QV-2400UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2400UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2400UXの価格比較
  • QV-2400UXの中古価格比較
  • QV-2400UXの買取価格
  • QV-2400UXのスペック・仕様
  • QV-2400UXのレビュー
  • QV-2400UXのクチコミ
  • QV-2400UXの画像・動画
  • QV-2400UXのピックアップリスト
  • QV-2400UXのオークション

QV-2400UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月30日

  • QV-2400UXの価格比較
  • QV-2400UXの中古価格比較
  • QV-2400UXの買取価格
  • QV-2400UXのスペック・仕様
  • QV-2400UXのレビュー
  • QV-2400UXのクチコミ
  • QV-2400UXの画像・動画
  • QV-2400UXのピックアップリスト
  • QV-2400UXのオークション

QV-2400UX のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2400UX」のクチコミ掲示板に
QV-2400UXを新規書き込みQV-2400UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3日オーナー

2002/02/27 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 ふぁいふぉ〜さん

日曜日に閉店セール最終日の〇〇マに閉店時間まぎわに行き、デジカメコーナーで昨日からずっと一台だけ売れ残っているQV2400を見つける。デジカメを買う気はなかったが¥19,800の値段をみて、とりあえず買ってしまう。家に帰って嫁&娘に自慢するものの「でかっ、おもっ」といわれてヘコむ。気をとり直して2日間遊ぶが、立ち直れず3日目の今日〇〇マップにて売却...現金¥20,900也(税込みでトントン)。代りにスキャナー(フィルムスキャン可)を買って気分的には立ち直る。

QV−2400ってサイズの割りに女性の手には持ちづらくないですか(特に右手側)? 片手で撮影するのは男の私でもしっくりこなかったんですが...

書込番号:562952

ナイスクチコミ!0


返信する
ちんたろう(XP ver.)さん

2002/02/27 02:04(1年以上前)

おめー
おもしれーコトしてんなー
オラも
やってみたいベ

書込番号:563127

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/27 06:57(1年以上前)

ふった女のことを いつまでも考えるのは 未練がある証拠。新しい出会いを探しましょ (笑)

書込番号:563338

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/27 14:24(1年以上前)

片手で撮影するのはぶれる原因だと思うんですが…。
あのぐらいの大きさと重さのデジカメなら両手で持つのが良いでしょう。
確かに女性の手には少し大きい感じはするかもしれませんね。

書込番号:563886

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/27 14:36(1年以上前)

>カポ さん
ごめんちゃい・・・。

書込番号:563901

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/27 16:20(1年以上前)

>yu-ki2 さん
 ごめん 俺も・・(笑)

書込番号:564060

ナイスクチコミ!0


ディー・ディーさん

2002/03/03 02:14(1年以上前)

手ブレ防止のためにも両手で構える、が基本かと思います。
あの形と重さはかえって持ちやすい&使いやすいと思うのですが。
逆にあまりに小さいカメラは私としては構えにくいです。手がフラッシュやレンズにかかりやすくなりますしね。
奥さんと娘さんが実際使われないでの感想だったからでは?

まぁ満足されてるようなので、よしということで。

書込番号:571017

ナイスクチコミ!0


ディー・ディーさん

2002/03/03 02:14(1年以上前)

って性別間違えてるし・・・(^^;

すいません、一応女性です。

書込番号:571020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁいふぉ〜さん

2002/03/08 01:09(1年以上前)

皆さん私の失敗談にレスありがとうございました。
衝動買いってこんなもんです。
でもね、一般的なデジカメ(売れ筋)のイメージってね、構えず気楽に撮れるっていうものなのね。そういう点で今回は、性能・価格がOKでも我が家にはなじめなかったみたいです。まあ性格の不一致とでもいうのかなあ。
という訳でしばらくは、EOS(一眼レフ)&8200UFでフィルムスキャンでもしてよ−........っと思ったのもつかの間、今日仕事帰りにふらっとのぞいたさくらやで2日に出たばかりのFinecam S3xを買ってしまった。世界最小最軽量の文字が目によく刺ささるんだね、これが...ハハハ。
さすがの嫁&娘もこれには文句のつけようがなかったとさ。(おいおいスキャナ−の立場はどうなるんだー => PCデスクのおNewなコヤシ )

以上、お粗末さまでした。

書込番号:581378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

福岡でも

2002/02/25 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 松風さん

関東圏ではかなり安くなっているのでしょうが
福岡ではまだまだと思っていた所
本日、ヤマダ電気で29,800で売っておりました。
しかも、USBケーブル+8MのCF付きで
地方の住人はまだまだ、ネット販売は苦手ですが
ネット販売より安いヤマダ電機は確かにすごいですね。

書込番号:559229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写真が取り込めない

2002/02/19 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 メタルハライドさん

写真を取り込もうとして、USBをつなぐと、「ライブラリ書き込み中にエラーが発生しました。処理を中止します。」とメッセージが出ます。購入してから、こんなことは初めてです。どなたか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:548623

ナイスクチコミ!0


返信する
エールさん

2002/02/20 13:29(1年以上前)

カメラはAC電源でやってますか?

書込番号:549601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/02/15 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

仕事柄、デジカメは必需品で、今まで使っていたものが壊れてしまったので、2,3日中に購入予定です。主な用途は、日中、蛍光灯の部屋(直射日光はあたらないが明るい室内)の中で衣服撮影がメイン。画像はHP上で使用するのみ。c-2040zoomかカシオのQV 2400 UXか迷っています。「F1.8-2.6、40〜120mm(35mmフィルム換算)の明るい大口径マルチバリエータ3倍ズームレンズを搭載。この光学系はクラス最高の明るさを誇るズームレンズで被写界深度を活用した撮影が可能になりました」のフレコミに弱いのですが・・・? 教えていただけませんか?



書込番号:537727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2002/02/15 02:03(1年以上前)

服飾ならば
バウンスさせられる外部ストロボの使用できる機種が
くっきりはっきりすっきりします。
CanonG2なんかがいいんじゃないですか?

プロに頼んでも定常光で撮られる方がいないのはご存知でしょうから。

書込番号:537752

ナイスクチコミ!0


ジェイドさん

2002/02/15 05:23(1年以上前)

HP上での使用に限定するなら100万画素機で充分じゃないでしょうか?
どうせWeb上なら軽いデータじゃないと困るでしょうしね。色身についても現物とモニタ見ながら調整した方がいいと思うしね。できれば、一緒にカラーチャートを撮影すると調整しやすいですよ。
いずれにせよ、Webで公開するものはあまり色見にこだわっても、見る側の環境がばらばらですので、意味無いと思いますけどね。

300万画素とか400万画素とかは宝の持ち腐れになる可能性大です。どうせリサイズしないとHPには載せられないしね。そこまでお金使うならレンズ交換の出来る一眼レフタイプを買ったほうがいいと思いますね。

書込番号:537881

ナイスクチコミ!0


うつき/iさん

2002/02/15 10:36(1年以上前)

衣服(物品)がメインですよね?
ならばレンズの開放率(明るいレンズかどうか)は関係ないっス。

ここで言う[被写界深度〜]はアイドル写真などでよくある"人物の後ろの背景がぼんやりしていて幻想的な写真"が撮りやすいっつー意味でしょう。
物体を撮る時は"手前から奥までスミズミくっきり"が基本ですので、むしろ暗いレンズの方が向いているとも言えなくもありません。
暗くする分には絞り羽を絞りこんでやればいいので、とりあえず[この点は気にすんな♪]でし。

※長くなるんで、帰宅してからPCで続き書きます
m(_ _)m

書込番号:538112

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/15 17:19(1年以上前)

室内撮影なら明るいレンズって事で 同じカシオでも 
QV3500EX(334万画素・F2.0〜・ベストショット機能・コンバーションレンズOK・実売価格3万円以下)
又は
QV4000(413万画素・F2.0〜・ベストショット機能・コンバージョンレンズOK・実売価格5万円前後)
 この辺りもいいのでは? お安くなってます(笑)

書込番号:538680

ナイスクチコミ!0


スレ主 hermesさん

2002/02/15 18:24(1年以上前)

みなさん ありがとうございます♪ 2,3日中に決めますので、もうしばらく悩んでみます。本当にこんなにご返答いただき、感謝、感謝です

書込番号:538809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真用・メール用設定

2002/02/02 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 よし子さんさん

QV2400ユーザー初心者です!
ベストショットは中々使いやすく、楽しんでいますが、印刷に関して質問があります。
これはQVに限った事ではないと思うのですが、自分なりに色々勉強しましたが上手くいかないので、どなたか博識な方お力をお貸しください。

PHOTO LODERで取り込むのは出来ましたが、パソコンについていたPHOTO DELUXでの印刷が、わざわざ写真サイズ(写真紙の大きさ)に画像をサイズ変更しないと巨大な画像になっています。
それも、一枚印刷するたびに画像サイズ変更&印刷設定をユーザー定義サイズ(L判のため)に変更しなければならず、とても面倒ですがそういうものなのでしょうか?

また、メールで添付するときは画像サイズを変更してもPDDファイル形式で保管されてしまう為(JPEGで保管できない?)これまた巨大な容量を有してしまう為、送るのに躊躇してしまいます。ちなみに解像度は初期値は72ピクセルになっていましたが300ピクセルで保存しました。

QVの説明書にメール・HP用にVGAファイルで保存するよう設定できると書いてありましたが、そしたら今度はその画像は写真としては印刷出来ないんですよね?(画質的に劣るんですよね?)

カシオのHPみてもよく分からない・・・!
こんな私に誰かアドバイスください!

書込番号:509374

ナイスクチコミ!0


返信する
matyakiさん

2002/02/02 19:13(1年以上前)

PhotoDeluxeは前に使った事あるけど、印刷するとき枚数を指定すれば
その枚数は変更ましで印刷出来たと思います。
あとプリンターのプロパティで設定するとか
用紙に合わすにチェック入れるとか・・・
それから保存するときに、PDDファイル以外もドロップメニューから他の形式も指定出来ます。

ですから、最高画質で撮影してメールに添付する時なんかは
PhotoDeluxeでサイズを変更して送ればいいです。
これはカシオじゃなくAdobeへ問い合わせるか、初めからパソコンに入ってたなら
パソコンメーカーに問い合わせた方がいいですね。

書込番号:509447

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/02/02 23:04(1年以上前)

画像のリサイズは、ViX というフリーウェアを使うと楽ですよ。

 使うときは、別のフォルダに画像をコピーしておいてから行うと、間違ってオリジナルをリサイズしてしまう失敗をしなくてすみますよ。

 印刷に関しては、プリンタの方に何らかのソフトが付いてこなかったのかな?

書込番号:509917

ナイスクチコミ!0


スレ主 よし子さんさん

2002/02/03 03:19(1年以上前)

お返事;
エプソンカラーイメージングラボ2というソフトも使ってみましたが、印刷の用紙の詳細設定が出来ず(E・L判としか選べない)印刷すると画像がはみ出していました。
やっぱり、最高画質で撮って一枚一枚調整するしかないんですかね・・・
実家にあるFM-Vについていた@映像館っていうソフトではサイズ変更しなくてもすぐ印刷できたのになぁ。

書込番号:510501

ナイスクチコミ!0


スレ主 よし子さんさん

2002/02/03 03:23(1年以上前)

追加;
エプソンカラーイメージングラボ2というソフトも使ってみましたが、印刷の用紙の設定がE・L判としか選べなくて印刷すると画像がはみ出していました。
やっぱり、最高画質で撮って一枚一枚調整するしかないんですかね・・・

実家にあるFM-Vについていた@映像館というソフトでは同じ写真紙を使用して、画像も印刷設定もサイズ変更しなくてもすぐ印刷出来たんですが、そういった類のソフトもあるのでしょうか?

書込番号:510504

ナイスクチコミ!0


matyakiさん

2002/02/03 03:45(1年以上前)

EPSON PhotoQuickerってソフト付いてなかったですか?
そっちの方がかんたんですよ。

書込番号:510529

ナイスクチコミ!0


スレ主 よし子さんさん

2002/02/03 21:34(1年以上前)

matyakiさん、Shirakamiさん、ありがとうございました。
早速Vixソフトを入手して試してみたらとっても簡単に出来ましたし、
試しに自分当てにメールしてみたら送信時間も気にならない程度でバッチリでした!
ありがとうございました!ペコリ。

書込番号:512084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえて

2002/01/31 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 ほうめい・やさん

初めての質問です.よろしく
QV2400UXをかって2か月になります
みなさんは、いつもどれぐらいのピクセル数で写しているのですか
 私は、1600/1200でメールで送るときにリサイズしています。
サイズを小さくして撮ればたくさんとれるのですが、
みなさんはTPOに応じて画像サイズをかえているのですか。教えてください・・・・・
  埼玉の一市民より

書込番号:505427

ナイスクチコミ!0


返信する
やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/31 20:39(1年以上前)

最大最高画質(jpegですがtiffはちょっと辛い)で撮ります、良くできた物は拡大したいでしょ、その時低画質だったら泣けませんか?。メディアを必要数持ちましょう。

書込番号:505459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/31 20:55(1年以上前)

低画質で撮るなら別に高いカメラは要らないのではないかと思います
最高画質で撮って 後でその時にあわせて調整する
ではいいんじゃないですか
メモリーの足りない分は買う

書込番号:505492

ナイスクチコミ!0


ララオさん

2002/01/31 20:59(1年以上前)

私も全部最大最高画質で撮ります。128MBのコンパクトフラッシュを購入して使っているので、容量を心配しないで心置きなく撮れます。

書込番号:505501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/31 21:41(1年以上前)

最高画質で取って後で編集が基本ですね(私の場合

書込番号:505610

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/02/01 00:03(1年以上前)

同じく、何に使うのか判らないので、大き目のサイズで撮って、必要に応じて小さくしています。
 でも最近はCDに焼いたり、回線が早くなったり、無料の画像を置けるHPが有ったりと環境が整ってきたので、小さくリサイズすることがほとんど無くなってきましたが。

書込番号:506029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2400UX」のクチコミ掲示板に
QV-2400UXを新規書き込みQV-2400UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2400UX
カシオ

QV-2400UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月30日

QV-2400UXをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング