QV-2800UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2800UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2800UXの価格比較
  • QV-2800UXの中古価格比較
  • QV-2800UXの買取価格
  • QV-2800UXのスペック・仕様
  • QV-2800UXのレビュー
  • QV-2800UXのクチコミ
  • QV-2800UXの画像・動画
  • QV-2800UXのピックアップリスト
  • QV-2800UXのオークション

QV-2800UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月下旬

  • QV-2800UXの価格比較
  • QV-2800UXの中古価格比較
  • QV-2800UXの買取価格
  • QV-2800UXのスペック・仕様
  • QV-2800UXのレビュー
  • QV-2800UXのクチコミ
  • QV-2800UXの画像・動画
  • QV-2800UXのピックアップリスト
  • QV-2800UXのオークション

QV-2800UX のクチコミ掲示板

(384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2800UX」のクチコミ掲示板に
QV-2800UXを新規書き込みQV-2800UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロ性能について

2001/10/27 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 まつもときよこさん

マクロの性能について、実際に使われている方に、
ピントの合いやすさとか、使用感をお伺いしたいのですが、
いかがでしょうか・・・・。
マクロでもフラッシュ使用可能なんでしょうか・・。
リコーなども1cmまで寄れるみたいですが、勝手が良くないらしく、
安いし買うのはカシオの方がよいかな・・・・と考え中です。
あと、ニコンもズーム中間で2cmのようですが、
ワイド端1cmと、どっちが大きく写せますでしょうか・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:346451

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオングさん

2001/10/27 12:41(1年以上前)

>マクロでもフラッシュ使用可能なんでしょうか・・。

カタログに書いてある、フラッシュ撮影範囲0.5m〜2.5mの通り、
マクロでのフラッシュ撮影は、基本的に無理なようです。
実際に試してみましたが、真っ白になってしまいます。(>_<)
(上記は、室内撮影での話ですが…)

書込番号:346498

ナイスクチコミ!0


c4741840さん

2001/10/28 09:46(1年以上前)

以下QV-2900UXでのCASIOさんからの回答です。2800UXではないですがご参考にどうぞ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この度はカシオ製デジタルカメラに関心をお寄せ戴き誠に有難うございました。
ご質問戴きました事項につきまして以下のようにご案内申し上げます。
QV2900UXでマクロモード撮影時に、フラッシュの発光は、オート,強制発光,
発光禁止のいずれかを任意に選択することは可能でございますが、近すぎる
為、フラッシュの発光は効果がございません。
フラッシュ発光時の撮影距離は以下のお通りでございます。

 約0.5m〜約2.5m
(この範囲外の被写体に対しては適切な効果が得られません)

何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
QV-2900UX(2800UXでなくてすみません。)のユーザですが,カメラモードでの液晶は少々ざらついた感じがあります。再生時はきれいですけど。
RICOHのRDC-7Sも使ってますが,こちらは2インチ液晶で約20万画素。カメラモードでの表示品質はこちらの方が上です。

RDC-7Sはマクロモード時のフラッシュ発光はできません。マクロ時はレンズの焦点距離も固定(35mm換算で約70mm)になります。通常モードでもスペック上24cmまでは撮影可能ということですのでフラッシュ発光させたいときはめいっぱい望遠側にしてできるだけ近寄って撮影したり,撮影感度およびフラッシュ発光強度が調節可能(QV-2800UXでもできるとおもいます。2900UXでもできますので…)ですのでその辺を調節して撮影してます。めんどくさいですけど。
 話変わりますが,個人的には液晶ファインダを立て起こして使うRDC-7Sより,レンズ回転式のQV-2900UXのほうが使いやすいです。
 でもボディのつくりはビジネス用につくられたRDC-7Sのほうがしっかりしてます。QV-2900UXは安っぽいかんじでカメラ−再生の切替スイッチなんかはちょっと華奢なかんじでヘビーユーザーの場合は耐久性が不足するんじゃないでしょうか。

 常時携帯する場合は平べったいRDC-7Sのほうが有利ではないかとおもいます。いつも上着の胸ポケットに入れて携帯しています。

参考になったかどうかわかりませんが,なにはともあれ可能ならば実際に店頭でてにとってみることをおすすめします。

書込番号:347867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

QV2400とQV2800

2001/10/16 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 よっし☆さん

この掲示板で勉強させていただき、ほぼQV2400の購入に決定しようとした所、旧シリーズのQV2800がほぼ同価格で売られているのを発見!!
この2つの大きな差は倍率だということは分かっているのですが、(その他細かい仕様のバージョンUPなどもHPに書いてあったので大体分かるんですが)

倍率の大きいカメラは室内は苦手なんですか?
あとブレがあるという方がいますが、倍率の大きいカメラで普通に(4倍)位でとってもブレがあることがあるのですか?
教えて下さい!せっかく心が決まっていたのに、旧シリーズであってもランクの上のものが同価格と聞くと・・・迷ってきてしまいました。
どなたかアドバイスを!

書込番号:330505

ナイスクチコミ!0


返信する
ふきさん

2001/10/16 13:43(1年以上前)

ぶれるのは手ぶれ補正がついていないからだと思います。
倍率が高かろうと低かろうとぶれるときはぶれるでしょう。(笑)
手ぶれ補正のついたのも出ているみたいですので、気になるのでしたらそちらをどうぞ。
確かOLYMPUSのC-2100 Ultra Zoomは手ぶれ補正がついていたはずです。(211万画素、光学10倍ズーム)

またQV2400とQV2800とでしたら僕ならQV2800を買うと思いますよ。

書込番号:331068

ナイスクチコミ!0


ジオングさん

2001/10/16 14:35(1年以上前)

こんにちは。

2400の3倍より2800の3倍の方が、ブレやすいという事はないです。
2400の3倍でブレる場合は、2800の3倍でもブレます。
2800が高倍率だから…という事は、気にしなくていいと思います。

ちなみに手ブレが発生する目安は、日中晴天下で
およそ6倍からと言われてます。
もちろん個人差がありますので、一概には言えませんが…

同じ値段なら、2800の方がいいと思います。
ただ、過去の書込みを見れば分かりますが、
2300、2800シリーズの写りに不満を感じてらっしゃる方がいますので
この辺を、どう判断するかでしょうね。(^_^;

書込番号:331111

ナイスクチコミ!0


PINさん

2001/10/16 19:57(1年以上前)

QV-2400と2800を比較して,2800の方が室内が苦手ということはありません。
ブレも同一の条件で撮影する分には変わりありません。
カタログスペック以外で,2800が劣る部分はまずないと思います。

2800の詳細は私の Webpageでいろいろ紹介していますので
参考にしてください。

書込番号:331377

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっし☆さん

2001/10/18 22:29(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
外見(黒ボディ)には少々不満がありますが、いずれ子供が大きくなったら望遠も必要かとやはり2800に決定しようと思います!

>2300、2800シリーズの写りに不満を感じてらっしゃる方がいますので
これも多少気になりはしますが、初心者ですのでまあよしとして望遠を取ります!ありがとうございました。

書込番号:334477

ナイスクチコミ!0


すしタロさん

2001/10/19 00:07(1年以上前)

私、つい先日2800購入しました。普通に使うぶんには十分じゃないでしょうか?いいカメラだと自分では思っています。もう一つCool Pix990も使用しているのですが、画質のほうは当然Cool Pix990の方が勝っています。でも、実質的な値段とその内容を考えれば、2800はコストパフォーマンスに勝れていると思います。Cool Pix990の方は、ちょっとずうたいがでかくて、気軽に、とはいかないんですけど、2800のほうは、ハンドストラップもついていますし、思ったよりも軽くてコンパクトですから気軽に撮れますよ。

これでもう少し、細部の作り込みをしっかりしていただければいいんですけどねえ。→CASIOさん。
ちょっとタイトルとずれてしまってすいませんでした。

書込番号:334652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/09/21 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 星の指輪さん

みなさん、はじめまして。
超超初心者です。
50,000円の予算で店頭にあったのは、≪サンヨー・MZ-1≫≪オリンパス・C-2040ZOOM≫≪キャノン・A20≫の3機種。
価格.comを見たら、店頭よりかなり安いようです。 ウチの近くのお店は、広島県では有名なお店で、5年間保証をしてくれます。 価格.comや通販では一年間保証はしてくれると思いますが、デジカメって壊れやすいのでしょうか? 高くても保証があるのがいいのでしょうか?
ネットで購入したものが故障した時の対応はどうなっているのでしょうか?
(ネットで購入すれば、店頭よりワンランク上のものが買えますよね…)

この掲示板を読んでたら、「回転レンズのカシオがいいじゃ〜ん。」って、思いはじめました。
今見てるカシオのカタログには≪2300,2400,2800,2900≫の四機種ありますが、やはり、お勧めは≪2800か2900≫でしょうか?
同じ価格帯で他におすすめのものがあれば教えてください。
夫も私もまだデジカメをさわったことがありません。 子供の運動会や発表会に使おうと思います。
こんな素人の質問ですが、皆様アドバイスをお願いします。

書込番号:297360

ナイスクチコミ!0


返信する
Ak!iHina!さん

2001/09/21 00:27(1年以上前)

用途的には、回転レンズよりも、光学ズームが大きいものが良いように思えます。子供の運動会、発表会ってできるだけ自分の子供を大きくとりたいですよね。予算オーバーかもしれませんがオリンパスのC-700 Ultra Zoomなんか評判良いですよ。

書込番号:297396

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/09/21 01:39(1年以上前)

価格.comは実在するお店ではなく様々なショップの価格情報のサイトにすぎません。その点には注意してください。あと、デジカメは壊れやすいとはべつに思いません。ネットで購入するとたしかにワンランク上のものが買えることもすくなくありませんが、送料や代引手数料がかかって思っていたよりも結果的に高くなってしまうこともあるのでその点にも注意。あと、ネットで購入すると初期不良や故障のとき、近所にメーカーのサポートセンターなどがない場合は、ショップの所在地までいちいち送料あなた持ちで送る羽目になったりすると送料がばかにならないし、運悪く何回も初期不良にあたったりすると何回も送料を出費する羽目になるし、修理にも時間が長くかかってしまう可能性があるので、できれば可能な限り近く安いネットショップ以外のお店で買ったほうがいいかも。

C-700UZは38〜380mm、QV-2900UXとQV-2800UXは40〜320mmです。70mmの違いがどれほど大きいかはなんともいえませんが、値段とのバランスを考えるとQV-2800UXはなかなか悪くないかも。QV-2800はズームはC-700UZに及ばないですが、マニュアル撮影もできるし、なかなかいいカメラだと思いますよ。

書込番号:297477

ナイスクチコミ!0


CPさん

2001/09/21 11:48(1年以上前)

コストパフォーマンスでQV-2800の圧勝でしょう。
8倍と10倍の違いより、レンズが回転するかしないかの方が重要ですね、個人的に。
あ、2800のレンズもオリンパスです。

書込番号:297766

ナイスクチコミ!0


ふきさん

2001/09/21 14:11(1年以上前)

先日QV-2800UX買いました。
お店の人と色々話していて知ったのですが、このQV-2800UXはほとんど在庫がないそうです。
恐らくこの10月からは店頭にはもう並ばないんじゃないかという話です。
理由はこれの上位機種としてQV-2900UXをメーカーが売ろうとしているためだそうです。
この2種類の違いは撮影モードがQV-2900UXの方が多いという点だけだそうです。
QV-2800UXを買うなら今でしょうね。
QV-2900UXはQV-2800UXよりも1万円ほど高く売られているみたいですし。

QV-2800UXのいいところは光学ズーム8倍ということと、1cm接写が可能だということですね。
ただ液晶画面しかついていないので、ファインダーを覗かないとイヤだという方はちょっと抵抗があるかも。
液晶画面はCASIOだけあって鮮明ですね。

それとオールインワンの商品でないので、何がついてくるかを確かめてから買うべきです。
僕が買ったときはUSBのケーブルなどもついていましたけど、普通はついてないということを聞きました。

書込番号:297879

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/09/21 19:49(1年以上前)

人物撮影がメインなのであれば、原色系CCD搭載のデジカメの方がいいでしょう。肌の発色がいいので。
カシオは原色系、オリンパスは補色系です。が、C-2040ZOOMだけは原色系採用なのでいいと思います。
挙げられている候補の中ではC-2040ZOOMが1番高画質ではないかと思います。
高倍率ズーム付きのデジカメならば、私はカシオをオススメします。

書込番号:298125

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の指輪さん

2001/09/21 21:09(1年以上前)

Ak!iHina!さん、グラスさん、CPさん、ふきさん、MINT412さん、皆さんありがとうございます。 とても参考になります。

この価格帯で、一眼レフの望遠並みの映像を期待するのは、無理ですよね…

もう少し教えてください。
デジカメって、機種にもよるんでしょうけど、≪2800≫の場合、デジカメ本体だけ買ってもすぐには使えないのでしょうか?
パソに取り込むのに必要な物も一緒にそろえるとなると、総額でいくらくらいになるのでしょうか?

故障の場合を考えると、やっぱり近くの家電店でしょうか?
以前この掲示板で、Mzさんが書き込みをされてましたが、ここ最近、広島県内のお店での価格をご存知の方がおられたら教えてください。
近くの家電店でも品薄で、当分≪2800≫は、入荷の見込みがないそうです。

すみません… ご指導ください。

書込番号:298201

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/09/22 01:03(1年以上前)

一眼レフの望遠並みの映像を期待するのは無理?という点についてはたしかに一眼レフの望遠並みの映像は期待できないかもしれません。しかし、一眼レフとの比較をするよりも実際にQV-2800UXで撮影されたサンプル写真などを見てその画質に自分が満足できれば、それでよいのではないでしょうか。
サンプルの写真としては↓ここのHPにあるものなどを参考にするとよいかも。

http://homepage2.nifty.com/nagash/sakura01.htm
http://homepage2.nifty.com/nagash/index2.htm


QV-2800UXの場合本体を買っただけではいくつか足りないものがあります。
まず画像を記録するためのCF(コンパクトフラッシュ)です。CFは様々な容量のものがありますが、64MBのCFなら3000円〜4000円で手に入ります。予算に問題があるのであれば、容量の少ないものを買うという手もあります。
次にパソコンに取り込むためのものが必要です。パソコンに取り込む手段はいくつかあります。ノートパソコンをお使いで、PCカードスロットがあるのであれば、CF用のPCカードアダプターなら1000円程度で手に入ります。デスクトップパソコンでPCカードスロットがない場合は、3000円〜4000円のUSB接続のカードリーダーを購入するか専用のUSB接続ケーブルを4000円程度で購入するかどちらかになります。ちなみに専用のUSB接続ケーブルはカメラ本体からいちいちCFを取り出す必要がないというメリットがあります。

次に単3形ニッケル水素電池4本と急速充電器は買ったほうが幸せです。いちおうアルカリ電池でも撮影できるはずですが、電池のもちがわるいのではやいうちにニッケル水素電池をかったほうが、何回も充電して繰り返し使えるし、電池のもちも非常に良いです。そこそこ大きな電気店なら充電器4000円、ニッケル水素電池4本セット1500円程度で売っていると思います。

通販でなくても家電店で展示品処分などで安く販売されることもあるので、1度近くの家電店やカメラ屋をチェックするとよいかも。

書込番号:298509

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/09/22 01:21(1年以上前)

http://www.hi-ho.ne.jp/yo-hara/tubame/tubame.htm
↑ここのHPの写真もたぶんQV-2800UXで撮影されたものです。クリックするとかなり大きくなるので、こっちも参考にどうぞ。

あとメーカーのHPにもサンプル写真あるのでそれも参考にするとよいでしょう。ただし、メーカーのHPのサンプルはプロが最高の条件でとったものだと思うので、うのみにはしないほうがいいかも。

書込番号:298532

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の指輪さん

2001/09/22 16:37(1年以上前)

グラスさん、ありがとうございます。

「よ〜し、買おう!」と、あちこちのお店に電話で聞いてみたんですが、≪2800≫は、もうどこにも置いていないようです。 ベスト電器では、数週間前に\29,800でセールをして完売したんだそうです。 悔しいけれど、仕方ありません。

次の候補はどれにしよう…

書込番号:299066

ナイスクチコミ!0


CPさん

2001/09/26 16:16(1年以上前)

僕は39800円で買いましたが、十分元取れますよ。
「次の候補は何にしようか」というのはあんまりなのでは。

書込番号:304154

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の指輪さん

2001/09/27 09:31(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

近くのお店 全部に聞いてみたんです。 
「完売しました。」 「在庫ないですよ〜」と、ホントにどこにもないんです。
故障のことを考えると、通販は不安なんです…
通販を利用された方、故障のときどうれるんでしょうか?

書込番号:305094

ナイスクチコミ!0


t7256さん

2001/10/07 23:54(1年以上前)

通販でもなんでもメーカー保証はどれも同じなので問題無いです。私も2300から2800に買い換えました。なぜかというと価格がめちゃくやさがってるので2300を買ったときより安いから・・・でも今ではメーカー在庫が無い為捜すのに苦労するみたいです。
いいの有りますよ!http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7697818

書込番号:318593

ナイスクチコミ!0


t7256さん

2001/10/08 00:02(1年以上前)

補足
例えば通販で買った商品が故障したと時に近くのカメラやに修理持込しても「うちで買ってないからダメ!」なんて事は無いです。メーカー保証はどの店で買っても公平に対応してくれます。さらに大型家電店大型カメラ店ならまず間違い無く修理対応してくれるはずです。

書込番号:318614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFカードについて教えてください

2001/10/03 02:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 アメリカンさん

こんばんは。デジカメ初心者なのです。この機種を手に入れようと思っていますがCFカードの16MBのものだとどれくらい写せるものなのでしょうか?他のも充電器や接続ケーブルなど買わないといけないようなのでなるべく金額を抑えたいのですが…。ここの書き込みを見ていると64MB以上を使っておられる方が多いようですがこのくらいないと使い勝手が悪いですか?

書込番号:312128

ナイスクチコミ!0


返信する
kanakanaさん

2001/10/03 02:53(1年以上前)

記録枚数については
http://www.casio.co.jp/productnews/qv_2300ux_2800ux.html
を見ましょう。8Mの数値なので、16Mならほぼ倍と考えていいと思います

容量については16Mでは少ないように思います
16MのCFは予備にして、今なら3000円くらいで64Mくらいの
CFが買えるのでそちらをメインにした方がいいと思います
価格についてはここを参照してください
http://www.kakaku.com/sku/price/052500.htm

書込番号:312150

ナイスクチコミ!0


スレ主 アメリカンさん

2001/10/07 03:45(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:317374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

天体写真を撮りたいのですが・・・

2001/10/04 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 星を撮りたい初心者さん

みなさん、はじめまして。

早速ですが、今、望遠鏡に付けての天体写真を撮りたいのですが、
QV−8000SXとQV−2800UXとでどちらにするか迷っています。
天体写真を撮られている方のホームページを見るとQV−8000SXを
使用されている方が多いように思うのですが?
昨日、某所でQV−8000SXのアウトレット品を見つけたのですが
130万画素と200万画素の違いは大きいでしょうか?
たしかCCDサイズが同じなので画素数にこだわらなければ8000の方が
ダイナミックレンジが広いと思いますがいかがでしょうか?
ちなみに、価格差は8000の方が5000円程度安かったです。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:313807

ナイスクチコミ!0


返信する
ざぶとんさんまいさん

2001/10/04 20:42(1年以上前)

どちらのユーザでも無いのですが。
8000と2900だとどちらも同じ8倍ズームレンズだけど、おっしゃるように
CCDが違うので、8000の方が画素は少ないけどノイズは8000の方が少ない
はずです。特に天体撮影時の長時間露光時のノイズは8000の方が少ないと。

あとはちょっと形態がちがうけど、同じカシオのQV-3000EXも確か天体撮影
向きだったはずだと。但しこっちは3倍ですが。長時間露光時のノイズリダ
クション機能は付いているので天体向きで、確か8000よりも色が良く出ると
いう評(8000と3000を両方天体撮影に使っている人のHPで)を見た記憶があ
ります。8000だと色がとんでしまうのが3000だと良く出るそうです。
でも3000はレンズにフィルターネジが切ってないので、望遠鏡への取り付け
煮は一工夫いるようです。

書込番号:314244

ナイスクチコミ!0


スレ主 星を撮りたい初心者さん

2001/10/04 23:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
QV−3000EXの発色が良いというのは見た覚えがあります。
星雲や星座などを撮影するのには、やはり3000の方がいいみたいですね。
ただ、ご指摘の通りレンズの全面にネジが切ってないので、天体望遠鏡への
取り付けには手間がかかるようですね。
なるべく手間をかけずに、天体写真を楽しめればと、できればあまりお金をかけずに、でも少しでもきれいに撮れるカメラは・・・と悩みはつきません。
2800で8000と同程度に写真がとれて、なおかつ発色が良ければ買いかな?

書込番号:314475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CF突然死!?

2001/09/26 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 みり〜さん

どうもこんばんわ。
つい先ほど、CFカードをCFリーダーで読み出し、無事にPCへファイルのコピーを終えたところで(CF内のファイルは消していません)、通常通り(正常な手順でね)抜き出したのですが、カメラに戻して、TV接続しようとしたら突然、「このカメラで使用するにはフォーマットする必要があります」とメッセージが出て、画像が表示できないのです!!

抜き差しした時に端子に埃でもついて、接触が悪くなったのかな?と思い、再び抜いてまた入れ直してみても、電源を入れ直すとやっぱり同じ。
仕方なく、言われるままにフォーマットしましたが、フォーマットし直しても、全く同じメッセージが何度も出るのです!!これって・・・やっぱりメディアが原因ですよね・・・?

もしかして、CFリーダーでフォーマットすれば生き返るかも!?と思い、CFリーダーに入れてみたのですが、CFリーダーだとフォーマットすらできない・・・(;_;)

スマメだと、読み書き端子が露出しているので抜き差しするとこのようなことが起こる、というのを聞いたことがありますが、CFはデーター部分が露出していないので、このような心配はないのかと思っていたのですが・・・・・
これってやっぱりCF突然死でしょうか・・・??(T_T)
(ちなみにCFはハギワラシスコムの128MBです)

書込番号:304388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2001/09/26 21:37(1年以上前)

万策尽きたのなのでしたら、ダメモトでメーカーに送ってフォーマットしてもらってください。

書込番号:304499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QV-2800UX」のクチコミ掲示板に
QV-2800UXを新規書き込みQV-2800UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2800UX
カシオ

QV-2800UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月下旬

QV-2800UXをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング