※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月13日 08:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月11日 15:56 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月8日 11:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月8日 10:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月7日 10:46 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月6日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/09/11 19:14(1年以上前)
質問の答えとは違いますが、動画を中心に使うのでしたら
SANYOのDSC-MZ1を検討してみはどうでしょうか?とても評判が良いですよ。
書込番号:286223
0点


2001/09/13 08:00(1年以上前)
私も3週間ほど前にSANYOのDSC-MZ1を購入しました。ほとんど動画に使用していますが画質はとても良いです。とても満足しています。ズームの時に大きなノイズが入るのが気になりますが。
書込番号:287873
0点





みなさんデジカメで撮った写真はどのようにされてますか?私の希望は簡単で、アルバムも簡単に作れて、CDROMに保存もしたい、といった感じなんですが、どんなソフトをどこから入手するのかよく分からないのです。なるべく無料がいいのですが、値段に関係なくみなさんがどんなのを使用しているのか教えてください。
電気屋さん行って、やっぱQV−2400UXにしようかと思います。今日買いに行くつもりだったんですが、台風で・・・
0点


2001/09/10 11:58(1年以上前)
台風値引きもあるぞ。
びしよびしょでころんでパーとかも・・・。
んなぁこたぁない。
書込番号:284284
0点


2001/09/10 12:07(1年以上前)
蔵衛門ていうソフトが簡単かと思います。
カメラ屋さんやパソコンショップとかで、お試し版のCD-ROMをくれるので、ためしてみてから買うこともできます。
ネットで検索すれば見つかると思います。
書込番号:284295
0点



2001/09/11 15:56(1年以上前)
ありがとうございます!早速そこのページに行って、無料のデジブックとかいうのをダウンロードしてみました。早くデジカメ買いたいです!!
書込番号:285998
0点





パソコンと格闘しつつこのページをいろいろ見て、C−200ZOOMかPoerShot A20かこのQV−2400UXがいいかなぁと思いました。かなりこの掲示板たよってます。用語もよく分からないくらいダメなんです。
私はノートパソコンです。コンパクトフラッシュが良さそうと思ってハギワラのページを見たんですがコンパクトフラッシュアダプターも必要なんですか?このパソコン、PCカード入れられるみたいなんですけど、それとは全然話違いますか?CFですますつもりならUSBケーブルは買わなくても平気ですか?充電器や充電池はどこで買うのが安くて安心でおすすめですか?
買う決心はついてるんですが、何も分からなくてなかなか進めないのです。よろしくお願いします。
0点

コンパクトフラッシュをPCMCIAカードアダプタ経由でお使いになるのであれ
ば、USBケーブルは必要ないと思います。
どちらが使いやすいかは、お使いになる方の好みだと思いますが、カードアダ
プタ経由の方が転送は早いと思います。
書込番号:281226
0点


2001/09/08 02:13(1年以上前)
[280798]で、質問に答えていただいた方(私以外)への、返信もせずに
次のスレッドをたてるのは、どう化と思います
迷っているのは、判りますが。まずは、そちらの意見は見たのでしょうか?
書込番号:281239
0点



2001/09/08 11:58(1年以上前)
申し訳ないです。指摘のとおり他のところでも質問させてもらっていましたが、まさかその日のうちにお返事いてだけてるとは知らずに他のページをずっと見てました。こんなに早く回答してもらえてたんですね。親切なみなさんありがとうございます。
書込番号:281573
0点





デジカメ初心者にとって始めてのカメラは、QV2400になりました。いろいろ勉強していきたいと思います。そして選ぶにあたってここの掲示板の情報は、大変参考になりました、ありがとうございました。
まだ買ったばかりで、ほとんど使っていないのですが、いくつ書きになる点があるので、質問させていただければと思います。
1、液晶に傷がつくのが怖いのですが、皆さんは何かフィルムを張るなどの対策は行っているものなのでしょうか。
2、充電池は店員さんに1時間くらいしか持たないと脅されたのですが、どうなのでしょう。また、まだ買っていないので、もし安いところなどを知っていれば、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点


2001/09/07 21:48(1年以上前)
1.自分が必要だと思えば買えば良い
2.過去レスを参照すべし!
自分の事は自分で決めろ!
書込番号:280760
0点


2001/09/08 10:05(1年以上前)
masaさんこんにちわ。
>1、液晶に傷がつくのが怖いのですが、皆さんは何かフィルムを張るなどの対策は行っているものなのでしょうか。
わたしは何もしてません、雑に扱わなければ大丈夫でしょう。
>2、充電池は店員さんに1時間くらいしか持たないと脅されたのですが、どうなのでしょう。また、まだ買っていないので、もし安いところなどを知っていれば、教えていただけないでしょうか。
ニッケル電池で普通に使うなら充分に一日は持ちますよ。
安いところというとどににお住まいか存じませんが、大手量販店であればそんなにどこも値段は変わんないと思いますよ。
書込番号:281464
0点





QV-2300UVとQV-2400UVの違いは何となく分かったのですが、デジカメ初心者としては2300の方を買った方がいいのかな?と思います。
しかし、2400の魅力に惑わされながらも、他のメーカーさんにした方がいいのかな?と思う優柔不断な私を納得させてもらえる書き込みを待っています!!
ここが使いにくい(怒)や、こんな筈じゃなかった(失敗)などもありましたら教えて下さい!!!
0点


2001/09/03 17:19(1年以上前)
2300は、写りに黄色がかかったようになると聞いていますけど…(^_^; 今購入するのなら、2400の方がいいと思います。 また、3万5千円以下で、これだけの機能を備えてるデジカメは、類をみないと思います。 オートからマニュアル撮影まで、気の向くままに楽しめる初心者向けのデジカメだと思います。 僕も初心者で、2900の方を使用していますが、今のところ悪い部分は見当たりません。しいて言えば、液晶モニタが剥き出しなのがちょっと…(^_^; できればガラスでカバーして貰いたかったですね。 ということで、ブランド力で損をしてますが、影に隠れた名機だと確信しています。(^。^)
書込番号:275735
0点


2001/09/04 03:30(1年以上前)
先日2400を買いました。もともと他のメーカーのものを買うつもりでしたが、いまはデジカメらしい遊び心があって機能満載でしかも安いし2400にして良かったなと思っています。使ってみるとほんとに楽しいですよ。販売店のひとの話しではCASIOというとマイナーな感じがするけど、メーカーとしては中身の大事なところには手をぬかない製品作りをしてると思うといっていました。自分もそんな感じを受けました。使いにくいと思うのは電池を入れる蓋の部分。作りが安っぽくて丁寧に扱わないと壊しそうです。
書込番号:276504
0点


2001/09/07 10:45(1年以上前)
僕も、回転レンズのある機種で、他にはCyberShot DSC-F55DX(その前のF55Vも)を考えています。
ニコンは上等そうな質感で、カメラマンなどプロ愛用メーカーなので自分にはふさわしくないような気がします。
このソニーのとカシオ両機とでなら、どちらがいいでしょうか?
ズーム、デザイン・質感、機能面にはあまりこだわりはありません。
撮影のしやすさ、画質や色合いなど写り本質を重視したいと思っています。
>2300は、写りに黄色がかかったようになると聞いていますけど…(^_^;
もうひとつ気になったのが、これなんですが、2400では黄色っぽくはないのですか?(同じであれば2300で充分かなぁと)
主に、旅先での風景を撮りたいのですが、黄色がかると良くないのでしょうか、
それともかえって見栄えが良かったりするもんですか?
書込番号:280155
0点




2001/09/05 19:41(1年以上前)



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





