※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2014年2月26日 07:40 |
![]() |
0 | 7 | 2009年11月22日 14:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月23日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月15日 11:06 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月20日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月13日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2001年最初に購入したデジカメ とうとう来るべきものが来た
レンズは呼吸してるわけだから湿気 埃による汚れ
そのため 抜けが悪化
しょうがない殿堂入りですね! いいカメラでした。
1点

残念でしたね。
わたしも、現在2台所有しています。
一台動作確認しましたが、正常に動作します。
このころのですと QV-3000,2000,XV-3, 2800,2900と所有していますがなかなか処分できないですね。
書込番号:17238090
2点

残念ですね。
今は持っていませんが、QV-8000とQV-2900は使っていていいカメラでした。
デジカメの楽しさを教えてもらった気がします。
今かわりになるデジカメがないのが寂しいですね…
書込番号:17238306
1点

残念ですが、10年以上使えば充分ではないでしょうか。
書込番号:17238638
1点



クチコミ掲示板 があってびっくり。仕事のメモ用として接写専用でQV-2400UX今も使っています。ヨコ15〜50o位の物を撮りますがC750、FZ28、LX3より切り取りが良いです。2Mなので他でトリミングした画像にはかなわないしモニター画像も悪いのですが回転レンズが使い易く重宝しています。レンズが小さいのでヨコ13oをモニターいっぱいにメモしたりしていますがいつまで使えるやら…
0点

珍しいですね。故障したら、部品が無い可能性もありますので、大切に使ってください。
書込番号:10503499
0点

ミレーフライさん おはようございます
QV-2000UX 現役でたまにですが頑張ってます・・・
電池は当然エネループですが
故障して使用できなくなるまでは大切にしていきたいですね。
書込番号:10503635
0点

うちは実家の親用にあげました。
分厚いし、親にはスイッチ等が小さすぎて使いづらいみたいです。
回転レンズ部は便利なんですけどね。
書込番号:10503693
0点

改めてになりますが、
じじかめさん
色々な板でお名前と冷静なご意見拝見します。他でも書き込みできたらと思います。
天国の花火さん
2台をエネループ4本×3組で回しています。初めて買ったのがフィルム1眼で外付けモーター ドライブとフラッシュで12本、フラッシュ補強すると更に6本積んでいました。カドニカで したけど…QV-2000UXと常用されてるのと比べてどんなんでしょう。
まこと@宮崎さん
確かに使いづらいとこあります。スイッチが上面・背面両方での操作もあるし。絞値が2.8 と5.6しかないのには、絞り優先AEよく使うので唖然としました、開くか絞るかのあっさり した奴だと思い楽しく付き合ってます。
価格.comの掲示板見始めて1カ月チョイですが、QV-2400UXの板見つけても何年も動いてないようなのでスレッド立ててもレスないだろと思っていましたが、皆さんどのようにしてスレッド見つけるのか不思議です…
週に1,2回、1時間くらいずつしか見れないのが残念です。
書込番号:10512619
0点

>皆さんどのようにしてスレッド見つけるのか不思議です…
クチコミ掲示板、デジタルカメラ>すべて
ここで見ていますから、どんな書き込みも機種に関係なく見られます。
書込番号:10513413
0点

戯言=zazaonさん ありがとうございます。
そうですよねえ、いつもいきなり深いところへ入ってしまうので、頭の中もぶっ飛びでした。
頭冷やします。
書込番号:10514461
0点





本気で詳しい人に聞きます!
単刀直入にお聞きしますがカシオのQV2300と
どっちが画質や動作面で性能が良いですか?
トータル性能でお願いします!たとえば・・・
1999年発売されたE-950と、それから、ちょうど2年後に
発売されたカシオのQV-2400UX(ひとつまえが2300UX)と比べて
性能はどっちがどのように良くてどのような時間の差を感じますか?
0点





QV-2400UXを購入して2年目なのですが、
最近人物を撮ることが多くなりました。
しかし、室内で人物撮影をすると、
輪郭がぼやけて見えるんです。
ポートレートモードを使ってもだめだし、ベストショットモードでは、
人物の立ち位置が限られてしまうので、使いたくありません。
何かよい方法はないでしょうか?
0点

拡大してみてみました?
ブレてません?
ぼやけ方が、同じ方向になっているものは手ぶれの
可能性がありますが。
屋外の明るいところで撮ってもぼやけますか?
書込番号:1854805
0点



2003/08/15 11:06(1年以上前)
レスありがとうございます。
撮影は1600×1200、セルフタイマーで行っています。
外での撮影でも画像は今ひとつすっきりしないような・・・。
どうしたらいいのでしょうか。
書込番号:1856976
0点





レンズ部分が回転することが気に入って購入し、かれこれ1年ちょっと使用しています。
自分が撮影した画像を見る限りは気にならなかったのですが、
他のデジカメで撮影した画像と比べると、なんだか色見が違うのです。
ちょっと青みがかってるというか、暗いというか・・・
使用している方はいかがですか?
そんなことから2代目の購入を検討しております。
画質が良くて、
小さな子供がいるので、外出のたびに持てる小型サイズで、
価格も手ごろ・・・
なんていう欲張りな商品ありませんか?
0点



2003/02/18 19:51(1年以上前)
追加ですが、
2代目の希望機種はCASIO以外で・・・
CASIOは所詮計算機メーカーだ!と言われたことがありまして・・・
使用している方、お気を悪くしないでくださいね。
メモリースティックがあるのでSONYか
コンパクトフラッシュを使えるメーカーがいいかな?
書込番号:1319919
0点


2003/02/18 20:16(1年以上前)
そやつに
最初にデジカメを造ったのはカシオだっと言ってやれ
書込番号:1319983
0点

>CASIOは所詮計算機メーカーだ!と言われたことがありまして・・・
これは、全く気にする必要はないかと…(^^ゞ
>小さな子供がいるので、外出のたびに持てる小型サイズで、
価格も手ごろ・・・
これにコンパクトフラッシュ仕様ということで、
オススメは、IXY200aかDSC-MZ3が良いと思います。
どちらも、3万円前後で購入できるようですし…
詳しくは掲示板をご覧になって下さい。m(__)m
書込番号:1319988
0点


2003/02/19 00:51(1年以上前)
うーん、私も使っていますが
確かに色が…と感じることありますね。
私は
QV-10(黒光りの)→QV-100→QV-700→DC-2L
→C-21→QV-7000SX→XV-3と来て(1部省略)
いま2400を使っています。
全然カメラは無知なのですが、カシオはホワイトバランスのとり方が
(オートモードだと)駄目なのでは?と最近感じ始めました。
ちなみに通常の室内では、
WBを「太陽光」に設定し、彩度を弱め、コントラストを標準に
すると、割といい感じの「色」出せました。参考までに、
書込番号:1321006
0点



2003/02/20 20:26(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございました。
掲示板内よく読んで、検討してみます。
でもソニーってあんまり評判良くないのかな?
そんな感じをうけました。
また相談しに来ます。
書込番号:1325531
0点





天体用として長時間バルブ:60秒・高感度ASA320・リモコン・
自動撮影:バルブ60秒x任意回数をこなし。さらにASA320での
暗ノイズは拡大して少しの輝点がある程度で十分使えます。最新のニコン クールピクス4500でASA800で撮影したら暗ノイズどころか星だらけで話にならない。これを専門店で聞いたら当たり前のこと。
廉価品ではまだこれに変わるものは無いと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





