QV-2900UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UX のクチコミ掲示板

(1833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/08/30 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 オースケさん

とにかく買いました!色々情報を見てると結構安く入手されてる人が多いんですね!NHKの例の番組「プロジェクトX」でデジカメ開発・研究・商品化・etc「カシオ」これを見て惚れ込みました!何の知識も無くこの機種に・・・って言うか・・メーカーに決めました。こんな僕は単純なんでしょうね!?初めての「デジカメ」超初心者なので、いつもここを参考にしています。やっとPCに取り込んでメールで送れる様になりました!(フーッ)分からない事があればここで誰かさんがアドバイスして頂けるので又宜しくお願い致します。

書込番号:916442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

売れ行き好調?

2002/08/29 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ホシガメさん

不思議なカメラやね、生産中止になると飛ぶように売れる、安く手に入るからでしょうけどね、この機能で2万円代ですからね、(5万だったら買ってないかも)もっと宣伝活動すれば、カシオもメジャーになれるのでしょうけど。
会社で事務機器のカタログ見てたら、QV-2800で79000円で出てました、QV-2900も同じ位の定価でしょうから、成るほどこの機能が納得出来ました、近くの電気店でまだまだ売ってますけど、34800円と高いです

書込番号:916047

ナイスクチコミ!0


返信する
でる5000さん

2002/08/31 19:41(1年以上前)

ウチにもホシガメがいるんですよ。
普通の価格だと、そのくらいみたいですね。
友達も2900を欲しがっているので、もう少し探したいです。

書込番号:919136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本当に助かった

2002/08/26 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ゴンタ2001さん

QV−2900を急遽買ったゴンタです。
さてQV−2000UXを修理に出して費用が留守番電話に残っていました。
なななんとレンズでないで撮影できないだけで
27500円とは「笑」
もちろん修理しませんよ....
本当に修理の見積もり出る前に2900買ってよかったです。
特に2000のレンズが出てくるタイプは、
本当にこりごりです。なにせあの部分が弱く故障することが多いようです。
2900は、ズームする部分が中なので
簡単に壊れないと思うし、さらにズームも2000ではすぐにレバー取れて
しまったりとよくなかったのですが...

ただ不満のところは連続撮影が不可能なんですよね....
飛行機とか自衛隊関係の写真を取りたいのでミサイル発射シーンとか
連続で撮りたいと思っても1枚しか撮れないのは

修理代2万円まで見ているので2万円で連続撮影が出切る機種でも買おうと思っています。電池の持つカシオ系で連続撮影可能で200万画素程度で
いいものはありませんかね....

書込番号:910756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本当だ27800!

2002/08/18 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ゆじ〜じさん

C-700の書きこみを、見ている内に、このQV-2900存在を、知りました。
CASIOは、候補外だったのですが、ここの板を、読んでいる内にスッカリ感染した一人です!  近所のコ○○をのぞいて見たら、27800、即決!!

さっそく説明書をみながら、庭の花を接写してみたのですが、す、すごい
ホントニ撮れた! 

光学8倍にばかり気を、取られてて目から鱗でした。  大変良いカメラだと思います。    

書込番号:897640

ナイスクチコミ!0


返信する
ホシ亀さん

2002/08/19 01:36(1年以上前)

そうでしょ、隠れた?名機ですよ、この価格でこの機能、他にはありません、私もカシオは考えてませんでした、でも他に無くて、納得する機能だと一眼レフデジにしないといけないな・・、と考えてましたが、先日NHKでカシオがデジカメ開発メーカーだと知り、ここの書きこみ見るようになり、このカメラ評判の良さにびっくりしました。残念なのは、このカメラのよさが水面下(ここの書きこみ)の評判で終わってしまう所です。友人に見せると、皆びっくりします。

書込番号:897811

ナイスクチコミ!0


おおはらさん

2002/08/19 11:29(1年以上前)

そのおかげであんまり売れず
定価は本来それに見合うくらい高いのに安く手に入るし
持っている人も少ないから自慢できるというわけですね

#カシオがやる気をなくさないでくれることを祈っています (^^;

書込番号:898266

ナイスクチコミ!0


yukikapapaさん

2002/08/19 16:13(1年以上前)

所有歴1年以上だけど、持っている人とは出会っていませんし見てもいません。デジタルっは?カシオ!世代だから見限れないの。5万弱が今はこんなになってんのトホホ。子供と鳥と虫ばっかり写っています。値が下がっても普及するのは良いことですね。

書込番号:898601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

銘機 QV2900-UX

2002/08/18 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

私がQV2900-UXを購入したのは、昨年の11月頃でした。

現在では、さらに新しいタイプのデジカメが続々と発売されていますが、
それら最新の機種と比較しても、「古さ」を一向に感じさせない魅力が、
このデジカメには十二分に備わっていると思います。

この前、カメラ店設置のコイン式のデジカメ・プリンタで写真を印刷しま
したが、予想に反して、非常に美しい写真が印刷されたので驚きました。

これほどのハイ・スペックの機種が、生産完了になって残念です。

書込番号:897248

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/18 19:44(1年以上前)

そうですね、私も残念に思います。
今のところ、2800→2900の時のようなマイナーチェンジ情報も
ないようですし、回転レンズは無くなるのでしょうか…

私が購入したのは、やはり去年の8月でしたが、
2〜3年後?に買いかえる時には、回転レンズとしての後継機が
出ていて欲しいと思います。

書込番号:897268

ナイスクチコミ!0


スレ主 Winnieさん

2002/08/19 20:34(1年以上前)

ご返信、有難うございます。

QV-2900UXの後継機種、出ると良いですね。

回転レンズ、デジカメならではの「付加価値」なので、メーカーの
サポートを期待しています。

QV-2900UXのユーザーなら、多くの方が、このデジカメの持ちうる
ポテンシャルの大きさを感じていると思います。

初めて所有したデジカメが、QV-2900UXで良かったと思っています。

書込番号:899012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2002/08/14 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 おおはらさん

起動速度を少しでも速くするために、CFの中身はこまめに消しましょう
というお話です。

2900UXの起動時間、人によって情報がまちまちで、
自分の実感では「シャッターチャンスにはやや弱い」だったのですが
(だいたい6秒くらいだったはず)

このところ「シャッターチャンスにめちゃくちゃ弱い」になりつつあり
体感起動時間が以前より非常に長く思われたため、昨日計ってみました。
すると

なんと 12秒。(フラッシュはオフ)

ふと思い当たることがあったので、CFを抜いて再び試してみると

なんと 2秒。

128MBのCFを使っており、容量が多いのをよいことに
その中にはこれまでのよく撮れた写真だけは消さずにとってあるのですが、
どうもこれがよくないようです。
(具体的には92MBを今まで撮ったファイルが占めている)

いったんこれを全部取り除いたうえで改めて起動速度を計ってみると、

やはり 6秒。(フラッシュオフ)

長いことQVを使っていたのに今ごろこんなことに気付きました。
この辺、「速い」CFを使っているか否かも多少効いてきそうな気がします。

書込番号:889134

ナイスクチコミ!0


返信する
でんぽさん

2002/08/14 12:45(1年以上前)

ファイルを残しておくと、CF内のFATの並びがぐちゃぐちゃになってくるので遅くなるという事を聞いたことがあります。(ちょっと正確な表現ではないですが)だから、全部画像を消すにも、全画像消去よりフォーマット(カメラ上で)を実行した方がいいと言う事のようです。確かにデジカメはPCのようにデフラグ出来ませんから消去と書き込みを繰り返すと、ファイルの実データが離れたところに記録されたりして遅くなる例もあるようですね。

PCにバックアップできるのであれば、ファイルをバックした後フォーマットをかけて試してみてください。効果あるかもしれません。

書込番号:889228

ナイスクチコミ!0


Kyuunさん

2002/08/14 13:49(1年以上前)

横からすみません。
この事は、他の記録媒体でも同様なのでしょうか?

書込番号:889323

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2002/08/15 00:41(1年以上前)

私が聞いた限りでは、他種媒体でも程度の差はあれ同等だと思います。
遅いメディアほど顕著に出てくる可能性はありますよね。
仮にMDのようなHDDを使用している場合の方がイメージ沸きやすいかもしれませんね。(何のためにWINDOWSにはデフラグの機能が付いているか・・・)

後、一部の機種ではメモリチェックのため(と思われる)大容量のメディアの方が起動が遅くなるという傾向をもつデジカメも存在するようです。

書込番号:890407

ナイスクチコミ!0


元PT−100ユーザーさん

2002/08/16 01:00(1年以上前)

同じメーカーのデジカメで機種は違うけど
記録媒体は同じって方が多いと思いますが
その時に記録媒体の共用はできたりしますが
起動時間、書き込み時間、等でもたつきますよ。
違うデジカメに使用する前にはフォーマットをかけて下さい。

書込番号:892373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング