QV-2400UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2400UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2400UXの価格比較
  • QV-2400UXの中古価格比較
  • QV-2400UXの買取価格
  • QV-2400UXのスペック・仕様
  • QV-2400UXのレビュー
  • QV-2400UXのクチコミ
  • QV-2400UXの画像・動画
  • QV-2400UXのピックアップリスト
  • QV-2400UXのオークション

QV-2400UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月30日

  • QV-2400UXの価格比較
  • QV-2400UXの中古価格比較
  • QV-2400UXの買取価格
  • QV-2400UXのスペック・仕様
  • QV-2400UXのレビュー
  • QV-2400UXのクチコミ
  • QV-2400UXの画像・動画
  • QV-2400UXのピックアップリスト
  • QV-2400UXのオークション

QV-2400UX のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2400UX」のクチコミ掲示板に
QV-2400UXを新規書き込みQV-2400UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

あかちゃんを撮るについて

2001/12/06 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

はじめまして!初のデジカメ購入を検討中の隊長と申します。
CANONのA20にしようかと思っていたのですが、QV-2400UXの
・レンズ部分が回転する
・動画が撮れる
・ベストショット機能がある
という点にくらくらきています。
その中でもベストショット機能の「あかちゃんを撮る」が特に気になります。
CACIOのHPも見てみたのですが、どのようにうまくあかちゃんがとれるのか
わかりませんでした。
こんな風に撮れるよ!等なんでも結構ですので教えていただけないでしょうか。

また、ベストショットの中でこれがオススメ!というものも教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:409768

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 隊長さん

2001/12/06 10:51(1年以上前)

訂正です
CACIO・・・CASIOの間違いです

書込番号:409770

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/12/06 17:27(1年以上前)

確かにCasioのHPには参考例がありませんね。
ユーザーの方が公開している画像が見れると良いんですがねえ。
想像からするにあかちゃんの人肌が鮮やかになるような設定と思います。
後はユーザーの御意見を待ちましょう。

書込番号:410208

ナイスクチコミ!0


katuzou01さん
クチコミ投稿数:75件

2001/12/06 19:25(1年以上前)

はじめまして、「赤ちゃんを撮る」について今調べましたら、
「色色調が肌色に設定されます。」と説明がありました。
実際私もこのベストショットで赤ちゃんを撮りましたが、それほど普通のAFと
変わりませんでした。
でも、ベストショットでも良いものもあります。
ちなみに自分が好きなのは「紅葉を綺麗に撮る」
この間撮ったのも綺麗に取れてました。
参考になったでしょうか? 以上です。

書込番号:410370

ナイスクチコミ!0


デジカメ万歳!!さん

2001/12/07 00:03(1年以上前)

「赤ちゃんを撮る」は「色強調が肌色に設定される」ようです。
これは特定の色成分だけが強調されるようです。私も色強調を使って
とってみたことがありますが、あまり違いはわかりませんでした。
撮影条件にもよるかと思いますし、肌色の成分が強調されれば、肌色が
綺麗に撮れるかどうかわかりません。ただ肌色がより鮮やかになるのでは
ないでしょうか。
ちなみに単に肌色が強調されるだけなので、赤ちゃんに限定しなくてもいいのかも
しれませんね。
私は普通に写してから、レタッチソフトで修正しています。それでは撮影技術は
向上しないのだけれども・・・。

書込番号:410844

ナイスクチコミ!0


Varieさん

2001/12/07 00:18(1年以上前)

ベストショットの、肌色を強調するだけでは少し弱いので
マニュアル設定で、彩度を標準から高に変更すると肌色などが綺麗に出ます。
標準のままだと、自然で良いのですが写真にする場合はある程度強調する方が
綺麗に見えます。

室内だと、ホワイトバランスを変更し、シャッター速度を1/15程度に押さえると
周りの背景等もはっきり撮れて良いでが
よく動く赤ちゃんの場合は、1/60前後が良いですかね・・・

また、これらの設定は自分でカスタマイズして登録できるので
便利です。
ベストショットは、まだ試していないので分からないです(ごめんなさい)

書込番号:410881

ナイスクチコミ!0


げんなおさん

2001/12/07 02:09(1年以上前)

こんばんは、隊長さん。

私もあかちゃんを撮るを使ったことはあるのですが、あんまり大きな差は感じられませんでした・・・蛍光灯の下で撮ったりしてるからかもしれないですが。それよりどちらかというと、あかちゃんはあまりポーズを撮ってくれないので、Varieさんのおっしゃるようにシャッター速度などを自分で設定するというのもいいと思います。簡単に登録できますし。

正直うちのおいっこ(1歳6ヶ月ですが)の写真を撮るのは、ノラ猫の写真を撮るより難しかったです・・・(^ー^;

ベストショット、使いやすいですよ。
ほとんどのシーンで活用できるので難しい設定は不要なのに、そこから露出補正や測光方式の変更も簡単にできますし。写真を撮るのをすごく楽しめます。

書込番号:411128

ナイスクチコミ!0


スレ主 隊長さん

2001/12/07 09:49(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます!
なるほど肌色補正機能なんですねー。
あかちゃんや子供は一瞬の表情を捉えるのが難しいと聞いているので
Varieさんがおっしゃるようにシャッター速度を変えてバシバシ撮った方が
よさそうですね。さらにそれを登録できるなんて・・・すばらしい!
勉強になりました。
katuzou01さん、紅葉いいですよね。
今見ている美しさを撮りたい!と思っても何の技術もない私には
逆光になったりしてなかなかうまく撮れないんですが
ベストショット機能があれば何とかなりそうです。
あと、個人的に試してみたいのは「花火」です。
自宅のベランダからPLの花火(大阪の人ならよくご存知?ローカルですみません)が見えるので来年こそは!と思っています。
でも・・・QV-2400UXってファインダーがないんですよね。
夜は液晶画面が暗くて写しにくいという話がこの掲示板に載っていたので
その点がちょっと不安です。
おそらくQV-2400UXを購入することになると思いますが
ファインダーがないっていうのがネックかなぁ。

書込番号:411367

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2001/12/07 23:58(1年以上前)

私もQV2400UXのユーザーですが、ファインダーがないのは承知で、回転レンズの便利さに賭けました。結果は○です。ものすごい便利です。子供の視線で写真が撮れますもん。

暗いところ(薄暗い程度でもう見えない)と太陽光のまぶしい屋外は、↓の書き込みの通り液晶モニターは使い物になりません。その分何枚も数を気にせずばんばん撮って、写りの良いのを選べばいいのですから。

ファイダーのないのは確かにフィルム一眼出身の私にとって、大きなネックではあります。でもそれを補って余りあるいいカメラだと思います。私程度のユーザーならば200万画素もあれば充分と最近思えるようになりました。だから私は、これをマルチユースの常用にして、もう1台狙っています。

今度は、レリーズタイムラグのない、狙った瞬間を切り取れるやつ!ということで、やっぱりE20はあまりに高価だからやめて、E100RSを思わず注文しそうです。でも、この前売り切れてもういいやっと思い、ほかの事に小遣いをつかっちまたでよ〜貧乏とうちゃんは困っております。

書込番号:412395

ナイスクチコミ!0


げんなおさん

2001/12/08 02:24(1年以上前)

こんばんは、隊長さん
PLの花火、いいですね〜
もう花火シーズンが終わってから購入したので、来年はQV2400を持って花火も撮りに行こうと思ってます。

ファインダーがないことを気にされてますが、使ってみると気にならないですよ。
確かにファインダーがあると、ファインダーをのぞくことでカメラが固定されてブレにくいというメリットもあるみたいですが、液晶画面があれば十分って感じです。
ただ下の方の書き込みにもありますが、カンカンの晴天時と暗い場所には弱いいです。とはいえ晴天時はレンズを回転させて比較的見やすくできますし、暗い時はなおぴんさんがおっしゃってる通りたくさん撮って、いいものだけ残したらいいと思います。フィルム代も現像代もかからないですしね。

私はこのカメラがデジカメ一台目なのですが、動いているものや子供を撮る時に液晶画面はものすごく使いやすいです。もうファインダーなんてのぞいてられないって感じです。
回転レンズならでは!のアングルの写真が撮れるのも楽しいですしね。

書込番号:412663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 りんたりんたさん

こんにちは(^o^)丿 初めてのデジカメ購入でQV-2400を考えています。
機能などは気に入っているのですが、近所のお店には現物がなく、
実物を試したことはありません。

そこで質問なのですが、この掲示板を読むと液晶モニターの
使い勝手は悪くないようですが、ビデオカメラみたいに、
リアルタイムで液晶モニターには被写体が映し出されるの
でしょうか?それとも、多少はタイムラグを感じますか?
今まで、普通の目で覗くカメラしか使ったことのない私などでも
違和感なく使いこなせる感じですか?
あと、バッテリーも悪くはないようですが、やっぱり
こまめにOFFしないとダメでしょうか?

当方は、主に赤ちゃんの写真や、旅行の際のスナップ写真を撮るような
使い方になると思います。
QV-2400を使っている方、教えていただけたら幸いです。

書込番号:406863

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2001/12/04 20:44(1年以上前)

こんばんは。
QV2900UXの方を使用していますが、液晶のタイムラグはありません。
ただ、一般レベルより液晶の画像は粗いですね。
日中晴天下だと問題ありませんが、室内だと粗く感じます。

バッテリーの持ちはいいので、こまめにOFFしなくても大丈夫ですが
電池はニッケル水素充電池をオススメします。(メーカー不問)

このデジカメは回転レンズですので、赤ちゃんの撮影には
もってこいだと思いますよ。

書込番号:407338

ナイスクチコミ!0


げんなおさん

2001/12/04 23:09(1年以上前)

はじめまして、りんたりんたさん。
液晶モニタは使ってみるとファインダよりもいい感じだと思いますよ。
特に動いてるものを撮るときは、ファインダーをのぞいて、撮るものを見てというのが結構難しいのですが、液晶の場合だと目線を移すだけなので思ってたよりも使いやすいです。

