※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年8月12日 05:10 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月11日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月11日 21:55 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月9日 15:24 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月1日 11:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月30日 10:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、zzzzz!さん、横浜のよい子さんにアドバイスして
いただいた、デジ坊です。
QV−2900UX、見つけました!
ビックカメラは新横浜店で昨夜まとめ買いが入ったため在庫なし。
東京のさくらやでは、¥34,800−で15%のポイント還元。
私が買いに行った本日をもって販売完了。これでさくらやは全店とも
在庫なしだそうです。
新橋地区のセレクト・イン・キムラヤでは、3店舗で在庫が
ありました。貴重な在庫保有店なのですが、¥34,800−で、
残念なことにポイント還元も値引きも一切できないとのこと。
でも、店員さんは新宿地区のさくらや2店舗の、不親切で馬鹿にした
ような表情・態度の、若い店員さん達よりも、本当にはるかに
親切でした。
各量販店同士で、また量販店でも各支店同士で、接客態度って
ずいぶんと差があるな、と思いました。
(そんなこと思うのは、きっと無知な私だけなんでしょうけど)
0点


2002/08/03 01:56(1年以上前)
購入できたとのことで、おめでとうございます。
QV-2900UXは製造終了ということですが、どの量販店へいっても\34,800-(+ポイント還元)というのが不思議ですね。
ところでデジ坊さんがおっしゃるように、店の店員さんの態度って、重要だと思います。同じ”買う”のでも気持ちよく買えた方がいいですよね。
書込番号:868648
0点


2002/08/04 02:22(1年以上前)
ところで今日、以前ご紹介したJ&P町田の閉店セール(〜8/11迄)にいってみました。
QV-2900UXの新品はすでに売り切れていて、残りは各店舗から移動してきたと思われる(海老名店とか書いてありましたので)箱に入った展示品3台だけになっていました。割引率は\34,800 の20%off = \27,840- になっていました。
QV-2900UXは名機なのに、いよいよさくらやとかJ&P(Joshin)だけでなく、各販売店でも入手しにくくなりましたね。
書込番号:870518
0点


2002/08/04 15:09(1年以上前)
今日、QV−2900UXを探しに新宿、アキバに行ってきました。
新宿ではヨドバシ西口店(8F)に展示品が¥27800(+10%Point)
で2台おいてありました。
アキバでは閉店セールしているミナミの隣のお店で新品が¥31800
でおいてありましたよ。
3時間探し回って見つけたのはこれだけでした。
書込番号:871329
0点


2002/08/04 16:39(1年以上前)
先ほどJ&PにてQV2900を入手しました。残り3台です。
前から欲しかった機種だったので、安く手に入ってよかったです。
書込番号:871444
0点


2002/08/04 22:27(1年以上前)
横浜のよい子さんありがとうございました。おかげさまでJ&P町田へQV-2900UX電話注文し、コレクト便で昨日着きました。
本日早速、この掲示板を参考にして、arvelのUSB、ハギワラの64MB、KenkoのMCプロテクター、パナのメタハイを購入してきました。試運転は上々でした。ただ残念なのは、こちらのダイソーでは話題のカメラケースが見つからなかったことです。(笑)確かに付属のケースでは心配なので、ELECOMのでも探してみます。
ところでArvelのUSBで販売店とひともめありました。Arvelの外箱の対応表にはQV-2800UXまでしか載っておらず、カシオのカタログでもQV-2900UXからUSBの説明が変わっており、動作保証は?であるとして、メーカー純正品を強力に勧められました。カシオさんも売上を上げるために必死なんですかね?それにしてもチョットせこいぞ!カシオ!!
書込番号:871987
0点


2002/08/04 23:16(1年以上前)
私も今日(8/4)、アキバへ行きました。
5ヶ所くらいでしょうか、目にしましたが、
34,800円か39,800円(高すぎ!)でした。
石丸電気本店の斜め前辺りのガード下のお店に
展示品32,800円アダプタ付が売ってました。
(別にお買い得じゃないですね)
ラジオデパートのとなりのカシオのお店は木曜日に
アウトレット品を入荷するとのこと。
ただしこれも34,800円。
知り合いに新品を税込み31,500円で探してもらっていますが、
どうなることやら。
ただし生産が終了しても、これだけ買いたい人がいるのですから
本当にいいデジカメなんでしょうね。
ますます欲しくなりました。
書込番号:872090
0点



2002/08/11 19:51(1年以上前)
QV−2900UX、買って急激に使い込んでみたら、自分で思っていた
以上に扱いやすく自由がきくいいカメラだったので、実はもう一台予備機で
欲しいなと思い始めています。
(もちろんこのカメラにも欠点はあるけど、、、)
今月、来月は予算的にちょっと購入は無理なので、10月あたりまで
どこかでまだ売れ残っているといいなー、なんて、、、。
QV−2900UX、それほど感動しています。
書込番号:884230
0点



2002/08/12 05:10(1年以上前)
ちなみに昨日の帰りに新橋の大型量販店セレクト・イン・キムラヤに
寄ってみました。
4店舗中2店舗では、QV−2900UXの姿はすでにありません
でした。値段は¥34,800−のままで、値下げはしていない
ようです。ポイント還元制度や、保障期間の延長制度(保険)が
ないのが残念です。
ところで、QV−2900UXは真夏の日中に炎天下で使っていると、
液晶や電池がかなり熱くなります。
こんな環境下で使い続けていても部品が劣化しないか故障しないか、
大丈夫かな?、と少々心配です。
書込番号:884937
0点





横浜のよい子さん、他のみなさん、時代の流れの中、
銘機QV−2900UXもついに生産が終了となり、非常に残念です。
技術的に進歩の早いデジカメ業界にあって、少々古い機種なため、
最新の200万画素機と比べても、若干画質が落ちる、液晶も
見にくい、少々ピントが合いにくい、シャッタを押してからの
レスポンスが遅め、縦位置撮影時の検知センサがないなど、確かに
劣る点はあります。でも、いずれも取るに足りない欠点です。
これらを補って余りある長所が、このカメラにはあります。
その本当に素晴しい点は、
@カメラ単体で柔軟な撮影ができる「回転レンズ」
A撮影時のデジタル画像補間併用(光学8倍+デジタル2倍)で、
「16倍ズームで記録」(しかも1600×1200の
最高解像度で!)できる。
@は、レンズ部が回転するために、フレーミングの自由度が極めて高いのです。
カメラぶれ(手ぶれ)を防ぐために、ベンチや塀、フェンス等の上に
カメラを置いて、2秒セルフタイマで風景や星空を撮るのにも、
三脚なしで充分にいけます。
ニコンのCoolPixの回転レンズ機と違って、回転レンズ部分が
カメラ底部まで大きいので、台の上での据わりがかなりいいのです。
また、明るい条件下なら、2000分の1秒までの速いシャッタ速度が
大活躍。
Aもう二度と撮れないかもしれない状況など、デジタルで補間した
画像でもいいから、より大きく撮って残しておきたい時ってよく
ありますよね。その点、16倍ズームは素晴しいです。
デジタル補間とは言っても、カメラ内部で撮影時に処理するため、
光学8倍に比べても、思ったほど画質は荒れてはいません。
(まだ、印刷して試してはいませんが)
ただし、撮影時に画像補間をすると信号処理のため、メモリへの
書込み時間が10秒前後余計にかかります。連続した撮影には
向きません。
0点

>カメラを置いて、2秒セルフタイマで風景や星空を撮るのにも、
三脚なしで充分にいけます。
そうなんですよねぇ。
昨日、花火大会に行ったのはいいのですが、三脚を持っていくのを
うっかり忘れてしまい、「しまった!」と思ったんですけど
回転レンズのおかげで、ちょっとした台の上に置き、
2秒セルフタイマーで無難に撮影する事が出来ました。
ちなみに、ベストショット機能の「花火を撮る」です。
ホントはリモコンがあれば一番良かったんですけど…(^_^;
ちなみに、良く話題に出る液晶の見やすさですが、
個人的には、日中野外であればまったく問題ありません。
室内ですと、たしかに多少粗いとは思いますが…
なんにしても、色々な意味で買っておいて損はない機種だと思います。
書込番号:871300
0点


2002/08/05 17:21(1年以上前)
もう、買っちゃったもんネー!
書込番号:873282
0点



2002/08/11 19:28(1年以上前)
QVEさん、僕は花火の撮影は大失敗しました。
現像いらずプリントいらずの「デジカメ」という利点をうまく活かして、
現地ではどんどん無駄に撮影し、家でゆっくりと画像の取捨選択をする
予定で張り切っていたのに、、、僕の技術ではまるで歯が立ちませんでした。
三脚は持って行かずに、橋のフェンスや歩道のガードレールの上にカメラを
置いて支えて、、、などと安易に考えていたら、押すな押すなの人ごみで
場所なんか全然確保できなくて、止む無く手持ち撮影でチャレンジ。
慎重に1枚撮ってみて、あまりにも超ブレブレ画像だったので、
撮影はあきらめざるを得ませんでした。花火見物に専念です。
なっきまんさん、いいカメラの購入おめでとうございます。
このカメラは回転レンズ以外にもいくつか拡張性の高い部分があり、
使い込むうちにうれしさを感じます。
レンズ前面にフィルタねじ(φ43mm)が切ってあり、ズーム時や
合焦時にレンズが飛出さないタイプなので、市販のφ43mmの、
フィルタやプロテクタガラス、コンバージョンレンズがそのまま簡単に
装着できます。
また、外部フラッシュ用の接続端子があるので、将来、外付けフラッシュ
なんかも欲しいなと思っています。
あと気付いたところでは、充電池とその予備を使い切ってしまった
場合でも、単三アルカリ乾電池が使えるので現地調達できて極めて助かり
ました。
書込番号:884200
0点

うーん、そうですかぁ。
まぁ、花火の撮影で手持ちじゃきついですよね。(^_^;
私の場合は、ござを敷いて、それなりに場所の確保は出来たので
三脚代わりの台+ベストショット+回転レンズで上手くいきました。
でも、やっぱり花火撮影に三脚は必需品ですね。
書込番号:884440
0点





買いました。c-700とだいぶ迷ったのですが・・。
外部ストロボシューに掘れて買いました。
これで、鬱陶しい影ともおさらばできます。
大阪-京都を5店梯子して、展示品現品販売ともう一店しかなく
35000円でした。
0点





あ〜、ついに誘惑に負けて買っちゃいました。ここの皆様の書き込みを見て、そして生産終了でつぎつぎと量販店から姿を消していくのを見て無い物欲しさが募ってしまいました。クルクルレンズの8倍はもう出ないかなとか思って。DimageXを買うつもりだったんですよ(笑)
「悩む32歳」さんのカキコを見て決断しました。
粘ってスターティングキット(USBコード、8MCF)サービスしてもらいました。「○〜〜〜〜〜○○っ」です。
まだ数台あるようなこといってました。
0点


2002/08/08 00:36(1年以上前)
alcameさん、悩む32歳さん
「○〜〜〜〜〜○○っ」てどこかなと、頭の中でCMソングがぐるぐる回っています。推理小説みたいです。
最後の”っ”が難しいです!
ラ〜オ〜ッ〜ク〜ス?
他の候補(関東に店舗のあるもの):
コジマ
ヤマダ電機
ケーズデンキ
ノジマ
デオデオ
ソフマップ
さくらや
ビッグカメラ
ヨドバシカメラ
Joshin
T-Zone
石丸電気
サトー無線
PC Depot
ワットマン
この中にありますか?
書込番号:877670
0点



2002/08/08 01:02(1年以上前)
も、もちろんありますよ(笑) K○○じゃ無いですかぁ
書込番号:877730
0点


2002/08/08 01:15(1年以上前)
先々週末にそのお店の横浜市内の店に行ってみたら、まだ実機展示していました。まだ在庫もありますよといっていましたので、しばらくあるんですかね?
ちなみに表示価格は\34,800-でした。(店員さんの回答も同じ)
書込番号:877757
0点



2002/08/08 07:11(1年以上前)
横浜のよい子さんそれは高いのじゃないですか。悩む32歳さん同様価格で都内店にはあるようです。何軒か廻ってみれば?
書込番号:878057
0点


2002/08/08 15:09(1年以上前)
私も買ってしまいました。
場所は横浜市内の同じ量販店です。
そのお店を2件回ってどちらも売り場に出ていなかったので諦めかけたのですが、ふと気付いてレジの後ろの棚に目をやると…ありました。
値段も27800円ということで、もう一声だけかけてゲットです。
CASIO機はQV-10以来なのでいろいろ懐かしい感じが(笑)
書込番号:878540
0点


2002/08/08 18:08(1年以上前)
掲示板を覗いているうちに物欲に負け、大手量販店を梯子するも全滅では半ば諦めかけてたんですが、alcameさん、悩む32歳さんのカキコを元に索敵した所、私も27800円で新品を買う事が出来ました。ありがとう御座います〜♪
他の販売チェーン店は軒並み終了、CMソングの量販店(都内)で何とか発見!
あと3つ位+展示品分あるみたいで、27800円でした。
嬉しさのあまり値切りを忘れて購入(爆)これから色々遊んでみます〜。
接写・望遠・回転を捜している方は是非(笑)
書込番号:878777
0点


2002/08/09 07:09(1年以上前)
昨日、入荷の連絡が入り、スターティングキッドの件、店員さんに頼んだのですが、「この値段で精一杯なので」と断られました。残念です。
これから使い方を覚えますが、早くなれないと、旅行に間に合わなくなりそうでヤバいです。
なんだか、僕の書き込みがきっかけで安く買うことが出来た方もいらっしゃるみたいで、嬉しいです。
書込番号:879716
0点


2002/08/09 12:37(1年以上前)
はじめまして、ここでの掲示板で情報を得て、
「○〜〜○〜〜○っ」にてたった今買ってきました。
スタートキット込みで¥27,000にしてもらいました。
自分にとって初のデジカメ、色々遊んでみようと思ってます。
情報を提供して下さった方々、本当にありがとうございました。
書込番号:880056
0点



2002/08/09 15:24(1年以上前)
皆さまクルクル仲間ご加入おめでとうございます(笑)いろいろ購入のための努力されているんですね。しかし、同じ大手量販店でも値段、対応結構違うんですね。フランチャイズなのでしょうか?ここの書き込みだけ読んでいるとバカ売れしてるような錯覚を覚えますよね(笑)この週末でマジなくなるかも(爆) メーカーの人も読んでるかな?後継機が出たりして!? 接写とかベストショット結構使えますね、良かった。
書込番号:880242
0点





どもども、長崎から秋田まで取り寄せた楽です。えっくん様のトクダネにより2万円で購入できました。送料・税で1850円かかりましたが、浮いたお金でマイクロドライブ1Gも購入。いいデジカメですねー。くるくる回して楽しんでます。衝動買いして良かった。
尚、秋田市飯島のコジマ電機では34800円でまだ売ってます。
0点


2002/07/30 13:49(1年以上前)
えっくんってダレですか?ボクにもしよーかいして下さい
書込番号:862072
0点

>[862072]てんてこまい さん
>えっくんってダレですか?ボクにもしよーかいして下さい
[850233]を参照しましょう。
…といっても、さすがにもう在庫はないと思いますが…
それにしても、長崎から秋田まで送って貰えたんですね〜
うーん… QV-2900UXが2万チョイで手に入るとは…
まさに、えっくん様々ってとこですね。(笑)
書込番号:862125
0点


2002/07/30 14:57(1年以上前)
らりるれれが地元のベストに頼んだら「うちでは*絶対*無理」って断られたよ〜。直接頼めばよかったなぁ・・・えっくんさんまた情報くださいっ!
書込番号:862150
0点


2002/07/30 18:52(1年以上前)
東京八重洲地下街さくらやで34,800-で15%ポイントで売っていましたよ。
書込番号:862439
0点

追伸、実はQV2900UXを20000円で見つけたその晩
悩んでいました、そして、ここに載せて見たのです。
載せてしまって焦りました、なっ・・・無くなる・・・
翌朝、一番で手に入れるため走りました。
今は、撮影しまっくて、会社のカラーレーザープリンタで印刷
その性能にぞっこんとなりました。
かみさんに白い目で見られながらも購入したことに満足しています。
書込番号:864792
0点


2002/08/01 11:56(1年以上前)
そうだったんだぁ〜。でもいいなぁ。でも長崎のベストってどうしてそんなに安いんでしょうね。ものは変わらないんでしょうに・・・。不思議〜。
書込番号:865557
0点





みなさん、こんばんは。1週間前に新橋のキ○ラヤで¥39,800で購入しました。まだまだ使いこなしているとは言えませんが、撮った写真をHPの掲示板で公開することにしました。興味のある方は覗きに来て下さい。みなさんからの写真投稿も大歓迎です。
http://www4.tkcity.net/~ahoy/
0点


2002/07/29 07:13(1年以上前)
両方買ったのね。どっちの画質がいいのか興味あるわさ
書込番号:859833
0点


2002/07/30 10:59(1年以上前)
http://www9.ocn.ne.jp/~popblue/
にもいろんなカメラのサンプルがありました。
私の最近のお気に入りのページです。
価格.comでは未出のようなので。
管理者はお金持ちなのでしょうか?
私はここの2900のサンプルを見て
ついに先週購入しちゃいました。
書込番号:861862
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





