QV-2900UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UX のクチコミ掲示板

(1833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターでの表示について

2001/11/14 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ゆみゆみさん

QV2900を買ったばかりなんですが、
撮った写真をモニターに表示させるとき、
2段階くらいで、じわじわっとクリアになっていくのは
そういう仕様なんでしょうか?

ズームの聞いた写真ほどそれは顕著で、一瞬モザイクかと思いました。

書込番号:375421

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオングさん

2001/11/14 21:44(1年以上前)

こんにちは。
これは、僕も感じましたが、そういう仕様だと思います。
故障ではないと思います。

ところで、ゆみゆみさんの過去の投稿を読ませて頂きましたが、
キット&税込みで、約4万ですかぁ。うーん、安くなりましたねぇ。
僕が、8月の初めに購入した時より、実質1万円近く安いです。(^_^;
いい買い物をしましたね。

書込番号:375453

ナイスクチコミ!0


ナナシーですさん

2001/11/14 23:41(1年以上前)

ズバリ仕様だと思いますよ、
CASIOのカメラは、「プレビュー用画像」「中くらいのサイズでの画像」
「カタログとかにも出ている”基本画像”」の3つで
成り立っていたはずです。
撮り終えた後、画像を+/−キーでめくっていく時
「荒い?」とお感じになる画像は、「プレビュー用画像」
少ししてクリアになった画像は「中くらいの画像」
だと思います。
荒いのは、+やーキーでのページめくりを
スピーディーにするための使用だと思います。
参考になりましたか?

書込番号:375676

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみゆみさん

2001/11/15 08:22(1年以上前)

ジオングさん
早速のお返事、ありがとうございました。安心しました。
仰るとおり、故障じゃないか?って思ったんです(笑)
>いい買い物をしましたね。
嬉しい〜! 私にとっては4万円でも倒れそうな金額なので
そう言われると じ〜んときます
買ってから「いきなり値崩れしてたりして・・・」なんて
ここにくるのも おっかなびっくりですけどもね(笑)
ありがとうございました!

ナナシーさん
 はい。参考になりましたっ!
まわりにも持っている人がいないので
初期不良に気づかないままだったして〜と 疑心暗鬼になっていたようです(⌒-⌒;)
アイコンを見るとヤングなおにぃさんなのに詳しいのですね!
ありがとうございました!




書込番号:376096

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/15 15:56(1年以上前)

古いですが、自分のカシオのQV-7000SXもそんな感じです。
なるべく速く、大まかに何が写ってるかを表示するためでしょう。
そのためC-21T.commuなどに比べて表示までのスピードが結構速いです。

書込番号:376511

ナイスクチコミ!0


ジオングさん

2001/11/15 18:19(1年以上前)

なるほど、ぱっとんさんは、QVユーザーでしたか。
どこかの掲示板で、カシオがボロクソ言われてたのを
フォローしてらっしゃったので、ちょっと不思議だったのですが
そういう事だったんですね。

QVは、価格の割に多機能でホントいいデジカメだと思うんですが
ネームバリューのせいか、あまり掲示板も盛り上がらずですよね。
ユーザーとしては、複雑な気分です。(^_^;

書込番号:376699

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/20 16:42(1年以上前)

>なるほど、ぱっとんさんは、QVユーザーでしたか。
そうですね。オリンパスユーザーでもあります(笑)
カシオ、ぼろくそに言われるほど悪いもの作ってるとは思いませんよ。
まぁ、サポートは受けたこと無いのでよく分からないですが
製品は価格の割には十分価値があるものを作っていると思います。

書込番号:384401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

顕微鏡画像について

2001/11/17 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 おさじいさん

初めまして。
早速ですが、顕微鏡の画像は綺麗に撮れますでしょうか。
赤血球や大腸菌、肺炎球菌等々。
顕微鏡の接眼レンズにくっつけての撮影になると思うのですが。
どなたかご教授の程、お願いいたします。

書込番号:378530

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/11/17 06:19(1年以上前)

そちらにはまったく素人ですいませんが、Googleで検索していたらこんなところがありました。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gen-yu/micadp.html

書込番号:378865

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさじいさん

2001/11/18 01:40(1年以上前)

どうもどうも、TOMITOMIさん、お返事ありがとうございます。
早速確認させていただきましたが、大変参考になりました。
やっぱり結構値が張るものですね、しかし。
デジカメの機種ももう少し検討の上、購入を考えたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:380233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

持ちやすさはどうですか?

2001/11/10 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ゆみゆみさん

2400 2300 2900 2800 で値段と性能などで比較検討しているのですが
2900は300g近くあるようですけれど
重さと形からして、女性でも持ちやすいのか、
撮影時、片手で持つというような事ができるのか
どなたか使用なさっている方 教えてくださいませんか

書込番号:368366

ナイスクチコミ!0


返信する
くろろろさん

2001/11/10 18:47(1年以上前)

< 2400 2300 2900 2800 で値段と性能などで比較検討しているのですが
< 2900は300g近くあるようですけれど
しばらくするとそんなに気にならなくなりますよ。他の機種でも電池を入れると結構重くなります。
< 撮影時、片手で持つというような事ができるのか
片手での撮影は諦めたほうがいいです。ズームを使うと結構手ぶれがおこるので両手で撮影するのがベストですね。
この機種は個人的に[メリット]>[デメリット]と思いますよ。

書込番号:368601

ナイスクチコミ!0


すしタロさん

2001/11/10 23:13(1年以上前)

私、2800を使っておりますが、思った以上に持ちやすいと思います。ハンドストラップをつけていれば、もしもの時に落下防止になります。また、単三電池4本を入れるとまあまあの重さになりますが、その重さが苦になったことはありません。高い専用電池よりもちょっと重いけど単三のほうがメリットはあると思います。グリップの形も微妙で意外としっくり来るものです。

書込番号:369025

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/11 02:54(1年以上前)

2800や2900のように高倍率の光学ズームを使用する場合は
本体にある程度重さがあった方が安定してぶれにくいと思います。
慣れれば持ちやすいと思うし、女性でも問題ないと思いますよ。
まぁ、片手での撮影は避けた方が良いと思いますが……。
一度店頭などで手に持ってみることをお勧めします。

書込番号:369395

ナイスクチコミ!0


NEKO_Zさん

2001/11/11 11:26(1年以上前)

2900を使用していますが、持ち易さは手にしっくりとはまる形で持てるので、持ちやすいですよ。ただ、やっぱり大きいし、電池は単三4本入れるので、それなりに重くなりますから、首からかけて持ち運びなど、携帯性は良くありません。でも、苦になるほど持ちにくいこともありませんし、専用のケースじゃなくて、エレコムなどから出ているデジカメ用ケースを買えば、持ち運びも楽ですよ。片手撮影は、ズームなしで、短時間なら女性でも苦ではないと思いますが、ズームを使用した場合、片手だと以外と手ぶれが多いので、やはり両手持ちで撮影した方がいいと思います。

書込番号:369802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみゆみさん

2001/11/11 15:00(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。

くろろろさん>片手で撮影は止めた方が良いのですね。わかりました。
でも、時々カシオで良いのか?って自問自答するのですが、
くろろろさんの自信のある書き込みで なんだか安心しました。
私も早くQVの良い所、悪い所を確認したいです。欲しい〜高い〜

すしタロさん>あ・・プラス電池の重さがありましたね(⌒-⌒;)
すっかり忘れていました。ばかちん。
でも、慣れちゃえば気にならないくらいの重さと形という事ですか。なるほど〜
それから使うときはストラップですね。
一般貧乏人ゆえ、高い買い物。壊しちゃったら布団から出られないくらい落ち込みます。ありがとうございました。

ぱっとんさん> あ、ぱっとんさんだー。有楽町ソフマップで砕けたゆみゆみです。
本体にある程度重さがあった方が云々というコメント、なるほどなぁと思いました。
重さに拘るのは辞めようと思います。
最近、人ごみが苦手で店頭なんかに近づいてないのだけれど
今日は池袋を通るし、ぱっとんさんの一言があったので寄ってみようかな。

NEKO_Zさん>エレコムなどで出しているケースですか?知らなかった。
そういう所にお金をかけるなんて考えてもみませんでした。
皆さんのご意見を聞いて、やっぱりカシオにしようと思ってしまいました。
購入したら専用ケースのお話、是非参考にさせてもらいます。


QV2900が30000円くらいで販売される日が早く来ないかなぁと思います。
どのカメラも 値動きの情報が最高半年分くらいしかないので
在庫切れになるのか値下がりしつづけるのか情報が無いので困っちゃいます。
うー 欲しいです〜


皆様 ありがとうございました!

書込番号:370056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみゆみさん

2001/11/11 23:21(1年以上前)

ついに買ってしまいました(^.^)
QV2900 スターターキッド付き、税込み39999円。送料別途530円です。
また嬉しい楽しい貧乏生活が始まる〜(笑)
使いかたが難しそうなので、困ったらまた相談しにくるかもしれません。
早く相談に乗ってあげられるくらいになりたいものです〜音符

皆様 ありがとうございました♪

書込番号:370846

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/12 14:24(1年以上前)

あぁ、あの有楽町のソフマップはかなりすごいみたいですね。
自分の住んでる場所からは遠いですが、近々梅田にヨドバシカメラ(だっけ?)
が出来るので、そのときの安売りで何か出ないかなぁって期待しています(笑)
QV-2900UXは望遠もかなり楽しめそうですよね。
現像代もかからないので、がんがん使い倒してください。
そう言えば、充電池は購入しましたか?アルカリでも使えるようですが
経済的なニッケル水素充電池と充電器を購入することお勧めします。
個人的にはメモリ効果対策のため放電機能が付いていて安価な
NEXcell社のが良いと思います。通販でしか手に入りませんが……。

書込番号:371758

ナイスクチコミ!0


くろろろさん

2001/11/12 23:38(1年以上前)

じゃんじゃん撮ってくださいね。
この機種は本当にいいですよ。写真初心者の私でもベストショットをつかえばそれなりに撮れるし、ちょっとがんぱってみようかなって時はマニュアル設定もできるし。
ちなみにばっとんさんの言われるようにバッテリーは購入されたほうがいいですよ。というのも、私も購入したその日にうちのちびちゃんを撮りすぎたので、はじめからついてた電池+家中の家電品の電池が1日でなくなっちゃいました。

書込番号:372605

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみゆみさん

2001/11/13 09:12(1年以上前)

ぱっとんさん くろろろさん

応援ありがとうございます。
お二人の書き込みを拝見して先ほどNEXcellの充電器・電池セットを
購入しました。
(ヤフオクにて急速充電器1個+1600mAh単3形電池4本セット=3080円)
電池8本セットを買って予備にしようかとも思ったのですが、財布がカラカラになってきたのでここは少しだけ我慢(>_<)
うーん。準備も整ってやる気満々になってきちゃいました(笑)
カメラは本日中には届くみたいで楽しみです。

ぱっとんさん 詳しい充電池情報ありがとうございました。本当に参考になりました!
梅田、頑張ってくださいっ!

くろろろさん ベストショットは私が楽しみにしている機能の1つです。
「こういう所がカシオらしいよねぇ」とか早く言いたい(笑)
優しい方にレスを付けていただけて嬉しかったです。

書込番号:373154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 シムヤさん

ここを読んでQV−2900UXを買い、晴れてデジカメユーザーになりました。さてLexar 128MB(8x)コンパクトフラッシュカードか普通の128MBかで買うのを悩んでいます。8倍というあたりにクラクラくるものがあり、カシオスタートキット(2380円でした)の専用USBケーブルと共についている8MBで我慢しているところです。実際に比較し、写したときの速さ及びこの製品専用のUSBを使ってパソコンに取り込む速さを体感した方、どういったものなのか教えてください。また、レポートが存在するならばそれも教えてくださいませ。

書込番号:369721

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/11/11 10:37(1年以上前)

わしはNikon Coolpix990とハギワラのCFを使っておるんじゃが、かなり快適になりましたのう。
ちなみに、ハギワラZシリーズとレキサーの8倍は同程度らしいんで、参考までに。
ただし、デジカメの機種によってはあまり速くならない場合もあるらしいんで、その点だけは注意してくだされ。ちなみにUSBケーブルからの取り込み速度は同じでしたので、念のため。

書込番号:369741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/11 10:51(1年以上前)

私の持っている16倍速のRIDATAのやつにくらべたやはりおそいのかなぁ??
64MB転送かけたらどれぐらいよみこみにかかります?8倍って

書込番号:369766

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/11/11 11:54(1年以上前)

読み込み速度は同じみたいですのう。(以前、色々試してみた結果じゃが)。
というか、書き込み速度は2.5倍ほど違うんじゃが、読み込み速度はそれほど差異がなかったように記憶しておりまする。
が、わしの環境ではUSBの転送速度がボトルネックとなってしまい、44.7MB(今朝撮影した42枚)の転送に2分55秒。
その間、ぢっとガマンの子であった(T-T)

書込番号:369839

ナイスクチコミ!0


スレ主 シムヤさん

2001/11/11 15:15(1年以上前)

皆様の貴重なご意見有難うございます。「ハギワラZシリーズ」ですか。いやあ、ヤフーでこのワードで検索したらレポートが出るわ出るわ。自称初心者とはいえ顔から火が出る思いです。近所のカメラ屋でみたレキサー(8x)は16000円で高いのでやめてこっち買います。通販ではありますが128MBが9000円でかえるとは、。これから相場ってものを勉強します。八甲田さんにしか分からないネタですいませんが「カメラのキタムラ」にたった今いってきます。売ってないかあっても激高だろうなあ。

書込番号:370067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダーって

2001/10/16 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 でじカメ欲しいよ〜さん

みなさん、はじめまして。
ものすごくデジカメが欲しくて、なやんでます。
最有力候補として、QV−2900UXがあがってるんですが、他のカメラメーカーみたいにファインダーが付いてません。
みなさんは、ファインダーが付いてない事に不便さを感じたコトは無いですか?それとも無くても十分なのでしょうか?
どうかアドバイスをおねがいします。

書込番号:331257

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオングさん

2001/10/16 18:23(1年以上前)

こんにちは。

ファインダーは、なくても全然不便を感じたことはありません。
というよりデジカメって、液晶見ながら撮影するのが
楽しいような気がします。(素人考えかもしれませんが…)(^_^;

ここの掲示板でも、ファインダーがなくて不便だっていう話は
あまり出ていないようですよ。

書込番号:331312

ナイスクチコミ!0


s.donaldさん

2001/10/16 23:15(1年以上前)

光学ファインダーが無くて困るのは、明るい場所でモニタが見づらい時だと思います。つまり晴天の屋外!このような場所で絶対に撮らないというのならファインダーは不要でしょうね。

書込番号:331619

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/10/16 23:37(1年以上前)

フィルムカメラを使っていた人はファインダーが無いことに違和感を感じるでしょうね。
 ファインダーの利点は、ファインダーで見ることにより、顔にカメラをあてるので、カメラが安定して手ブレが減ります。それと液晶をつけないと、その分、電池の持ちが良いです。

 とは言え、私もレンズ回転式のCP−995を使っていて、99%液晶を見て撮影しています(^^;)。ファインダーが見ずらいのと、ファインダーだと画角がちょっと狭いので。
 でも同僚のC−700UZを使ったときは、ファインダーを使うことの方が多かったですが。

 液晶を見ながら撮影する場合は、脇を締めて手ブレを防ぎましょう。構え方はこんな感じで。
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html

書込番号:331672

ナイスクチコミ!0


すしタロさん

2001/10/16 23:40(1年以上前)

2900は、回転レンズを使っておりますので、晴天の屋外でもさほどきになることは少ないかもね。

書込番号:331678

ナイスクチコミ!0


dd topさん
クチコミ投稿数:4件

2001/10/17 00:03(1年以上前)

約2ヵ月ほど、QV-2900UXを使用していました。
画像の解像感が物足りなかったので、先日売却してしまいました。

レンズが回転するので、できるかぎり見やすい角度にして使っていましたが、
晴天時の屋外では、液晶モニターはかなり見づらいです。また、このモデルの
液晶モニターの表示は粗いです。

ほとんど毎日使用していたら、約2週間で撮影・再生切替スイッチがガタガタ
になってしまいました。一度修理に出したのですが、1週間ほどでまたガタガタ
になりました。スイッチ類の質感や節度は、非常に悪いと思いました。

この商品のコンセプトは大好きなのですが、残念でした。

書込番号:331720

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじカメ欲しいよ〜さん

2001/10/17 16:25(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
やっぱりファインダーが無い機種は、屋外撮影が鬼門ですか〜。
でも回転レンズならではの対処法もあるみたいなので一安心です。
あまり気にならない人も多いみたいですしね。

でもやっぱり回転レンズの魅力にはかないません。(笑)
再度カメラ屋さんで検討したいとおもいます。
ホントにありがとうございました。

書込番号:332592

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/10/18 00:51(1年以上前)

屋外においては、液晶フードを使うって手もありますよ〜。

書込番号:333410

ナイスクチコミ!0


Taka-000さん

2001/11/06 15:20(1年以上前)

QV−2900UXを使いはじめました。野外で使うのならばファインダーはあった方がよいと思います。理由:液晶は「見にくい」のではなく明るいところでは全くといってよいほど見えないのです。私はやむなく液晶フードを買いました。
また回転レンズのせいもあり、カメラぶれしやすいものです。要するに自信が無ければ光学ファインダーのあるものにしましょう。

書込番号:361943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか おしえてください。

2001/10/10 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 hanaitakunaiさん

先日、カシオQV−2900UXを購入しました。
2点ほど気になる点があるので、おしえてください。
1.SONYとか他のデジカメと比べると液晶画面にノイズと言うのでしょうか、電波の悪いテレビのように、画面がクリアでない。特に、室内撮影で
気になります。CASIOのQV−2900UXのユーザーで気になった方
いませんか?
2.カメラ上部の端子カバーを、開け閉めする時、プラスチックが、摩擦で
カチカチおとを、たてるのですが、皆さん、QV−2900UXはどうですか?  おしえてください。

書込番号:322790

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオングさん

2001/10/10 19:04(1年以上前)

こんばんは。
2900ユーザーです。

1ですが、室内における画面のノイズは不良ではありません。
そのうち慣れると思いますよ。(^_^;

2ですが、開け閉めするときの音は、普通あるのでは??
それとも、大げさな音がするのでしょうか?
そうでなければ、これも問題ないと思います。
ただ、慎重に開け閉めしないと、壊れそうではありますが。(^_^;

書込番号:322829

ナイスクチコミ!0


w-nabeさん

2001/10/10 23:52(1年以上前)

実際ユーザーではありませんが、興味があって店頭にて、2900を何回か手にして見るのですが、プラスチックのかちかちする音、あんなもんだと思います。いかにもプラスチックの蓋が開閉しているような感じですよね。全体的に質感は今ひとつかなーなんて思っているのですが、マクロ撮影時の手ぶれ機能やベストショット機能、回転レンズを考慮しますと、このくらいの値段だったら買いかなーなんて思ってます。

書込番号:323331

ナイスクチコミ!0


単刀直入好きさん

2001/10/11 07:05(1年以上前)

QV2000シリーズの液晶はざらついて見える。他社から比べると鮮明さに
欠けるように思う。QV8000はもう少しましだったように思う。室内では特に・・・・

書込番号:323701

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaitakunaiさん

2001/10/11 19:17(1年以上前)

皆さん、返答ありがとう。QV−2900UXは、 皆さんご存知のように、
他社に負けない良い点が多々あります。できれば、皆さんの 経験上、不憫(ふびん)だな、欠点が、他にあれば 教えてください。
自分から言うと、電池カバーも、結構、他社と比べると 開け閉めしにくいと
おもいます。あと、室内でのマニュアルフォーカスは使いにくいですね。
なぜなら、液晶画面が粗いので、ピントがあってるかあってないか わかりにくいですね。皆さんの意見聞かせてください。

書込番号:324287

ナイスクチコミ!0


すしタロさん

2001/10/19 00:13(1年以上前)

hanaitakunaiさんのおっしゃる、2900への不満。それはそのまま2800にもあてはまるような気がします。
あと、液晶画面が傷つきやすいってのもありですよね。がりっとしたキズじゃないんですけど、ヘアーライン上とでもいいましょうか、そんな感じのキズなんですよね。まあ、撮影するには問題ないんですけど・・・

書込番号:334667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング