※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、市川のコルトンプラザにあるSKY-PCで\29,800で入手しました。
いやぁ楽しいカメラですね。S40とCOOLPIX2500と持っていますが
私の用途には一番あってるかもしれません。くるりんレンズは一度使うと
手放せませんね。特に三脚に固定した後の上下の位置を少しだけ修正した
い時にはとても便利です。
ただ、裸で鞄に放り込む私には簡単にスイッチが入ってしまうのが
少し気になりますね。ロック出来るのかなぁ・・・あとで取説読みます。
COOLPIX2500は今日の買い物の充当として明日売却してきます。
0点


2002/05/01 01:41(1年以上前)
マグナムフリー愛用さん、始めまして
sky-pcの29,800円は安いです、私も欲しい早速
ところで台数とか期間限定とかありましたか?
初対面にてぶっし付けな質問すみません
よろしくおねがいします (*_*)
書込番号:686391
0点



2002/05/01 07:10(1年以上前)
いや、ないと思います。特に明記されていませんでした。
4月7日に見てからずっと気になっていましたが。
他にもSONYのPシリーズなど(こちらは展示品)かなり
店頭販売としては格安の機種もありましたよ。
私は通販を利用しないので、あの価格は現状再下限だと思い
購入しました。
書込番号:686593
0点



2002/05/01 07:34(1年以上前)
補足です。一応無駄足を避けるために電話番号を
書いておきますね。047-393-6411です。
書込番号:686615
0点


2002/05/01 23:32(1年以上前)
レスありがとうございます
さっそく連絡して、行って見たいとおもいます (^○^)
結果報告いたします。
書込番号:688099
0点


2002/05/02 22:36(1年以上前)
くるりんレンズとはいい呼び方ですね。気に入りました使わせていただきます。しかし29800はいいなー1ヶ月まえに39800で買ったからうらやましいなー
書込番号:690023
0点


2002/05/04 00:10(1年以上前)
マグナムフリー愛用さん有難うございます
あのあとさっそく電話して、最後の一個(ガラスケースでの展示品)
を ゲット出来ました。
展示品でしたので、気持ち安くしてくれました。 (^o^)丿
これで、デジカメマニア?から?が取れました。
よーし取り説、読むぞー
たいへん有難うございました。 (^○^) かしこ
書込番号:692213
0点



2002/05/04 08:09(1年以上前)
あ、それ!(笑)
私とかみさんと店員さんでさんざんいじくり回したやつです(^^;
それで買う事を決めました。それがデジカメマニアさんが御使用に
なっているなんて、なにか不思議な感じですね。
と、若干安くなったのですね。それはいいですねぇ。
私は購入したその日に法華寺に行って望遠、マクロを充分に
堪能して来ました。
で、2,3気づいた点
<良>
・なんと言っても、くるりんレンズの利便性。
本体を腹に添えてしっかりとホールド出来るので
他機種に比べてブレにくい。
・ホールド感覚。手が大きい私には本当に抜群。
・優秀なマクロ機能、合焦性能もかなりよいと思う。
・電池持ちのよさ。(単三リチウム使用)以前使用していた
C2100UZと比較しても抜群。
・以外と抜けのよい画像と解像度(ただし、ジャギーはかなり強く
出ます)
・かなり私的な理由ですが43mmなのでオリンパス用で購入した
コンバージョンやらフィルタなどが流用出来た。
<悪>
・電源SWにロックがかけられない。
・電源SWとズームレバーを間違えやすい。
・売り物のベストショットへのメニューの階層が深い。
・電池蓋、これは本当にどうにかして欲しい。
・光源が弱いとまともに動けない、いままで使用した機種の
中でもかなり弱い。
・コンバージョンレンズを使用した時にクルリンレンズが
重みに耐えられず、三脚使用時には水平位置でしか利用出来ない。
ロック機能みたいな物があればよかった。(これが私の中では
大きな減点)
今日は、昨日に続き横浜のみなと祭りにいってズーム側の機能を
いじくり倒してこようと思っています。なかなか綺麗な女性を
不審な目で見られることなくおおっぴらに撮る機会がないので
頑張って来ます。
書込番号:692729
0点


2002/05/04 17:28(1年以上前)
マグナムフリー愛用さん、こんにちはです
私はデジカメマニアと言っても、現マニアではなく
これからマニアになると言う意味でした。
何か面白いつかい方のなどありましたら、教えてください (~o~)
マグナムさんが品定めした物が、私の物になるとは
世間は狭いねー???
書込番号:693512
0点





