QV-2400UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2400UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2400UXの価格比較
  • QV-2400UXの中古価格比較
  • QV-2400UXの買取価格
  • QV-2400UXのスペック・仕様
  • QV-2400UXのレビュー
  • QV-2400UXのクチコミ
  • QV-2400UXの画像・動画
  • QV-2400UXのピックアップリスト
  • QV-2400UXのオークション

QV-2400UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月30日

  • QV-2400UXの価格比較
  • QV-2400UXの中古価格比較
  • QV-2400UXの買取価格
  • QV-2400UXのスペック・仕様
  • QV-2400UXのレビュー
  • QV-2400UXのクチコミ
  • QV-2400UXの画像・動画
  • QV-2400UXのピックアップリスト
  • QV-2400UXのオークション

QV-2400UX のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2400UX」のクチコミ掲示板に
QV-2400UXを新規書き込みQV-2400UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やさしい、みなさま教えて〜

2001/08/25 03:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 なつみで〜す!さん

はじめまして、身近に聞ける人がいないもので・・・デジカメをステップアップしたいのですが、QV2300UX(チラシにて激安?29800円安いのかなぁ)QV2400UX・A20で悩んでいます。現在LV10を使用してます!写真の様にプリントしたいのですが、プリンターはBJF360で可能ですか?本体の他に何か必要な物はありますか?お金にあまり余裕がないので・・・こんなド・初心者の私に、分かりやすく教えて頂けませんか?購入もインターンネットのほうが、安いのかな?

書込番号:264700

ナイスクチコミ!0


返信する
ともやんさん

2001/08/25 10:01(1年以上前)

なつみさん、こんにちわ。
お手持ちのプリンターで印刷はもちろんOKです。
カメラ本体以外に必要なものはCFという画像を記録するメディアとパソコンに画像を取り込む転送機器(おすすめはUSBケーブル)と充電して何度も使用できるニッケル水素電池です。

書込番号:264865

ナイスクチコミ!0


チョッパーさん

2001/08/25 22:03(1年以上前)

なつみで〜す!さん、こんにちわ。
まずデジカメですが、QV2300UX/QV2400UXでは価格以上の差が有ります。予算が許すならば、QV2400UXの方が良いでしょう。
またA20との比較では、ノイズが少なく発色が良いのはA20の方ですが、QV2400UXはレンズが回転するので、自分撮りを含めいろんなアングルでの撮影ができ、動画も撮れます。また、「ベストショット」を使えば、撮影の難しいシーンでの失敗も減らす事ができます。
見栄えの良い写真が撮りたければA20、撮影を楽しめるのはQV2400UXと言ったところでしょうか?
次にプリンターですが、キャノンの低価格機で写真画質を求めるのはちょっと無理があります。写真画質を求めるなら、キャノンBJF870かエプソンですね。エプソンなら一番安い機種でも印刷時間と音が我慢できれば、高い機種と同程度の画質で印刷できます。
価格はインターネットの方が安いです。
例えば、A20は大阪の日本橋で値切って、店頭表示価格44800円→38800円。
インターネットなら34990円(税・送料込み)でした。

書込番号:265459

ナイスクチコミ!0


スレ主 なつみで〜す!さん

2001/08/26 01:16(1年以上前)

はじめまして!とても解かりやすい説明、ありがとうございます!QV2400UXに決めたいと思います。やはりプリンターをステップアップしないとダメそうですね(悲)もう少し教えて頂きたいのですが、QV2400UXにはUSBなどの、キットは付いていますか?それと購入なのですが、価格COMがオススメでしょうか?他にあれば教えて頂きたいのですが・・・

書込番号:265732

ナイスクチコミ!0


ジオング。さん

2001/08/26 09:38(1年以上前)

僕も初心者ですが、ここの皆さんの意見を参考にQVを購入しました。2400は、価格コムよりも安いところがあるみたいなので、ここの皆さんの過去の意見を参考にしましょう。あと純正キットは高いので、USBケーブルは、KUAMB18F(サンワサプライ製)がいいと思います。大手電気屋なら、980円くらいです。またコンパクトフラッシュは、ハギワラシスコム製を下記のHPで安く購入できます。ご参考までに…
http://www.rakuten.co.jp/mrmax/427010/418847/

書込番号:265988

ナイスクチコミ!0


シャングリラさん

2001/08/28 00:31(1年以上前)

なつみで〜す!さん、こんばんは。
以前ともやんさんにアドバイスを頂きましてQV-2300を購入する予定でしたが
パパが長期不在のため購入機会を逃し結局QV-2400となりました。
横浜のヨ○バシカメラでUSBケーブルを購入しようとしたところ、「メーカー
から純正キットを勧めるように言われている、非純正品を購入しても動作保障
がないし責任が持てないので置いていない」等と強い口調で言われてしまいま
した。一瞬こころがグラつきましたが、この掲示板で多くの皆さんが大丈夫と
おっしゃっていたのを思い出し、近くのビ○クカメラでアーベルのAUM20Gを
980円で購入しました。10%のポイントもありました。動作もだいじょうぶでしたょ。

書込番号:268065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換USBケーブル

2001/08/26 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 フリークさん

フジのUSBケーブルはなかなか入手しにくいのであきらめました。
そこでサンワサプライのミニUSBケーブル KU−AMB18F(この最後のFがフジ・カシオ用の記号です。お間違えなく!!)のフジと同等品を購入、快適に使用しております。売価は1000円ぐらいです。フジ入手困難の方検討されてみては・・・・・

書込番号:266014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

QV2300とQV2400の違い

2001/08/24 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 よっし☆さん

デジカメ初購入で、ほぼQV2400に決定しようかと思っていますが、QV2300との価格の差で、性能的にどれぐらい違うのかで迷っています。
以前この掲示板でQV2400のグレードアップした所は
1.PIM対応
2.TIFF形式で保存も出来る
3.ホワイトバランスの性能がUP
とおっしゃっていましたが、
1.は現在使用プリンタがエプソンPM-760Cなので関係ないし
2と3はデジカメ初心者の為、よくわかりませんし、そう気にすることでもないのかな・・・とも思っています。
しかし、QV2300は画像が少し黄味っていると言われる方もあってそれが初心者でも気になる程度のものなら少々の値段の違いでもQV2400を買ったほうがいいと思うし、どなたかアドバイスを下さい。
ちなみに主な被写体は室内・室外を問わず子供の写真です。

書込番号:264034

ナイスクチコミ!0


返信する
ともやんさん

2001/08/24 17:45(1年以上前)

よっしさん、こんにちわ。
比較している機種はほとんど変わりません。
値段は約5000円の差ですから、その分でメディアが買えるんで
安い方がいいでしょう。

書込番号:264082

ナイスクチコミ!0


さくら1977さん

2001/08/25 21:40(1年以上前)

QV2300/2400ですが、QV2400をおすすめします。
理由としては、
1.ホワイトバランス。
   QV2300は確かに不自然なほど黄色いです(笑
   レタッチをすれば簡単に直せますが、ソフト代+手間より
   QV2400を買う方がお徳です。
2.ベストショットの追加
   初心者でカメラの知識があまりないのであれば、
   ベストショットは強力な味方です。

書込番号:265420

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっし☆さん

2001/08/26 04:54(1年以上前)

ありがとうございます!
やっぱり頑張って2400にしよーっと!
後は、徹底的な価格調査の上購入したいと思います!

書込番号:265906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まちがいました・・・

2001/08/25 03:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 なつみで〜す!さん

インターネットですね・・・・はずかしぃ・・・・・

書込番号:264702

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/25 05:25(1年以上前)

え、なに..
「返信」で訂正しましょう!

書込番号:264730

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/08/25 11:07(1年以上前)

看護婦さんですか(^^?

書込番号:264924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカーって関係あるの?

2001/07/07 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 トコトコ1号さん

CFを購入しようと思っていますが、メーカーは関係ないんでしょうか?

書込番号:214207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/07 09:40(1年以上前)

基本的に動作については、メーカーは関係ないですが、
品質的にはメーカー間で差があるようです。

某メーカー製は買ってすぐにエラー続出でダメになったのに、
某メーカー製は、最初に買ったのに今でも現役だったり・・・。

書込番号:214218

ナイスクチコミ!0


いしいさん

2001/07/07 11:31(1年以上前)

ハギワラシスコムがオススメですね。なんていったて書き込み速度が速いです。ほかに、sandiskを使ってるのですが、比べものにならないほどです!

書込番号:214279

ナイスクチコミ!0


ともやんさん

2001/07/07 11:39(1年以上前)

関係ありません。一番安いのを買えばいいでしょう。

書込番号:214287

ナイスクチコミ!0


2100さん

2001/07/07 12:50(1年以上前)

だいたいどのメーカでも使えますが。書きこみが早いもの(レキサーやハギワラのZ)は時間が早い分消費電力が少ないので電池が持ちます。

書込番号:214340

ナイスクチコミ!0


スレ主 トコトコ1号さん

2001/07/07 14:56(1年以上前)

皆様、色々なご意見有難うございます。初心者の私には、本当にありがたいです。早速購入します。

書込番号:214412

ナイスクチコミ!0


EFTさん

2001/08/25 00:38(1年以上前)

CFは、書き込み制御などを行う、いわゆるコントローラー部を内蔵しています。
これに対し、スマメは、そのコントローラー部をカメラ側で内蔵しています。その分、CFの方が
筐体が大きくなっています。不揮発メモリーの部分は、同等と考えて良いでしょう。

で、その”コントローラー部”が問題なのですが、かつては各社によって互換性などの問題がありました。
発売当初の、HPのジョルナダ等では、sandisk製は読めても、日立製は読めない。等の互換性
の問題が事実ありました。
しかし、この問題は、最近ではほぼ解決されているようで、互換性に関しては、問題なしとして
良いと思います。

次に、コントローラーの性能差。です。これは、主に書き込み速度に現れます。

書き込みが速いのは、レクサー、ハギワラのZシリーズ、RITECH・・・等があります。
逆に、遅いのはSandiskですね。

デジタルカメラの記録の方式(バッファ搭載、シーケンシャル)によって異なりますが、いかなる場合
でも書き込み速度が速いCFの方が使い勝手において有利です。

バッファ搭載機ならバッファが一杯になるまでは、問題ありませんが、一杯になった時にCFに書き込む
速度により、バッファの解放に要する時間が違ってきますし、シーケンシャルタイプなら、次のシャッター
が押せるまでの時間が違います。

どこかに、CFの書き込み速度比較のページがあったのですが・・・(失念)
カメラや撮影条件で全く異なりますので、参考程度ですが、最も速いものに比べて遅いものは5〜6倍
の書き込み時間を要しています。

バッファ搭載機では、例えば速いものが、7秒程度でバッファが解放されて、次の撮影に入れるのに
対し、遅いものは、50秒程度も”待たされる”・・・それほどの差が出ます。

更に、この書き込みに要する時間が問題になります。
CFは電気的な動作で駆動部はありませんが、ちょっと例え話として、パソコンのフロッピーを例に
あげます。フロッピーはモーターなどの駆動部がありますので、CFとは異なりますが、比較として
の例え話です。
フロッピーを読む時間が、例えば同じデータを読むとして、7秒で終わる場合と、50秒かかる場合だと
50秒かかる方が、長時間動いていて、その分”電気”を沢山喰いますね?

これが問題で、CF等の不揮発メモリーの消費電力自体は、大差ないものですので、差はその駆動時間
によって大小が決定されます。

CFの速度差は、使い勝手にも、省電力にも大いに関係あります。

※カシオ純正は、SandiskのOEMなので、非常に”遅い”です。

また、最近は、CFの速度差が無視できない重要な要素となっていますので、そこそこの販売店でなら
聞けば、教えてくれると思いますよ。

書込番号:264536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

この選択はどうなんでしょうか?

2001/08/13 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 windy198388さん

QV-2400UXとキャノンA20、C-200Zで迷ってたのですが、
どうしても回転式レンズと動画に引かれたので
コストパフォーマンスも含めこの機種にしようと思います。

デジカメはこれが初めての購入なのですが、はじめは自分を写したり、メールで送ったりするぐらいのところから始めてみたいです。
やっぱり使っていて面白いですか?
私は仕事柄(美容師)、女性のメークをしたりする時に
客観的材料として自分の顔でメイクを試したりするのですが、
回転式レンズのマクロ使用時だと毛穴までハッキリ見えそうですね。
デザインよりいろいろ考えて実用性にウエイトを置いた
選択なのですが。正解でしょうか?

あと、メールや掲示板などに添付する場合はリサイズが必要ですか?
この機種は小さくても800×600サイズからですよね。
(よく意味が分からない)
メールで添付する場合〜50Kぐらいのサイズが理想なのですが。
その場合のソフトは別購入ですか?(お薦めのありますか)
また三脚とかは専用のがあるのでしょうか?
なにぶん初心者なものでオプションのことはよく分かりません。

書込番号:251416

ナイスクチコミ!0


返信する
RXさん

2001/08/13 10:12(1年以上前)

Windy198388さん こんにちわん

回転式レンズですがとっても面白いです。
ペットの写真を撮る時など、同じ目線で撮影する事が出来ますので
普段とは違う写真が撮れますよ。
自分撮りの場合友人と2人で撮ろうとすると顔を寄せないと苦しいです。
(レンズが望遠寄りなのが残念です)
自分1人で有れば大丈夫ですが・・・

マクロも得意です。

画像撮影サイズですがこの機種は1600×1200か
800×600で画質が3種類から選ぶようになっていますね。
ただ2400の新機能で「640×480へのリサイズが可能」
となっていたはずですのでこの機能を利用されてはどうでしょうか?
そうすれば普段は1600の高画質で撮影して必要な画像だけ
リサイズして送るという使い方が出来ると思います。
別に画像編集ソフトを使うのであれば
アドビ社のフォトショップエレメンツ(って名称でしたっけ?)
等色々あります。私はフォトショップLEを使っていますが。

三脚は専用は無いです。カメラ屋さん等で売っている物でOKです。

オプションですがニッケル水素充電池と充電器が必要です。
アルカリ電池で使い捨ては経済的ではありませんので。
予備の充電池が必要でしたら後で買い足せばいいでしょう。

以上参考にどうぞ
               2300ユーザーのRXでした

書込番号:251448

ナイスクチコミ!0


RXさん

2001/08/13 10:23(1年以上前)

すみません訂正ですがリサイズは出来ません。
誤った情報失礼致しました。

                夏の暑さで壊れたRXでした

書込番号:251455

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2001/08/13 12:20(1年以上前)

windy198388さん、RXさんこんにちは
私は新前の2400ユーザーですが、640x480pix.へリサイズできますよ!

書込番号:251558

ナイスクチコミ!0


ともやんさん

2001/08/13 13:47(1年以上前)

WINDYさんこんにちわ。
2400はリサイズはできますが、特にそれを使用しなくてもカメラ本体付属のフォトローダーで画像を取り込めば2種類のサイズができますので、使用目的にあった方を保存すればいいでしょう。

画質優先、印刷目的なら大きなサイズのスライドショーの画像を保存すればOK。この場合はサイズはそのままになります。

メール添付やHPで使用する場合は情報表示の画像の方を保存すればいいでしょう。サイズは20KB前後に自動的に保存されます。
私は上記のような使い分けをしています。

書込番号:251663

ナイスクチコミ!0


スレ主 windy198388さん

2001/08/14 06:46(1年以上前)

みなさん、いろいろ親切にお答え頂きありがとうございました。

それから、もう一つ質問があるんですが、今はiMACを使っているの
ですが、USBケーブルとUSBのカードリーダーだと転送とかにだいぶ
差がありますか?USBのカードリーダーの方にしようかと思うんですが。

あと、もしUSBケーブルだとシリアル接続の他のデジカメはつなげないですが、CFだけ取り出し、QV-2400UXでパソコンに転送したりとか
できますか?そんなことすると故障の原因になりますか?

書込番号:252440

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2001/08/14 10:18(1年以上前)

ごみレスで申し訳ないですが・・・・・
私は最初カードスロットのCFリーダーを使いましたが、イーサネットのカードもささっているため、ハードウェアの取り外し云々が面倒になり、結局USBケーブルで取り込んでいます。Photolorderを使う使わないに関係なく、外部記憶装置として認識してくれるので、直感的にデータ転送が楽です。2400UXのCFを頻繁に「抜きさし」していると、なんだか壊れてしまいそうで・・・。まあ、本体上部のミニUSB端子のところの蓋も脆そうですが。

書込番号:252556

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2001/08/14 10:35(1年以上前)

ごみレスついででまたまた申し訳ないですが・・・
この掲示板は本当に役に立つと思います。私は、デジカメ購入前にもずいぶんといろいろな機種の掲示板を読みにいって、勉強させていただきましたし、購入後も私のようにこの世界に疎い者にとって、本当に「目からうろこ」です!だから、質問の内容も非常に高度なもの(尋ねていらっしゃる内容そのものが理解できないこともあります・・・)はとてもついていけないので、誰かの返信を読ませていただいて、あぁ〜っ!そうなんや!と納得したり。その一方で、素人のくせに(素人だからこそよく理解できることもあるのです)返信させていただいたりして、楽しんでおります。今後も皆さん、活発な意見のやりとりを拝見させていただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:252571

ナイスクチコミ!0


ともやんさん

2001/08/15 02:42(1年以上前)

こんばんわ。
>USBケーブルとUSBのカードリーダーだと転送とかにだいぶ
差がありますか?USBのカードリーダーの方にしようかと思うんですが。
>同じですよ。

>あと、もしUSBケーブルだとシリアル接続の他のデジカメはつなげないですが、CFだけ取り出し、QV-2400UXでパソコンに転送したりとか
できますか?そんなことすると故障の原因になりますか?
<USBとシリアルは別物です。CF単体に関しての転送は方法に応じて適正であれば、問題なしです。

書込番号:253430

ナイスクチコミ!0


RXさん

2001/08/17 03:57(1年以上前)

なおぴんさん こんばんわん
情報訂正有り難う御座いました。
最近脳味噌が壊れています>私
はぁ〜  ゴミレス失礼致しました・・・

書込番号:255679

ナイスクチコミ!0


モモコクラブさん

2001/08/17 07:12(1年以上前)

なおびんさん、ともやんさん、RXさんありがとうございました。
私は左ききなんですが、きき手の問題って何かありますか?

お茶のきゅうす、缶きり、はさみ・・・いろいろ不便なんですよ(泣)

書込番号:255749

ナイスクチコミ!0


RXさん

2001/08/18 01:20(1年以上前)

モモコクラブさん こんばんわん
ってお名前変更なさったんですね
で、左利きには不便な世の中ですがカメラなんて
左利き用って見かけないですよね。
大抵の物がそうなので慣れてしまいました>私
仮に左利き用を作っても価格が凄い事になるでしょうし・・・
あんまり不便には感じていません。
あるがままを受け入れています。

                    自動改札は不便ですが(^_^;

書込番号:256774

ナイスクチコミ!0


スレ主 windy198388さん

2001/08/20 06:10(1年以上前)

RXさんすいません。コピー&ペーストの入力ミスです。
HP NAMEも間違えてます。ぜんぜん関連ありません。

ところで左利きなんですか?

書込番号:258919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2400UX」のクチコミ掲示板に
QV-2400UXを新規書き込みQV-2400UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2400UX
カシオ

QV-2400UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月30日

QV-2400UXをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング