※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年1月14日 17:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月13日 03:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月12日 16:05 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月9日 21:15 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月6日 10:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月5日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




回転レンズが気に入ってQV-2900の購入を考えています。
連写機能の有無と時間、1枚撮影してから次が撮影可能になるまでの時間
がどれ位か心配です。35mm一眼カメラを使用していたのでその辺は何のストレスもありませんでした。会社のデジカメでは今一遅くてなりません。
どなたか使用感等御座いましたらお願い致します。
0点

こんにちは。
一眼レフと比べてはQV-2900UXがかわいそうですが、
このクラスのデジカメの中では決して遅い方ではないと思います。
ただ、体感速度に関しては個人差がありますので何とも言えませんが
遅くてストレスを感じたことはありません。
フラッシュを使用すると、次の撮影までに時間がかかりますが
これも許容範囲だと、個人的には思ってます。
書き込みの早さに定評のある、ハギワラシスコムのCFを使うなどして
対応してみては如何でしょうか?
書込番号:439576
0点



2001/12/25 18:58(1年以上前)
ありがとう御座います。 実は友人がQV-2300を持っており使用させて
もらったのですが、次の撮影の準備が出来るまで時間が掛かりすぎて
イライラした事がありまして、伺いました。
CFの件 参考にさせていただきます。
書込番号:439723
0点


2001/12/25 19:02(1年以上前)
先週サクラヤの特売で衝動買いしたばがりで、まだ100枚ほどしか
撮影していませんが。
ニッケル水素電池、128Mの8倍速CFでの条件で、
ストロボOFF時:3〜4秒
ストロボON 時:5〜6秒
くらいと感じました。(^_^;)
ストップウォッチで測定した訳ではないので、
目安と思ってください。
気持よく連写したいのであれば、ほかにふさわしい機種が
あるでしょう。
光学8倍、1cmマクロ、回転レンズに価値を見いだす人の
カメラだと思います。
どうぞ、熟慮してください。
書込番号:439730
0点


2001/12/28 11:20(1年以上前)
2800UXを使っていましたが、デジカメにしては速い方です。
でも、たぶんですが、2300とそんなには変わりがないと思い
ます。つまりこれでイライラしてたらサンヨーから出ている
爆速カメラ以外はデジカメを使えません。銀塩カメラと比較
にはなりませんから。先日、ニコンのE-995に買い替えまし
たが、ニコンはもっと遅いです。つまり回転レンズに魅力を
感じているのなら、このイライラと妥協しない限り、デジカ
メの選択の余地はないということです。このコンパクトさで
8倍ズーム、1cmマクロ、しかもレンズが回転するなんて
銀塩カメラには逆立ちしたって真似できないでしょ?イライ
ラとどちらを優先します?
私は、この機能でこの価格、とってもオススメの機種だと思
いますよ。でも、連写機能はありませんから、速さを最優先
されるならサンヨーをおすすめします。しかし、この場合は
8倍ズーム、1cmマクロ、回転レンズをあきらめないとい
けません。んー、悩みますねえ。
書込番号:444086
0点

動作は早い方だと思いますが、連写機能はありません。1枚撮ったら2〜3秒ぐらい待たされる感じでした。画素サイズを小さくして、画質をエコノミーにすれば速くなるのかもしれませんが。連写機能がないので、買ったものの、手放すつもりです。QV-8000SXの後継機種を首を長くして待っています。
書込番号:472592
0点





ハクバ製の1.8Xテレコン(CL-20T43)をお使いの方おられますでしょうか?
収差(画面端のゆがみ)やケラレ等がどの程度でるか知りたいのですが、
使用感を教えてください
※ハクバさんに質問下のですが、収差はでるが実用レベル、テレ端だと
大丈夫などとちょっと抽象的な回答でしたので・・・
サンプル画像が見れるサイトなどあればうれしいです
0点



2002/01/13 00:19(1年以上前)
買ってしまいました(^^A
書込番号:469163
0点

使用感など分かられたら教えて下さい。
(人任せで恐縮です。)
書込番号:469179
0点



2002/01/13 03:54(1年以上前)
まだたいしたことしてませんが・・
一応、装着はできます
テレ端よりで若干の余裕はありますが、ワイド側はけられます
室内で遊ぶ限りでは良いように思うのですが・・
2〜3日中にサンプル画像など、私のHPにUPしますので
できましたらおしらせします
書込番号:469644
0点







はじめまして★ちょっと質問させてください。
ずうぅぅっとどのデジカメを買うかで悩んでます。
QV2900は、黒くて回転レンズで軽くて、お店でさわってみていいな、と思いました。やっぱり安いのにも惹かれます(笑)
(ちょっと大きいけど。。)
ただ、液晶がかなりあらいのが気になります。これは使っていくうちに慣れられるものですか?
ほとんど心は決まってるんですけど、安い、とはいえ私にはなかなか大きな買い物なので
あとひと押ししきっかけが欲しくてユーザーのみなさんに聞いてみちゃいました。
よろしくお願いします☆
0点


2002/01/09 03:31(1年以上前)
私はユーザーではないので、とりあえずこの程度のことしか書けません。
まず、最初に確かめて欲しいことがあります。
1.他のデジカメと比べて液晶があらいと感じたのか。
2.再生モードでも液晶があらいのか。
再生モードでも液晶があらいというのであれば、とった写真をその場で他の人とわいわい見たりするときには問題になるかも。
液晶があらいことによって不都合が生じるとすれば。。以下の問題が考えられます。
1.液晶があらいので、ピントがあっているのかあっていないのかよくわからない。
QV-2900は比較的良いカメラだったと思います。8倍ズーム搭載で、安い割には画質もそこそこ良かったと思います。画質については以下のページでサンプル写真をダウンロードして自分の目でお確かめになることをおすすめします。なんなら、1度試しに印刷してみるというのもよいでしょう。
書込番号:462822
0点


2002/01/09 03:34(1年以上前)

こんにちは。
QV-2900UXユーザーです。
液晶は、はっきり言って慣れの問題だと思います。
確かに室内等では、弱冠粗いですが、外に出てしまえば
ほとんど気にならないレベルです。
また、グラスさんのご指摘にある再生画像まで粗いのか?については
まったく粗くありません。…というより、かなり綺麗です。(笑)
また、ピントが合ってるかどうか分からないほど、
粗くないとも思いますので、購入して問題はないと思いますよ。
ただ、液晶や画像などの綺麗さのレベルは、人によって違いますから
あくまでも、参考として考えて頂ければ幸いです。
書込番号:463143
0点


2002/01/09 18:43(1年以上前)
3万円でこの機能!
他にあるか?って考えると無いんですよね
QV4000&IXY200もってても欲しかったんですよこれ
画質は200万画素カメラとしては平均点は有ると思いますし
一応、マニュアル設定、簡易モード(夜景とか)、動画、ベストショット
、1cmマクロ(コレ気に入ってます)、8倍光学ズーム、回転レンズ
デザインもかっこいい(個人的ですが・・)と背中を押してみました
(笑)
書込番号:463477
0点


2002/01/09 18:47(1年以上前)
肝心こと忘れてました
液晶はフォーカスされるまで洗い感じありますが、
フォーカスがあった時点からはそんな感じしないです
再生でも特に気になる点はありませんが・・・
むしろ、もう一台持ってるIXY200の液晶のほうが
貧弱だと思います
書込番号:463480
0点


2002/01/09 19:36(1年以上前)
携帯性を除けば、2900は楽しく高機能です!!
回転レンズ、8倍ズーム、価格、・・・・・
買って損は無いカメラだと思います。買ってください。決めてください^^
書込番号:463566
0点


2002/01/09 21:15(1年以上前)
こんばんわ。
液晶モニタですが、店頭で比較すると確かに荒い感じがしますが、実際に
使用するときには、ほとんど気になりません。
画質に関しては、200万画素クラスの標準的な画質だと思います。
自分は、調子に乗って0.6倍の広角レンズやリモコン、効果フィルター
(PL、クロス、ソフト)も購入したので、広角、望遠、マクロ接写、バルブ
撮影など、デジカメならではの手軽な撮影の面白さを楽しんでいます。
書込番号:463713
0点





デジカメ初心者です。今年こそ買おう!と意気込んでいるところですが、
最初に買うメディアの容量について質問です。パッケージされているメディアの容量は少ないものがほとんどなので、最初から追加のメディアが必要と聞いていますが、その容量はどのくらいが適正なのでしょうか?最初128MBがいいな、と思っていたのですが、それだと立ち上がりに時間がかかるのでお勧めできないと言う話を聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?また、コストパフォーマンスから、64MBを進められたこともあります。メディアについての書き込みが見当たらなかったので、書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。
0点

撮る画質 枚数によってかわりますので何とも言えません
文章からの判断ですが 64MBでいいのではないでしょうか
足りなくなれば その時考えてもいいと思います
書込番号:453242
0点



2002/01/03 22:15(1年以上前)
ぼくちゃんさん、アドバイスありがとうございました。
ただ、私の質問の仕方が悪かったようで、聞きたいポイントがずれてしまいました。撮影する枚数や画質で、メディア当たりの取れる枚数が異なるのは当然なので、それにあわせればいいのでしょうが、問題は、大容量メディアの場合に、ローディングに時間を要する、または、書き込み時間が長くなる、といった負の要素があるのか、ということが知りたかったのです。舌足らずで申し訳ありませんが、その当たりのことについて情報をお聞かせ願えればうれしいです。
書込番号:453367
0点


2002/01/03 23:09(1年以上前)
メディアは予算が許す限り大容量を買うべきだと
思いますよ
コンパクトフラッシュの場合は特にそう思います
書き込みのスピードについては同製品の容量違い
であれば書き込みスピードは変わらないと思い
ます(違うとしても体感的わからないでしょう)
書き込みスピードなどを気にされるのでしたら、
容量でなく、早いメディアを選択されることを
おすすめしますLEXARの8Xメディアを持
っていますが早いようです
(値段は高くなりますが・・・)
でも、このしつもんってQV2900と関係な
いなぁ〜(^^;
書込番号:453493
0点



2002/01/04 11:15(1年以上前)
カッパ大王さん、アドバイスありがとうございました。
また、QV-2900UXに関係ない質問との鋭いご指摘、そうでしたね。
この機種が買いたいな!と思っていたので、ついここで質問してしまいました。
以後、気をつけます。
それにしても皆さんのアドバイス、とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:454207
0点


2002/01/04 14:11(1年以上前)
すいません、かるい冗談です
値段を考えるとお買い得の一品と思います
書込番号:454416
0点

各チップベンダ(フラッシュメモリ・コントローラとも)の技術開発により、どちらかというと大容量の方が書き込みは早いです。パソコンと同様に、チップ内部もしくはコントローラ側で、メモリ全体をいくつかのバンクに分けてインターリーブ動作する物が一般的です。例えば日立製(IOデータ等OEM)だと192MB以上は6wayインターリーブで動作し、2MB/Sの書き換え速度を記録しています。
「起動に時間が掛かる」のはザウルスを主とするPDAやWinCE機の特長と思われます。ご参考まで。
書込番号:457945
0点





こんにちわ!
初心者の鳶です
ついに念願の2台目でジカメがほしくて
価格.comのデジカメのとこ見ていくとどんどん興味があるものが・・・w
QV2900ユーザーの方にお聞きしたいんですが
・画質は使っていてどうですか?
・電池の持ちはどうですか?
・夜景撮影は綺麗ですか?
・ノイズとかは結構でますか?
・これはあまり期待してませんが動画は綺麗ですか?
0点


2002/01/05 01:36(1年以上前)
S30やC40ZのことをAZ-1のところでお聞きになっていた鳶さんでしょうか?残念ながらもう少し整理してから書き込まないと、どのようなデジカメを探していらっしゃるのかわかりにくいです。
・画質はLサイズ位で印刷する程度なら気にならないと思いますが、前述の二機種と比較すれば負けると思います。
・液晶を常時使う割には、電池の持ちはいいほうだと思います。
・夜景はそれなりにきれいですが、これも前述の2機種と比較すればやや負けると思います。
・長時間露出のノイズはノイズリダクションがあるので少ないです。暗部ノイズはそれなりにあります。
・動画もそれなりですね。
書込番号:455524
0点


2002/01/05 06:28(1年以上前)
画質については200万画素クラスのカメラとしては平均点じゃな
いでしょうか?
電池についてもニッケル水素電池しようなら問題ないでしょう
私の場合は、8倍ズーム+1cmマクロ機能で3万円ってこと
で買いました
QV2900の命はコストパフォーマンスの良さじゃないです
かね
あとは、サンプル画像で判断するしかないでしょう
良い悪いの話になると個人差ありますから・・・
書込番号:455810
0点



2002/01/05 10:21(1年以上前)
声明さん>以後気をつけますm(_ _)m
声明さん・カッパ大王さんありがとうございました
書込番号:455954
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