バッテリーはニッケル水素電池を使えば十分持ちます。
こちらも意外と長持ちするなぁという感じです。(さすがに単三サイズ4本なのでちょっと重いですけど)電源はスリープ機能やオートパワーオフ機能などもあるので、自分が使いやすいように設定しておくとさらによいかと思います。

赤ちゃんの写真、いいですよ〜(^^
ベストショットにも赤ちゃんの写真を撮るという設定もありますし、子供を撮るという設定もあります。
ちょっと動いてものがわかりだすと、液晶画面を見たがるので、回転させて撮ってあげるといい表情が撮れます。(でっかくなりがちなんですが)
お店で触ってみれるといいですね。触っちゃうとさらに欲しさがつのっちゃうと思いますよ〜。

書込番号:407596

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2001/12/04 23:32(1年以上前)

私も子供の写真や旅行のスナップに使っています。QVEさんとげんなおさんがお書きになっているので、特にこれといって付け加えることはないですが、充電池の持ちはずうっ〜と↓の方にあると思いますが(他の機種だったかもしれない)、やはり放電器を使うと全然違います。私もこの価格.comで勉強してNEXcellのを買いました。とっても快調です。自動でoffになるので、この前嫁はんが娘たちと旅行に行ったときも3日で130枚くらい撮って、別に気にせず平気で使えたと言ってました。

書込番号:407650

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんたりんたさん

2001/12/05 10:36(1年以上前)

こんなにお返事が…うれしいっ!

QVEさん、げんなおさん、なおぴんさん、お返事ありがとうございます!
使っている方の声を聞くと、液晶モニターにもバッテリーにも不安が
なくなりました。

なるほど、そうか〜。回転レンズを赤ちゃんの方に向けて撮ることも
出来るんですね! うちの赤ちゃんは鏡が大好きなので、液晶モニターを
見せたらいい顔してくれるかも! o(^-^)oわくわく

ニッケル水素充電池は、絶対あったほうがよさそうですね。
放電器というのは、知りませんでした。ちょっと勉強してみます。


あと、片手での操作はどうでしょうか?
と言うのは、例えば子供を片手に抱っこしたまま撮影する
事も多そうなので…。 回転レンズ部分と液晶モニター部分の
両方を両手で支えていないと、撮影しにくいとかありますか?
液晶モニター部が斜めになっていても、カチッと止まるもの
なのでしょうか?

こんなことは現物を触れれば、すぐに感触がつかめそうなのですが
大きな電器屋さんには、主人が休みにならないと行けそうに
ありません(涙) ついつい親切な皆さんに甘えてしまいますが
よろしくお願いいたします。

書込番号:408251

ナイスクチコミ!0


げんなおさん

2001/12/05 17:42(1年以上前)

こんにちは〜
液晶モニタはどの角度でもきっちり止まるので大丈夫ですよ。
ただ、片手での撮影はあんまりオススメできません。
というのも、手ブレする可能性が大なので・・・
QV2400はかなりグリップ感がよくて、片手でもかまえられちゃうのですが実際撮影してみると両手でしっかり持ったものと、片手で撮ったものではやはりキレイさが違います。片手で撮る場合は、手ブレをできるだけ防ぐように工夫した方がいいと思います。
ストラップを手首などに巻き付けて固定するだけでもずいぶん違うので、色々試してみてくださいね。
たくさん撮ってもいいものだけ残せばいいのもデジカメのいいところですし。

書込番号:408699

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2001/12/05 23:04(1年以上前)

げんなおさんのおっしゃるとおりです。三脚(一脚)を使わない場合、カメラは両手で持ち、ひじを体に密着させて構えるのが原則だと思います。片手で撮ると、レリーズの瞬間カメラが動いてしまいますので、ブレの原因となりますから気をつけてくださいね。ただ、左手はストロボ光源やましてやレンズ本体を隠してしまわないようご注意を。一眼レフと違ってTTLでないし、図体はちっこいので、気づかずチョンボします。

書込番号:409144

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんたりんたさん

2001/12/06 09:37(1年以上前)

げんなお様、なおぴん様、ご返答ありがとうございます!

良い写真を撮るために、手ブレをしないように注意するのは
大事なことでした。 ましてや技術やセンスの欠ける
私が撮影するのですから、片手で撮ろうなんて「10年早い!」って
感じですね。 愚問でした\(_ _ )反省。

私のQV-2400への思いはますます強くなるのですが、
主人が「CASIO」というメーカーにちょっと難色を示しています。
デジカメといえばFUJI・SONY・CANONあたりと思っているみたい。
QV-2400の良さを、私がうまく説明できないのもいけないのですが…。

確かにデジカメ界では人気メーカーではないかも知れないけど、
よく出来たカメラですよね? 私はそう思うんだけどなぁ…。
うーん。どうやって説得しよう??

書込番号:409699

ナイスクチコミ!0


デジカメ万歳!!さん

2001/12/06 23:53(1年以上前)

>私のQV-2400への思いはますます強くなるのですが、
>主人が「CASIO」というメーカーにちょっと難色を示しています。
>デジカメといえばFUJI・SONY・CANONあたりと思っているみたい。
>QV-2400の良さを、私がうまく説明できないのもいけないのですが…。

カメラをメーカーで選ぶのも選択方法の一つかと思いますが、最初のデジカメ
購入であれば、機能とか使いやすさとかで選んだ方がよいかと思います。
有名メーカーのデジカメが必ずしも満足のいくものとは限らないでしょう。
例えばハイエンドデジカメならば、確かに画質も機能もいいですが、はたして
最初にデジカメを買った人がそれをフルに使いこなせるか、いい絵が撮れるか
となると、カメラの知識とか、技術にもよりますので、疑問符がつきます。
QV-2400は、私のようなズブのド素人が見ても、銀塩カメラと比べても遜色ないと
思えるような絵が撮れますし、機能や設定も複雑ではないので、ちょっとした
スナップを撮る程度ならば十分だと思います。
(プロのような方々が見れば、不満もあるのかも知れませんけど、画質の善し悪しなんかは、私には説明されてもわからない場合があります(笑))
なによりベストショット機能がありますし、値段の割には性能はいいと思います。
ベストショットを選ぶと、撮影時の設定が表示されますので、これを読むと
非常に勉強になりますね。
QV-2400は初心者用に最適だと思うので、このカメラに物足りなさを感じたら、
次はやや上級の機種を選べばよいのではないでしょうか。
まずはこのカメラでデジカメで写真を撮ることの楽しさを感じて欲しいです。
メーカー名にこだわったところで、プロじゃないですから、じゃあ、どのメーカーがよくて、
CASIOのは他と比べて何が悪いかといわれても、はっきりとはわからないと思います。
人気とか、売り上げとか、知名度などに流されてしまう人間心理はわからなくもないですけど。

私はこのカメラでデジカメにはまりました。
もう液晶画面なしのカメラには戻れない(笑)

書込番号:410822

ナイスクチコミ!0


Varieさん

2001/12/07 01:40(1年以上前)

>うーん。どうやって説得しよう??
CASIOというメーカーは、職人気質の様な所です(笑)
部品一つ一つの製造にまでこだわり、時計の精密技術で培った製造技術は
日本でもトップクラスと言っても(言い過ぎ?)良いと思います。
高度な精密組み立て製造工場を持っているので、高精度のレンズ組み立て何のそのって感じです。
少なくとも、SONYよりすこぶる高いと思います。(汗
CASIOはデジカメの老舗で、デジカメという市場を作ったメーカーの
一つでもあります。

また、レンズ・CCD等は、それぞれCASIOなりの凄まじい拘りを持って
設計しており、画質の質感の好みがあえば、素晴らしいですよ。
悲しいかな、ブランドイメージが弱くQVの人気は今ひとつ?ですが
ご主人に胸を張ってお勧めして大丈夫ですよ!

書込番号:411071

ナイスクチコミ!0


げんなおさん

2001/12/07 01:53(1年以上前)

こんばんは、りんたりんたさん。
私もカメラを選ぶときは他のメーカーのものもかなり調べて悩んだのですが、結局QV2400にしたのは、なんといっても回転レンズの魅力が大きかったです。
とはいえ、接写1cmであるとか、光学3倍ズームであるとかカメラとしての機能も充実してましたし、デジカメ初心者の私にとってはとてもありがたいベストショット機能など、お値段の割りに機能が充実してたのも決め手でした。
画質的にはデジカメ万歳!!さんもおっしゃってる通り、200万画素で選ぶのなら、さほどどこも差がないのでは?とも思います。多少ミスしたり気になるところがあっても、デジカメの画像は簡単にレタッチできますしね。

逆にQV2400以外のデジカメってこれといって個性がないような気がしたりします。(音楽聞けます、とかあるけど)
画質とか言ってもそんなに差もないし、後は本体デザインや記録メディア、お値段の差になってくるのではないでしょうか。まぁ旦那さんがCMやパンフレット作りが上手なメーカーの製品に魅力を感じるのもわからなくはないんですけどね。

りんたりんたさんはとても気にいられてるようなので、旦那さんにこの製品のよさをわかってもらうのに手っ取り早いのは、実際商品を見てもらうことかも。
お店で実際手に取らせて触らせて説得しちゃいましょう〜(^^ がんばって!

旦那さんにしてもりんたりんたさんにしても、頻繁に使うものだと思うので、「あぁやっぱりこっちがよかったな〜」と思いながら使うのっていやじゃないですか。だから、もし他のにされるとしても、相談して納得してから買われたらいいと思いますよ。
私としてはこのカメラは買って大満足です。

書込番号:411102

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんたりんたさん

2001/12/07 09:25(1年以上前)

デジカメ万歳さん、Varieさん、げんなおさん、ご返答ありがとうございます!
こんな全然カメラ本体とは関係ない、私的な悩みにまで、
親身なお返事をいただいて感激でありますっっ

>人気とか、売り上げとか、知名度などに流されてしまう人間心理はわからなくもないですけど。

確かに私もその一人かも…。
つい、CMとかたくさん出しているメーカーに
目が行ってしまうんですよね〜。げんなおさんの言うとおり、
パンフレット作りが上手なメーカーに魅力を感じるのも、
もうすっかり、メーカーの思惑につかまってしまってる証拠(^-^;
でも本当は皆さんのように、実際に使っている方の声が
一番信用できるんですよね! 

>CASIOというメーカーは、職人気質の様な所です(笑)

なんか、かっこいい! やっぱり宣伝上手より、技術力ですよね!

>お店で実際手に取らせて触らせて説得しちゃいましょう〜(^^ がんばって!

はい!あとはお店屋さんで現物を触って(実は自分が一番触りたい)
購入目指してがんばります!

書込番号:411345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

編集ソフトに関して

2001/11/30 08:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

どうも!お久し振りです。
みなさんにちょっと教えて欲しい事があるんです・・・
デジカメで撮った画像を編集するソフトの件なんですが。何かオススメってのありませんか?
「デジカメスタジオ」っていうソフトをおもしろそうで買ったのですが何か
機能が足りないようで・・・・・(T_T) ウルウル
もっと沢山入っているソフトが欲しいのですが・・・
年賀状とかにも使おうと思っていて!!
宜しくお願いしまっす♪

書込番号:399790

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2001/11/30 09:52(1年以上前)

デジカメの横綱ー顔の表情を変化できます。(笑)
市川のデイジーコラージュ―(合成写真)

書込番号:399844

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/30 10:11(1年以上前)

国産品ペイントショップがおすすめ。
フォトショップより使いやすい。

書込番号:399860

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y娘さん

2001/11/30 11:00(1年以上前)

う〜ん・・・・
ルシフェルさんへ
デジカメの横綱は見ましたが、やめました・・・(デジカメスタジオを買った)

ハイホさんへ
国産品のペイントショップって国外産のもあるの?
価格はどれくらいですか?扱い方初心者でも大丈夫でしょうか?

何か沢山の編集ソフトとかが詳しく出てるようなサイトってないですかね?

書込番号:399913

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/30 11:34(1年以上前)

本屋に行けばデジカメ関係の本で加工ソフトについても取り上げているものが
あると思うので、それを読んで参考にしてみてはどうでしょうか?

書込番号:399951

ナイスクチコミ!0


deka917さん

2001/11/30 13:59(1年以上前)

>機能が足りないようで・・・・・
具体的にどういう機能でしょうか?
画像の調整、コラージュなど色々とありますから。
画像編集のプロ向けの定番といえばやはりフォトショップかと思いますが
そこまでの物が必要なのか?という疑問もあります。
年賀状に使うことも考えられているようですので「デジカメde同時プリント
Ver5 年賀状パック」(確かこんな名前)なんてのはいかがでしょう?
割と使いやすい部類に入ると思いますけど。(私は普通のVer5を使ってます)
お値段もそこまで高くないと思いますし。
ただし\1万弱程度のソフトはそんなに大差ないと思いますのでこの辺の物で
機能が不足だとおっしゃるのでしたらそれこそフォトショプなどになるかも
知れないですね。
ペイントショップがいいという話をよく聞きますので(ハイホさんのコメ
ントのように)これもいいかもしれないですね。
ちなみに私はフォトショップしか使ってないのでどちらが良いのかちょっ
と分かりません。

書込番号:400088

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2001/11/30 14:58(1年以上前)

>国産品ペイントショップがおすすめ。

国産品ではないような気がしますが、
勘違いされているのでは?

http://www.jasc.com/

書込番号:400142

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2001/11/30 15:43(1年以上前)



ハハハーそうですかぁー(^o^)横綱を見た上でデジスタ買ったんですね。
お役に立てなくてごめんね m(_ _)mペこ
専門的にするとなると、やっぱり、フオットショップやペイントショップに
なると思いますが。。。。

書込番号:400180

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y娘さん

2001/11/30 16:32(1年以上前)

色々と使ってるソフトが違えば意見も違ってくるな・・・
やっぱり自分で本なり見て決めるしかないかぁ〜(〃´o`)=3 ふぅ
ぱっとんさんがおっしゃるとおりデジカメ関係の本で加工ソフトについてを見てみます♪
専門的ならペイントショップかフォトショップとおっしゃってますが
専門的っていうのはつまり・・・・・
遊び感覚では向いてないということかな?
専門的と聞くと扱いが難しそうに思うのですが・・・大丈夫かな?

書込番号:400224

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2001/11/30 17:18(1年以上前)

たぶん。簡単な事は僕でもできるから。。。。
難しい事はできませんが(笑)
根気とやる気があれば大丈夫ですよ。
高い物よりも機能の少ない安い物の方が
使いやすいみたいですよ(確かエレメンツかな?)
新型のペイントショップもいいみたいですね。
両方とも1万円前後で買えると思いますが。。。

書込番号:400265

ナイスクチコミ!0


T-7000さん

2001/11/30 20:57(1年以上前)

私はペイントショップ、フォトショップ、その他のソフトを使ってますが、
写真の補正ならペイントショッププロが1番です。

書込番号:400515

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/11/30 22:14(1年以上前)

パソコンをいじりだした当初、フォトショップは高くて手が出ませんでした。んで、手ごろなペイントショッププロを、あ、これ別のDTPっぽいソフトのおまけで付いてきたんだっけかな。
 そんなわけで、今でもペイントショップ使ってます。機能的にはフォトショップにだいぶ追いついたのかな? 昔は無かったレイヤー機能は、ちょいとコラージュするのに便利です。最近の7になって、赤目補正機能なんてのも付いたので、デジカメ意識しているようですね。
 一緒にアニメーションショップってのも付いてくるので、GIFアニメを作ることも出来ます。
 それから、明日から(かな?)10周年記念パッケージと言うのも出るようです。
 年賀状「印刷」には向きませんが、年賀状のデータ作成には十分使えるでしょう。

 ついでに、昨日同僚から「フォトショップの減色の仕方教えてくれー」と言われたんですが、見つからなかったので自分のペイントショップで減色作業しました(^^;)。なれていないせいか、個人的にはフォトショップは扱い辛いです。でも廉価版のエレメンツは使いやすくなっているのかな?

書込番号:400638

ナイスクチコミ!0


デジカメ万歳!!さん

2001/12/03 00:42(1年以上前)

「フォトショップ」は機能はすばらしいものの、いかんせん値段が高いので、その
10分の1程度の値段で買える「フォトショップエレメンツ」の方がお勧めです。
主要な機能はほぼ「フォトショップ」と同じです。これと同様の機能を持つのが、
「ペイントショップ」ですね。この2つがフォトレタッチソフトの定番といえます。
ただ、ある程度レタッチ技術が必要とされるので、ボタン一発補正のような
かんたんなものがいいのなら、「デジカメNinja」とか「デジカメde同時プリント」とか
デジカメ画像専用のソフトを使うのがいいでしょう。
2つしかあげませんでしたけど、まだまだあります。
詳しくは、本屋のパソコンコーナーにおいてあるデジカメの雑誌とか、
デジカメ画像の本とかに紹介されていますよ。

書込番号:404426

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y娘さん

2001/12/03 08:33(1年以上前)

おはようございます♪m(_ _)m
うわぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すっごいアドバイス沢山の方が・・・本当にありがとうございます。
Shirakamiからのレスに「10周年記念パッケージと言うのも出るようです。
 年賀状「印刷」には向きませんが、年賀状のデータ作成には十分使えるでしょう」ってありますがペイントショップで作成したのは印刷には向かないっていうかキレイには無理なのかな?これにしようかな?って絞ってたのですが・・・苦笑 印刷もしたかったんだけどなぁ・・・・(〃´o`)=3 ふぅ
問題ないなら良いんですが♪

書込番号:404823

ナイスクチコミ!0


デジカメ万歳!!さん

2001/12/03 23:15(1年以上前)

>年賀状「印刷」には向きませんが、年賀状のデータ作成には十分使えるでしょ>う」ってありますがペイントショップで作成したのは印刷には向かないってい>うかキレイには無理なのかな?

これはペイントショップで作った画像は印刷にむかないという意味ではなくて、
ペイントショップはフォトレタッチソフトで、年賀状印刷用ではないので、
市販の年賀状ソフトと違って難しいかも、というニュアンスだと思いますよ。
ペイントショップ等フォトレタッチソフトで編集した画像を市販の年賀状ソフトに
取り込んで年賀状をつくるとか、あるいは「デジカメde同時プリント年賀状パック」のような
デジカメ画像編集ソフトと年賀状ソフトが一緒になったソフトを使うといいでしょう。

>Shirakamiからのレスに

わざとじゃないとは思いますけど、敬称は忘れずつけましょうね。

書込番号:405968

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y娘さん

2001/12/04 08:21(1年以上前)

なるほど!そういう事だったのですか。
ありがとうございますね♪昨日、会社帰りに一番安いお店を見つけて色々と確認してからやっと買おうと思って決心したら案の定・・・・売り切れ!!(T_T) ウルウル
他に3店ほど回ったのですが値引きはされているもののまだ高い!
でっ!諦めて帰ろうとしてたら最後の1店にどうしても諦められず駄目元で入ったらやっぱり一番高い(通常の価格)でした・・・でっ!一番安い所のお店と価格をそこの店員に交渉してみると何と同じ価格まで値引きしてくれました。(*^-^*)
すっごくいいお店だった♪売り切れで入荷まで待てないっていうワガママも聞いてくれて。苦笑
ってことでペイントショッププロ7Jを購入しました♪
デジカメも沢山撮って、その画像で編集とかしたいのでこれからがんばるぞ!!しばらくは本と格闘します・・・・(◎o◎)
どうもありがとうm(_ _)m

書込番号:406541

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/06 01:09(1年以上前)

デジカメ万歳!!さん、印刷に関するフォロー、ありがと(^^)。

書込番号:409363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/12/04 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 オリーブ娘さん

またまたオリーブ娘です。何度も登場してしまってすみません。
早速なんですが、昨日パソコンにUSBで転送したんですが、
転送後、ブチっとUSBを抜いていいんでしょうか?
それとも何か終了させるための操作がいるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:406643

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/04 10:22(1年以上前)

USBはブチッと抜いてもかまいません。

書込番号:406651

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2001/12/04 10:46(1年以上前)

>USBはブチッと抜いてもかまいません。

Windows98、98SE、Meに限ったことだと
思います。2000ではPCカードみたいにしないとだめだと
思います。XPはもっていないので知りません。

書込番号:406671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/04 14:21(1年以上前)

Xpはぷちっとぬけます

書込番号:406894

ナイスクチコミ!0


大渕さん

2001/12/04 14:42(1年以上前)

試しに、ブチュッと抜いてみたら デバイスの取り外しの警告
てのが出ました ! 
PCは何事もない様に動いてますが・・・・

書込番号:406920

ナイスクチコミ!0


スレ主 オリーブ娘さん

2001/12/04 18:59(1年以上前)

うちはまだ98なんで、ブチっと抜いてもいいんですね?
どうもありがとうございました!

書込番号:407226

ナイスクチコミ!0


ウッシッシッさん

2001/12/04 23:09(1年以上前)

オリーブ娘さん、こんばんわ。
カメラ購入されてたんですね。おめでとうございます♪♪♪
オリーブ娘さんのお好きなお花の撮影レポートなどなど・・・また楽しい
ご報告をお待ちしております♪♪♪
(いまだカメラと悪戦苦闘しているメカ音痴のウッシッシッより)

書込番号:407595

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/05 00:54(1年以上前)

XPも、右下のタスクトレイに矢印アイコンみたいな「ハードウェアの安全な取り外し」が有るので、それをクリックしてから外してやってください(^^;)。
 まぁ、基本的にデータの転送などが終わっていれば外してもデータが壊れることは無いとは思いますが、一応注意してやってくださいね。

書込番号:407832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入予定・・・です。

2001/12/02 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 ゆかりんさん

初めまして、クリスマスプレゼント(お年玉?!)として、彼が「デジカメ」とプレゼントしてくれると言ってくれたのです。ただ、自分で勉強して機種を決めるのが条件。(><)
で・・・。ただ今候補に上がったのが、QV-2400UXです!!
私の条件として、
・CFであること(彼のデジカメと同じ)
・使い捨ての電池が使える事(絶対、旅先等に電池を忘れる/なくす)
・小さい軽い
で選び、この商品にたどり着きました。

他の人に言わせると、もしかしたら「今更、なぜこれを・・・」と何てことになるかもしれませんが・・・(笑)初心者の私には十分な機能がついていると思うです。初めから、高性能でも宝の持ち腐れ・・・になる事は目に見えているし・・・(^^;

そうそう、実際に携帯電話で画像を送った事の、ある方を今回は聞きたいのです.何かすれば、他の電話会社にも画像を送れたりするのでしょうか?
前置き長く、すみません・・・・

書込番号:403957

ナイスクチコミ!0


返信する
Varieさん

2001/12/03 00:40(1年以上前)

>・小さい軽い
QV-2400UXは、コンパクトデジカメの中では
大きい部類にはいるのでちょっと?ですが、極端に大きくも重くもないので
大丈夫かな?(^^ゞ

>携帯
専用ケーブルを買えば、直接デジカメから携帯へ画像を送れますよ。

>使い捨て電池
電池は、充電(ニッケル水素蓄電池)じゃないと、不経済ですよ
アルカリ電池だと、フラッシュON・OFF含めて、30〜40枚ぐらいの撮影が
限界っぽいですが
http://www.nexcell.co.jp/index.htm
特に上記の電池は、フラッシュONでも70枚以上の連続撮影ができて良いです。
仮に無くしたとしても、4回前後の使い回しで元は取れると思いますので
蓄電池をおすすめします。

自分もデジカメ初心者なのですが、QVは十分な機能を持っているので
満足しています(^_^)b
QVユーザー限定のHPも、撮影技術等が色々学べて
本体以外のサポートも良いですよ。

書込番号:404421

ナイスクチコミ!0


デジカメ万歳!!さん

2001/12/03 00:57(1年以上前)

手持ちのQV-2400UXの説明書を見ますと、2001年5月現在で対応しているのは、
ドコモとcdmaOneのようです(対応機種名はちょっと割愛)。
これらは専用ケーブルで直接携帯電話に画像を送れるようです。
それからezweb@mail対応機種では、転送した画像をメールの添付ファイルとして送れる
ようなので、auの他の機種やTU-KAなら、メールの添付ファイルとして送れますね。
ただ、対応していない携帯には、コードでつないで直接というわけにはいかないようです。
そこで、こんなソフトがお勧めです。携帯のメールさえ使えれば、どの携帯でも
使えます。完全無料なので、いいですよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se193904.html

書込番号:404458

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/03 16:18(1年以上前)

http://www.nexcell.co.jp/index.htm
上記会社の1800mAhの充電池が高容量で優秀なのもありますが、何より
放電機能付きの充電器があの値段なのはお買い得です。デジカメでは
電池を使い切れないことが多いので、メモリ効果を考えると放電機能付きの
充電器を購入した方が良いと思います。普段は充電池じゃないと不経済ですよ。
まぁ、旅行などの時は3Vリチウム電池を使うという手もありますね。
使い捨て電池ですが、かなり持つみたいですし、デジカメに入れておけば
無くすことも無いでしょう。

書込番号:405328

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2001/12/03 20:08(1年以上前)

>そうそう、実際に携帯電話で画像を送った事の、ある方を今回は聞きたいのです.何かすれば、他の電話会社にも画像を送れたりするのでしょうか?

えと、↓こう言う事がしたいのでしょうか?

http://shamezo.com/index-i.html

見当違いならごみん :-P

書込番号:405674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

QV-2400でほぼ決定なんですが・・・

2001/11/29 09:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 オリーブ娘さん

はじめまして。愛機QV-7000が壊れてしまったので、次のデジカメを探しています。やはり回転するレンズと接写ができるというので、次もカシオをみています。お花の写真をとるのが好きで、特に花のドアップをとりたいと思ってるんですが、実際のところどうでしょう。お花の写真ってきれいにとれますか?それと私は大阪在住なんだけど、下のウッシッシさん、うらやましいぃです〜。門真、遠いんだな〜。。。(泣)

書込番号:398297

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2001/11/29 15:49(1年以上前)

マクロにつよくたしかベストショット機能みたいなのがついているので
綺麗に撮れると思います。
僕も近々一週間ぐらい大阪へ里帰りします。笑(関係ないですね)(^^;....
梅田と日本橋へ行くゾー!!o(^-^)o

書込番号:398675

ナイスクチコミ!0


caiziさん

2001/11/29 20:06(1年以上前)

お花のどアップ、いいですねぇ。
ウッシッシッさんのレスにも書きました通り、私はQV-2300UXユーザーですが
2400はハード的には殆ど同じなので、ちょこっと使用感を述べさせて下さいね(^^)

盆栽として育てている直径1.5pの菊の中心(おしべとめしべが集まっている黄色い所)に
手動で(これがポイントかも)ピントを合わせて、花びらの先がファインダーからはみだす
ぐらいの大きさで撮れました。
但し接写は被写界深度が浅くなるため、ピントが合っている部分はおしべの先端だけと
いう感じですが…でも、肉眼では見づらいような小さなものが写るのでとっても
不思議な絵になりますよ。
勿論、もっと大きな花(ミニ薔薇ぐらい)なら全体が結構シャープに写せます。

書込番号:399003

ナイスクチコミ!0


ウッシッシッさん

2001/11/29 21:26(1年以上前)

オリーブ娘さん、はじめまして。ウッシッシッです。

>大阪在住なんだけど・・・門真、遠いんだな〜

コジマは私の知る限り大阪では門真店のほかに、茨木、吹田、箕面、松原、
和泉、東大阪、堺にお店があるようですがいかがでしょうか??
(さっき門真店の店員さんに電話して聞いてみたから間違いないと思います)
また、どうしてもコジマが遠くて無理なら、どこか近くの量販店で「コジマ
では、31,800円で売ってたよ」といえば少しは安くしてもらえるかも
知れませんので、オリーブ娘さん・・・ご健闘お祈りしています。

※但し、コジマではこの機種に関しては、1年間のメーカー保証だけで延長
 保証を付けることができなくて、その点が私は残念でしたが・・・。

書込番号:399103

ナイスクチコミ!0


vegeさん

2001/11/30 08:34(1年以上前)

服部緑地のそばにあるコジマではPCとの接続ケーブルと
8MBのCF付きで¥31,800でしたよ
ただし今日(30日)までの特価とのことでした^^
買えるといいですね〜

書込番号:399785

ナイスクチコミ!0


スレ主 オリーブ娘さん

2001/11/30 10:18(1年以上前)

沢山レスいただけて感激です!
ルシフェルさん
大阪で里帰りですか〜。梅田と日本橋楽しみですね!
お気をつけて帰ってきてくださいね!
ベストショット機能、沢山あるんですよね?
カシオのHPでみてきました。便利そうですよね〜。

caiziさん
盆栽ですか〜。今静かなブームらしいですよね〜。
ミニバラの大きさがシャープに写るのであれば合格です。
ほぼこれに決定ですね。

ウッシッシさん
きゃあ〜ウッシッシさんからもレスいただけてうれしいです。
いいお買い物されてうらやましいですぅぅ
現在下の子がまだ8ヶ月で、かつ車が我が家にはないもので(笑)
車があれば門真東大阪当あたりだとまだ近いのですが・・・。
コジマで売ってたって言ったら安くなりますでしょうか・・・。
こちらの掲示板をプリントしたもの持って行こうかな(笑)

vegeさん
30日までの特価ですか〜。。。う〜〜行きたい〜(泣)
ネットで注文できたら一番いいんだけどな・・・。

ちなみにUSBケーブルと普通のケーブルってそんなにパソコンへの
送信速度が変わるものなんでしょうか?
新たな質問ですみません・・・。

みなさんのレスでQV−2400決定です!
あとはいかに安くゲットできるかですよね。
しばらくチラシとにらめっこします。
これからボーナスシーズンにも入るし、新しい機種も出ますよね?
QV2100でしたっけ?形は全然違うけど・・・。
だから安くならないかな?と思ってるんですけどね。。。
その後また報告させてください。
レスくださったみなさんありがとうございました!

書込番号:399864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QV-2400UX」のクチコミ掲示板に
QV-2400UXを新規書き込みQV-2400UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2400UX
カシオ

QV-2400UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月30日

QV-2400UXをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング