※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月27日 10:26 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月25日 14:32 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月24日 01:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月22日 21:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月21日 16:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月20日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




もう生産中止になったと販売店から聞いたのですが、
どなたか、安く通販で売ってる店をしりませんか?
先日コジマで¥27800で販売してたのですが売り切れで
買えませんでした・・・情報お願いします。
0点


2002/08/24 09:12(1年以上前)
コジマ各店に電話しまくり、在庫確認後、近くの店に取り寄せてもらう。ってのはドウ?このホーホーでボクのチヂンはオリンパの3030を買いましたヨ
書込番号:906667
0点


2002/08/24 12:43(1年以上前)
コジマ・・・そろそろ打ち止めかも知れません。
近所の店舗で2台在庫していたのを22日に確認しましたが
本日午前すべて売れてしまったそうです。
青葉台店では現品(展示品)だったらあると言われましたがそれも今ではどうだか?
書込番号:906943
0点


2002/08/24 17:37(1年以上前)
私も、いろいろ調べてこのデジカメに行き着きました。あちこち調べるのも面倒なので、ヤフ○のオークションでゲットしました。けっこう出てますよ。さっそく使っています。マクロから最大34倍のドアップは圧巻です。特にマクロは楽しいし、ヤフ○への出品写真に便利です。モト取れそう(^_^)
書込番号:907330
0点


2002/08/27 10:27(1年以上前)
22日まではコ○マのNEW江戸川店で売ってましたよ。 その時、10台在庫があるっていってました。 あ、でも俺が1台買ってるけど。。。
書込番号:911746
0点





MZ2をメインに子供の写真を撮っています。
300万画素相当記録で、
A4に6枚ぐらい張り付けて印刷し、
お気に入り写真はA4全面で印刷し、
満足しています。
8月初めにサブにcoolpix2000を買いました。
写りは大方満足していました。(200万画素はこれぐらいかと)
(ニッコールレンズだからいいとは感じなかったのですが・・・)
操作が簡単でお気に入りだったんのですが
リコール問題でなんか冷めちゃいましたんで返品しました。
そこでやっぱりサブに何か買おうと掲示板を色々見てて、
このカメラに辿り着きました。
過去の書き込みも大体読みました。
そこでお聞きしたいのですが、
写りはどの程度を考えればよいのでしょうか?
同じメーカーのQV2100が200画素ですが
値段相応みたいに書かれていたのでどうなのかなと?
物は近所のコジマに在庫があったので
取り置きしてもらってます。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点


2002/08/24 10:36(1年以上前)
もう、注文しちゃった?、以下のことは少し酷かな。画像はMZ2より安っぽい??。このカメラは画質を二次的に考えて、@ 1cm超ズームマクロ、Aレンズの自在回転、B×8テレズームの特徴を十二分に発揮する使い方がハッピーになるコツです(光学的ファインダーのないことを我慢して)。
書込番号:906760
0点

1/2.7原色CCDで211万画素の写りとしては平均か、
あるいは発売1年経過という事もあり、チョイ下かも知れませんね。
個人的には、風景などを写した時の写り具合が甘い様に感じます。
ただ、このカメラの特徴は画質ではなく、
GIGAMAN さん がおっしゃってる様に、その他の機能にあります。
取り置き出来ているのであれば、買った方がいいと思いますよ。
書込番号:907011
0点


2002/08/24 15:26(1年以上前)
右上の"家"マークをクリックしてみて下さい
このカメラの購入を検討されてる初心者向け"素人サンプル"があります(笑)
撮影条件や腕(←放っといてチョーダイ!笑)の問題はありますが 多少の参考になればと思ってます
余談ですが
持ってて・使ってて楽しいカメラが好きな私は
QV2900UX と CAMEDIA E100RS のユーザーです!
書込番号:907158
0点



