QV-2400UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2400UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2400UXの価格比較
  • QV-2400UXの中古価格比較
  • QV-2400UXの買取価格
  • QV-2400UXのスペック・仕様
  • QV-2400UXのレビュー
  • QV-2400UXのクチコミ
  • QV-2400UXの画像・動画
  • QV-2400UXのピックアップリスト
  • QV-2400UXのオークション

QV-2400UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月30日

  • QV-2400UXの価格比較
  • QV-2400UXの中古価格比較
  • QV-2400UXの買取価格
  • QV-2400UXのスペック・仕様
  • QV-2400UXのレビュー
  • QV-2400UXのクチコミ
  • QV-2400UXの画像・動画
  • QV-2400UXのピックアップリスト
  • QV-2400UXのオークション

QV-2400UX のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2400UX」のクチコミ掲示板に
QV-2400UXを新規書き込みQV-2400UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪日本橋で・・・

2001/10/13 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 KOMACHANさん

昨日、日本橋のマツヤで買いました。
本体が39800→35800(メーカー品切れのため数台のみ)、SUNDISKのCF32MB、
カードアダプター、純正USB+CF8MBで、ほんとは41790円(税込み)を
ねばって40000円(税込み)にまけてもらいました。
日本橋は、大体の所が本体のみが39800円で、高くなったなぁ〜と
思って半ばあきらめながら歩いていたので良かったです。
USBがうちのPCで使えないから、純正品のおまけはいらなかったんですが。

通販で同じものを買うなら、送料など考えるとまぁ〜同じくらいでしょうか…

書込番号:326116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だんだん遠のいていくー!!

2001/10/10 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 昂ちゃんさん

過去にも書いたとおり、32000円を切ったら買おうと思って機会をうかがっていたら、みるみる値上がりしてあっという間に34000円UPしてしまった…。いったい何があったのか?子供の撮影用にと考えていたのですが,このままでは成長してしまう!!このまま値上がり続けるのか?!どこか特価あったら紹介してください。

書込番号:322624

ナイスクチコミ!0


返信する
kafoolさん

2001/10/10 16:31(1年以上前)

QV−3000EXじゃ、ダメですか?
さくらやNetsで大特価(?)の29800円ですよ。

書込番号:322641

ナイスクチコミ!0


くりおくんさん

2001/10/10 17:43(1年以上前)

俗に言う
見てるだけびんぼー
っちゅーことだ

書込番号:322732

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/10/10 20:29(1年以上前)

上がろうが下がろうが、どこかで踏ん切りをつけいないと。
子供の成長は待ってくれない。

書込番号:322936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

印刷時の発色について

2001/10/02 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 なおぴんさん

この掲示板で研究させていただき、思い切ってQV2400UXを購入した中年の貧乏サラリーマンです。(なかなか自分の思うように使えるお金がなく困ります)もう2ケ月を経過しますが、数少ない休日にはいつも持ち歩いて家族のスナップを中心に撮っております。今までは30年間程一眼レフを使ってきましたが、フィルム代やDPE代を気にせずに数多く撮れるのでデジカメに挑戦しました。私はカメラ歴は長いですが、リバーサルは天体写真に使用したくらいで、通常はネガフィルムを使ってきましたし、特にネガだからといって画質や発色に疑問をもったことはありません。まあ、その程度のユーザーです。が、今回デジカメで撮影してプリンターで打ち出したその画像が、どうにもがまんできません。そこでお尋ねしたいのですが、よろしくお願いいたします。

私の機器構成は
パソコン:NEC LC60H/54DR(ほぼ1年前に購入)
プリンター:hp deskjet990cxi(ほぼ1年前に購入)
プリントアウトするソフト:デジカメde!!同時プリントLiteCC
             その他、Microsoft Photo Editor
             フリーソフトもいろいろ試してみました。

PCの画面上では、撮った写真はかなり鮮やかに、色調も問題なく見えます(少なくとも私の目には)。ところが、プリンターで印刷するといろいろ試してみますが、かなり黄色っぽくなります。つまり、肌色や自然の緑などをはじめ、すべての色合いがうまく発色しません。今まで普通に一眼レフを使用していてDPEに同時プリントを依頼したときのように、きれいな写真になりません。

プリンターの調整(インク調整、彩度・明度・色調の調整、用紙選択)もいろんな設定でトライし、上記のようないろいろなソフトを使って印刷してみますが、どれ1枚として満足のいく発色が得られません。もともと、このプリンターは写真画像を印刷するつもりで購入したのではないので、根本的に写真には適していないものなのでしょうか?皆さんは、ご家庭で気軽に印刷するとき、満足のいくプリントが得られているようですが、ご指導いただけませんでしょうか。

また、フォトペーパー代やインク代を考えますと、L版1枚あたりの印刷コストはかなりのものになります。これなら外注に出したほうが、結局1枚あたり40円とか50円とかかかっても、かえって安く、かつ満足のいく結果が得られるのではないかと思います。

デジカメを使いこなしておられる皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:311082

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろ君ひろクンさん

2001/10/02 12:29(1年以上前)

ひろ君です。
デジカメニンジャというソフトに
段階焼きの機能がありますので
各パラメータをいじるのには適しています。

値段もそんなに高くないので
一度つかわれてはいかがでしょう。

書込番号:311113

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2001/10/02 12:36(1年以上前)

プリンターをエプソンにすると違うとちゃうか?
とりあえずセブンイレブンとかにあるプリントサービスで出力して判断するしかないのぉ・・・

書込番号:311124

ナイスクチコミ!0


はせぐぁさん

2001/10/02 13:06(1年以上前)

QV-2400UXはPRINT Image Matching対応なのでそれ対応のプリンター(EPSONのとか)
を買えば面倒なカラーマッチング無しで見たとおりの色が出せるそうです。

あまり頻繁に印刷しないなら写真屋の店頭やコンビニにあるDPOFサービス
(セルフで昇華印刷してくれる)でL版35円/枚くらいのところを探した
方が安くて綺麗かも。

む、あほ!さんと同じ事しか書いてない…(-_-;)

書込番号:311158

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2001/10/02 14:23(1年以上前)

答えになっているかどうかわかりませんが!
>かなり黄色っぽくなります、、、
ディスプレイとプリンターのカラーマッチングはどのようにされて
いるのか分かりませんが、どこのメーカーのプリンターでも
かなりずれています。カラーバーを印刷してみるとわかると思いますが
PCの画面上での発色と印刷が違っています。
私はカラーバーの印刷に合わせてディスプレイを調整(レタッチする時のみ)
していますが通常では見ずらいので(色等に違和感を感じる)レタッチ
するときのみです。
それにプリンター、印刷用紙によってずれてくるので今はプリンターが
PM880CとPM写真用紙のみの使用で調整しています。
>肌色や自然の緑などをはじめ、すべての色合いがうまく発色しません
これは調整とともにプリンターと印刷用紙によってもかなり変化があるの
ではと思います。
前にPM写真用紙と別の写真用紙で同じものを印刷したら艶や肌色が
かなり違っていました。

書込番号:311232

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぴんさん

2001/10/02 17:25(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

ひろ君ひろクンさんへ
>デジカメニンジャというソフトに
>段階焼きの機能がありますので
>各パラメータをいじるのには適しています。
あまり詳しくないので、撮ったままの画像がそんなにおかしいとは思いませんので、処理せずにとりあえずそのまま印刷できれば満足です。というより、今の私には赤目処理さえうまくいかないので、パラメータをいじるというのは無理だと思います。

あほ!あほ!あほ!三連発!さんへ
>プリンターをエプソンにすると違うとちゃうか?
>とりあえずセブンイレブンとかにあるプリントサービスで出力して判断するしかないのぉ・・・
確かに外注で印刷してみて判断するのが一番いいかもしれませんね。
でもプリンターはそんなに次々買い替えが出来るほど(買い足し?)先立つものがありませんです。

はせぐぁさんへ
>QV-2400UXはPRINT Image Matching対応なのでそれ対応のプリンター(EPSONのとか)
>を買えば面倒なカラーマッチング無しで見たとおりの色が出せるそうです。
確かにそうかもしれませんが、今手持ちのプリンターを生かしたいのですが・・・

PPP01さんへ
>ディスプレイとプリンターのカラーマッチングはどのようにされて
>いるのか分かりませんが、どこのメーカーのプリンターでも
>かなりずれています。カラーバーを印刷してみるとわかると思いますが
>PCの画面上での発色と印刷が違っています。
>私はカラーバーの印刷に合わせてディスプレイを調整(レタッチする時のみ)
>していますが通常では見ずらいので(色等に違和感を感じる)レタッチ
>するときのみです。
すみません。おっしゃる内容が私には難しい・・・・・。
ディスプレイを調整するのではなく、逆に、パソコンの液晶画面で見えている色調のままでいいので、そのままの感じで印刷したいのです。そのときはプリンター側をどのように調整すればよいのですか?

>それにプリンター、印刷用紙によってずれてくるので今はプリンターが
>PM880CとPM写真用紙のみの使用で調整しています。

>これは調整とともにプリンターと印刷用紙によってもかなり変化があるの
>ではと思います。
>前にPM写真用紙と別の写真用紙で同じものを印刷したら艶や肌色が
>かなり違っていました。
ということは、私の手持ちのプリンターを生かそうと思えば、逆にどうすればよろしいのでしょうか・・・・・?どのように調整してやればいいのでしょうか?そもそもエプソンのように、写真プリントを前面に打ち出しているプリンターでなければだめなのでしょうか?そんなことはないのでは、と思いたいです。なんとかhpできれいに印刷できる方法はないものでしょうか?



書込番号:311390

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぴんさん

2001/10/02 17:52(1年以上前)

追伸
先程の私の書き込みを見直してみると、1画面に表示できないほどだらだら長くなっておりました。見にくくて申し訳ありません。
皆様の温かいアドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:311417

ナイスクチコミ!0


ふ〜さん

2001/10/02 18:05(1年以上前)

いろいろとソフト側、プリンタ側で調整しても好みの画質が得られないのでしたら、ある程度で妥協しましょう。
プリンタの能力以上の印刷はできませんから。

書込番号:311435

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2001/10/02 21:29(1年以上前)

とりあえず何処かフリーのネットアルバムで皆はんに撮った画像を公開するなり、外注プリントで出力して具体的にどの辺の質感が違うか再度質問し直したほうがええんとちゃうか?
プリンターのカテゴリーでhpのプリンターでの写真出力の方法を質問しても良いじゃないか?
とにかく悩んでいても解決出来へんで!アクションを起こさなければ、何も変わらんよ。

書込番号:311708

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/03 00:09(1年以上前)

>私の手持ちのプリンターを生かそうと思えば、逆にどうすればよろしいのでしょうか・・・・・?どのように調整してやればいいのでしょうか?

この辺はやはり3連発さんの言うように、使ってる方に手ほどきを受けるのが良いかと思いますが。

>そもそもエプソンのように、写真プリントを前面に打ち出しているプリンタ
ーでなければだめなのでしょうか?

ダメではないのでしょうけど・・・
deskjet990cxiって知らなかったのでHPで見ました。カタログスペック的には良さそうなプリンタですね。
4色インクで6色に負けない色合いを出す技術・・・とか書かれてました。
でも、やっぱりEPSONやCANONとは違うんですよね。 画質や色合いや影の描写など、素人が見ても解るほど敵わないのですよ・・・何が違うのでしょうね(^^?

コスト面に関しては、私としては割高は覚悟してます。 家庭内撮った数枚の写真をお店に出すのは面倒と感じたら印刷すれば良いと思ってますし。
若しくは、開き直って「どキレイ」と言われるプリンタでガンガン印刷するしかないです。

大量に印刷するつもりなら、お店に頼んだ方が楽だし全然安いですよ。 もっと言えば、そういうときにはフィルムのカメラを使った方がもっと良いと思います。

回答になってませんね。。。m(_"_)m

書込番号:311961

ナイスクチコミ!0


はせぐぁさん

2001/10/04 12:55(1年以上前)

HPのプリンタ、私は好きですよ。あの顔料系インクの黒は他のインクジェットプリンタ
とは比べものにならない引き締まった輪郭がでますよね。水にも(比較的)強いし。
専用紙での写真印刷に最適化されたエプソンやキャノンのよりも幅広く使えると思います。

ただ自分でカラーマッチングをしないと写真印刷では不満があるでしょう。(他もそうだけど)
検索サイトで「カラーマッチング」「デジカメ」(deskjetをキーワードに加えても良)して
検索すればいろいろと勉強になるサイトが出てくるので、それを参考に工夫してみては。
その結果をここにフィードバックすれば同じ事で悩んでいる人の参考にもなります。
がんばれ!

書込番号:313787

ナイスクチコミ!0


QV-2400ユーザさん

2001/10/04 21:00(1年以上前)

なおぴんさん、こんにちは
私もプリンターはhpのものを使用しています。hp deskjet840cです。
QV-2400UXで撮影したものを印刷しても、特にひどい仕上がりではなく
まあまあだと思っています。hp社のプリンターはtoolboxというメンテ
機能がついていますから、プリンターのクリーニングなども念のため
試されては如何ですか?それから、カートリッジが古くなって着色が
悪くなることもあるようです。ただ、自宅印刷のコスト面やプリントの
耐久保存性などを考慮して、最近、私はFDiサービスに切り替えました。

流石にすばらしくきれいなプリントになります。満足しています。
ネットで画像をアップロードして注文し、期日に取りに行くだけです。
デジカメプリントは基本料金として500円を必要とする店が大勢
ですが、私はカメラのキタ○ラのプリントサービスを利用しています。
基本料金なし、DSCサイズ(Lサイズ相当)で1枚35円です。いちど
トライする価値があると確信いたします。以上ご参考まで。

書込番号:314261

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぴんさん

2001/10/04 23:59(1年以上前)

先程帰宅してぼ〜っとしながら、でも一生懸命皆さんに返信を書いたのに、最後の書き込みの時点で?みすってしまい、パーになってしまいました。なんでやねん?もうダウンです。すみません。皆さんのあたたかいご指導に感謝し、チャレンジしてみます。結果はまたご報告いたします!!!

中年のおっさんにどうもありがとう!!!!!

書込番号:314547

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぴんさん

2001/10/19 19:53(1年以上前)

結果は自分でやってみて報告しますと書き込みましたが、今日勤務が休暇だったにもかかわらず、結局家の仕事や盆栽の世話や子供の相手等々・・・
すみません。なあ〜んにもできませんでした。

来週私だけ一生懸命仕事で、家内とふたりの娘とじいちゃんばあちゃんは、旅行です。デジカメをもっていって、いっぱい撮ると言うので、CFの128MBも買っちゃいました。皆さんが言われてるNEXcellの放充電器も買いました。私一人貧乏です...

すんません、それをプリントするときに外注のものと比べて報告します。m(__)m

書込番号:335638

ナイスクチコミ!0


イシュタルさん

2001/10/19 22:09(1年以上前)

なおぴんさん[331026]のスレッドなんか、参考にならないでしょうか。

書込番号:335823

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぴんさん

2001/10/21 00:21(1年以上前)

イシュタルさん、ありがとうございます。

先程帰宅してつなぎました。
なるほど、やっぱりDPE店のプリントと比較すること自体がナンセンスなんですね。すぐにプリントが欲しいとき、たとえば誰かにあげるときなんかは、やっぱりプリンターに頼るしかないですよねえ。そんなとき、ある程度は我慢しなければならんと思いますが、ここまで発色が悪いと、えぇ〜〜ってなもんです。いろいろ発色の調整をもう一度やってみて、どうしてもだめだったら、外注専門でいきます。

それにしても、hpの掲示板でも質問させていただきましたが、私のように我慢できないほどの印刷の具合悪さを経験されている方が、他におられないのが不思議なんですよねえ。やっぱり私のやりかた、どこかまちがっているんかなあ.....

明日も仕事だ。今度の休みにでもかんがえよう!

書込番号:337496

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぴんさん

2001/11/14 11:48(1年以上前)

皆様、数々のご指導ありがとうございました。
ようやく外注プリントにだす時間がとれましたので、さっそく依頼しました。そこで報告です。サイズ的にはLサイズ相当ということで、なんだか昔のE版のような少し小さめの用紙で不満ですが、発色はとってもきれいです!家のプリンターではとてもできない。やはり、コストの面からも仕上がりの面からも外注が一番ですね!やっと納得できました。つまり、私の画像データ修正の腕の悪さとプリンターの調整の下手なところが、問題やったわけです。

ところで、外注先のちょっとした対応の比較などを少々.....

カメラのキタムラ:ネットで注文しようとしましたところ、画面上マニュアルでは一度に40枚までしかアップロードできないとなっていますが、実際はそうではなく、一度に40枚までしか注文そのものができなかった。アップロードは続けて40枚までの単位で何度もできますが、いざ注文するときにハングアップします。アップロードする度に注文をする、これが基本だそうです。

書込番号:374693

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぴんさん

2001/11/14 12:11(1年以上前)

すみません、途中で書き込んでしまいました。

<カメラのキタムラの続き>
ネットのQ&Aは非常に丁寧で迅速な対応でありがたかったです。

<家の近くのフジFDiサービスの店>
私はCD−Rにデータを落として何店舗か回りましたが、メディアからしか出来ないとか、店でフジの電子ネガに云々と一方的に断られ、またある店ではなんかよくわからんと相手にされず、非常に不愉快な思いをしました。そもそもCFをわざわざ何で店に持っていかなあかんのですか?次々撮るのだから、普通PCに取り込んでしまうでしょう。カメラのキタムラも同じフジFDiサービスですから、その対応の差に唖然です。

そこで結局会社のすぐ近くの
<カメラのナニワ>
で依頼しました。ここも同じくフジFDiサービスでしたが、昼休みに先程のCD−Rをもっていって、夕方には仕上げてくれました。ただ、整理用のアルバムが別売というのにはがっかりでした。プリントを整理するまで、私は整理用の同時プリントについてくるアルバムにいれておくので、残念です。

結局フジFDiサービスそのものがどうの、ではなく、そのサービス店の対応がどうかということですな。その点大きいチェーン店であるキタムラとかナニワの対応はすばやいし気持ちが良かったです。別にクレーマーではないですが、地元の個人店や某薬局・某スーパーに入店している取り扱い店の対応は×です。とりあえず、このスレッドに関する私なりのご報告です。

書込番号:374721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入直前Q

2001/09/27 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 シーラカンスさん

こんにちわ、はじめまして。シーラカンスと申します。
2400明日にも買おうかって勢いなんですが、2つほど質問があります。どなたか詳しい方御教授お願いします。
1.動画記録時間はCF容量によりますか?例えば64MBを買うつもりなんですがこの場合何秒になりますか?また、すでに2400をお持ちの方、この短い動画記録時間をどのように活用なさってますでしょうか?
2.カシオのおもちゃデジカメLV10を持ってるんですがこれに同梱のUSBケーブルは2400に使用可能ですか?
どうかお願いします。

書込番号:305664

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/09/28 10:55(1年以上前)

>動画記録時間はCF容量によりますか?
QV-2400UXの仕様の場所に「一度に撮影可能なムービーの最長時間は16秒」
と書いてあります。ですので、CF容量によらないと思います。
ご自分で調べれば分かると思うんですが‥‥。

書込番号:306307

ナイスクチコミ!0


つきかげさん

2001/10/08 15:03(1年以上前)

>USBケーブルは使用可能か?
どうやらUSBミニプラグのようなので、恐らく使える可能性が高いです。基本的に、2400とLV-10現品のコネクタを見て形状が同じなら間違いなく使えます。

書込番号:319492

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーラカンスさん

2001/10/11 14:58(1年以上前)

ぱっとんさん、つきかげさん、レスありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。2400購入しました。ちゃんとしたデジカメは初めてなんですが、とっても満足しております。
私の質問の1.動画については一度試しただけでその後必要性を感じず使っておりません。
2.USBケーブルに関しては安いカードリーダーを見つけて購入しましたのでLV10のケーブルも使っておりません。でも、接続だけ(読み込み等はしてません)してみたんですが、ちゃんとくっつきます。

使用後の感想ですが、とにかく回転レンズは楽しい&便利。1cmマクロはとりあえず私には必要ないですが、標準モードでも10センチまで近づけるのはやはり便利です。
それから、電池の消耗にずいぶんムラがあると感じました。私はアルカリ電池を使用しているんですが、枚数にして150枚ほど撮れる時もあれば80枚ほどで終わってしまう時もありました。撮影条件や操作状況にそれほど大きな違いは無いと思います。

質問に答えてくださった皆様、間接的に2400の良さを教えてくださった当掲示板の皆様に多謝。

書込番号:324050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに購入も......

2001/09/23 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 pikopikopapaさん

はじめまして。
ここのページを参考にさせて頂き、本日2400UX(初デジカメ)購入しました。そこで初歩的な質問で恐縮ですが(一応過去ログも読みましたのでお怒りにならずにお願いします)、レスお願いいたします。
PhotoLoaderにて画像の取り込みには成功したのですが、そこから印刷(プリンターはエプソンのPM−770Cです)が出来ません。
画像上で「右クリック」→「対象を印刷(P)」すると「URLを印刷できません。直接このページに移動し印刷をクリックして下さい。」と画面に出ました。
何分パソコンも初心者ですので、よろしくお願いします。
因みに、デジカメではハガキに印刷したりメールに添付して送ったりしたいと思っているのですが、他に購入すべきものなどもあれば教えてください。

書込番号:300680

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオングさん

2001/09/23 23:36(1年以上前)

>(一応過去ログも読みましたのでお怒りにならずにお願いします)、レスお願いいたします。

この気持ちは分かりますよ。きつい人いますからね。(^_^;

ところで印刷ですが、僕も初めは同じように印刷の仕方で悩みました。
悪戦苦闘してるうちにたどり着いた結論は…

印刷したい画像を右クリックして、名前を付けて保存します。
そこであらためて保存したファイルをクリックすると、
ファイルから印刷が出来るようになります。

僕は上記のようにしてますが、もっとスマートな方法が
あるかもしれませんね。(^_^;

書込番号:300752

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikopikopapaさん

2001/09/24 00:01(1年以上前)

ジオングさん、早速のレスありがとうございます!!
今、ご説明の通りの方法で印刷しました。感激です!!
熱烈感謝感謝

書込番号:300793

ナイスクチコミ!0


シャングリラさん

2001/09/24 09:00(1年以上前)

pikopikopapaさん 、
おはようございます。私はバンドル品のPhotoDelux for Familyを立ち上げ
PhotoLoaderのファイルを読み込んでます。こうすれば葉書に印刷したり
A4用紙に2-3枚印刷できますから経済的ですからね。

書込番号:301142

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikopikopapaさん

2001/09/24 09:50(1年以上前)

おはようございますシャングリラさん。レスありがとうございます。
早速そのようなソフトが入っていないか探してみましたが、私のPCには無いようです。何かソフトを購入した方が良さそうですね。おすすめのものがあればご教授ください。

書込番号:301178

ナイスクチコミ!0


Setterさん
クチコミ投稿数:14件

2001/09/24 17:58(1年以上前)

私も使いはじめなので、あまり詳しくお伝えできませんが。

Photo Loader の表示画像はプレビュー用の320×240ピクセルのはずです。画像上で右クリックしプロパティーを確認してみて下さい。
本来の画像は変更されておられなければ C:\Program Files\CASIO\Image Library の中に日付順にファイリングされています。

このファイルを別に作ったワーキング用のフォルダにコピーされ、そこでレタッチ・印刷・上書き保存等されると画像の消失・上書きによる画像の劣化等があってもオリジナルが残っているので安心です。

ソフトについてはあまり詳しくありませんが、エクセル・ワードをお使いでしたらROMの中に Microsoft Photo Editor が入っていたはずですのでインストールされれば最小限のレタッチや印刷は出来ます。又 プリンターに付いている印刷ソフトでもフォルダを指定すれば可能と思います。

書込番号:301595

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikopikopapaさん

2001/09/25 00:39(1年以上前)

Setterさん、レス有難うございます。
今から早速やってみます!!

書込番号:302189

ナイスクチコミ!0


しおじー2さん

2001/09/26 07:01(1年以上前)

こんにちは。

「デジカメDE同時プリント5」とか「デジカメ忍者」などの
ソフトを使うと画像の補正から印刷まで
簡単・きれいに出来ますよ。
解像度なども印刷する用紙の大きさに合わせて
ソフト側で自動的に設定してくれますし。

価格は実売価格で¥5000くらいです。」

書込番号:303724

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikopikopapaさん

2001/09/27 00:10(1年以上前)

しおじー2さん、アドバイス有難うございます。
私の様な初心者には、こちらの掲示板はとても心強いです。
これからもご助言よろしくお願いします。

書込番号:304768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2400を買いました。

2001/09/23 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 かなぼんさん

こちらで相談にのってもらい、税別33000円で2400を購入しました。
カメラのことはよく分からないので、つまらない質問かもしれませんが、
教えてください。
今後、撮ったものは写真屋かコンビニなどで普通の写真のようにプリント
しようと思うのですが、画像を保存しておくのに、1600×1200と800×600
どっちが良いのでしょうか?
pixelsという単位が分からないので...。
お願いします。

書込番号:300122

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/09/23 15:17(1年以上前)

>画像を保存しておくのに、1600×1200と800×600どっちが良いのでしょうか?

1600×1200の方が情報量が多いので、できればこちらで保存しておきましょう。

書込番号:300165

ナイスクチコミ!0


こた゜ぬきさん

2001/09/23 15:54(1年以上前)

ちょっと、えらそうにご教授(笑)
ピクセルていうのは、画像を作っている点(画素っていいます)ですね。
つまり、いろいろな色の付いた、タイルだと思って下さい。
一枚の画を作るのに1600×1200=1,920,000個のタイルを使って作るか、
800×600=480,000個のタイルを使うかって事です。
だから、1600×1200のほうがたくさんの情報を持っているのできれいですが、
当然データとしては大きくなります。
でも、用途によって画素を減らすことは出来ますが元々ない画素を増やすこと出来ないので(フォトショップとかペイントショップたどの画像処理が出来るソフトを使えば出来なくはないですが)
日曜日さん 1600×1200での保存を勧めておられるのだと思います。

書込番号:300189

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなぼんさん

2001/09/23 20:49(1年以上前)

日曜日さん、こたぬきさんありがとうございました!
おかげで、よくわかりました。

書込番号:300471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2400UX」のクチコミ掲示板に
QV-2400UXを新規書き込みQV-2400UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2400UX
カシオ

QV-2400UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月30日

QV-2400UXをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング