※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年6月28日 09:28 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月28日 00:08 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月17日 14:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月13日 21:51 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月8日 21:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月7日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




QV-2300UXを持っているのですが起動時間が気になります。
ニッケル水素充電池&レキサー64MBの組み合わせで6〜8秒ほどかかります。
みなさんの物はどれくらいでしょうか?
また、QV-2400UXでは起動時間が改善されていますか?
0点


2001/06/06 18:43(1年以上前)
こんばんわ CCOさん、自分も2300を使用してますが、まったく同じニッケル水素充電池&レキサー64MBを使ってますが起動が6〜8秒ってのは長すぎますね。自分のは5秒以内で起動してますね。
初期不良の可能性があるのでサポートに相談してみては?
書込番号:186093
0点



2001/06/08 09:06(1年以上前)
もう一ついいでしょうか?
QV-2300UXで1600×1200のFINEモードで撮影した場合、
次の撮影までに何秒くらいかかりますでしょうか?
私のですと最短だと2〜3秒、最長10秒近くかかってしまいます。
書込番号:187433
0点


2001/06/09 13:05(1年以上前)
そうですね私のも2〜3秒ですね。10秒ってのはまずないです。
書込番号:188319
0点



2001/06/14 15:15(1年以上前)
起動時間の件なのですが、
その日はじめて電源を入れる時で6〜8秒、
使用後一度電源を切ってから再度起動する場合には5秒前後です。
そんなものでしょうか?
書込番号:192654
0点


2001/06/14 15:19(1年以上前)
うーん?そんなもんと言えばそんなもんでしょうかね。
ただ、5秒以上はかからないですね、私のは。
書込番号:192658
0点



2001/06/28 09:28(1年以上前)
設定を変えていろいろ試してみました。
結論から言うと1600×1200(FINE)での書き込み自体は1〜2秒
(液晶左下のランプで緑点滅約3回)、
その後のフラッシュ充電に時間がかかっているようです
(フル充電のニッケル水素1450mAh使用:オレンジ点滅がワイド端で約4回、テレ端で約9回)。
同様に起動時間もフラッシュ禁止で立ち上げれば
緑ランプ3〜4回で立ち上がります。
書込番号:205644
0点





PRINT Image Matching 対応のEPSON PM920を使ってます
2300と2400の違いで、2400は PRINT Image Matching に対応してますが、これはどれくらい差が出るもんなんでしょうか。
希望としては、価格もこなれてきてる2300がいいのですが・・・
0点


2001/06/25 13:00(1年以上前)
PRINT Image Matching は、パソコンで補正しなくてもプリントできるお手がるなものと私はとらえています。
パソコンでの補正が面倒な人は PRINT Image Matching に対応していたほうがいいですよ。
すごく、こだわる人は、PRINT Image Matching でも全然満足しません、結局パソコンで補正しちゃうんですよね。
ちなみに私は PRINT Image Matching に対応していたほうがいいと思います。
私は面倒くさがりやなので、枚数が多くなるとパソコンの一括補正ですら面倒になりました。「そのままプリントできないかなぁー」っていつも思っていました。(^^;)
書込番号:202633
0点



2001/06/28 00:08(1年以上前)
返事が遅くなりすいません。
C3PO さんの言われるとうりなのでしょう、私もどっちかと言うと、
面倒くさがりのほうです。
もともと簡単そうだから 、2300or2400を選んだんでした。
まかせるところはまかして楽しみます、いいアドバイスありがとうございました、2400にします。
書込番号:205377
0点







2001/06/17 10:06(1年以上前)
神戸なんですが、どちらでご購入されたのでしょうか?
量販店でも安くしてもらえるのでしょうか?
書込番号:195141
0点



2001/06/17 12:29(1年以上前)
ヤ○ダ電気です。神戸にもあるのかな?あればいってみて下さい。
書込番号:195238
0点


2001/06/17 14:03(1年以上前)
どうもありがとうございます
姫路まではちょっと遠いけど、考えます
2400の安い情報も載ってましたが、
桃色さんの値段は魅力的ですね
書込番号:195299
0点



2001/06/17 14:43(1年以上前)
まだ使い始めたばかりですが、かなりイイですよ!
書込番号:195323
0点




2001/06/12 23:30(1年以上前)
toshi777さん、こんばんわ。
QV−2300UXのデジタルズームはシームレスズームではないので、無段階の調整は出来ないですね。
あと、デジタルズーム4倍使用時は画像サイズが800×600になるのでご注意下さい。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:191314
0点



2001/06/13 21:51(1年以上前)
せな-さん早速教えて頂きましてありがとうございます。
デジカメワンダーランドも覗いてみました。こちらも非常に役立ちました。
書込番号:192010
0点





デジカメを買おうと思うんですけど、あまり予算が無くて・・・
4万円ぐらいで、
・動画が25秒以上とれること
・200万画素以上
・バッテリーが長持ちする
ていうことなんですけど、ありますか?
お願いします。教えてください!
0点


2001/06/03 02:00(1年以上前)
DSC-MZ1をお奨めします。まだ出ていませんが動画は最強です。
200万画素で絵が綺麗です。バッテリーは分かりませんが
ニッケル水素なんで比較的簡単に手に入ります。
4万を越えるかもしれませんが…
早い話私が欲しいんですがw
書込番号:183065
0点



2001/06/03 06:21(1年以上前)
embrioさん、ありがとうございます。
ところで、そのDSC−MZ1と言うのは、いつ発売なんでしょうか?
書込番号:183175
0点



2001/06/03 12:06(1年以上前)
あと、個人的には、ファインダーがまわる
方がいいかな〜なんて思ってます。
それを加えてみると、QV−2400UXもいいかな
と思っていますが、どうでしょう?
書込番号:183337
0点


2001/06/03 21:16(1年以上前)
しおけんさん、2400(33800円)かってきました!に64MGのCF(8000円)です!ばってりーもいいらしいですし、なかなかさわってみてよさそうです!これからさき使ってて、気になることやいいこと、調べていきたいです!
でも、他のデジカメ80000円払うよりは絶対いに割安だと思いますけどね!
書込番号:183659
0点


2001/06/05 00:53(1年以上前)
鼻・鼻様、どちらで購入されたのでしょうか?よろしければ、お教えいただけないでしょうか?
書込番号:184769
0点



2001/06/05 18:18(1年以上前)
鼻・鼻さん、バッテリーはどのくらいもつんでしょうか?
あと、ゆかみーさんとかぶるんですけど、いったいどこで買ったんですか?
このホームページに書いてある最安価格より安いじゃないですか。
書込番号:185249
0点


2001/06/05 20:29(1年以上前)
バッテリーの持ちは使い方で大幅に変わるので,どれくらい持つかを
比べるのはけっこう難しいと思います。
カタログスペック上は QV-2300〜2900まで全て同じ事になってますが,
私の持っている 2800は,実測で 1000mAh のニカドで 1分間に 1枚ずつ,
10枚に 1回フラッシュを発光させて 100枚ほど撮影可能でした。
詳細は私の Web page を参照してください。
書込番号:185363
0点



2001/06/08 21:51(1年以上前)
PINさん、どうもありがとうございます。
それぐらいって、普通なんですか?
長持ちするのでは、どのくらいもつんですか?
2300と最新式の2900が同じと言うのは納得できないんですが。
書込番号:187844
0点




2001/06/06 12:11(1年以上前)
全体的にスペックはまったく同じです。
違いはシーン撮影といっていろいろな状況にあわせて撮影できるモードが2300より増えた事とTIFF形式で画像記録ができる事と大きなサイズで撮影した画像をワンタッチでファイルサイズを小さくできるリサイズ機能がついた事です。
はっきり言ってあまりつかわない機能が増えただけですが、ないよりはあったほうがいいっ感じですね。外見は液晶部分の周りの色がブルーに変わっただけです。 まぁほとんど2300と同じですが、カタログ表示以外に2300の不具合など改善してるはずですから、今すぐ購入するんであれば2400がいいんじゃないですか。 急ぎでなければもう少しすると2300はかなり価格が下がるはずなので、2300をお勧めします。
書込番号:185870
0点



2001/06/07 11:04(1年以上前)
ともやんさんありがとうございました。結局携帯性?ってことで違うものを購入しました。どうもありがとうございました。
書込番号:186696
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