2002/08/25 06:51(1年以上前)
GIGAMAN さん
QVE さん
カポ さん
ありがとうございます。
QV2900UXは、まだ注文していません。
名前と電話番号をつたえて取り置きです。
お店の在庫品です。展示品もあります。
月曜日までに私から連絡する様になってます。
もちろんキャンセルも出来ますが。
GIGAMAN さん へ
やっぱり画像はMZ2より安っぽい??。かもですか。
MZ2では撮れないだろう写真(マクロ、ズーム)が
撮れるかと考えてます。
CP2000はMZ2と性能的にほとんど変わらなかったので撮れる写真もほぼ
同じだったので。今回はQV2900UXがいいかなと。
私の写真室見させていただきました。綺麗に撮れてますよね。
あのミクロの写真の花の色は処理されてるのですか?
処理なしでここまで色がでるなら私には充分かと。
光学ファインダーはMZ2でも使った事ないです。
なくして電池を増やしてもらった方がありがたいと思ってるぐらいです。
ズームに連動してますし(当たり前?か)構造的にも場所を取ってると思いますしね。
QVE さん へ
原色CCDで211万画素の写りとしては平均かチョイ下ですか。
QV2100にレンズを付けたのがQV2900UXなのかなと思いまして。
まさかCCDは同じですか?
カポ さん へ
写真は見させて頂きました綺麗に撮れてますよね。
私も頑張れば撮れるのかなと思いまして。
CAMEDIA E100RS いいカメラですよね。
CP2000買うときに、たかたで注文しようか悩んだんですよ。
今ではちょっぴり後悔してます。
だもんで今回の名機といわれるQV2900UXは買っちゃおうかなと。(笑)
それともう一つ質問ですが
今手元に京セラのサムライ(1眼レフコンパクト3倍ズーム)があるんですが
それにケンコーのスカイライトフィルターが付いてます。
同じ43mm径ですので使えますよね?
純正クローズアップレンズもあるのですがこれはさすがにだめですかね?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:908279
0点


2002/08/25 07:43(1年以上前)
ユーザーではなく申し訳ないのですが・・・、使えると思います。
念のため、W端 (最広角) で画面の四角にケラレがないか、ご確認下さい。
たぶん、クローズアップレンズも使えると思います。
1cm マクロはW端だけに限定されているようですが、
クローズアップレンズをつけるとT端でも 20〜30cm 位まで寄れると思います。
(↑距離は推測です) 望遠側のマクロも、また違ったおもむきがありますよ〜。
書込番号:908305
0点

画質については、ハッキリ言ってしまえば、
よ〜く比較しない限り、その差は分からないと思いますので、
ナーバスにならなくても問題ないと思います。
GIGAMAN さん やカポ さん のHPでご覧になった通りです。
(充分綺麗でしょ?)(笑)
書込番号:908473
0点


2002/08/25 12:37(1年以上前)
1)「私の写真室」の花のマクロ写真は、ファイル圧縮以外はほとんど手を加えていません。時たま、暗すぎるものがあると明るくしています。マクロはきれいです。
2)フィルタ径が合えば、何でも使えると思って試して見てはいかがですか。
3)通常、QV2900と100RS又は2100UZの組み合わせで撮影しています。QV2900はマクロ撮影のみに使っています。又、出張などでは軽い2900が重宝です。
4)特徴を生かして、楽しんで下さい。
書込番号:908638
0点



2002/08/25 14:31(1年以上前)
以前友人が
東芝のアレグレットM40を買って印刷した物を見せてもらいました。
(当時200万画素機で、起動、書き込み等が最速でした)
その印刷結果があまりにひどくコメント出来ない程でしたので。
写真データだけもらって印刷しましたが結果は同じ。
そんな経験から他のメーカーを買う時は慎重になってしまいます。
フィルターは試してみます。
今から買いに行ってきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:908792
0点





小さいものを至近距離で取りたくていまここにたどりつきました。2900UXと2400UXではマクロ撮影に関してはどちらのカメラのが良いのでしょうか・・・
やはり2900のほうが良くとれるのかしら・・・
横浜で安く売っているお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
0点


2002/08/20 09:51(1年以上前)
私は2週間前くらいにここのカキコを頼りにコジマデンキ新杉田店で買いました。
お店に電話して在庫確認して取り置きしてもらって、夕方に取りに行きました。
値段は27800円でした。
よかったら片っ端からお店に電話してみては?
書込番号:899928
0点

2900を使用していますが、マクロ性能は同じだと思います。
あとは、と光学3倍ズームを取るか、8倍を取るかですね。
ぱっそるさんがおっしゃる様に、早くコジマデンキへTELした方が
いいと思いますよ。(2900に限っての話ですが…)
書込番号:900016
0点



2002/08/20 11:39(1年以上前)
ありがとうございます。杉田店は展示品のみしかないようで、でも他の店舗にありましたので今日買いに出かけます。ヨドバシ・ビック・ノジマ・デオデオ・ラオックス・サトームセン・ワットマンあたり電話しましたが全滅でした。貴重な情報ありがとうございました!!
書込番号:900038
0点


2002/08/21 11:42(1年以上前)
マクロ性能は厳密には同じでないです。
2400はマクロモードでは1倍に倍率固定されますが、
2900は1.6倍までと制限はあるものの、ズームが使えます。
逆に、マクロモードにしないとき(標準モード)、
2900は40cmまでしか近づけませんが、2400は10cmまで寄れます。(ともに最広角側)
書込番号:901755
0点

>おおはら さん
>2400はマクロモードでは1倍に倍率固定されますが、
2900は1.6倍までと制限はあるものの、ズームが使えます。
なるほど、そんな差がありましたか。(^_^;
8倍ズームだけでなく、マクロでも2900の方が性能がいいという事ですね。
フォローありがとうございました。
書込番号:901893
0点



2002/08/24 01:45(1年以上前)
なにもついていないので付属品買うのにお金かかりました
書込番号:906320
0点





ハクバテレコンバージョンレンズ買いました、早速取りつけて見ましたが、イマイチです、ある程度の距離まではピントが合いますが、遠くの物には合いません、距離的には、レンズ無しと変わらない距離です、(X4の方が大きいかも)これでは望遠の意味がありません、∞でもMFでも駄目です、何か方法が有るのでしょうか?ピントの合わし方を教えて下さい
0点


2002/08/22 21:00(1年以上前)
こんばんわ。
ピントの合わせ方、ハクバ写真産業(株)に、問い合わせた方が良いと思い
ます。
私は、「ワイド0.6×」を使用していますが、あくまでも完全を望んではい
ません。
書込番号:904205
0点





昨日 ○オ○オの「展示品処分現品のみ」をみつけたので29800円でしたが32のCFを付けてもらいました。
5年間の無料保証がついています。
この掲示板を参考にさせていただいたお陰で良い買い物が出来ました。
早速、いろいろ撮ってます。
ところで、MENU画面がみょうにざらつきますがこんなものでしょうか?
カシオのサービスセンター(広島です)で見てもらったらこんなものでしょうと言われました。
普通の画像は大丈夫です。
過去のカキコなどを参考に技をマスターしますのでよろしくお願いします。
0点


2002/08/21 13:24(1年以上前)
ジャッジメン登場。
そんなもんです。
気にせず、いっぱい使いこなして下さい。
書込番号:901856
0点

液晶画面の粗さは、仕様ですので仕方ないです。
室内だと気になるかもしれませんが、屋外であれば目立ちませんよ。
書込番号:901886
0点


2002/08/21 16:59(1年以上前)
私も最初あまりの悪さに(今時はどこも綺麗)びっくりしましたが、写した物は綺麗ですので、関係ないですから。5年保証がうらやましい。
書込番号:902108
0点





以前2400にしようか2900にしようかで迷っていたのですが、ここの書き込みをみて即、2900を買いに行きました。2400より安いし・・・(笑)。
初めてのデジカメ選びでずいぶん長く迷いましたが、そのぶん気に入ったものがしかも安くで手に入ったので大満足です。
な、のですが、ちょっと問題が。
うちで使っているパソコンがWindows95とXPなのですが、USBドライバの対応がWindows98、2000、Meなのです。XPの方は取り込んでくれたのですが、95の方は取り込んでくれません。
これはなんともならないのでしょうか?できれば95の方でも取り込みたいのですが・・・。
もし何とかする方法があれば教えてくださいっ。
0点


2002/08/20 10:07(1年以上前)
[851799]参照してください。
書込番号:899960
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





