QV-2400UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2400UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2400UXの価格比較
  • QV-2400UXの中古価格比較
  • QV-2400UXの買取価格
  • QV-2400UXのスペック・仕様
  • QV-2400UXのレビュー
  • QV-2400UXのクチコミ
  • QV-2400UXの画像・動画
  • QV-2400UXのピックアップリスト
  • QV-2400UXのオークション

QV-2400UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月30日

  • QV-2400UXの価格比較
  • QV-2400UXの中古価格比較
  • QV-2400UXの買取価格
  • QV-2400UXのスペック・仕様
  • QV-2400UXのレビュー
  • QV-2400UXのクチコミ
  • QV-2400UXの画像・動画
  • QV-2400UXのピックアップリスト
  • QV-2400UXのオークション

QV-2400UX のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2400UX」のクチコミ掲示板に
QV-2400UXを新規書き込みQV-2400UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質

2001/10/13 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 まーーーさん

QV3000EXと比べて画質はやはり歴然の差ですか??写真くらいのおおきさでしかプリントじゃしないとおもいますけれど。

書込番号:327594

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まーーーさん

2001/10/13 23:54(1年以上前)

あとQV3000と比べてどっちがおすすめですか?主な用途は夜景とか風景です。オートフォーカスでフォーカスが合うまでにかかる時間とかもきになります。ぜひ教えてください。

書込番号:327604

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーーーさん

2001/10/14 17:55(1年以上前)

あと液晶モニターしかないんですけれど、過去ログみてると暗いとこじゃみえないってことなんですけど夜とかじゃまったくつかいものにならないのでしょうか?ちょっとでもみえるんでしょうか??おねがいしますおしえてください!!

書込番号:328603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪日本橋で・・・

2001/10/13 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 KOMACHANさん

昨日、日本橋のマツヤで買いました。
本体が39800→35800(メーカー品切れのため数台のみ)、SUNDISKのCF32MB、
カードアダプター、純正USB+CF8MBで、ほんとは41790円(税込み)を
ねばって40000円(税込み)にまけてもらいました。
日本橋は、大体の所が本体のみが39800円で、高くなったなぁ〜と
思って半ばあきらめながら歩いていたので良かったです。
USBがうちのPCで使えないから、純正品のおまけはいらなかったんですが。

通販で同じものを買うなら、送料など考えるとまぁ〜同じくらいでしょうか…

書込番号:326116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入直前Q

2001/09/27 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 シーラカンスさん

こんにちわ、はじめまして。シーラカンスと申します。
2400明日にも買おうかって勢いなんですが、2つほど質問があります。どなたか詳しい方御教授お願いします。
1.動画記録時間はCF容量によりますか?例えば64MBを買うつもりなんですがこの場合何秒になりますか?また、すでに2400をお持ちの方、この短い動画記録時間をどのように活用なさってますでしょうか?
2.カシオのおもちゃデジカメLV10を持ってるんですがこれに同梱のUSBケーブルは2400に使用可能ですか?
どうかお願いします。

書込番号:305664

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/09/28 10:55(1年以上前)

>動画記録時間はCF容量によりますか?
QV-2400UXの仕様の場所に「一度に撮影可能なムービーの最長時間は16秒」
と書いてあります。ですので、CF容量によらないと思います。
ご自分で調べれば分かると思うんですが‥‥。

書込番号:306307

ナイスクチコミ!0


つきかげさん

2001/10/08 15:03(1年以上前)

>USBケーブルは使用可能か?
どうやらUSBミニプラグのようなので、恐らく使える可能性が高いです。基本的に、2400とLV-10現品のコネクタを見て形状が同じなら間違いなく使えます。

書込番号:319492

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーラカンスさん

2001/10/11 14:58(1年以上前)

ぱっとんさん、つきかげさん、レスありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。2400購入しました。ちゃんとしたデジカメは初めてなんですが、とっても満足しております。
私の質問の1.動画については一度試しただけでその後必要性を感じず使っておりません。
2.USBケーブルに関しては安いカードリーダーを見つけて購入しましたのでLV10のケーブルも使っておりません。でも、接続だけ(読み込み等はしてません)してみたんですが、ちゃんとくっつきます。

使用後の感想ですが、とにかく回転レンズは楽しい&便利。1cmマクロはとりあえず私には必要ないですが、標準モードでも10センチまで近づけるのはやはり便利です。
それから、電池の消耗にずいぶんムラがあると感じました。私はアルカリ電池を使用しているんですが、枚数にして150枚ほど撮れる時もあれば80枚ほどで終わってしまう時もありました。撮影条件や操作状況にそれほど大きな違いは無いと思います。

質問に答えてくださった皆様、間接的に2400の良さを教えてくださった当掲示板の皆様に多謝。

書込番号:324050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だんだん遠のいていくー!!

2001/10/10 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 昂ちゃんさん

過去にも書いたとおり、32000円を切ったら買おうと思って機会をうかがっていたら、みるみる値上がりしてあっという間に34000円UPしてしまった…。いったい何があったのか?子供の撮影用にと考えていたのですが,このままでは成長してしまう!!このまま値上がり続けるのか?!どこか特価あったら紹介してください。

書込番号:322624

ナイスクチコミ!0


返信する
kafoolさん

2001/10/10 16:31(1年以上前)

QV−3000EXじゃ、ダメですか?
さくらやNetsで大特価(?)の29800円ですよ。

書込番号:322641

ナイスクチコミ!0


くりおくんさん

2001/10/10 17:43(1年以上前)

俗に言う
見てるだけびんぼー
っちゅーことだ

書込番号:322732

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/10/10 20:29(1年以上前)

上がろうが下がろうが、どこかで踏ん切りをつけいないと。
子供の成長は待ってくれない。

書込番号:322936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに購入も......

2001/09/23 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 pikopikopapaさん

はじめまして。
ここのページを参考にさせて頂き、本日2400UX(初デジカメ)購入しました。そこで初歩的な質問で恐縮ですが(一応過去ログも読みましたのでお怒りにならずにお願いします)、レスお願いいたします。
PhotoLoaderにて画像の取り込みには成功したのですが、そこから印刷(プリンターはエプソンのPM−770Cです)が出来ません。
画像上で「右クリック」→「対象を印刷(P)」すると「URLを印刷できません。直接このページに移動し印刷をクリックして下さい。」と画面に出ました。
何分パソコンも初心者ですので、よろしくお願いします。
因みに、デジカメではハガキに印刷したりメールに添付して送ったりしたいと思っているのですが、他に購入すべきものなどもあれば教えてください。

書込番号:300680

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオングさん

2001/09/23 23:36(1年以上前)

>(一応過去ログも読みましたのでお怒りにならずにお願いします)、レスお願いいたします。

この気持ちは分かりますよ。きつい人いますからね。(^_^;

ところで印刷ですが、僕も初めは同じように印刷の仕方で悩みました。
悪戦苦闘してるうちにたどり着いた結論は…

印刷したい画像を右クリックして、名前を付けて保存します。
そこであらためて保存したファイルをクリックすると、
ファイルから印刷が出来るようになります。

僕は上記のようにしてますが、もっとスマートな方法が
あるかもしれませんね。(^_^;

書込番号:300752

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikopikopapaさん

2001/09/24 00:01(1年以上前)

ジオングさん、早速のレスありがとうございます!!
今、ご説明の通りの方法で印刷しました。感激です!!
熱烈感謝感謝

書込番号:300793

ナイスクチコミ!0


シャングリラさん

2001/09/24 09:00(1年以上前)

pikopikopapaさん 、
おはようございます。私はバンドル品のPhotoDelux for Familyを立ち上げ
PhotoLoaderのファイルを読み込んでます。こうすれば葉書に印刷したり
A4用紙に2-3枚印刷できますから経済的ですからね。

書込番号:301142

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikopikopapaさん

2001/09/24 09:50(1年以上前)

おはようございますシャングリラさん。レスありがとうございます。
早速そのようなソフトが入っていないか探してみましたが、私のPCには無いようです。何かソフトを購入した方が良さそうですね。おすすめのものがあればご教授ください。

書込番号:301178

ナイスクチコミ!0


Setterさん
クチコミ投稿数:14件

2001/09/24 17:58(1年以上前)

私も使いはじめなので、あまり詳しくお伝えできませんが。

Photo Loader の表示画像はプレビュー用の320×240ピクセルのはずです。画像上で右クリックしプロパティーを確認してみて下さい。
本来の画像は変更されておられなければ C:\Program Files\CASIO\Image Library の中に日付順にファイリングされています。

このファイルを別に作ったワーキング用のフォルダにコピーされ、そこでレタッチ・印刷・上書き保存等されると画像の消失・上書きによる画像の劣化等があってもオリジナルが残っているので安心です。

ソフトについてはあまり詳しくありませんが、エクセル・ワードをお使いでしたらROMの中に Microsoft Photo Editor が入っていたはずですのでインストールされれば最小限のレタッチや印刷は出来ます。又 プリンターに付いている印刷ソフトでもフォルダを指定すれば可能と思います。

書込番号:301595

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikopikopapaさん

2001/09/25 00:39(1年以上前)

Setterさん、レス有難うございます。
今から早速やってみます!!

書込番号:302189

ナイスクチコミ!0


しおじー2さん

2001/09/26 07:01(1年以上前)

こんにちは。

「デジカメDE同時プリント5」とか「デジカメ忍者」などの
ソフトを使うと画像の補正から印刷まで
簡単・きれいに出来ますよ。
解像度なども印刷する用紙の大きさに合わせて
ソフト側で自動的に設定してくれますし。

価格は実売価格で¥5000くらいです。」

書込番号:303724

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikopikopapaさん

2001/09/27 00:10(1年以上前)

しおじー2さん、アドバイス有難うございます。
私の様な初心者には、こちらの掲示板はとても心強いです。
これからもご助言よろしくお願いします。

書込番号:304768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入考えています

2001/09/20 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 ゆー☆さん

オリンパスのC−200zを買おうと思っていました 下のカキカキ読んでいて ビーズなどちいさな物の撮影に向いてるという頃でQV-2400UXに重さは気になるものの 傾いてます
いろいろ 調べてみると CFは同梱されていないようなので 購入しないといけませんが それと カードリーダーというのを 買うつもりです
PCに直接CFをつなぐ線ですよね HPをみていたら PCF-AD \780
CFカード用PCカードアダプター というものがありました これは 何に使う物ですか? 必要なものでしょうか 教えてください

書込番号:296777

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/20 16:22(1年以上前)

ゆー☆さんこんにちわ
ノートパソコンの場合、PCカードスロットというものがあります。
そこに、CFをPCカードアダプターを挿しこんで、PCカードスロットに挿せば、カードリーダー同様にCFのデーターを読み込むことが出来ます。

書込番号:296788

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/09/20 16:57(1年以上前)

Olympus C200Zoom 大きさ118×54×67mm/本体重量 245g
Casio QV-2400UX 大きさ117.5×66.0×49.5mm/本体重量 240g
で、共に単3電池4本仕様なので、使用時のカメラの筐体の大きさ、重さはあまりかわりありませんから、その点ではQVにディスアドバンテージないですから御安心を。

ゆー☆さんのPCにPCカードスロットがあれば「PCF-AD」を介してデータ転送できますが、なくてもサンワサプライから「KU-AMB18F」というUSBケーブルが実売1500円くらいで出ていますので、これを購入すれば良いのではないですかね。

書込番号:296829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆー☆さん

2001/09/21 00:40(1年以上前)

あもさん sa_ma_usさん 早速のお返事ありがとうございます
私のPCはデスクトップなので カードアダプターは使えないのですね
ということは CFとカードリーダーと充電電池を本体と一緒に買えば すぐ使えるのですよね

書込番号:297411

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/21 01:55(1年以上前)

カードリーダーをUSBで繋いで、PCにドライバをインストールすればすぐに使えると思います。

書込番号:297489

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆー☆さん

2001/09/22 16:11(1年以上前)

あもさん ありがとうございます
カードリーダーは直接PCにつなげないのですか?
PC→USBケーブル→カードリーダーとつなぐのですか?
というと 購入時には USBケーブルも別で買わなくちゃいけないということですよね?

書込番号:299042

ナイスクチコミ!0


uilowさん

2001/09/22 16:21(1年以上前)

USBケーブルは付属しているものがほとんどです
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf/index.html
こんな感じ

書込番号:299058

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/09/22 16:32(1年以上前)

PC←USB接続のカードリーダー←コンパクトフラッシュ

「USB接続のカードリーダー」と「USBケーブル」は別物で、どちらか一方あれば良いのです。

確認の為に、ゆー☆さんがデジカメを使う時に必要な一式の例を書いておきます。
・QV-2400UX
・USB接続のカードリーダー
・コンパクトフラッシュ(32MB以上の容量のもの)
・ニッケル水素充電池+充電器(のセット)
の4点です。

書込番号:299064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆー☆さん

2001/09/26 22:18(1年以上前)

uirowさん sa_ma_usさんお返事ありがとうございました m(_ _)m
sa_ma_usさん 私にわかるように教えてくださってありがとうございました
これで通販で これとこれ ください!!と 言えます
ほんとにありがとうございました

書込番号:304550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2400UX」のクチコミ掲示板に
QV-2400UXを新規書き込みQV-2400UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2400UX
カシオ

QV-2400UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月30日

QV-2400UXをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング