※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年7月26日 05:42 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月25日 00:29 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月24日 05:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月23日 22:50 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月23日 00:31 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月22日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ニッケル水素電池は現在、ハイメタ2000が全盛のようですが、
GP社の格安電池1800mAh(10本1800円)をデジカメ以外
にも、家庭で使用しようかと考えています。利用している方がいましたら、
使用感等をお聞かせください。
ちなみに現在は、NEXLLの充電器を使用中ですが相性なんてありませんよね
安いですよね→http://www.akizuki.ne.jp/ashop/nihm.htm#B-00009
0点

使えるものには使えばいいと思います。
ぼくも色々なものに使っています。
ただ家宝伝には気を付ける為、期間を決めて使っていますが。
NEXLLの充電器との相性とのことですが、
電池とメーカーが違うと、ごく希に不具合がでるそうです。
書込番号:851644
0点



2002/07/24 23:02(1年以上前)
過放電すると充電が出来なくなるのですか?
教えてください。
過去レスで一度探したのですが、よく判りませんでした。
書込番号:851694
0点


2002/07/24 23:25(1年以上前)
公式的には、そうです、というべきだと思います。
ただ、機器からはずして放置し、自然放電によって電圧が無くなった場合は、
充放電を1〜3回繰り返せば、ほぼ、元に戻ります。
おそらく過放電と思われる (断言は出来ませんが)、結構生々しい一例です。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=837403
書込番号:851778
0点


2002/07/26 05:41(1年以上前)
GPを使っている私の経験を報告します。充電完了で1.3V前後。過放電後の充電で1.2V前後なので、再度充電して1.3V前後、これでOK。
書込番号:854107
0点





デジカメ買おうかと思っています。
で、CASIOQv2900かオリンパスC-700、FUJI finepix2800で迷っています。主な用途は陸上の写真や旅の風景です。
総合的どれがいいでしょう?(電池のもち、コストパフォーマンスなどで)
0点


2002/07/23 14:55(1年以上前)
なんだか高くなりましたよね>QV2900
さくらや(都内)はどこもないし、ビックカメラでは1個残っていたのが
34800円。まけてくださいっておねだりしても、にべもなくことわられました。なんでだ〜
書込番号:848945
0点

個人的には、QV-2900UXかC-700UZのどちらかですが、
トータル的には、QV-2900UXをオススメします。
その理由としては…
1・価格が安い。
2・回転レンズは、他の2機種には無い機能で大変便利。
3・マクロ撮影で1cmまで寄れる。
4・メディアが、コンパクトフラッシュ(スマートメディアは
電極が剥き出しの為、個人的には好きになれないので…)
5・液晶モニターが1.8インチ(C-700UZは1.5インチ)
…と、こんな感じですが、旅の風景に適しているかといえば
画角が40mm〜と狭いので、どちらかと言うとスナップショットなどの方が
このカメラには合っているように思います。
まぁ、他の2つに関しても、38mm〜ですので同じ事が言えますが…(^_^;
いずれにしても買って損はないと思いますよ〜
書込番号:849054
0点


2002/07/23 20:13(1年以上前)
私も同様で良いカメラだと思います。QVの接写1cmズームマクロは最大のセールスポイント。しかも8倍ズームなど多くの機能付きで、軽く、いつも持ち運びするのに超便利。但し、次の点を重く見るか見ないかです。液晶モニタのみなので、日中の撮影に工夫がいる(レンズが回転するので何とかしのげることが多いが)。風景は画角が狭く、まず、ビル群の撮影には不向き。ワイドコンバージョンがいる。付属のパノラマソフトは全く使いにくい、Camedia Masterが使いやすい。
書込番号:849422
0点



2002/07/23 20:44(1年以上前)
らりるれれさん、QVEさんGIGAMANさん有難うございます。在庫がなくならない内にQV2900を買いに行きたいとお思います。
ないか値切れなかったらC-700を買いたいと思います。
皆様方本当に有難うございました。
書込番号:849488
0点


2002/07/25 00:29(1年以上前)
陸上の写真?っと言うことは、動きの速い被写体ですよね。
ならば、騙されたと思って!?オリンパスのE−100RSで
文句なしです!(まだ、た○たに、在庫があればですけど・・・)
連写機能、10倍ズーム、手ぶれ補正等至れり尽くせりです!
キャプチャー機能で決定的瞬間ものがしません〜
その次に、QV−2900かなぁ〜
詳しくは、100RSの掲示板へ〜
(場違いですいません〜)
書込番号:851955
0点





いくらになったのか除いてみたら、ビックリ!どのお店も撤退していってるの?
それとも、売れすぎで在庫がないの?
8月に入ったら買おうと思ってたのに・・・・。
それとも製造中止?ってことはありませんよね。
0点

撤退って、、、σ(^_^;)?
扱っていないって事ですよね?
そろそろ、新製品が出てくる時期ではないのかな?
書込番号:849021
0点



2002/07/23 17:37(1年以上前)
ほんとショック〜(泣)
送料コミでQVEさまお勧めのところで買うべきか、量販店に屈する(?)
かビミョー・・・。
新製品出てもすぐは高いだろうしなぁ・・・。
書込番号:849161
0点


2002/07/23 18:57(1年以上前)
みなさん、買うときはどこで買うのですか?このサイトの最安値の店?あるいは、ヨドバシなどの量販店?ポイントなんかも考慮するとどっちがとくなんですかねー?また、高価買取で買い換えできるとこ知りませんかねー?
教えてくれい!!
書込番号:849295
0点



2002/07/24 05:37(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
随分参考になりました。
書込番号:850314
0点





QV2900を買いたいんだけど、一体どうやって買ったら一番安く変えるんでしょうか?小生、IXY DEGITAL初期版から買い替えを検討しておりまして、できれば高値買取且つ最安値でQV2900を手に入れたいと、あつかましく考えております。百戦錬磨の皆様、お知恵拝借お願いします。
0点


2002/07/23 20:10(1年以上前)
ジャン!カブトムシマン登場!オークションは嫌いなんだっけ?だったらカメラのキタムラが無難ですヨ、ねばれば安くしてくれるヨ。三年保証も付くし。アナタ随分前から悩んでるネ
書込番号:849413
0点



2002/07/23 21:38(1年以上前)
>カブトムシムシさん
ス、するどいご指摘。そーなんです、なかなか決められない優柔不断男なのです。でもさぁ、衝動買いするわけにもいかないし。2台目だし、女房もウルサイし。もっと、色んな人、教えてくれい!!
書込番号:849603
0点


2002/07/23 22:50(1年以上前)
正確に言うとAKIKOさんへのれすかもしれませんが、
メーカーで製造終了だそうです。
電話でといあわせたところビック、さくらやともそ
ういっていましたから、本当なんでしょう。
っていうか、買えるのかな・・・。
書込番号:849736
0点







2002/07/18 05:14(1年以上前)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052500&MakerCD=145&Product=%83%7D%83%43%83%4E%83%8D%83%68%83%89%83%43%83%75%20340MB%20%284500rpm%29%20BLK#ShopRanking
ハギワラのZシリーズも併用してますが 比較した事無いんで・・・
大差無いと思いますが・・・
書込番号:838475
0点


2002/07/18 05:45(1年以上前)
unico@yahoo.co.jp ユニコ さん、カポさん おはようございます♪
早いですネエ。さすがぁー 驚き (^o^;...
マイクロドライブも安くなってきているんですね。。。
340よりは、1GBの方が高速みたいです。(サン○ーの人が言っていました)
私もカポさんと同じ考えです。
200万画素なら、使っていても、体感的には差はないと思います。♪
書込番号:838488
0点



2002/07/18 23:23(1年以上前)
そーいえばここも(価格.com)ジャンルがあったんですね。128mbのCFメディアと肩を並べそうな値段ですね。それでいて容量3倍弱。これは買いですね。最高画質でも何百枚入るのやら・・・
ありがとうございました。>カポさん、ルシフェルさん。
書込番号:839903
0点


2002/07/21 11:53(1年以上前)
私は1GBのマイクロドライブを使っています。
書き込みの速さは問題ないと思いますが、
CFに比べると電池の消耗がだいぶ早くなる気がしています。
替えの電池は常に携帯しています。
書込番号:844704
0点


2002/07/23 00:31(1年以上前)
ぴかのはQV2800でしたけど。
マイクロドライブ+スピードライト550EXで撮ってました。
その頃は日に500枚近く撮りましたけどアルカリ電池の場合、
すぐだめになってましたね。(1日で20本交換しました)
電池が消耗→電力不足でMDの書き込みが遅くなる。と(^^;
あと本体がすご〜く暑くなってましたね。
書込番号:848038
0点





最近気になるのですが、皆さん動画機能って使ってます?
買ってから1回使っただけなんだけど、せっかくの動画機能なんで、
何か、自分ならこう楽しむ!みたいなものがあったら教えて〜
0点


2002/07/22 21:35(1年以上前)
お笑いの道は厳しいので・・
新しいギャグや一発芸の記録
世界デビューに向けて・・
頭に浮かんだメロディを忘れない為に口ずさんだ時の記録
こんなトコ かな?
ぢぇんぢぇん使ってないのがバレバレだな (笑)
書込番号:847598
0点

カポさ〜ん!音声記録は無いですよ!
あと、過去撮りモードってのもあるんですよ!
でも私も使ってない(笑
多分MZ2買っても動画使わないかも???
書込番号:847651
0点


2002/07/22 23:09(1年以上前)
友人は飼い猫の動画を保存してたなぁ。
静止画はたくさんあったけど、動画はそれだけ(^^
ま、気が向いたら使うって程度でいいんじゃないですか?
書込番号:847806
0点


2002/07/22 23:20(1年以上前)
そうなんだ・・・ 音声取れないんだ・・・
初めて知ったよ・・・ ボソッ (笑)
書込番号:847831
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





