※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




友達の依頼で接写に強くお手ごろ価格のカメラを探してます。QV2400を薦めようと思うのですが、2300との違いが、今ひとつ分かりません。どなたかお教え願えませんか?宜しくお願いします。
0点


2002/04/09 19:38(1年以上前)
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/05/10/625932-000.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/05/10/625906-000.html
価格.comの評価記事のリンク先を参考にすると良いと思います。
TIFF保存に対応した点や、色合いなども少し変わってるはずです。
書込番号:647712
0点



2002/04/09 19:56(1年以上前)
あちこちでお見かけするばっとんさんどうも有難うございます!なるほどTIFF保存の有無以外はほとんど変わらない様ですので価格との天秤で探して見ます!有難うございました!
書込番号:647743
0点


2002/04/09 21:33(1年以上前)
あちこちで出没しているものです(笑)
良いお買い物が出来ることを祈ってます。では。
書込番号:647913
0点


2002/04/11 11:37(1年以上前)
>マルティマーNさん
あ、あと、本題とは関係ないことですが、「ばっとん(BATTON)」じゃなくて
「ぱっとん(PATTON)」です。「ば(BA)」と「ぱ(PA)」は見分けにくいですね(笑)
書込番号:650641
0点





はじめまして、こんばんは。
最近、お手ごろ価格になってきたと思い、QV−2400を購入しました。
とても気に入ってるのですが・・・。
皆さんに質問です。
室内で、明かりは蛍光灯という条件で、撮影すると、青っぽい画像になってしますのですが、この現象は設定などで修正する事ができるのでしょうか?
映し方が悪いのでしょうか?
特に変わった設定はしてないつもりですが。
以前使用していた、FINEPIXでは、こんな事はありませんでした。
この機種の、癖みたいなものですか?
どなたか、教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点


2002/04/06 23:49(1年以上前)
この手の質問は私にお任せを
断言します! ホワイトバランスを調整。
書込番号:642733
0点



2002/04/06 23:54(1年以上前)
ご回答有難うございます。
ホワイトバランスの調整ですね。
あの〜、具体的には、どのようにしたら良いのでしょう?
書込番号:642754
0点


2002/04/07 00:33(1年以上前)
この手の質問は私にお任せを
断言します! カメラのWB設定を蛍光灯にポチッ!と
書込番号:642868
0点



2002/04/07 10:46(1年以上前)
有難うございました。早速やってみます。
書込番号:643513
0点





こんにちは。はじめまして。
最近、HPで公開されている写真素材に興味を持ち、自分でも作ってみたいと思いデジカメ購入を決意しました。
しかし、決意したまでは良かったのですが知識も無く、専門用語(?)や機器の名が出てくると、何に使うものかすら解らない状態です。
自分で調べたところ、高くも無く初心者には向いているかな・・・と思い2400UXに狙いを定めました。
「写真を撮ってパソコンに送る」
この作業がしたいのですが、2400本体以外に必要な物(部品と言うかパーツと言うか・・・)って何でしょうか?
パソコンに送る際に専用のUSBケーブルが必要ということと「充電するもの」が必要だと言うことは解ったのですが、機械と専用の電池が必要だとか。家などのコンセントから直接カメラに充電できるものとかは無いのでしょうか?その場合やはり充電した電池には持続時間が劣りますか?(旅行先でも使いたいのでできるだけコンパクトかつ軽い方が嬉しいので・・・)
撮った写真を記録するCFカード。パソコンに写真を保存する場合これは不要でしょうか?それとも、撮った時点で保存する為の物なのでしょうか・・・?
この程度の使用なら、下のほうの書きこみを見させていただいた限り大差ないとおっしゃる方も多いようなので2300ので充分でしょうか?(学生なのでやはり安いほうが嬉しいので・・・・)
たくさん初歩的な質問してしまってごめんなさい。
ご回答頂けると嬉しいです。
0点



2002/03/23 22:50(1年以上前)
度々本当にごめんなさい。
2400って色々な機能やモードがありますよね。
あれって全部使いこなせるものなのでしょうか?
(完璧に使いこなせなくとも問題無く使用できますか?)
やはり慣れでしょうか・・・。
私の勉強不足だと言われればそれまでですが、
教えてくださると嬉しいです。
書込番号:614363
0点


2002/03/23 22:58(1年以上前)

最初は、何でもいいから、シャッターを押せばいいです。
慣れて来てから、色々設定していけばいいです。
シャッター押せば、電池とメモリーさえ入っていれば、写ります。
電池は、後々のことを考えてニッケル水素電池と充電器を買われることを、
お勧めします。
CFかードはカメラの中に入れるメモリーです。フィルムと同じなので、
省くわけにはいきません。
こんな所ですが、詳しくは、入門書などを買ってきて読んでください。
書込番号:614377
0点



2002/03/24 21:28(1年以上前)
ご返信ありがとうございました。
改めて学ぶと、こんな質問をした自分が恥ずかしいです。
ほんとうに勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:616334
0点





私も2400と2900で迷っています.
問題は、レンズのF値です.F2.8とF3.2では差があるのでしょうか?
何分、素人なので詳しい事が分かりません.
もし、F値が同じであれば迷わず2900を買っているのですが、F値で引っ掛かっています.
どなたか、アドバイスをお願いします.
0点

>レンズのF値です.F2.8とF3.2
誤差の範囲と言っていい位ですので、好きな方を買われたら、
いいと思います。
それに、明るいレンズ、即、いいレンズとは、限りませんから。
書込番号:588489
0点

1/3絞りの差ですからね。気にするほどではないでしょう。
2900がお気に入りならそちらでよろしいのではないでしょうか。
書込番号:588899
0点

2400はF2.8〜F4.5(3倍ズーム)
2900はF3.2〜F3.5(8倍ズーム)
2900の8倍は、2400の3倍より明るい事になります。
ズームを使えば(多分使うと思いますけど)、2900の方が有利では?
ホールディングもよく、なんと言っても8倍は良いです。
値段差も少ないので、2900をオススメです。
もし、色が気に入らないようなら塗装しましょう。(笑
書込番号:588968
0点


2002/03/17 22:00(1年以上前)
2900は買えなかったので2400ユーザーです。
僕は2400で充分満足してます。
もちろんフィルム一眼が長かったので、性能的に全て納得しているわけではありませんけど。
常用するにはいちいち脚の心配が要らない程度のズームで充分と(個人的には)思います。
書込番号:601636
0点


2002/03/17 22:02(1年以上前)
自己レスです。すみません、脚の話は↓にありましたね。
書込番号:601639
0点






こんばんは!
何だか毎度毎度の事なんですが、、、
この2機種は、片やコンパクト路線の単焦点、片や大柄のボデイだけど回転レンズのマニア(?)路線。
なんで迷われるのかが分かりません。。。(^^;;
とりあえず何でも出来るのが欲しいけど、やっぱりスリムなのがいい♪ という事なのかな?
書込番号:593593
0点

光学3倍ズーム+CF 対 MP3+スマメ。
さぁ、あなたならどっち!
書込番号:596290
0点


2002/03/17 21:56(1年以上前)
ぼくはFine Pix50iは持っておりません。
去年の夏に初めて買ったのがQV-2400UXです。
回転レンズはとても便利で手放せません。
1.レリーズタイムラグ、2.ズームスピード、3.ファインダーがない
難点は以上です。他は満足してます。ビンボーですのでこれ1台しか買えません。
書込番号:601626
0点





初のデジカメ購入をしようと思い、本日電機屋巡りをしてまいりました。
行く前からCASIOのデジカメを買おうと決めていたのですが、QV-2400とQV-2900で迷って、結局買わずに帰ってきてしまいました。
問題は、
1.価格
2.ズーム
この2つなんですよね。2900の8倍ズームは楽しそうなんですが、手ぶれの問題で3脚は必須ですよね?
”3倍はこんなとき便利!”なんて話を聞かせて頂けると、2400に思い切れると思うのでよろしくお願いします。
0点


2002/03/09 01:18(1年以上前)
tamixさん、今晩は。
あたりまえですが8倍は3倍をカバーできますが、3倍は8倍の真似は出来ません。特にポートレートのバックのボケを出したいときは8倍のほうが有利です。
手ブレは練習と工夫、または三脚/一脚等で防げます。
後は本屋さんでチョット写真撮影の参考書を覗いてみてください。
理由がわかります。
またどうしても近寄れない被写体というのも実際の多いのです。
よって後悔しないためにも私はQV2900UXの方をお薦めします。
すみません、tamixさんの2400への気持ちを裏切るような
レスをしまして。
書込番号:583282
0点

ぼくも 3脚 or 1脚を使うというなら8倍に賛成。
使わない時は、3倍までに抑える。
(なかなか、出来ませんが、高zoom比は、麻薬ですから)
書込番号:583302
0点


2002/03/09 02:32(1年以上前)
8倍は楽しそうだけど、8倍買っちゃって、使わ(え?)なくて、
「あー、ここまでいらなかったなあ...」と思うより、3倍でばっちり使い込んで、「今度は10倍買うぞ!」って思った方が前向き。
3倍なら普段でも使えて、軽いし持ち歩きにはいいから使いまくれる。
よって2400。...みたいな考え方はいかがですか?
ごめんなさい。この機種持ってもいないし、デジカメズームのスキルもないんですけど、なんか「悩み方」に興味があったのでレスさせて頂きました。
書込番号:583398
0点



2002/03/09 07:40(1年以上前)
sansinさん、ぼくちゃんさん、KOTOBUKI2002さん、早速のレスありがとうございました。
僕なりにさらに色々勉強しまして、沈胴式レンズの2400の方が接写に有利、遠くの被写体を狙うには言うまでもなく2900が有利であることが分かりました。それを考慮しながら、また悩むことにします。こんなときの悩みって、楽しいなぁ〜。もしかすると買ってからの3日間の次にワクワクかもしれないですね。
書込番号:583561
0点

QV−2900ユーザーです。
接写は、どちらも同じような性能だと思われます。
私は、安かったので、迷わず2900を買いました。(衝動買い)
個人的意見は、
デザイン的に2900の勝ち。
ズーム性能で2900の勝ち。
販売価格で2900の勝ち。(当時)
8倍ズーム時でも、晴天時の撮影ならシャッタースピードが稼げるので、
普通に構えれば、手ブレは無いです。
・・・F値変動が少ないので、テレ側でも明るいです。
書込番号:583602
0点


2002/03/15 23:51(1年以上前)
どうせ買うならやっぱり8倍でしょうか?
デジタル倍でたしか32倍…これは12倍ですからその差は…画質はともかくとして、ですが。
書込番号:597310
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





