※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年3月31日 22:38 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月23日 15:23 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月20日 17:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月15日 07:50 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月5日 23:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月30日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私もQV-2900UXを買って以来、現在までずっと使っていますが、最近プリンターで印刷しましたら、すご〜く画像の色が悪いのですが。パソコンに取り込んだ画像はすご〜くきれいなんです。印刷する前に手を加えないとだめなんでしょうか?やっぱり画素数の問題でしょうか?
0点

プリントする大きさによりますが
ハガキサイズくらいなら、問題なく綺麗でしょう。
A4とかになると、きつくなります。
画像自体は、最大最高画質ですよね?
書込番号:2640954
0点


2004/03/28 23:41(1年以上前)
元々ディスプレイと印刷物とでは色の表示方法が違うのである程度色味が違ってくるのは仕方ないのですが…。
プリンタの種類は何で、どのような印刷設定で、どのような紙を使って印刷していますか?
光沢紙などを使わずに、普通紙を使っていたりしませんか?
書込番号:2640962
0点

今まで綺麗にプリント出来ていたのが、急に出来なくなったって意味でしょうか?でも、パソコン上では綺麗に見えるって事だから、カメラ側の問題ではなさそうですね。今までプリントしていて、急に綺麗にプリント出来なくなったのならプリンターの問題でしょうね。インク残量、インクヘッドの目詰まりをチェックしてみてはいかがでしょうか?初めてのプリントで、パソコン画面上の画像と色合いが異なる物が印刷される場合は、プリンターの設定を変更する必要があります。色々試してみて好みの設定を見つけて下さいね。
書込番号:2640992
0点

しまった、色の話なんですね。
失礼しました。
書込番号:2641029
0点



2004/03/29 16:05(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
プリントする大きさはほとんど葉書ぐらいの大きさで、プリンターはPIXUS950@を使用しています。紙はCANONのスーパーフォトペーパーです。
今までは猫をプリントしていたんですがそんなに色は気にならなかったんですけどこの間子どもをプリントしたらどうしても綺麗にプリントできないのです。
書込番号:2642848
0点

写真プリントは初めてのようですし、カメラにも問題はなさそうですので、やはりプリンター側の微調整が必要なようですね。印刷設定を色々いじって、納得の画質を得られるように頑張りましょう。あ、ピクサスはあまり詳しくないんですが、写真印刷するなら、6色以上のインクが欲しいですね。
書込番号:2643471
0点


2004/03/31 17:48(1年以上前)
一般的に人の肌は再現が難しいとされています。
猫で綺麗と思っても、人の肌の質感は、思った程綺麗に見えない事もままあります。
主観の問題なので、正確にどうとは言えない事だと思いますが、高解像度でハガキの大きさであれば、普通それが限界かと思います。
納得できなければ、その画像をUPしていただければ判断できますが?
書込番号:2651271
0点


2004/03/31 21:54(1年以上前)
キャノン純正の高画質用紙を買ってきて、そこに書いてある通りの設定で印刷してみましょう。きっときれいに印刷できるはず。
色が変なのは紙とインクの設定がちゃんと合っていないせいだと思います。
書込番号:2652075
0点


2004/03/31 21:56(1年以上前)
印刷サイズはこのさい忘れましょう。色が変なのとは関係有りません。
解像感と色合いは別問題です。
書込番号:2652091
0点


2004/03/31 22:38(1年以上前)
よく見たらちゃんとキヤノン「スーパーフォトペーパー」を使っているんですね。
「用紙の種類」はちゃんと「スーパーフォトペーパー」にしていますか?
「プリントアドバイザー」を使ってみるというのも手かも。
書込番号:2652300
0点





おととしQV-2900UXを買って以来、現在までずっと使っています。
コンパクトフラッシュからPCに取り込んだ画像を、もう一度、画像を消去したコンパクトフラッシュにもどすことはできるでしょうか?
できるとすれば、やり方を教えて頂けませんか?
写真店にコンパクトフラッシュに入れた画像を持って行って、プリントしたいと思いますので。
誰か見てますか〜〜〜?見ていたら返事下さい。
0点

できますよ
元と同じ状態に戻すだけですから
CFの中にあるDCIM フォルダーに100\_MMDD
と言うフォルダーを作り画像を入れてください
詳細は取説の110ページにあるディレクトリ構造を
参考にしてみてください
書込番号:2614860
0点



2004/03/22 20:25(1年以上前)
まこと@宮崎さん、pattayaさんありがとうございます。
pattayaさんが教えてくれた通りやってみたら、できました。
でも100\_MMDDの¥マークって必要なんでしょうか。
カードリーダーも便利そうなので、あとで買って使ってみたい
と思います。
書込番号:2615931
0点

¥マークは英語キーボードのバックスラッシュで
ディレクトリ(フォルダーという方が分かり易いかな)を
表します
と言うか、カシオの書き方はDOS時代のママだな。
まこと@宮崎 さんも書いていらっしゃいますが
カードリーダーは本当に便利ですよ
今後デジカメやPC買い換えのこともあるので
USB2.0対応のマルチリーダーがお勧めだと思います
書込番号:2616846
0点



2004/03/23 15:23(1年以上前)
>¥マークは英語キーボードのバックスラッシュで
ディレクトリ(フォルダーという方が分かり易いかな)を
表します
ああ、そういうわけですか。
カードリーダーはこれまで使ったことがなかったので
今度ぜひ買って使ってみたいと思います。
マルチリーダーというのはいろんなメモリーカードが使える
んですね。PCもUSB2.0に対応しているので、そういう
のを買いたいと思います。
いろいろとありがとうございます。
書込番号:2619120
0点





孫の写真を撮りたい、山登りが趣味で花や鳥を撮影したい等々
を希望する初心者の義父にデジカメ購入を相談されました。
C-2100も考えましたが予算(2万前後希望)、大きさで断念。
この機種に思い当たりました。しばらく書き込みを見ていましたが、
最近はめっきり情報が少なく。情報を!と思い、書き込みました。
安売り情報等ありましたら宜しくお願いします。
0点

う〜ん、ちと厳しいかもしれませんね…。少なくとも大手家電屋では絶望かも。
何ヵ月か前にイトーヨーカドーでQV-2800UXなら見たことがありますが…。(\39,800の30%引き)
案外デパートならあるかもしれませんので、頑張って探してみて下さい。応援してます。
力になれなくてすみませんm(__)m
書込番号:1582793
0点



2003/05/16 22:25(1年以上前)
早速の返信、大変ありがとうございます。
むずかしいですか!デパートを中心にがんばってみます。
書込番号:1582816
0点

8倍ズーム&1Cmマクロ&回転レンズと、非常にすばらしい製品だと思いますが、後継機種が出ないですね。
CASIOさんは出す気ないのかなぁ〜?
結構、需要はあると思うけど・・・
・・・買っといて良かった(^^)
書込番号:1583144
0点



2003/05/16 23:59(1年以上前)
やはり難しそうなご意見ありがとうございます。
「買っといて良かった」→うーん、うらやましい!
(8倍、1cmマクロは本当に魅力的ですねー!)
書込番号:1583194
0点

ジャ○ンでよくみかけますよ〜〜
近くの○ャパンにはまだ売っていたような。。。
CASIOの製品はよく置いてありますよ。
お近くにジャパ○の店舗がありましたらお確かめになってみては?
書込番号:1584277
0点

たつまさんも仰ってますが、この機種の魅力は色々ありますが、
一番凄いのは、実は1cmマクロかもしれませんね。
回転レンズを活かして、撮りづらい被写体でも楽に撮れます。
>昇ちゃん さん
…ということで、是非手にして頂きたいと思うんですが、
今ネットで調べたら、何も情報は出てきませんでした。
(ジャパンのオンラインショップにも無いようです)
お役に立てずスミマセン。(汗)
書込番号:1585138
0点


2003/08/07 16:20(1年以上前)
yahooオークションなどには良く出ているようですよ。
QV-2900UXで、大体30000円未満のようです。中古ですけどね。
今現在も2つ出ている模様。
書込番号:1834395
0点


2003/09/20 17:16(1年以上前)
中古ですが京都のソフマップでありました。22800円だったように記憶しています。
書込番号:1959668
0点





東京へ出張する機会とか近くの中古ショップやデジカメを扱っている店とかで、いろいろとQV2900がないか探したのですが、さすがに店頭で見つけるのは難しいようです。以前オークションをこの掲示板で勧められてここ1ヶ月ほど見ているのですが、中古保証なしで2万5千から3万、保証ありで3万から3万5千円ぐらいのようです。オークションはやったことがないので、本当に大丈夫(傷とか動作とかの保証もないし)か心配ですが、少し高くても保証ある方を選択した方が良いのでしょうか?オークションをされた経験のある方教えてください。使用方法としては職場で時々使ったり、家で趣味を楽しむ事を考えています。カシオにもまた後継機出して欲しいな。
0点


2003/03/03 07:41(1年以上前)
価格は安くありませんが、
じゃんぱら通販で全店検索かけたら大須2号店で24800円で1個在庫有りと表示されました。
ホームページの更新の関係でもう在庫ないという可能性もありますが、
1度在庫確認の電話をかけてみるといいかも。
書込番号:1357459
0点


2003/03/14 10:14(1年以上前)
オークションには悪い人も最近増えてますが、良い人も多いです、評価など参考にして見てください、それに故障品だと返品すればいいです、詐欺行為になりますから、訴えれますからね、しかしキズなどの主観的な事は、個人差が有りますから、難しいです、あなたは気にならない事でも、私は気になる傷かもしれませんからね、保証ですが無いより有った方が良いに決まってますが、保証期間が問題でしょう、無記名保証書がいいですね。
書込番号:1391030
0点



2003/03/15 07:50(1年以上前)
いろいろありがとうございます。じゃんバラ通信も連絡したら在庫がありました。が、程度が聞いてもわからず少し躊躇。オークションで未使用の物を3万程で落札できました。相手も良い方で迅速に対応してくれました。これからいろいろ楽しめそうです。
書込番号:1393982
0点





質問ですが、私は一脚というのを使ったことがないのですが、手ぶれ防止にはかなりの効果があるのでしょうか。どうも、足が一本なのでグラグラしてぶれそうに思うのですが。でも一脚を使っている人を見ると三脚より機動的で便利そうでうらやましく思えます。
QV−2900UXのシャッター速度が8分の1で望遠で撮る場合、一脚でもうまく手ぶれなしで撮れるでしょうか。
0点

カメラのシャッターってどのカメラも上から下に押しますよね。
一脚はその力に対してカメラが下にさがらないように地に対して突っ張っています。だからブレを抑えることが出来ます。
上手く取れるかは、慣れもありますからね。
書込番号:1363202
0点


2003/03/05 01:35(1年以上前)
横入り失礼します。
1/8のスピードで1脚は有効なのでしょうか。
何かに肘をつけるとか、何もないところでは三角座りをして膝に肘をつけるとか(それで上下動が抑えられます。シャッターを押した時にカメラが動くのは、カメラの扱いの慣れです)、それでも手ブレはするものです。
それを考えても、1/8秒のスピードで、1脚ならそれなりの効果を得られるものなのでしょうか。
書込番号:1363308
0点


2003/03/05 06:39(1年以上前)
このカメラで手持ちの場合は、液晶画面の向きを変えて、シャッターが上下ではなく、前後になるようにして、撮影してみて下さい
少しはマシです
弊害としてフレーミングが難しくなりますが慣れればかなり使えますよ
書込番号:1363581
0点


2003/03/05 07:03(1年以上前)
効果は絶対あります。>一脚
モノポッドという大型一脚などをスポーツカメラマンは使うそうです。
書込番号:1363599
0点

銀塩一眼レフに1脚使用で撮影してますが、1/8秒はOKです。
1脚といっても自分の足と合わせて三脚ですから。
でも1/8秒ぐらいが限界かもという気がします。
書込番号:1363864
0点

>モノポッドという大型一脚
→モノポッドは、単に一脚を英語にしただけです…
書込番号:1363939
0点


2003/03/05 20:17(1年以上前)
皆さん一脚をそのままお使いなんですか。
私は自由雲台乗せてますけどかなり使い勝手が良くなりますよ。
●Manfrotto 479B+Minette PanHead 1万円弱だったと思います。
書込番号:1365182
0点



2003/03/05 23:47(1年以上前)
たくさんのご意見、アドバイスありがとうございました。
シャッター速度が8分の1のもとで、一脚の効果ありとの事。
以前に足下が狭く三脚のセットにまごつく間にシャッターチャンスを逃すことがありました。さっそく一脚を試してみようと思います。
書込番号:1365971
0点





一昨年発売されたQV−2900の後継機をずっと待っているうちに店頭にしばらく前になくなってしまいました(あきらめていました)。最近この掲示板のこと知りましたが、まだどこかにおいてあるなんて情報しりませんか?ズームやマクロにも魅力がありますが、上肢に障害をもっている人にも、インターフェイスを介してスイッチで撮影ができるんです(障害を持った子供たちと接する仕事をしているのであると良いなと)。もしあるとうれしいなあと思っています。
0点


2003/01/27 11:19(1年以上前)
QV-2400UXじゃだめですか?仙台のダイエーとジャスコにありました。
デパートは穴場だと思います。
Yahoo!のオークションで探してみるという手もあります。
書込番号:1251949
0点


2003/01/27 13:23(1年以上前)
大阪ですが、ジャパンで、¥27800で売ってます。
書込番号:1252206
0点

後継機が出ないのは、寂しいですね。好景気になれば出るかな?(笑
デジカメならではの機能を持った製品なので、さらに進化して欲しいと思ってたけど、もう出ないのかなぁ?
書込番号:1253471
0点


2003/01/30 18:15(1年以上前)
ヤフーオークションなんかに時々出ていますね。
QV-2800UXなんかも。
書込番号:1261934
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





