※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月19日 09:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月17日 02:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月11日 20:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月21日 12:59 |
![]() |
0 | 8 | 2002年7月4日 18:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月2日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日、横浜のPC専門店で24,800円+16Mのメディアで購入しました。
ズーム、マクロなど使ってみて値段以上にいいカメラでした。
これでもう少し軽くて小さかったら完璧です。
0点


2002/08/18 17:33(1年以上前)
はげおやじさん!!
横浜のPC専門店ってどこですか!?
USBケーブルも売ってましたか!?
も〜どこにも売ってなくて超困ってます!!
あ〜ん、まじ欲し〜よ〜う(;;
書込番号:897063
0点



2002/08/18 21:22(1年以上前)
すいません私が買った店では最後の一台でした…
USBケーブルは取り寄せになると言われたので
USBカードリーダにしました。
書込番号:897453
0点


2002/08/19 01:45(1年以上前)
田舎の電気店に在庫でカシオのUSBケーブルとCFがセットになって、定価1万円が2000円になってました、そくゲットしました。聞くと売れなくて困ってたらしいです。USBも市販の物は合わない?で専用ケーブルだけ注文しても3500円位するらしいですから。
書込番号:897827
0点

USBケーブルは、市販のもので汎用できます。
過去のログを「USBケーブル」で検索してみて下さい。
ちなみに私は、サンワサプライ製のKU−AMB18Fを使ってます。
定価は2,000円ですが、市場価格は980円ほどです。
大手電気店などには置いてあると思いますよ。
書込番号:898162
0点





いやーついに買いました。みなさんの意見を参考にさせて頂きました。松戸のコ○○で¥27,800でした。思っていた以上にいいカメラですね!
早くマニュアルも使いこなせる様にがんばりたいと思います。今後、質問を投稿させて頂く際は、皆さんのおちからをお貸し下さい。
0点





今日は仕事帰りに気まぐれで、東京・九段下にある某神社へ
夜景撮影に行って来ました。着いたのはちょうど薄暗くなり始めた頃。
そのおかげで旅行客は一家族だけ、あとは勤め帰りの人たちや学生が、まばらに通り抜けるだけ。
暗いけど、かなり自由に撮影ができる状況だったので、カメラを地面(石畳)の上に直接置いて、2秒タイマとフラッシュでバンバン
夜景撮り。
30代半ば過ぎの男が、スーツ着たままウ○コ座りでの撮影姿は、
ちょっと目立ったかも?(ジロジロ見られた・・・)
でも、機動力ある撮影ができる本機の回転レンズの威力を改めて
思い知らされました。
悩む32歳さん、QV−2900UXが新品で27800円なら、僕は
メチャクチャお買い得だと思います。
0点


2002/08/09 07:05(1年以上前)
昨日、手元に届きましたが・・・
使いこなせるか心配です(笑)。
書込番号:879712
0点



2002/08/11 20:15(1年以上前)
自分用のデジカメを買ってからというもの、すっかり「5時から男」に
変身してしまったデジ坊は、毎日ではないけれども、練習がてらに
ちょくちょく撮影にチャレンジしています。(主として夜景や乗り物中心に)
当然、失敗もかなり多いですよね。でも、新たな発見もありますよ。
回転レンズ以外に、望遠域を重視してこのカメラに決めたのですが、
某テレビ塔からの撮影では、広角端にしても写る範囲が狭すぎることに
愕然としました。
より広く、よりたくさんのものを移し込みたい、、、ということで、
コンバージョンレンズ(0.6倍広角)を導入しました。
実際、画角が広がって、「うわー、やった!」の気分なのですが、
水平線が湾曲して写ってしまう!
(僕のQV−2900UXは、コンバージョンレンズなしでも広角端だと、
若干、水平線が丸く歪んでいることにも気が付きました。そういう
仕様なのかな?それとも個体差かな?)
書込番号:884256
0点





今までサンヨーSX-150を持っていましたが、電池がまったくもたず
ほとんど使っていませんでした。でも仕事でもデジカメはあったほうが
いいので電池のもちのいい物をさがしていて、ここの掲示板から2900
を知り購入しました。池袋のさくらやと、ビックで何度か交渉して
さくらやで¥29450に10%ポイントで買いました。
使ってみると電池はメタハイ2000では今200枚位撮りましたがまだ
インジケーターは減っていないので満足です。
仕事上、天井面を撮ることが多いので回転レンズは最高です。
首がいたくありません。ベストショットも目からうろこ状態です。
家ではEOSを使って子供をとっていましたが、あまりに2900が
おもしろいので家用にE-100RSもここの掲示板から知り注文して
しまいました。これはやはりウイルスですかね。
恐ろしいような、うれしいような。。。
(でもカミさんは恐ろしいです)
0点


2002/07/14 03:21(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。QV-2900UXもE-100RSも面白いデジカメですね。
QV-2900UXはもう少し液晶の質が上がると最高なんですが
それでも、十分電池は持つし、コストパフォーマンスは非常に良いですね。
恐ろしさに負けないようにがんがんと使い倒して楽しんで下さい。
書込番号:830149
0点

>フレンディーさん
>首がいたくありません。
これは、よ〜く分かります。(笑)
回転レンズは、ホント便利ですよね。
しかも、E-100RSまで購入されたとか…
大変良い選択だったと思います。
私も両方買ってしまった口ですが、甲乙つけがたい魅力があります。
それにしても、QV-2900UXは安くなりましたね。
私が購入したのは1年前ですが、その頃の相場は4万5千円でした。(^_^;
書込番号:830649
0点


2002/07/21 12:59(1年以上前)
ご購入おめでとうございます
フレンディーさんに天井面の撮影を強要している上司です
確かにワタシのIXY300では首が痛い・・・
これからはもっとたくさん撮って来てもらいましょう!
書込番号:844786
0点





QV−2900を買って1ヶ月。
カポさんお勧めの急速充電器にはじまり、ミニ三脚、フィルター、
192MBのCF、そして富田さんのHPお勧めのC−210のテレコン
(子供の運動会に使用したのですが、8倍だとちょっと物足りなくて、次回のためにと1.9倍の魅力に負けました。)とどんどんハマッテマス。
無趣味だった私にも趣味ができそうです。これからはマクロにも挑戦!!
あと、やっぱり液晶フードが欲しいときってありますねー。
0点


2002/06/29 12:18(1年以上前)
カポちゃん(本人希望)お薦めの液晶フードです。
本人ではなくてすみません。m(_ _)m
http://www.kenko-tokina.co.jp/news/0110164.html
書込番号:800456
0点


2002/06/29 18:12(1年以上前)
yukaitoさんsansinさん、こんにちは。
下のスレで室内撮影を半分諦めた(笑)2900暦2ヶ月のしんぶーです。
こうなったら2900の短所を補うことより長所をどんどん伸ばしていこうとテレコンの購入を考えています。
最初純正のLU−8T(1.5倍)を購入しようとかんがえましたが、よくよく調べるとオリンパスのC−210(1.9倍)のほうが倍率もいいし、価格も半分じゃありませんか!!そこで、必死に検索してしらみつぶしに探しましたが全然みつかりません。。。。yukaitoさんは何処で購入されたんですか?是非ぜひ教えてください。宜しくお願いします。
他人のスレでの質問おゆるし下さい。
書込番号:801091
0点



2002/06/29 20:11(1年以上前)
新宿西口のヨドバシカメラで検索していただいたら、西口のカメラ館に2台あると言われ先週の金曜日買ってきました。「オリンパスのC−210下さい」と元気よく言ったら、不思議そうな顔をしていろいろ出してくれましたが、待望C−210がやっとでてきました。でも、これってデジカメに付けれるんですか?と聞かれ、HPで使用している人がいますから大丈夫です。と自信をもって答えたのですが、やはり不思議な顔をしていました。西口のヨドバシでも同様の事を言われたので、デジカメ用としては認知されていないようです。
定価10,000円、売値8,000円でした。
リング(43mm→52mmでケンコーの1000円程度だったかな?)が2Fにあると言われましたが1Fを探したら1Fにありました。
でも、どこの量販店にいってもQV-2900の扱いって寂しいですよね。店によっては、置いてない店もあるますものねー。
こんなに素晴らしいのに!!
書込番号:801335
0点


2002/06/29 21:23(1年以上前)
yukaitoさん貴重なご意見ありがとうございます。
ところがどっこい私関西人なもんで新宿まではとてもじゃないけど行けません。でも、根気良くカメラ屋さんをさがせばきっとありますよね。あるといってください!(笑)
しかし、ほんとにこの機種はこんなに素晴らしいのに、イマイチ世間一般には認められていないように感じます。友達もCASIOというだけで全然興味を感じてくれない(ToT)
これからどんどんいい写真撮って、「そのカメラでこの写真撮ったの?私も欲しい!!」なんて言われてみたいです(^-^) その為にも何としてもC−210を手に入れてみせます!!明日からもっと念入りに探すぞー!!
ありがとうございました。
書込番号:801506
0点


2002/07/01 14:08(1年以上前)
はじめまして、しんぶーさん。
デジカメ売り場にはありませんよぉー。普通の銀塩カメラ売り場で尋ねてくださいね。(念のため)
私は新宿さくらやで買いましたが、関西のちょっと大きいお店ならあると思います。C-210良いです。面白いです。43→55mmのステップアップリングをお忘れなく‥
書込番号:805088
0点


2002/07/01 18:26(1年以上前)
43→52でした‥(^_^;)訂正します。
書込番号:805442
0点

C-210は店頭にはありませんでしたが、私は全国チェーン?のキタムラで注文して、この間入手しました。フード内蔵していることに感激しました。
書込番号:808039
0点


2002/07/04 18:02(1年以上前)
しばらく出張でここに来てなかったんですが、その間にもたくさんの情報が書き込まれてて驚きです。
あれから色々探したんですが、結局見つからず半分諦めてたんですが、皆さんの情報を頼りにもう少し探して見ようかとおもいます。
ありがとうございます。
書込番号:811194
0点





はじめました。
QV-2900UXを価格.com経由マイコンテックさんで購入しました。
申し込んだ次の日に届いていたのが嬉しかった。
http://photos.yahoo.co.jp/qv2900user
↑
さっそくいろいろ撮ってみました。QV2900UXは画質が弱いというウワサを
聞いていましたが、そうでもない感じです。シチュエーションにもよるけど、、
得意なのはやっぱり接写。回転レンズで自由にアングルを決めてアオり気味に
撮ると迫力が出ます。
どうも暗めに写るようですが、逆に言えば、暗めで迫力が出るような被写体を
写すぶんには問題がないということでしょうか。(写真は素人です、、)
鮮やかな色の被写体も何枚か撮ってみましたが、いまひとつパッとしない
感じでした。ので、アップロードできたのは少しだけ。
人物の撮影は可もなく不可もなくという感じ。ベストショット機能の一覧を
見ると、肌色をきれいに写す「赤ちゃん」というモードがあるようなので、
また試してみたいと思います。
QV-2900UXの購入にあたって、この掲示板の情報がとても参考になりました。
自分も何か力になれないかと思い、お粗末ながら情報を提供させていただきました。
0点



2002/07/02 12:02(1年以上前)
> はじめました。
はじめまして、でした。微妙な誤字ですいません。
書込番号:806941
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





