※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今QV2900かCOOLPIX775の間で迷ってます。僕はデジカメ初心者なのでできれば操作が簡単なほうが良いのですが。昨日実物を見て来てカタログを読んでみたのですが決めかねます機能などでは2900は楽しそうですがCOOLPIXも小さくて捨てがたいです皆さんはどちらが良いと思いますか。
0点


2002/06/06 10:51(1年以上前)
やっぱり2900の方が良いざます。
書込番号:756369
0点


2002/06/06 11:55(1年以上前)
右上の家マークをクリックしてみて下さい
基本的に フルオートで撮ったものばかり集めてあります
簡単に こんな写真が撮れるんだよ
デジカメ初心者向けのカメラだよ
ってコンセプトなんで 上級者の皆さんには
とても お見せできるモノじゃないんですけどね (笑)
回転する8倍ズームレンズ・マクロ機能 楽しいですよ。
書込番号:756444
0点


2002/06/06 12:53(1年以上前)
間違いなく、QV2900でしょっ。
カポさんもかいておられますが、回転レンズでのローアングルからの
撮影、8倍ズームでの望遠撮影。この価格でこの機能、決して他のカメラでは、味わえません。
書込番号:756515
0点


2002/06/06 14:12(1年以上前)
有名なざますおばさんさんに賛成♪
2900は特に機能が豊富でおトクですよ。
書込番号:756605
0点


2002/06/06 20:22(1年以上前)
カポさんの写真みました。
すごいです。
狙ったところに簡単にピントあうんですか?
なんか欲しくなってきた。です。
間違いなく2900の方がいいですね。
書込番号:757109
0点


2002/06/07 01:10(1年以上前)
僕もカポさんの写真を拝見しようと思ったのですが、何故かエラーに
なって表示されません・・・(;;
書込番号:757714
0点



2002/06/07 04:22(1年以上前)
たくさんの返信ありがとうございました。みなさん大変気に入っておられるようでかなり傾いてきました。また、今日も学校帰りお店に行っていじってました。うーん回転レンズは惹かれますね、おそらく購入することになりそうです。ありがとうごおざいました。
書込番号:757903
0点





はじめまして。
使用用途を考慮してデジカメを探してみた結果、この機種が
目にとまりました。
機能・ズーム等、機能的にはかなりいい商品だと思うのですが、
その割りに値段が安すぎるような気がしています。
パッと見ではわからない欠点みたいなものがあるのでしょうか?
「この機種はここが不満かな?」見たいなものがありましたら
ぜひ教えていただきたいです。
個人的にはバッテリーがどれくらい持つかが結構ネックです。
ファインダーが無いようですので、液晶をOFFにして省電力で
撮影というのも不可能ですので(^^;;
0点



2002/05/28 16:54(1年以上前)
申し訳ありません。
書き忘れたのですが、起動してから実際に撮影可能になるまでの時間や、
ピントが合うまでの時間、連続撮影の間隔等も、教えていただけたら
嬉しいです。
書込番号:739598
0点

>値段が安すぎるような気がしています。
その通りです!(笑)
この機種のコストパフォーマンスは、最高の部類だと思います。
個人的にマイナス要素は少ないのですが、分かる範囲でお答えすると…
バッテリーのもちは、ニッケル水素充電池を使えば
かなりいいと思います。(具体的に何枚かは…??)
液晶モニターしかありませんが、その割にはかなり持ちます。
起動してから立ち上がるまでは、その日一番最初だとして7〜8秒。
連続撮影の間隔は、フラッシュを使用した状態でも、間3秒くらいでは
ないでしょうか。(感覚的にかなり早い気がします。)
ピントが合うまでの時間も、個人的にはストレスありません。
…ということで、欠点らしい欠点はないのですが、
あえて言うなら、日中晴天下での液晶モニターの視認性は
やはり、いいとは言えません。
あと、ストラップもシングルではなく、ダブルにして欲しかった。
首からぶら下げるのにシングルだと心許ないです。(^_^;
いずれにしても、買って損はないと思いますのでオススメです。
書込番号:739663
0点


2002/05/28 17:46(1年以上前)
初めまして、Destaさん。
>個人的にはバッテリーがどれくらい持つかが結構ネックです。
使い方によりますが、以前持っていたCOOLPIX950に比べれば断然もつ!電源を入れたまま操作しなければ2分間でパワーオフになります。
>起動してから実際に撮影可能になるまでの時間や、ピントが合うまでの時間、連続 撮影の間隔等も、教えていただけたら嬉しいです。
今操作してみました。起動から撮影できるまで約3秒、次の撮影ができるまで約2秒ぐらいでしょうか。これも画像サイズによるでしょうね。
あとは割合本体が大きめなのでIXYみたいにさっと出してパッと撮るみたいな用途には向いていないし、連写機能はありませんのでそこのところも考慮に入れたほうが良いかも知れません。しかし、ベストショット機能いろいろな写真をカンタン・キレイに撮れるし、本体が大きい=レンズ径が大きいので銀塩カメラ用のレンズが使えて発展性があるので、使い倒したいと思うならば購入して損はないと思います。
とにかく使用用途を良く考えて購入なさったほうがいいでしょう。あと、回転レンズも意外と便利ですよ。
書込番号:739670
0点


2002/05/28 18:42(1年以上前)
僕は以前QV-2300UXを使用していましたが、落として壊れてしまい、6ヶ月のブランクの後QV-2900UXを購入しました。
長所は、
1cmマクロ...小さな草花を撮影するのには合い変良いです。
回転レンズ...自分自身も撮影できますが、撮影アングルが自由に取れます。
特に子供などローアングルで採る事が多いです。両手でしっかり 構えなくても(射撃の様に)良いです。
高倍率ズーム...やはり運動会などでは威力を発揮する事でしょう。
欠点は
・液晶のみなので夜景などを撮影する時は液晶が全く見えなくなってしまう。
・起動から撮影可能までの時間が長い。また次に撮影可能になるまでの時間も長い。これは以前一眼レフを使用していた感覚があるからかもしれませんが...
ま長所が欠点をカバーして充分に余りあると思います。
書込番号:739767
0点

相対的に安いのは「カシオ」だからで特に欠点は無いと思いますが、果たしてコレが安いのか某有名メーカが不当に高いのか…。本来この位のスペックのデジカメの値段はこんなモンかもしれないですし。ブランドにこだわる人じゃなきゃ、全く安さを不安視する必要無いと思います。カシオだって悪いメーカじゃないですし。
書込番号:741660
0点


2002/06/06 23:40(1年以上前)
のぢのぢくんの意見になるほど!!
今まで、他のメーカーが高いなんて考えてませんでした。
プロ級の方なら、いざ知らず。私のレベルでは子供のスナップ撮って、キタムラにプリント出す程度なら最高のCPと改めて納得。
他のメーカーは画素数だけでなく、価格でも競って欲しいなぁー。
書込番号:757497
0点







2002/05/26 19:19(1年以上前)


2002/05/26 20:05(1年以上前)
ほんとに腕は素人なので恥ずかしいのですが、参考になれば
http://photos.yahoo.co.jp/okmr_nk
「オリジナルサイズ」表示でも見てくださいね(^^)。
書込番号:736051
0点



2002/05/26 20:44(1年以上前)
kwn & アイスバーグさんどうも有難うございました。
アイスバーグさんの撮ったバラはとっても素敵ですね。
すごく関心しました。2900UXで撮れば私にも
同じように撮れるのでしょうかね?たぶん今度の土日あたりは
2900UXをもって撮影にくりだすかもしれません。
購入はもうすでに決めました。6月になれば
ボーナスも出るし、と、言うことで少し前にネットで
注文致しました。
本当に有難うございました。
書込番号:736120
0点


2002/05/26 20:54(1年以上前)
たびたびすみません、補足です。
腕は素人さん、同じマンションガーデナーですね!
用途も、わたしと同じようですので、なおさらおすすめです。
ベランダなど、あまりスペースがないところで(失礼!)、
思いどおりのアングルで、小さな被写体を捉えたいとき、
ほんとうにこの回転レンズは重宝します。
うちは1階で、猫の額の庭は一応あるのですが、そのかわり、
お隣さんとも顔を合わせることもしばしばなので、毎朝這いつ
くばって写真を撮るのも恥ずかしいじゃないですか(笑)。
このカメラだと、一応常識の範囲内の体勢で(と本人は思って
いる)、すごいアングルからの写真も撮れるので、助かります(笑)。
ちなみに、yahoo!フォトにアップしたわたしの画像ですが、
すべてベストショットモードの「花をアップで撮る」にお任せし
ただけのものです。
黄色いバラの画像は、マイクロソフトのフォトエディタで少し明るくしましたが、後のものは撮影したまま、何もいじっていません。
書込番号:736149
0点


2002/05/26 21:28(1年以上前)
おっと、補足を書きかけてお風呂から戻ってきてから
送信してみたら、既に、購入決定のレスが入っていま
した(^^)。
ご注文おめでとうございます!
このカメラ、外装が安っぽくて、かなり損をしてると思う
のですが、その分、毎日気軽にどんどん使えて、最高に気に
入っています。
使用感など、ぜひ聞かせてくださいね。
書込番号:736242
0点



2002/05/26 22:57(1年以上前)
あいすばーぐ さん
本当に色々アドバイス有難うございます。
デジカメは97年に初めて購入して、その時は
娘の結婚衣裳姿を撮るのに大いに活躍いたしました。
結婚式はせずと写真だけを記念に撮ったもので、その
写真が写真屋さんの物以上になかなか良かったもので
それ以来デジカメのファンでした。その後は今のマンション
が出来上がるまでの記録を写しました。当時はデジカメも
かなり高いもので、8−7万位してました。ただ腕が悪いので
大した写真が撮れず、このたびカシオで撮られた写真に頭を
ガーンと打たれたように(特に花の写真)頭から離れなく
なりました。特にあいすばーぐさんの写したバラ等は本当に
素敵です。2900UXが到着した後は是非素敵な写真を
撮りたいと思ってます。このメールにも是非その感動を書きたい
と思ってます。毎日仕事で忙しくしていて、ほとんどの休日は
ボッートしてますので、このカメラがきっかけで素敵な趣味が
できれば良いと思ってます。我が家は昨年に越したばかりで
バルコニーにもわずかな数の花しかありませんので、ちょうど
近所に大きな植木やさんがあるのでちょっとカメラ等を持ち込んで
写させてもっらたりしようと思ってます。(笑い)さすがおばさんですね
なんてずうずうしい。又目の前が海ですのでその景色も是非写真にしたいと
思ってます。それではカメラが手に入りましたらまたメールいたします。
書込番号:736418
0点





友達がカシオ(機種は不明)を購入。そのカメラで撮った花の写真がとっても上手。まるでプロ。私はすでにオリンパスの2台目のカメラ(C−3030ZOOM)を持っているのでそのカメラを使って撮った花の写真はやはりただの写真でその友達の見せてくれたどの写真にも劣って、ちょっとくやしいのですが、オリンパスはマクロが20Cm以上だし腕も悪いので、いまカシオに興味をもっています。今日近所の電気屋さんで見た、QV-2900UXに心が動いてますが巣でにご使用の皆様このマクロ撮りの効果はいかがでしょうか?
0点

この1cmマクロ性能は、正直言って凄いです。
AFもビタッと合いますので、オススメですよ。
私も、初心者に毛が生えたようなものですが、綺麗に撮れます(笑)
書込番号:735659
0点


2002/05/26 17:00(1年以上前)
こんにちは。
わたしも「腕は素人」ですが、QV2900-UXには大満足してます。
主に、趣味の園芸の記録(バラの花のアップ)を撮影するのに
使っていますが、こうした用途に、このカメラのマクロ&回転
レンズ機能は大活躍しています。
機種によっては難しい黄色〜クリーム色などの微妙な色合いや、
花びらの質感なども、きれいに再現できているように思いますし、
ホームページへのアップや、ハガキにプリントして楽しむ程度の
用途でしたら、超おすすめです(PCの画面いっぱいのサイズで
壁紙にもしていますが、きれいですよ)。
やはり、1センチマクロはすごいです!
雌しべ・雄しべの質感や、ガクの毛羽立ちなど、肉眼では
見落とすようなところまで細かに描写してくれます。
開放でf3.2なので、ボケ味が美しい、芸術〜!の
ような写真を撮るのは難しいかもしれませんが、そのかわり
回転レンズのおかげで、逆光をいかしたり、小さな花の上に
かがみこんで暗くしてしまうことを避けることが簡単なので、
わたしは満足しています。
主な用途が花のアップということで、それが作品としてでは
なく、趣味の範囲でしたら、QV-2900UXはぴったりの機種では
ないでしょうか。
(もちろん、他の用途で使っても楽しさいっぱいの機種であることは
この掲示板をご覧になれば、おわかりいただけると思います)
書込番号:735733
0点



2002/05/26 17:12(1年以上前)
サッソクのお返事有難うございます。なんか今すぐにでも購入したくなりました。アイスバーグさんご丁寧に色々ありがとうございます。我が家にはたいした被写体になる花がある訳ではないのですが、マンションのベランダでも楽しめる程度の花でも写真にするときっとすてきではないかと思い、その辺の撮影に適するカメラが欲しいと思ってます。もしこのカメラを購入するとなると、私にとっては3台目となりますが、オリンパスからの移行も悪くはないかとも思っています。とにかく腕は本当に素人ですので、ベストショットという自動設定にも興味があって実際に撮影してみてその良さが分かるとは思うのですが。とにかくその友達のカメラは3万円以下だったようですし、このカメラならたぶん同じクオリティーあるいはそれ以上も望めそうかも??かなり購買意欲が燃えてきました. 有難うございました。
書込番号:735754
0点

>あいすばーぐ さん
>開放でf3.2なので、ボケ味が美しい、芸術〜!の
ような写真を撮るのは難しいかもしれませんが
…との事ですが、そんな事はありませんよ〜
実際に撮ってみると分かりますが、結構芸術的?にボケますよ。(笑)
…って、実際に撮ってらっしゃるんですよね。
うーん、かなりボケて撮れるはずなんですが…(^_^;
ちなみに、開放エフ値のエフは「F」と大文字が正解です。
…と、つまらない突っ込みを入れてすみません。m(__)m
書込番号:735908
0点


2002/05/26 20:28(1年以上前)
QVEさん ナイスフォローありがとうございます(^^)。
そっか、まだまだ使いこなせてないんですね>自分。
きれいにボカすには、被写体にあまり近寄りすぎず、
やや遠目から、ズームで撮った方がよいのかなぁ。
QV2900-UXの実力を少しでも引き出すべく、色々試して
みま〜す。
F値の件もありがとうございました〜。一生知らずに恥を
かくとこでした(^^);
書込番号:736088
0点

>あいすばーぐ さん
>そっか、まだまだ使いこなせてないんですね>自分。
いえいえ。私も、まだまだとても威張れたもんではありません。
でも、こちらが伝えようとした事を
素直に受け止めて頂けたので良かったです。(^_^;
書込番号:736123
0点


2002/05/26 21:37(1年以上前)
>QVEさん
ていねいなレスありがとうございます(^^)。
いやほんとに、知らぬは一生の恥、一生の損ですから、
教えていただかなかったら、ずっとレンズのせいにして、
工夫せずじまいだったと思います。
おかげで、QVを使う楽しみが広がりました。
ありがとうございます〜♪
書込番号:736264
0点





猛烈に欲しい今日この頃です。
気になっているんですが、他のデジカメのように電源を入れて気軽にパシャパシャ
撮ることができるのでしょうか。どうもこのデジカメを見ると液晶をじっと見つめて、構えながら撮るような感じがするのですけれど...。
ユーザの皆さんはどうなされてますか。
0点


2002/05/22 00:46(1年以上前)
歯磨きさんはじめまして m(__)m
私のばあい、液晶画面しか無いので逆に気軽に撮れます。
カメラをもって画面と被写体をちらちらお互いを見れるので
ファインダーを覗き込むより気軽にとれます。
あと。レンズが回るので人垣の上から撮れるのがなんとも素晴らしいです。
他のデジカメを持ってるひとに話を聞いても、結局ファインダーよりも
液晶画面ばかり使うみたいですよ。(長々すみません)
書込番号:726991
0点

この機種は、液晶モニターオンリーですが、回転レンズのおかげで
デジカメマニア? さん もおっしゃってるように
逆に、自然な体制でパシャパシャ撮れますよ。
普通なら、無理な姿勢で撮らざるを得ない状況などで威力抜群です。
猛烈に欲しいのであれば、買って損はないと思いますよ〜
書込番号:727483
0点


2002/05/22 16:22(1年以上前)
私も最近購入しました。「ベストショット」を使うと結構きれいに撮れちゃいます。お勧めです!
書込番号:727958
0点



2002/05/22 20:38(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございます。
気になるのは、モデルチェンジがいつになるかですね。
回転レンズはもう作らないって言う人もいますし...。
今が'買い'なのでしょうか。
書込番号:728312
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





