※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年8月25日 11:07 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月28日 00:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月26日 04:54 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月29日 14:25 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月19日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月15日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/08/25 11:07(1年以上前)
看護婦さんですか(^^?
書込番号:264924
0点





はじめまして、身近に聞ける人がいないもので・・・デジカメをステップアップしたいのですが、QV2300UX(チラシにて激安?29800円安いのかなぁ)QV2400UX・A20で悩んでいます。現在LV10を使用してます!写真の様にプリントしたいのですが、プリンターはBJF360で可能ですか?本体の他に何か必要な物はありますか?お金にあまり余裕がないので・・・こんなド・初心者の私に、分かりやすく教えて頂けませんか?購入もインターンネットのほうが、安いのかな?
0点


2001/08/25 10:01(1年以上前)
なつみさん、こんにちわ。
お手持ちのプリンターで印刷はもちろんOKです。
カメラ本体以外に必要なものはCFという画像を記録するメディアとパソコンに画像を取り込む転送機器(おすすめはUSBケーブル)と充電して何度も使用できるニッケル水素電池です。
書込番号:264865
0点


2001/08/25 22:03(1年以上前)
なつみで〜す!さん、こんにちわ。
まずデジカメですが、QV2300UX/QV2400UXでは価格以上の差が有ります。予算が許すならば、QV2400UXの方が良いでしょう。
またA20との比較では、ノイズが少なく発色が良いのはA20の方ですが、QV2400UXはレンズが回転するので、自分撮りを含めいろんなアングルでの撮影ができ、動画も撮れます。また、「ベストショット」を使えば、撮影の難しいシーンでの失敗も減らす事ができます。
見栄えの良い写真が撮りたければA20、撮影を楽しめるのはQV2400UXと言ったところでしょうか?
次にプリンターですが、キャノンの低価格機で写真画質を求めるのはちょっと無理があります。写真画質を求めるなら、キャノンBJF870かエプソンですね。エプソンなら一番安い機種でも印刷時間と音が我慢できれば、高い機種と同程度の画質で印刷できます。
価格はインターネットの方が安いです。
例えば、A20は大阪の日本橋で値切って、店頭表示価格44800円→38800円。
インターネットなら34990円(税・送料込み)でした。
書込番号:265459
0点



2001/08/26 01:16(1年以上前)
はじめまして!とても解かりやすい説明、ありがとうございます!QV2400UXに決めたいと思います。やはりプリンターをステップアップしないとダメそうですね(悲)もう少し教えて頂きたいのですが、QV2400UXにはUSBなどの、キットは付いていますか?それと購入なのですが、価格COMがオススメでしょうか?他にあれば教えて頂きたいのですが・・・
書込番号:265732
0点


2001/08/26 09:38(1年以上前)
僕も初心者ですが、ここの皆さんの意見を参考にQVを購入しました。2400は、価格コムよりも安いところがあるみたいなので、ここの皆さんの過去の意見を参考にしましょう。あと純正キットは高いので、USBケーブルは、KUAMB18F(サンワサプライ製)がいいと思います。大手電気屋なら、980円くらいです。またコンパクトフラッシュは、ハギワラシスコム製を下記のHPで安く購入できます。ご参考までに…
http://www.rakuten.co.jp/mrmax/427010/418847/
書込番号:265988
0点


2001/08/28 00:31(1年以上前)
なつみで〜す!さん、こんばんは。
以前ともやんさんにアドバイスを頂きましてQV-2300を購入する予定でしたが
パパが長期不在のため購入機会を逃し結局QV-2400となりました。
横浜のヨ○バシカメラでUSBケーブルを購入しようとしたところ、「メーカー
から純正キットを勧めるように言われている、非純正品を購入しても動作保障
がないし責任が持てないので置いていない」等と強い口調で言われてしまいま
した。一瞬こころがグラつきましたが、この掲示板で多くの皆さんが大丈夫と
おっしゃっていたのを思い出し、近くのビ○クカメラでアーベルのAUM20Gを
980円で購入しました。10%のポイントもありました。動作もだいじょうぶでしたょ。
書込番号:268065
0点





デジカメ初購入で、ほぼQV2400に決定しようかと思っていますが、QV2300との価格の差で、性能的にどれぐらい違うのかで迷っています。
以前この掲示板でQV2400のグレードアップした所は
1.PIM対応
2.TIFF形式で保存も出来る
3.ホワイトバランスの性能がUP
とおっしゃっていましたが、
1.は現在使用プリンタがエプソンPM-760Cなので関係ないし
2と3はデジカメ初心者の為、よくわかりませんし、そう気にすることでもないのかな・・・とも思っています。
しかし、QV2300は画像が少し黄味っていると言われる方もあってそれが初心者でも気になる程度のものなら少々の値段の違いでもQV2400を買ったほうがいいと思うし、どなたかアドバイスを下さい。
ちなみに主な被写体は室内・室外を問わず子供の写真です。
0点


2001/08/24 17:45(1年以上前)
よっしさん、こんにちわ。
比較している機種はほとんど変わりません。
値段は約5000円の差ですから、その分でメディアが買えるんで
安い方がいいでしょう。
書込番号:264082
0点


2001/08/25 21:40(1年以上前)
QV2300/2400ですが、QV2400をおすすめします。
理由としては、
1.ホワイトバランス。
QV2300は確かに不自然なほど黄色いです(笑
レタッチをすれば簡単に直せますが、ソフト代+手間より
QV2400を買う方がお徳です。
2.ベストショットの追加
初心者でカメラの知識があまりないのであれば、
ベストショットは強力な味方です。
書込番号:265420
0点



2001/08/26 04:54(1年以上前)
ありがとうございます!
やっぱり頑張って2400にしよーっと!
後は、徹底的な価格調査の上購入したいと思います!
書込番号:265906
0点





はじめて書き込みます。
今デジカメがほしくて、いろいろ検討してます。
QV-2400uxも候補の一つなんですが、この機種は連写機能はあるのですか?
ないなら撮影インターバルはどの程度ですか?
カタログにも書いてないようなので、実際使われている方の
情報をお願いします。
0点


2001/08/24 17:54(1年以上前)
ふぐたたらさん、こんにちわ。
連写機能はありません。インターバルはデジカメの特性上
そんなに早くないですね。 連続で撮影したいときは正直
いらだちします。
書込番号:264093
0点



2001/08/25 03:29(1年以上前)
ともやんさん
ありがとうございます。
スポーツでフォームのチェックに使おうと思っているのですが、
動画のサイズは小さいようなので、連写の方が便利かと思い
お聞きしました。
参考になりました。
書込番号:264701
0点


2001/08/29 14:25(1年以上前)
割り込んですみません。
わたしも、QV2400uxを検討しています。値段が予算になんとか見合っているからです。
ところで、連写機能があるデジカメって高いですか? もし、おすすめがあったら教えてください。
・・・・。
書込番号:269867
0点





初めまして、デジカメを買いたいと思ってるんですが。。ハッキリ言ってどれを買って良いか解りません。ちなみに、、今は、QV-2400UX を買いたいと思ってます。。どこか、、安いところを教えて下さい。。お願いします
0点


2001/08/19 22:46(1年以上前)
QV−2300UXなら店頭でも3万円以下で買えますよ。
書込番号:258615
0点





みなさん、こんぱんは。
質問なんですが、先日Photo Loaderでと取り込んだ写真をクリックして見ていると「ランチバックエラー」というのが出て「デバックしますか?」って聞いてきて、他のシステム(ノートンアンチウィスル)
が壊れて結局、昨日ウィンドウズの再インストールをしました。
PCの機種は、ソニーバイオPCV-LX52/BPです。
その時、他のソフトでは画像は問題なく見れました。
なのでまだ今日はデジカメ用のドライバとPhoto Loaderはインストールしていないのですが、カシオに聞いてもあまり聞いたことがないエラーだと言われました。皆さんは、Photo Loader大丈夫ですか?
画像取り込みは速いしいいなぁと思ってたんですけど、100枚も写さないうちにそんな事になってしまいました。
なんか他のソフトとあたっているんでしょうか・・・
あと、Cドライプ以外に、Photo Loaderをインストールすると前の時画像が取り込めなかったのですが、どうやったらいいんでしょうか?
フォルダを作っておくのですか?
今回パーティションを変更したのでCドライブでもいいのですが・・・
なんか変な質問ですが、何かわかればよろしくお願いいたします。
0点


2001/08/15 06:42(1年以上前)
「デバックしますか」という質問からすると発生したのは「ランタイムエラー」の間違いではないですか?
ウィンドウズ98、ウィンドウズ98SE、ウィンドウズ2000でPhotoLoaderを使ったことがありますが、そういったことはなかったです。
個人的にはハードウェアやOS、PhotoLoader以外のプリインストールソフトや後から入れたソフトなどが悪さをしているような気がします。
書込番号:253488
0点

カシオのHPより体験版を試しましたが、問題ないようです。
>画像取り込みは速いしいいなぁと思ってたんですけど、100枚も写さないうちにそんな事になってしまいました。
ストレージクラスだと限界があります。(ソフトの問題ではないようです。)
#あまりフリ−ズするようならメモリを増やしてみては?
書込番号:253504
0点



2001/08/15 13:10(1年以上前)
ありがとうございました。
そうです。「ランタイムエラー」の間違いです。(~_~)
やはり、私のシステムがおかしいんでしょうね・・・
メモリは、384MBに増やしてるし、CPUもペンV1GHzなんですが・・・
また、再度Photo Loaderもインストールしてみます。
書込番号:253773
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





