソフトにはサイズ変更(リサイズ)する機能がありますので、利用してみては?
フリーの画像ソフトではVixがお勧めです。
どれくらい小さいのかわかりませんが、デジカメに記録するサイズが小さいのではないですか?
設定を確認してみてはいかがでしょう?
書込番号:508675
0点

さすが、NなAおOさん ですね。
ヤフオクは掲載可能サイズがあったはず(640x480?)なので
それ以上のサイズで投稿すると自動で縮小(1/10などの倍率)で
掲載されるのではなかったかな?
書込番号:508821
0点

どうやら600X600ドットが正解のようです
どちらもこの制限値になってしまっていました。
長い方の辺を600ドットにリサイズするのがベスト
書込番号:510680
0点





写真の背景が空とか、壁だったりすると虹のようなにじみが出てしまいます。パソコンの画面上でも現れているので、プリンターの問題では無いと思われます。プリントサイズ、画質設定のいかんを問わず、あまり良くないです。メーカーに問い合わせしましたが、有効な回答得られず。こんな問題かかえているかたいらっしゃいませんか。
0点



他の光源の発光を感知して光るスレーブストロボと
いうものがあります。
パナソニックにいろいろ種類がそろっていますよ。
書込番号:457992
0点



2002/01/08 04:41(1年以上前)
大変、勉強になりました。早速やって見ます。有難う御座いました。
書込番号:461248
0点





2300と2400とどちらを買おうかと迷っています。2300の方はヤフオクに出品されていて、2400はまだ出品されていませんでした。それで、
2300と2400では具体的に何がどう違うのでしょうか?2300と2400の価格の差が5000円以上あっても2400を買う価値があるでしょうか?
0点


2002/01/03 09:21(1年以上前)
せっかくリンク貼ってくれてるんだからHPで調べたらいいんじゃないですか?
書込番号:452416
0点


2002/01/03 10:05(1年以上前)
こいつもアホやのう!
こんな調子ならどっち買うても使いこなせないで!
頭使わんかい!
書込番号:452446
0点


2002/01/03 10:51(1年以上前)
ベストショットのサンプルの数が
増えていると思いますよ。
書込番号:452493
0点



2002/01/03 11:52(1年以上前)
お返事ありがとうございます。製品HPにも行ってみたんですが、2400
からTIFFに対応になったかベストショットの数が増えたこと、あと、この掲示板で2300は背景が黄色味がかるようなコメントを見ました。2400では改善されているらしいのですが。このくらしか僕にはわかりませんでした。未熟者で大変申し訳ありませんでした。
書込番号:452555
0点


2002/01/03 16:18(1年以上前)
5000円くらいの価格差なら2400を買った方がいいと思います。
書込番号:452866
0点

こんばんは。
私も5千円の差なら、QV-2400UXの方がいいと思います。
余談ですが、さくらやネッツなら、QV-2900UXが29,800円です。
会員ログイン後の、大特価市で購入できます。
書込番号:455075
0点





電池を入れて、コンパクトフラッシュも入れました。
電源を入れたら、液晶が真っ暗。設定等の操作はできるんですけど、
シャッターを押してもフラッシュもたかれ、写真は取れているみたいなんですけど、再生画面も真っ暗。これって初期不良ですかね。
0点

市販のアルカリ電池を入れてもだめですか?
あと、本当にしっかり指しました?
基本的なことをもう一度確認してはどうですか?
書込番号:433171
0点


2001/12/22 13:04(1年以上前)
基本的なことをもう一度しっかりと確認して、それでもダメなら
販売店に相談して交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:434213
0点





サボテンのマクロ撮影を主な用途に使いたいと思っています。
PowerShot A20の掲示板でお尋ねしたところカシオのもが接写には強いという事なのですが、2300のサンプル画像(カシオのHP )とPowerShot A20(キヤノンのHP)を較べるとあまりにも差があるように感じます。
実際にはどんなものでしょうか?
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_2300ux/gallery/
にあるサンプル画像は良く写っている方でしょうか?それとも、もっと綺麗にとれるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
PowerShotのサンプル画像
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA20/PSA20_sample-j.html
0点


2001/11/16 11:06(1年以上前)
こんにちは。わたしはQV2300を使っていますが、PowerShotのサンプル画像程度のものは撮れると思います。特にマクロ撮影はいいですね。みほさんの用途に適していると言えるでしょう。QVのサンプル画像はPowerShotのそれとシチュエーションが違いすぎてるので比較の対象にはならないと思いますね。
書込番号:377554
0点

同じ素材でないので、比較にならないと思うのですが?
あと、皆さんが見ているモニターやビデオカードにも左右されるのでは?
接写が強いと言うのは、近接撮影でどこまで近づけたとき
ピントが合うかだとおもうんですけど
それと、画質は別問題だと思います
あと、2300の後継機種2400がでてますから、2300は
手に入りにくいかと思います
2400が発売されてから半年ほど経過してますし
書込番号:377617
0点


2001/11/16 13:46(1年以上前)
大麦さんの仰るように、画質を比較するのでしたら同じ対象を同じ人が撮っている物を見るのがベターですよ。
http://www.steves-digicams.com/qv2300_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/a20_samples.html
最短撮影距離の違いから接写時の画像の詳しい比較は出来ないかも知れませんが、上記HPでおおまかな傾向は掴めると思います。
これを見ると、QV2300UXではクォーター(25セント硬貨、DELAWEARと書いてあるやつ、(余談ですが記念硬貨です))/直径24mmが画面からはみ出るくらいに大きく撮せるようですね。確かに接写には強いようです。
それとQV2400UXにされたらどうでしょうか?
書込番号:377748
0点



2001/11/16 20:08(1年以上前)
皆さん 御回答ありがとうございます。
sa_ma_usさん御紹介のHPを見て。カシオは候補から外す事になりそうです。
接写できるのは良いのですが、誰が撮っても綺麗に撮れそうなキヤノンやニコンに較べると2300は綺麗に撮るのにはそれなりの技術が必要なようですね。
花を撮るので発色と質感が簡単に表現できるものを選択する事にします。
ニコンを買うかPowerShotにクローズアップレンズをつけるかなりそうです。
1cmの接写と回転レンズと値段にはおおいに魅力を感じるんですけどね。特に回転レンズは現在QV-10を使っていて重宝しているので捨てがたいです。
こんな事書いてるとまた迷ってしまいそうです。。。
ありがとうございました。
書込番号:378116
0点


2001/11/17 00:06(1年以上前)
サンプル画像を見てみました。
QVの方は補色フィルターを使っているようで、それで全体的にうっすらとくすんだ色合いになっているような気がします。
そしてA20の方は、原色フィルターを使っているので、色合いが良いんじゃないかと思います。
それから、最近のキャノンの機種は積極的にノイズ消しを行っているとの事で、それでノイズ感も少ないんでしょう。
ただ、QV-2300UXとA20では発売時期が一世代分くらい違ったと思いますので、それで画質比較を行うのはちょっと厳しいような(^^;)。
sa_ma_usさんも書いていますが、A20と同時期にあたるQV-2400UXのサンプル画像も見られては如何でしょうか?
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_2400ux/gallery/
あと、予算がどの程度か判らないのですが、回転レンズ系だとキャノンのG2(これは液晶がフリーアングル)、とかニコンのCP995なんてのは・・・予算オーバーっぽいですね(^^;)。
低予算系で接写に強いと言うと、ニコンのCP775なんてどうでしょう?
書込番号:378523
0点


2001/11/17 03:58(1年以上前)
またチェックしてくれると良いんですが、、、。
>接写できるのは良いのですが、誰が撮っても綺麗に撮れそうなキヤノンやニコンに較べると2300は綺麗に撮るのにはそれなりの技術が必要なようですね。
花を撮るので発色と質感が簡単に表現できるものを選択する事にします。
確かにQV2300UXはホワイトバランスのヒット率が低く、黄色味がかった画像になりがちで、綺麗に撮る為には積極的にホワイトバランスの調整が必要だと言う御意見を読んだ覚えがあります(個人で公開されているサンプルとかを見ても確かに黄色味がかっているような気がしますし)。
一方、QV2400UXはその点が改善されたようで、ホワイトバランスのヒット率が高くなり、オート露出でも綺麗に撮れる事が多くなったとここの掲示板での御意見を見ました。ですから私は2400の方にされたらいかがですかと提案した次第です。
私も花の接写を良くしますが、回転レンズのデジカメではない為、撮る姿勢に苦労しています。例えば地上15cmから花と空が共に画面に入るアングルなんて寝転ばないと撮れませんからね。
書込番号:378806
0点



2001/11/17 20:23(1年以上前)
Shirakamiさん、sa_ma_usさん ありがとうござます。
お二人の御回答を読んでからQV2400,A20,CP775を候補にして買いに行ってきました。
結局、CP775になりました。21日から5,000円のキャッシュバックが始まるようです。その分値切って買ってきましたので値段も思ったより安かったです。
現在、充電中です。
明日、姪の七五三なので楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:379615
0点


2001/12/16 05:09(1年以上前)
傍観者のひとりでしたが、思わず書き込みます。
ホワイトバランスの点で2300は劣るということのようですが、
PCに取り込んだ後の補正で修正できないくらいひどいのでしょうか?
使っているかたの主観的な意見で結構なので教えてください。
(とくに初心者の方・・・)
あと、蛇足ですが回答される方のボランティア精神というか
親切には、いたくいたく感心しております。今後も盛り上げて
いってください。メーカーのホームページよりも大変参考になりました。
書込番号:426004
0点


2001/12/17 09:12(1年以上前)
HIDEPATIさんへ
使用者の方から解答がない場合、下記URLに行って質問してみて下さい。
http://wes.casio.co.jp/cgi-bin/qv/bbs.pl
書込番号:427556
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





