QV-2800UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2800UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2800UXの価格比較
  • QV-2800UXの中古価格比較
  • QV-2800UXの買取価格
  • QV-2800UXのスペック・仕様
  • QV-2800UXのレビュー
  • QV-2800UXのクチコミ
  • QV-2800UXの画像・動画
  • QV-2800UXのピックアップリスト
  • QV-2800UXのオークション

QV-2800UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月下旬

  • QV-2800UXの価格比較
  • QV-2800UXの中古価格比較
  • QV-2800UXの買取価格
  • QV-2800UXのスペック・仕様
  • QV-2800UXのレビュー
  • QV-2800UXのクチコミ
  • QV-2800UXの画像・動画
  • QV-2800UXのピックアップリスト
  • QV-2800UXのオークション

QV-2800UX のクチコミ掲示板

(384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2800UX」のクチコミ掲示板に
QV-2800UXを新規書き込みQV-2800UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/09/21 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 星の指輪さん

みなさん、はじめまして。
超超初心者です。
50,000円の予算で店頭にあったのは、≪サンヨー・MZ-1≫≪オリンパス・C-2040ZOOM≫≪キャノン・A20≫の3機種。
価格.comを見たら、店頭よりかなり安いようです。 ウチの近くのお店は、広島県では有名なお店で、5年間保証をしてくれます。 価格.comや通販では一年間保証はしてくれると思いますが、デジカメって壊れやすいのでしょうか? 高くても保証があるのがいいのでしょうか?
ネットで購入したものが故障した時の対応はどうなっているのでしょうか?
(ネットで購入すれば、店頭よりワンランク上のものが買えますよね…)

この掲示板を読んでたら、「回転レンズのカシオがいいじゃ〜ん。」って、思いはじめました。
今見てるカシオのカタログには≪2300,2400,2800,2900≫の四機種ありますが、やはり、お勧めは≪2800か2900≫でしょうか?
同じ価格帯で他におすすめのものがあれば教えてください。
夫も私もまだデジカメをさわったことがありません。 子供の運動会や発表会に使おうと思います。
こんな素人の質問ですが、皆様アドバイスをお願いします。

書込番号:297360

ナイスクチコミ!0


返信する
Ak!iHina!さん

2001/09/21 00:27(1年以上前)

用途的には、回転レンズよりも、光学ズームが大きいものが良いように思えます。子供の運動会、発表会ってできるだけ自分の子供を大きくとりたいですよね。予算オーバーかもしれませんがオリンパスのC-700 Ultra Zoomなんか評判良いですよ。

書込番号:297396

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/09/21 01:39(1年以上前)

価格.comは実在するお店ではなく様々なショップの価格情報のサイトにすぎません。その点には注意してください。あと、デジカメは壊れやすいとはべつに思いません。ネットで購入するとたしかにワンランク上のものが買えることもすくなくありませんが、送料や代引手数料がかかって思っていたよりも結果的に高くなってしまうこともあるのでその点にも注意。あと、ネットで購入すると初期不良や故障のとき、近所にメーカーのサポートセンターなどがない場合は、ショップの所在地までいちいち送料あなた持ちで送る羽目になったりすると送料がばかにならないし、運悪く何回も初期不良にあたったりすると何回も送料を出費する羽目になるし、修理にも時間が長くかかってしまう可能性があるので、できれば可能な限り近く安いネットショップ以外のお店で買ったほうがいいかも。

C-700UZは38〜380mm、QV-2900UXとQV-2800UXは40〜320mmです。70mmの違いがどれほど大きいかはなんともいえませんが、値段とのバランスを考えるとQV-2800UXはなかなか悪くないかも。QV-2800はズームはC-700UZに及ばないですが、マニュアル撮影もできるし、なかなかいいカメラだと思いますよ。

書込番号:297477

ナイスクチコミ!0


CPさん

2001/09/21 11:48(1年以上前)

コストパフォーマンスでQV-2800の圧勝でしょう。
8倍と10倍の違いより、レンズが回転するかしないかの方が重要ですね、個人的に。
あ、2800のレンズもオリンパスです。

書込番号:297766

ナイスクチコミ!0


ふきさん

2001/09/21 14:11(1年以上前)

先日QV-2800UX買いました。
お店の人と色々話していて知ったのですが、このQV-2800UXはほとんど在庫がないそうです。
恐らくこの10月からは店頭にはもう並ばないんじゃないかという話です。
理由はこれの上位機種としてQV-2900UXをメーカーが売ろうとしているためだそうです。
この2種類の違いは撮影モードがQV-2900UXの方が多いという点だけだそうです。
QV-2800UXを買うなら今でしょうね。
QV-2900UXはQV-2800UXよりも1万円ほど高く売られているみたいですし。

QV-2800UXのいいところは光学ズーム8倍ということと、1cm接写が可能だということですね。
ただ液晶画面しかついていないので、ファインダーを覗かないとイヤだという方はちょっと抵抗があるかも。
液晶画面はCASIOだけあって鮮明ですね。

それとオールインワンの商品でないので、何がついてくるかを確かめてから買うべきです。
僕が買ったときはUSBのケーブルなどもついていましたけど、普通はついてないということを聞きました。

書込番号:297879

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/09/21 19:49(1年以上前)

人物撮影がメインなのであれば、原色系CCD搭載のデジカメの方がいいでしょう。肌の発色がいいので。
カシオは原色系、オリンパスは補色系です。が、C-2040ZOOMだけは原色系採用なのでいいと思います。
挙げられている候補の中ではC-2040ZOOMが1番高画質ではないかと思います。
高倍率ズーム付きのデジカメならば、私はカシオをオススメします。

書込番号:298125

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の指輪さん

2001/09/21 21:09(1年以上前)

Ak!iHina!さん、グラスさん、CPさん、ふきさん、MINT412さん、皆さんありがとうございます。 とても参考になります。

この価格帯で、一眼レフの望遠並みの映像を期待するのは、無理ですよね…

もう少し教えてください。
デジカメって、機種にもよるんでしょうけど、≪2800≫の場合、デジカメ本体だけ買ってもすぐには使えないのでしょうか?
パソに取り込むのに必要な物も一緒にそろえるとなると、総額でいくらくらいになるのでしょうか?

故障の場合を考えると、やっぱり近くの家電店でしょうか?
以前この掲示板で、Mzさんが書き込みをされてましたが、ここ最近、広島県内のお店での価格をご存知の方がおられたら教えてください。
近くの家電店でも品薄で、当分≪2800≫は、入荷の見込みがないそうです。

すみません… ご指導ください。

書込番号:298201

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/09/22 01:03(1年以上前)

一眼レフの望遠並みの映像を期待するのは無理?という点についてはたしかに一眼レフの望遠並みの映像は期待できないかもしれません。しかし、一眼レフとの比較をするよりも実際にQV-2800UXで撮影されたサンプル写真などを見てその画質に自分が満足できれば、それでよいのではないでしょうか。
サンプルの写真としては↓ここのHPにあるものなどを参考にするとよいかも。

http://homepage2.nifty.com/nagash/sakura01.htm
http://homepage2.nifty.com/nagash/index2.htm


QV-2800UXの場合本体を買っただけではいくつか足りないものがあります。
まず画像を記録するためのCF(コンパクトフラッシュ)です。CFは様々な容量のものがありますが、64MBのCFなら3000円〜4000円で手に入ります。予算に問題があるのであれば、容量の少ないものを買うという手もあります。
次にパソコンに取り込むためのものが必要です。パソコンに取り込む手段はいくつかあります。ノートパソコンをお使いで、PCカードスロットがあるのであれば、CF用のPCカードアダプターなら1000円程度で手に入ります。デスクトップパソコンでPCカードスロットがない場合は、3000円〜4000円のUSB接続のカードリーダーを購入するか専用のUSB接続ケーブルを4000円程度で購入するかどちらかになります。ちなみに専用のUSB接続ケーブルはカメラ本体からいちいちCFを取り出す必要がないというメリットがあります。

次に単3形ニッケル水素電池4本と急速充電器は買ったほうが幸せです。いちおうアルカリ電池でも撮影できるはずですが、電池のもちがわるいのではやいうちにニッケル水素電池をかったほうが、何回も充電して繰り返し使えるし、電池のもちも非常に良いです。そこそこ大きな電気店なら充電器4000円、ニッケル水素電池4本セット1500円程度で売っていると思います。

通販でなくても家電店で展示品処分などで安く販売されることもあるので、1度近くの家電店やカメラ屋をチェックするとよいかも。

書込番号:298509

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/09/22 01:21(1年以上前)

http://www.hi-ho.ne.jp/yo-hara/tubame/tubame.htm
↑ここのHPの写真もたぶんQV-2800UXで撮影されたものです。クリックするとかなり大きくなるので、こっちも参考にどうぞ。

あとメーカーのHPにもサンプル写真あるのでそれも参考にするとよいでしょう。ただし、メーカーのHPのサンプルはプロが最高の条件でとったものだと思うので、うのみにはしないほうがいいかも。

書込番号:298532

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の指輪さん

2001/09/22 16:37(1年以上前)

グラスさん、ありがとうございます。

「よ〜し、買おう!」と、あちこちのお店に電話で聞いてみたんですが、≪2800≫は、もうどこにも置いていないようです。 ベスト電器では、数週間前に\29,800でセールをして完売したんだそうです。 悔しいけれど、仕方ありません。

次の候補はどれにしよう…

書込番号:299066

ナイスクチコミ!0


CPさん

2001/09/26 16:16(1年以上前)

僕は39800円で買いましたが、十分元取れますよ。
「次の候補は何にしようか」というのはあんまりなのでは。

書込番号:304154

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の指輪さん

2001/09/27 09:31(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

近くのお店 全部に聞いてみたんです。 
「完売しました。」 「在庫ないですよ〜」と、ホントにどこにもないんです。
故障のことを考えると、通販は不安なんです…
通販を利用された方、故障のときどうれるんでしょうか?

書込番号:305094

ナイスクチコミ!0


t7256さん

2001/10/07 23:54(1年以上前)

通販でもなんでもメーカー保証はどれも同じなので問題無いです。私も2300から2800に買い換えました。なぜかというと価格がめちゃくやさがってるので2300を買ったときより安いから・・・でも今ではメーカー在庫が無い為捜すのに苦労するみたいです。
いいの有りますよ!http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7697818

書込番号:318593

ナイスクチコミ!0


t7256さん

2001/10/08 00:02(1年以上前)

補足
例えば通販で買った商品が故障したと時に近くのカメラやに修理持込しても「うちで買ってないからダメ!」なんて事は無いです。メーカー保証はどの店で買っても公平に対応してくれます。さらに大型家電店大型カメラ店ならまず間違い無く修理対応してくれるはずです。

書込番号:318614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ムービーについて

2001/09/21 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 いちすけさん

動画は音声も録音できるのですか?

書込番号:297358

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/21 00:18(1年以上前)

わたしは持ってないので、アドバイスだけですが、「音声」で絞り検索をする
と答えが出てくるようです。

書込番号:297376

ナイスクチコミ!0


kokonadeさん

2001/09/21 07:10(1年以上前)

できません、残念ですが。

書込番号:297618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マクロについて

2001/09/20 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 はやどんさん

僕は皮膚科医をしていて、皮膚の状態をデジカメで撮って記録したいので、接写が1番できるものはどれかと店で相談したらQV2800を薦められました。
実際のところこれが一番接写できるものなのでしょうか?
もしもっと接写できるのがあれば教えてください。高くてもかまいません。

書込番号:296277

ナイスクチコミ!0


返信する
ボボ・ブラジルさん

2001/09/20 03:11(1年以上前)

>高くてもかまいません。
さすが、お医者様・・・

とりあえず、ここから選んではいかが?
http://www.zdnet.co.jp/products/category/dcameraref.html

書込番号:296308

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@さん

2001/09/20 03:54(1年以上前)

QV2800と同じく1センチまで寄れます。

http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rdci500/index.html

書込番号:296326

ナイスクチコミ!0


T-7000さん

2001/09/20 04:10(1年以上前)

リコーの新製品です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr1/
 

書込番号:296331

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/09/20 09:16(1年以上前)


Shirakamiさん

2001/09/21 00:17(1年以上前)

どの程度まで接写出来れば良いのでしょうか?
私の持っているニコンのCoolPix995では2cmまで寄れて、10円玉を画面いっぱいに写すことが出来ます。QV2800なら確か1cmくらいまで寄れたハズなので、もっと大きく写すことが出来ると思いますが、CCDの画素数が少ない分、解像度が低くなってしまいます。(CP995:300万画素、QV2800:200万画素)


来月頭に発売される予定の、ソニーのDSC-F707も2cmまで寄れて、CCDの画素数は500万画素なので更に良さそうですし、ニコンのD1シリーズやキャノンのD30等のレンズが交換できるデジカメで、マクロ撮影が出来るレンズを選ぶという手もあります。

書込番号:297373

ナイスクチコミ!0


CPさん

2001/09/21 11:51(1年以上前)

QV-2800は1cmまでよれる上、その状態で1.5倍ズームもかかります。

書込番号:297769

ナイスクチコミ!0


CPさん

2001/09/21 11:56(1年以上前)

ついでにその用途には回転レンズが宜しいと思います。
CoolPix9xxかQV-2800/2900でしょう。

書込番号:297772

ナイスクチコミ!0


鵜月:さん

2001/09/23 00:52(1年以上前)

皮膚のマクロ撮影でしょう?
そんなん、近づき過ぎでカメラ自体が被写体に陰作っちゃいますよ。

どこまで寄れるか?よりも純正のマクロリングライトが使える
機種であることの方が重要ではないですか?

静物撮影じゃないんだから、自動調光の効かないリングライトつかって
『あ…明るすぎた。 撮りなおし〜』
なんてやってられないでしょお?
相手、人間なんだし。

マクロ性能はクローズアップレンズで向上させる事もできるので
なんとかならん事もないですが、照明(ストロボ)関係となると
やっぱ純正のストロボが用意されているカメラメーカーのデジカメが有利です。

ニコン、キヤノン、オリンパス、ミノルタ。
この4社のハイエンドクラスなら純正リングライトが使えた筈です。
(キヤノンG1は未対応… ちぇ)

書込番号:299669

ナイスクチコミ!0


genyanさん

2001/10/22 21:48(1年以上前)

皮膚のマクロならあまり立体的でないので、横からライティングすればかなり近づけます。
NikonCoolpix950と Casio QV230を使ってマクロ撮影をしています。前者の困ることは 色の均一な(皮膚のように)物体のマクロ撮影は苦手で フォーカスあわせが難しいことです。Casioは この点大丈夫ですが、画質は Nikonの方が優れています。
ストロボは使わなくとも カメラを固定しておけば 十分撮影できます。

書込番号:340221

ナイスクチコミ!0


CPさん

2001/11/15 12:13(1年以上前)

ハイエンドでない2800/2900のレンズ先にもねじ切ってあるカシオ素晴らしい。

書込番号:376290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2001/09/12 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 Tちゃんさん

はじめまして、先日QV-2800UXを購入したものです。
唐突ですがみなさん付属のケースについてどう思われますか、付属とはいえ少しいや、かなり安っぽくありませんか?という訳で丈夫で実用的でデザインのよいカメラケースを探しております。お勧めのケースを知っている方、使用している方教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:287542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い店見っけ

2001/09/05 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 古賀智浩さん

今日、デジカメ購入しました。結局OLYMPUS C-200zoomにしましたが、カシオのQV-2800と最後まで悩みました。値段は両方とも税別¥33,800-です。
お店は大阪ナンバシティ「カメラのキタムラ」です。安いと思います。

書込番号:278399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シリアル接続について

2001/09/05 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 いちとくさん

どうも、はじめまして。
このページを見て、QV-2800UX の購入に踏み切りました。
まだ、手元には届いてないんですが、パソコンとの接続に不安があります。
というのも、僕のパソコンには USB 端子がなく、RS-232 端子しかないのです。
仕様にはシリアル接続できるようなことが書かれているのですが、
これでデジカメのデータをパソコンにコピーする事ができるのでしょうか?
また、その際に必要となるケーブルは純正以外に存在するのでしょうか?
どなたか分かる人がいらっしゃったら、教えてください。

書込番号:278093

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/09/05 22:22(1年以上前)

デジカメはカメラ側が独特の端子形状になっていることも
しばしばあるような感じがします。
2800は持っていないのでわかりません。

しかし、シリアル接続はかなり、取り込みに時間がかかります。
できれば、なんとかしてパラレル接続のリーダーとか、
SCSI接続のPCカードスロットをつけるとかしてPCカードアダプタ経由に
されたほうが良いと思います。

リナックスでできるかどうか解りませんので悪しからず。

書込番号:278404

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちとくさん

2001/09/06 09:42(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
うちには SCSI もないんで、パラレル接続のリーダーが現実的です。
でも、後々を考えて、最近の接続方式を採り入れたほうがいいんですかねぇ。
SCSI 以外で PC カードスロットか USB 端子を作る方法ってないですか?

なんだか、助言して頂いたことからはずれてきて申し訳ありません。>mmachhさん

ちなみに、うちはWindows 98も使えるので問題ありません。
どちらにしても、デジカメが届いてから考えたほうがいいのかなあ。

書込番号:278935

ナイスクチコミ!0


moutさん

2001/09/11 12:53(1年以上前)

PCIのUSB増設したらいかがですか?

書込番号:285840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2800UX」のクチコミ掲示板に
QV-2800UXを新規書き込みQV-2800UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2800UX
カシオ

QV-2800UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月下旬

QV-2800UXをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング