QV-2900UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UX のクチコミ掲示板

(1833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話との接続

2002/01/02 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 カポさん

すみませんが 情報求めてます
AUの電話機とつなぐケーブル「QM−1C」なんですが ちょっと値段が高い気がして 他社のケーブルで同じ性能&機能を持った使えるものを探してます  よろしく御願いします

書込番号:451361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です。

2002/01/01 04:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

こんにちは、デジカメを初めて買おうと思っています。この2900UXか、finepix系か迷っております。僕自身の希望は、動画と音声が取れる機能さえついていれば後は安ければ安いほどいい!!って思っております。ちょうどさくらやNETSでこれが29800円と書いてあったのを見つけて、おお〜と思ったのですが、2900UXの機能はいいものなのでしょうか? 持っている方の、生の声が聞きたいです!(笑い) まとめますと、コイツは(この値段は)買い!ですか? いろいろなご意見が聞きたいです。 あと気になってることは色って、黒しかないんですかね?アルミっぽい銀色はないのですか?その辺もお願いします。

書込番号:449647

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/01/01 11:18(1年以上前)

こんにちは。

>コイツは(この値段は)買い!ですか?

はい、はっきり言って買い!です。(笑)
ただ、残念ながら動画に音声機能は付いていません。
ボディの色も、黒のみです。

コストパフォーマンス、機能的に最高だとは思いますが、
shabelさんの求めてる部分については厳しいようです。
動画と音声機能さえ付いてればいいのであれば、メーカーは違いますが
サンヨーのDSC-MZ1が、ニーズには合ってるかと思います。

書込番号:449823

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2002/01/01 15:24(1年以上前)

別に回転レンズ、8倍ズームにこだわってないのですね。

動画と音声機能がついていて、メチャ安くて、アルミっぽい銀色・・・

サンヨーのSX−560で決まりでしょう。2万円以下で投売り状態
だそうです。→SX−560の掲示板参照

書込番号:449987

ナイスクチコミ!0


スレ主 shabelさん

2002/01/02 00:30(1年以上前)

ほほう〜、なるほどなるほど。早速の返信ありがとうございます! 後今日、新宿のさくらやにいってきました。お店の人に同じような質問をしたら、RICOHのCaplioRR10がいいのでは?といわれました! 話を聞けばなかなかいいなあと思ってます!  QVEさんやおたふくそーすさんの話も参考にして、また検討したいと思います! う〜んデジカメって奥が深いですな。迷います!

書込番号:450602

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/01/03 09:32(1年以上前)

↑のように2900UXを購入しました。
RR10からの買い替えです。
2900UXの動画は音声無しです。その他を含めてもshabelさんの希望条件に合わないと思います。

RR10は人気があるようですけど、カメラとしてはイマイチだと思います。
ちょっと暗い所の撮影には注意が必要です。
フラッシュも弱く、ちょっと近づくとトビまくりです。

使ったことは無いけど、安い動画はSX−560をオススメします。

カメラとしては2900UXの方が使いやすいです。(操作がC-3040ZOOMより早い!)
欲を言えば、AFの精度とレンズをもう少し明るくってとこぐらいですかね。

最後に、ちょっと大きくてもいいならミノルタのS304もオススメです。
さくらやNetsでポイント還元を考えれば3万くらいですよ。

書込番号:452424

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/01/03 13:36(1年以上前)

>使ったことは無いけど、安い動画はSX−560をオススメします。

DSC−R1のほうがオススメです。

書込番号:452668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトケース

2001/12/31 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

はじめまして!! Thanksと申します。
こちらの書き込みを見て、さくらやNetsで購入してしまいました。
回転レンズの効用で、被写体に意識させずに、自然な写真が撮れるので、
とても気に入っています。
これで、もう少し携帯性が良ければ文句無いのですが、それを差し引いても
大変満足しています。有用な情報ありがとうございました。

ただ、同梱されていたソフトケースはちょっといただけないと思いました。
以前の書き込みで、エレコムなどのケースが良いと書いてあったようなの
ですが、皆さんはどのようにされているのでしょうか。
オススメのケース等がありましたら、型番等をお教えいただけないでしょうか。

書込番号:448062

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2001/12/31 00:25(1年以上前)

こんばんは。

たしかに純正のはイマイチですね。(^_^;
僕は、下記のモノをパソコンショップで1500円程で購入しました。
サブポケットも付いていて、メディアやバッテリーの予備を
入れておけるので重宝してます。

エレコム製 BMD-010BK(他にブルーもあります。)

書込番号:448112

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thanksさん

2001/12/31 00:42(1年以上前)