このカメラは、ハッキリ言ってデカイです。
その上やや重いです。
じゃあ、ダメだ。かと思うと、結構、大穴だったりします。
どういう時に、このカメラを買って良かったと実感するかと言いますと、
やっぱり、子供の運動会等等、動物園に行った時、ホンダ技研のアシモを遠くから撮影する時等々です。
ハッキリ言って、毎日持ち歩いて、四六時中、バシャバシャ写真を撮ると言う目的には、最も向いていません。
もし、そういう使い方を望むのであれば、このカメラと別に、もう一台、小さくて、軽い、カメラを買うと言うふうになってしまいます。
とにかく、このカメラは、1週間に1〜2回活躍すれば御の字と言うカメラな訳です。
多分、夏のボーナスの時期にガクンと値段が下がる可能性があるので、そのときに、19,800円ぐらいで、買い叩くのが、とても爽快です。
0点

>ハッキリ言って、毎日持ち歩いて、四六時中、バシャバシャ写真を撮ると言う目的には、最も向いていません。
…との事ですが、「最も」というのは極論ではないでしょうか。
私は、オリンパスのE-100RSも使用してますが、
それに比べれば、QV-2900UXは全然小さいです。
たしかに、夏服でジーパンのポケットには入りませんが、
冬服のダウンジャケットのポケットなら入ります。(笑)
IXY200など、比べる対象にもよると思いますので、
一概に、大きいとは言えないでしょう。
検討中の方が、QV-2900UXは一番デカイと思ってしまったら残念なので
一使用者として、フォローしておきます。(笑)
書込番号:645439
0点


2002/04/08 14:17(1年以上前)
確かにコンパクトタイプと比べると大きいかも知れませんが
自分もオリンパスのC-2100UZなどと比べれば結構小さいと思います。
確かに「最も」と言うのは言い過ぎだと思います。
この大きさでも持ち歩こうと思う人は居るはずです。
持ち歩くのに最適な大きさと言うのは人によって異なると思うので
大きすぎるかどうかは購入を検討している人が店頭で確かめるのが
一番確実な方法では無いかと思います。このぐらいの大きさがあると
カメラを構えたときにしっかりとホールドできて個人的には好きです。
書込番号:645597
0点


2002/04/09 05:49(1年以上前)
私はQV-2000UXという315g(電池含まず)のデジカメを使っていますが、それほど持ち歩きに困ったこと無いですよ。315gでも十分小さいし、軽いですよ。カバンの中でもそれほど邪魔にならないですし。それに比べればQV-2900UXは295gじゃないですかー。私も検討中の方がQV-2900UXはデカイと思って購入対象からはずしてしまったら残念なのでフォロー。購入を検討中の方にはぜひ1度お店で実際に触ってみてほしいですね。
書込番号:646931
0点


2002/04/09 12:35(1年以上前)
でかいほうだとは思うけれど重くはないですよ
持ち運びしにくい形(でこぼこ)でもないと思います。
私は毎日持ち歩いています:)
書込番号:647184
0点


2002/04/09 14:58(1年以上前)
>どういう時に、このカメラを買って良かったと実感するかと言いますと、
やっぱり、子供の運動会等等、動物園に行った時・・・・。
私は、まさにこの部分に引かれて購入しました。午前中も子供の入園式に持って行き活躍してくれました。もう一台、FUJI4700Zも持っていますが、
最近このカメラの出番がほとんど無くなってきました。そんなに大きいかな?
書込番号:647354
0点





QV−2900UX C−700
露出精度 4 4
AF速度 4 3
起動の速さ 4 2
動作レスポンス 4 3
色合い 3 3
シャープさ 3 4
しかし今年の3月号はどんな評価でしょうか
同じ名前の評価項目だけをここにのせます。
数字で書いてあります。不思議だね。
QV−2900UX C−700
色合い 2 3.5
シャープさ 2 3
0点


2002/02/10 21:03(1年以上前)
いいかげんにしいや!
返信でしろや!
書込番号:527582
0点



2002/02/10 21:10(1年以上前)
すみませんでした。
しかし、心の狭いお方ですよ、あなたは。
少なくとも、あほはいけませんな。
書込番号:527606
0点


2002/02/10 22:18(1年以上前)
こんばんわ、LOVE_CASIOさん。
今日は寒いし、ソルトレーク五輪で、家にこもってテレビばかり見ていたもの
で、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
いや、それにしても里谷多英選手の偉業、大勢の方に感動を与えてくれたと思
います。
さて、話を戻して「特選街」の、例の評価記事ですが、「デジカメ選手権200
2」という大袈裟な見出しの割には、評価者が貧弱に思います。
「テクニカルライター」、「フォトグラファー」といった職種の方ばかりです
ね。被写体や個体差を語る以前の問題であると、認識しています。
しょせん、あの記事は、こういったノリでしかないのだと思います。
なお、「あほ!あほ!あほ!三連発!」さん の おっしゃっていることは、
お気にされなくても良いと思います。
最後になりますが、私の返信が遅れたために、「あほ!あほ!あほ!三連発!」
さんの書き込みによって、LOVE_CASIOさん に 不快な思いをさせ
て、まことに申し訳ありませんでした。
「あほ!あほ!あほ!三連発!」さんは、悪気があったのでは無いと思いま
す。
「あほ!あほ!あほ!三連発!」さんの分も、お詫び申し上げますので、彼
(あるいは、彼女かな?)を許してあげてください。
書込番号:527811
0点



2002/02/10 22:40(1年以上前)
Winnie さんへ
かきこ読みましたが、恐縮であります。
私はこの掲示板でよくよく研究させてもらいました。
現実に使用している人たちの言葉こそが真実と思います。
他メーカーのデジカメも本当に調べさせていただきました。
そして私にとって一番使いやすいデジカメとして、カシオになったのです。
ただし、実物もみた上で、さくらやで購入しました。
ケーブル、充電地などの情報もたくさんいただきました。
だから、この掲示板はありがたいのです。
今度は私どもからみなさんに還元したいと思っております。
書込番号:527879
0点


2002/02/11 10:28(1年以上前)
私も昔から書き込みを見ていますが・・・・・・
三連発さんは口が悪いですが・・・・・・・・
根はそんなに悪い人だとは思いません。
個人的にですが・・・・・
気分を害されたようですが、どうかおゆるしください。
お願いいたします。
書込番号:528772
0点





>Winnie さん 2002年 2月 8日 金曜日 22:43
>QV−2900UXの画質を、低評価し過ぎだと思います
私もそう思います。使用者としては大変満足であります。
みなさん、自信を持ちましょう。
特選街は特選害でーすよ。
なぜか、証拠をお見せしましょう。
カシオのQV−2900UXは2001年6月販売
オリンパスC−700 は2001年4月販売
このことは特選街3月号に掲載されている。
しかし昨年10月号をみて下さい。
上記の製品が両方とも掲載されていますよ。
5段階評価で5が一番良いという数字です。
比較して考えてみて下さい。
QV−2900UX C−700
露出精度 4 4
AF速度 4 3
起動の速さ 4 2
動作レスポンス 4 3
色合い 3 3
シャープさ 3 4
しかし今年の3月号はどんな評価でしょうか
同じ名前の評価項目だけを数字で書いてあります。不思議だね。
QV−2900UX C−700
色合い 2 3.5
シャープさ 2 3
人によって変わるものですよ。
評価の客観性ということに対して同一雑誌として
疑問に思います。
0点


2002/02/10 20:59(1年以上前)
特選街の評価がバラつきがあるんは被写体がその都度変わるからやろ?
あとは個体差の違いもあるやろ?
2900UXは悪くは無いがホワイトバランスは自分で決めんといかんな!
夕方あたりの薄暗い時間帯だとノイズが乗るしな。
まだニコンE950の方が画質はええで!
もうちょい勉強してみぃ?
書込番号:527562
0点





こちらで色々情報をいただき、なかなか良い買い物が出来たと思っています。私もさくらやNetsで1月初旬に買いました。1ヶ月少々ですが、素人の撮影には最適です。ズームが利くので、バードウォッチングなど、近づけない被写体でも撮影することが出来ます。全体に望遠よりなので、風景写真はパノラマを使っています。なかなか面白いカメラだと思いました。欠点はゴツイことです。光学ファインダー無しでもいけますね。
0点

その通り!おもしろいデジカメですよね!
小生は主に子供をズーム、子供の作品をマクロで撮っています。
本当に良い買物ですよね!
特選街の評価はイマイチでしたが、そんなものは関係無いですね。
書込番号:522989
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