こんばんは!!QVEさん。
書き込みありがとうございます。
実は、立て続けに2台買ってしまいました。(^_^;)
貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:448148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質について

2001/12/29 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 しちみさん

初めて質問します.よろしくお願いします.
 職場ではNikon coolpix 990を使用しています.自分用にはFuji film FP-6800Zを所有しています.
 医者をやっており、撮影するものとしては手術中の写真、摘出標本の撮影、学会会場でのスライドの撮影、CT等の画像の取り込み等が主になります.比較的くらい場所での撮影が多いです.
 CP-990の回転レンズが非常に使い勝手がよく、FP6800Zから回転レンズに乗り換えようかと思い、候補に上がってきたのはNikon CP-995、Casio QV-2900UXになりました。
 大きい用紙に印刷することはほとんどないため、画素数の違いはあまり気になりません.私としては画質(ノイズなど)、色合い等のほうが重要になってくるのですが、2900UXはCP-990や995、FP6800Zと比較してどう違うのでしょうか(個人的には6800Zはやや赤身が強く、Nikonのほうが現物に近い印象をもっています)。また、上記のように比較的暗い場所で撮影することが多いのですが、手ブレに関してはいかがでしょうか(FP6800Zは非常にブレが多く苦労しました).
 
 今日店頭でQV2900UXを少々触ってきたのですが、光学8倍ズーム、撮影間隔の短さ(CP-990)と比べてに非常に感動し、QV2900UX購入に傾き気味です.
 
 長文になり申し訳ありません.よろしくお願いいたします.

書込番号:446194

ナイスクチコミ!0


返信する
おたふくソースさん

2001/12/29 20:41(1年以上前)

こんにちは。以前QV-2800UXを使い、今はE-995ユーザーなので、少しはお役
にたてると思います。

 結論としては、どちらもいいカメラです。カシオの難点はプラスチックボ
ディの安っぽさですが、店頭で実際に触れて気に入られているのなら、カシ
オを選んでよいのではと思います。ニコン1台分でカシオが2台買えますし。

ただし、暗いところの撮影に関しては、どちらもそんなにレンズが明るく
ないので、強いとはいえません。でも、ノイズには強いと思います。私は
QV-7000SX、8000SX、2800UXとカシオを使ってきましたが、どれも夜景に
は強かったです。特に、知る人ぞ知る往年の名機、8000SXは、天体写真に
もよく使われていたほどです。まあ、フィルターねじが切ってあることも
関係あるんでしょうけど。
 但し、手ぶれ補正機能は両機ともについていません。ニコンにBSSと
いう機能はありますが、これは何枚か撮ったうちからベストのショットを
選ぶ、つまり一番マシな写真を選ぶ機能で手ぶれがなくなるわけではあり
ません。

 解像度と色合いは断然ニコンです。でも、大きく伸ばさないならカシオ
でも十分と思います。色合いはニコンが自然な雰囲気で、カシオは被写体
によっては黄色っぽくなるくせが私には感じられました。でも細かい補正
機能がついているのでカバーできるかもしれません。

 接写は両機とも得意分野ですが、特にカシオは私が使った3台とも、超
強力な接写能力を持っていました。8倍ズームも大きい会場ではスライド
撮影で役立ちそうです。
 以上、通常の使用ではカシオがオススメだと思います。後は、色合いの
差をどの程度重視するかですね。

書込番号:446304

ナイスクチコミ!0


Papyさん

2001/12/29 23:50(1年以上前)

すみません。便乗質問です。スライド撮影をメインに考えてますが、QV-2900UXとQV-2400UXではハード的にどちらが暗い場所に強いのでしょうか?また、「赤」の発色に関してはCASIOはどうでしょうか?

書込番号:446621

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2001/12/30 08:36(1年以上前)

書き忘れてましたが、ニコンには光学ファインダーがついてますが、
カシオには液晶モニタしかありません。ですから、暗いところでは
被写体を捉えるのに苦労します。まあ、スライドならそこだけ明る
いから大丈夫でしょうが。それから、QV-8000SXにくらべて、
2800UXからはコンパクト化のために液晶がスペックダウンしてます。
8000の液晶は大きく見やすかったんですけどねえ。ついでに高画素
化に伴い、CCDの画素あたりの面積が小さくなって8000よりも暗
さに弱くなったとも聞いておりますが、このへんの専門的知識は私
にはありません。

 QV-2900UXとQV-2400UXではハード的にどう違うかということに
ついては、両機の掲示板の過去ログにたくさん紹介されています。
要するにレンズ以外は一緒のようです。
発色に関しては、こちらを見られては?
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/07/26/628168-003.html
調整でなんとでもなりそうですけどね。

こちらもどうぞ。
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/06/08/626831-001.html
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/05/10/625932-001.html




書込番号:447103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメについて

2001/12/29 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

はじめてデジカメを購入しようと思いますが、まったくの素人なので教えて下さい
おもに子供を撮ろうと思いますが、おすすめはありますか?

書込番号:445879

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2001/12/29 15:26(1年以上前)

こんにちは。

ここに書きこみをしてらっしゃるところを見ると、
QV-2900UXが最有力候補という事なのかとは思いますが、
お子様の撮影が主という事で、この機種に決めて問題ないでしょう。

回転レンズに8倍ズームは、必ずお役に立つと思いますよ。
さくらやネッツなら、会員価格29,800円ですので
コストパフォーマンスも最高です。

書込番号:445886

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2001/12/29 16:31(1年以上前)

私もこのカメラに1票。子ども撮るなら回転レンズです。自分がしゃがま
なくても、ローアングルで撮れるし、カメラ目線ではない自然な表情が
撮れそうです。携帯性の悪ささえ目をつぶればこの値段でこの機能は確か
にお買い得です。

書込番号:445961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

連写機能について

2001/12/25 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 まさ・さいとうさん

回転レンズが気に入ってQV-2900の購入を考えています。
連写機能の有無と時間、1枚撮影してから次が撮影可能になるまでの時間
がどれ位か心配です。35mm一眼カメラを使用していたのでその辺は何のストレスもありませんでした。会社のデジカメでは今一遅くてなりません。

どなたか使用感等御座いましたらお願い致します。

書込番号:439257

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2001/12/25 16:54(1年以上前)

こんにちは。

一眼レフと比べてはQV-2900UXがかわいそうですが、
このクラスのデジカメの中では決して遅い方ではないと思います。
ただ、体感速度に関しては個人差がありますので何とも言えませんが
遅くてストレスを感じたことはありません。

フラッシュを使用すると、次の撮影までに時間がかかりますが
これも許容範囲だと、個人的には思ってます。
書き込みの早さに定評のある、ハギワラシスコムのCFを使うなどして
対応してみては如何でしょうか?

書込番号:439576

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ・さいとうさん

2001/12/25 18:58(1年以上前)

ありがとう御座います。  実は友人がQV-2300を持っており使用させて
もらったのですが、次の撮影の準備が出来るまで時間が掛かりすぎて
イライラした事がありまして、伺いました。
CFの件 参考にさせていただきます。

書込番号:439723

ナイスクチコミ!0


うろぼろすさん

2001/12/25 19:02(1年以上前)

先週サクラヤの特売で衝動買いしたばがりで、まだ100枚ほどしか
撮影していませんが。
ニッケル水素電池、128Mの8倍速CFでの条件で、
ストロボOFF時:3〜4秒
ストロボON 時:5〜6秒
くらいと感じました。(^_^;)
ストップウォッチで測定した訳ではないので、
目安と思ってください。
気持よく連写したいのであれば、ほかにふさわしい機種が
あるでしょう。
光学8倍、1cmマクロ、回転レンズに価値を見いだす人の
カメラだと思います。
どうぞ、熟慮してください。

書込番号:439730

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2001/12/28 11:20(1年以上前)

2800UXを使っていましたが、デジカメにしては速い方です。
でも、たぶんですが、2300とそんなには変わりがないと思い
ます。つまりこれでイライラしてたらサンヨーから出ている
爆速カメラ以外はデジカメを使えません。銀塩カメラと比較
にはなりませんから。先日、ニコンのE-995に買い替えまし
たが、ニコンはもっと遅いです。つまり回転レンズに魅力を
感じているのなら、このイライラと妥協しない限り、デジカ
メの選択の余地はないということです。このコンパクトさで
8倍ズーム、1cmマクロ、しかもレンズが回転するなんて
銀塩カメラには逆立ちしたって真似できないでしょ?イライ
ラとどちらを優先します?

私は、この機能でこの価格、とってもオススメの機種だと思
いますよ。でも、連写機能はありませんから、速さを最優先
されるならサンヨーをおすすめします。しかし、この場合は
8倍ズーム、1cmマクロ、回転レンズをあきらめないとい
けません。んー、悩みますねえ。

書込番号:444086

ナイスクチコミ!0


ma-e-kaさん
クチコミ投稿数:107件

2002/01/14 17:37(1年以上前)

動作は早い方だと思いますが、連写機能はありません。1枚撮ったら2〜3秒ぐらい待たされる感じでした。画素サイズを小さくして、画質をエコノミーにすれば速くなるのかもしれませんが。連写機能がないので、買ったものの、手放すつもりです。QV-8000SXの後継機種を首を長くして待っています。

書込番号:472592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング