QV-2900UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UX のクチコミ掲示板

(1833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

画質が、、、

2002/09/10 06:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 画質が、、、さん

画質がいまいちの気がします。

主に子供をとっているのですが、なんかぼけたような写真になります。
お勧めの設定などはありますでしょうか?

ポートレートで撮るといいのかな。

書込番号:934733

ナイスクチコミ!0


返信する
コメックスさん

2002/09/10 09:44(1年以上前)

画質がね・・・。撮影後の画質でしょうか?、プリントアウト?、用途が良く分かりませんが、何と比べて悪いのでしょうか、他の機種と比べて?200万画素程度ですから、どの程度の画像を希望されているのかな?ある程度我慢が必要かも・・・。
トラブルも考えられます、同じ2900と比べてみないと、なんとも。私は友人のデジカメに比べて、画質は落ちますが充分ですし、機能に大変満足してます、画質にこだわるなら、QV2900買ってませんから。

書込番号:934884

ナイスクチコミ!0


あなたの悩み解決し隊さん

2002/09/10 12:24(1年以上前)

室内ですか?
てぶれ?
被写体ぶれ?
ピント?
ようワカラン。
子供はじっとしてない事を意識すべし。

書込番号:935074

ナイスクチコミ!0


GIGAMANさん

2002/09/10 20:06(1年以上前)

マクロ、クローズアップはそれなりの画像になりますが、風景等スナップ撮影はボケたようになることがよくあります。手ぶれだけではないようです。C-2100UZと比べると、残念ながら、安っぽい画像になると思います。オールマイティ的な使い方をせず、2900の特徴を引き出す使い方が良いと思います。私の写真室で比較をしています。参考にしてください。

書込番号:935664

ナイスクチコミ!0


スレ主 画質が、、、さん

2002/09/10 21:00(1年以上前)

具体的な写真がないと困りますよね。
http://ynaito.free-city.net/digicame/2900ux/catalog_.html
にお写真載せてみました。
子供の写真ではなくスナップなのですが、どこか眠たいような
ぼやけた写真になります。どの写真もだいたい同じ感じです。
ピントの合わせ方がよくないんですかねーーー。(悩)

書込番号:935766

ナイスクチコミ!0


GIGAMANさん

2002/09/10 23:27(1年以上前)

右のものは手ぶれがありそうですね

書込番号:936047

ナイスクチコミ!0


ホシガメさん

2002/09/11 01:08(1年以上前)

充分でしょう何処が不満ですか?幾らで購入されました、定価の78000円なら画像が不満でしょうが、私は27800円ですから充分です、毛穴まで見えなくて満足です。

書込番号:936274

ナイスクチコミ!0


スレ主 画質が、、、さん

2002/09/11 07:03(1年以上前)

画質が気になる所は、GIGAMANさんのご指摘の通りで、
ボケたようなところが気になるところです。

OlympusやCanonのデジカメですと、もう少しシャキっとした
画像になるので、設定で何とかならないかと思い
パワーユーザーの方で、何かよい設定の方法や、
ご助言を戴ければと、書き込んだ次第です。

(画質など微妙な所は、人それぞれ好き嫌いの別れる所だと思います)

書込番号:936566

ナイスクチコミ!0


GIGAMANさん

2002/09/11 08:07(1年以上前)

シャープ、コントラストを強く設定する手はありますが、曇天など光の少ないときはかえって悪くなるように思います。面倒でも、ベストショットをこまめに使って見てはいかがですか。

書込番号:936603

ナイスクチコミ!0


lefty2900さん

2002/09/11 10:09(1年以上前)

少々設計が古いので、最新のデジカメと比べると画質は落ちます。しかも、そんなに明るくないズームレンズを搭載しているので、止むを得ないでしょう。200万画素で、このズームで、この値段ですからね。

書込番号:936725

ナイスクチコミ!0


ウソー本当!さん

2002/09/11 12:23(1年以上前)

こんなもんです・・・って
そうなんですか・・・
古いけど、オリンパスはもっとクリアー
それがフツーだとおもってましたよ。

書込番号:936884

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/09/11 16:01(1年以上前)

>ウソー本当! さん
>こんなもんです・・・って
 そうなんですか・・・

私も色々と撮りましたが、画質が、、、 さんの写真ほど
酷くはないですよ。(^^ゞ
もうサイトは消えてしまって見れないようですが、
「QV-2900UXの画質=画質が、、、 さんの写真」
…とは、一概に言えないと思います。

それにしても、原因は何ですかね。
フォーカスロックをせずに背景にピントが合ってしまったとか…

書込番号:937172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2002/09/27 00:48(1年以上前)

ボクのはそんな事ないけど・・・。
まぁ許容できるレベルの個人差もあるし・・・。
何が問題なのでしょうね・・・。

書込番号:967468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名機

2002/09/10 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

こんにちは。
「元」QV-2900ユーザーです。
子供に落とされてしまい、修理費25000円に泣く泣く諦めました。
ネットで買ったので任意保証もなし。
その後、血迷って、同じ回転レンズのNikon COOLPIX4500(約7万円)を購入。
毎日使っているのですが、使えば使うほどQV-2900の優秀さがわかります。
すばらしい機種ですから、皆さん大事に(子供には触らせないように)使って下さいね〜。(笑)

壊れたQV-2900は、AFが作動しないのですが、パンフォーカスで使えるのでzaurusのACアダプタとAV出力を使ってライブカメラとして余生を送っています。
修理すべきかな・・・。

書込番号:934542

ナイスクチコミ!0


返信する
まずはさん

2002/09/10 06:30(1年以上前)

新品を捜しましょう

今ならその値段で買えます

書込番号:934735

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/09/10 15:45(1年以上前)

なるほど〜、COOLPIX4500と比較してもQV-2900UXは
勝るとも劣らないって感じだったんですね?
やっぱり、この機種は歴史に残る名機の内の一つなんでしょうねぇ(^.^)

書込番号:935297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2002/09/08 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ゴルゴンさん

今までIXY200を使用していましたが、
子供のスナップの時やはり光学ズームを多用したかったので、
C700とかなり悩みましたが、
・既存コンパクトフラッシュの流用
・回転レンズ
・コストパフォーマンス
・このスレッドの参考意見
でQV2900にしました。

近所のコ○○(埼玉県南部)で26800円で出ていましたので、
少しだけ値切りをしてもらい、税込みで26000円ちょいで
購入できました。ちなみに在庫はラストを私が購入しました。
あとは展示品のみのようです。
いやーいい買い物でした。

まだ使用していませんが、これからドンドン使い倒してやろう
と思ってます。

またこのスレッドを参考にさせていただきます。

書込番号:931629

ナイスクチコミ!0


返信する
マイリトルJAFさん

2002/09/09 18:36(1年以上前)

私もコジマで購入しました。というか、取り寄せてもらってます。
交渉したところ、24800円まで下げてくれました。
購入にあたり、掲示板の情報はとても参考になりました。
ゴルゴンさんをはじめ、みなさんのおかげです。
初デジカメなので今からとても楽しみです!

書込番号:933691

ナイスクチコミ!0


るーるーさん

2002/09/10 00:47(1年以上前)

友人が買うというので一緒にこちらの情報を元に
安い所を探してました。
コジ○府中店で買えたようですが、値下げ交渉には
全く応じてくれなかったようです。
提示価格の26800円+税のままだったとか。
コ○マと言ってもいろいろですねぇ。
埼玉まで出張すればよかったかも。

今度私も触らせてもらうので、かなり楽しみです。

書込番号:934424

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルゴンさん

2002/09/10 08:52(1年以上前)

やはりコジマは安いみたいですね。
24800円ですか〜私ももう少し粘ればよかったです。

ところで電池のことなんですが、
みなさんはどうされてますか?
メタハイ2000の評判がよかったので
ヤフオクで充電器プラス充電池4本で2900円で手に入れました。

あとフィルターですが
ケンコー製のMCプロテクターを探してます。
新宿周辺でどこか安いところないでしょうか?
最近、関東に越してきたのでどこにカメラ屋が
あるのかわからないのです。

宜しくお願いします。

書込番号:934834

ナイスクチコミ!0


イケテナイメンさん

2002/09/10 10:39(1年以上前)

ケンコーのMCプロテクタは
yodobashi.comで送料無料\1.200で売っていますよ。
店頭価格は知らないけど。

私もユーザーです。なんとQV10Aからの乗換なので、
画質、使い勝手とも最高です(と感じています)。
皆さんのいわれる液晶の荒さも全然気になりません。(笑)
ここの掲示板のおかげでやはりというかメタハイ2000&
ハギワラZを使っています。
あとはワイコン、テレコンがほしい!
いろいろ過去ログもみましたが、これ!といった情報を
お持ちの方はぜひお願いします。

書込番号:934945

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルゴンさん

2002/09/10 13:01(1年以上前)

イケテナイメンさん
情報ありがとうございます。
早速、ヨドバシドットコムで注文しました。
送料も無料なので、いいタイミングでした。

書込番号:935102

ナイスクチコミ!0


木鈴さん

2002/09/11 15:08(1年以上前)

ついに購入決定。大阪から愛知県T市のコジマへ取り寄せて
頂きます。¥26800+税。大阪在庫はあと1台か?
私の前機はQV−10Aですからレンズ旋回は必須条件なの
ですね。よい買い物になるはずで楽しみです。

書込番号:937102

ナイスクチコミ!0


イケテナイメンさん

2002/09/11 16:48(1年以上前)

小鈴さん、はじめまして。
同じQV−10Aからの乗換と聞いて、思わずレスしてしまいました(笑)。

前レスでも書きましたが、何もいうことないです。
他を見なければ最新鋭機です。なんといってもL版印刷が
めっちゃきれいで感動してしまいました。
(それ以上はまだしていません)

そういった意味では他を知らないのは幸せかも知れませんね。
私は、デジカメ=回転レンズとなっています。
ズームに感動、マクロに感動、画質に感動、機能に感動でした。
ぜひ使い倒してください。
詳しくはここの過去ログなど、非常に参考になりますよ。

書込番号:937233

ナイスクチコミ!0


イケテナイメンさん

2002/09/11 16:49(1年以上前)

木鈴さんへ。名前間違いという大変な失礼をしてしまいました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:937234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おおっ、QV−2900UX掲示板も、

2002/09/08 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 Winnieさん

いよいよ、最期の時を静かに迎えつつあるのだろうか...

書込番号:931280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2002/09/08 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 いりきさん

本日、やっとカードを手に入れて、夜の街でたくさん撮影しました。
いいですね、これ。すごくいい。うれしくなってしまいました。

カードリーダーのことなどでアドバイスをくださったみなさん、ありがとうございます。
>sansinさん 私もコンパクトフラッシュだけではデジカメ買い換えの時に困るかな、とは思ったのですが、できたらこのカメラ1台をながーく使いたいんです。
そのために3年延長保証も入りました。
買い換えの時にはまた新しい種類のメディアが出ているかもしれないし、ということでCFー・に対応していればいいかなと思っています。といいながら、・ってなに?という状態なんですけどね。
>QVさん 透明フィルターですね。購入いたします。けっこう激しい使い方すると思うし。一眼レフ用のレンズなどが使えるのはいいでね。
>元PTユーザーさん きょうパソコンショップで、これのホルダー(?)つきのがありました。これにしようかな、と思っています。
>workerbeeさん ご案内の記事、読ませて頂きました。FireWire接続、速そうですね。ただ私はいまだに初期型iMacを使っているので、FireWireポートがないんです・・・。

★店頭情報。
エイデン名古屋駅前に行ったら展示品処分ということで、QV2900がやはり24800円で出ていました。
エイデンはあちこちで先週まで特価で¥24800で出していたようで、私の時は「特価期間は終わったが、購入するなら返さずにとりおきする」と言ってもらえました。売れ残った何台かはどこかに返しているようですから、同じ値段で取り寄せてもらえたりするのではないでしょうか。

書込番号:930728

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いりきさん

2002/09/08 01:30(1年以上前)

すみません。「カードリーダー」の返信にせず別スレッドにしてしまいました。
ついでにMacからの文字化けも。CF2のアラビア数字を入れたのですが「・」になっちゃっていますよね?

書込番号:930747

ナイスクチコミ!0


元PT−100ユーザーさん

2002/09/08 01:37(1年以上前)

>これのホルダー(?)つきのがありました。これにしようかな、と思っています。

ただの台ですよ。
台に1000円は高いでしょ。

ケーブルは付いてますからね。

書込番号:930759

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/08 02:21(1年以上前)

iモードから見ても、「・」になっちゃってまぁ〜す(笑)
夜の街かぁ〜、いいなぁ〜(謎)

書込番号:930812

ナイスクチコミ!0


スレ主 いりきさん

2002/09/17 12:59(1年以上前)

自己レスです。
カードリーダー、メルコの最新のホルダーなし、を購入しました。
これで周辺機器すべてそろいましたが、今度はメモリとHDDの空き領域がまるで足りません。メモリ増設、外付けHDDと、結局24800円で買ったカメラ
に、もっとお金がかかることになってしまいました。でもいいや。楽しいから。

書込番号:948645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

2002/09/07 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 いりきさん

実はQV2400のデザインが好きでそれを買うつもりだったのですが、ここの掲示板を読んでいるうちに
「エイデンで¥24800」との情報を頂き、8月31日即予約してしまいました。「特価はきのうまでだったんですけど、おとりおきしておきます」ということで。情報をくださった方々ありがとうございます。
まだカードも充電池も買っていないのですが、やはりこちらの情報で、コンパクトフラッシュカードはハギワラのzシリーズ。電池はパナソニックのメタハイ2000に決めています。この情報をくださった方々にも感謝です。
そこで、さらに教えていただきたいことがあります。カードリーダーを買おうと思っているのですが、私はマッキントッシュユーザーなので、それに対応しているもので、ということになりますが、おすすめのものはありますか?メルコ社のHPで「他社より1.5倍から1.7倍書き込みが速い」とうたってある機種がありましたが、どうなんでしょう?カードリーダーを使用しての不具合などもあるのでしょうか?教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:928651

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/09/07 09:39(1年以上前)

いりきさんおはようございます。
不具合はPC&OSが対応していれば問題ありません。
製品自体の不良は別ですが。

今後の事も考慮して下のマルチタイプはどうでしょう。
価格は新宿サクラヤで¥4900?で売っていたように記憶しています。

http://www.maxell.co.jp/products/consumer/datacard_rw/ua7.html

書込番号:929189

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/09/07 11:18(1年以上前)

メディアとバッテリーの他に、レンズを保護するフィルター…
ケンコー製 MCプロテクター43mm 市場価格1,500円前後
こちらも、買っておいた方がいいですよ。
レンズに傷がついたら、大変ですから…(^^ゞ

書込番号:929322

ナイスクチコミ!0


Workerbeeさん

2002/09/07 17:11(1年以上前)

荻窪圭さんがZDnetの「MacWIRE Online」に書かれていた『混沌の屋形船Direct』のバックナンバー(以下のアドレス)にMacのカードリーダーに付いて書かれています。読まれてみてはどうでしょうか。昨年の11月のコラムなので少し古いですが...

http://homepage.mac.com/yakatabune/2001b/224.html
http://homepage.mac.com/yakatabune/2001b/226.html

いりきさんがどのMacを使われているのか分りませんが、MacならUSBだけでなくFireWireのカードリーダーと言う手もあります。ただFireWireだとOS Xの場合、相性があるみたいです。(最新のMac OS X 10.2だと改善されているかも知れません。)

Macの場合、OS X対応と書いて無い商品がほとんどのようですが、USBマスストレージクラス対応(Mac OS 9で利用するのにドライバが必要無く、ただつなぐだけでOK)であればOS Xでもほとんど問題無く、つなぐと同時にカードがマウントされ、簡単にデータをMac側に持って来れると思います。

カードリーダーの読込み・書込み速度は使用するカードにもかなり左右されると思いますので、それほど気にされる必要は無いと思います。

私はカナダ在住で、こちらの店で買えるカードリーダーの種類も日本ほど豊富では無いため全く参考にならないかと思いますが、私はOS 9環境で、Dazzle社のUSB接続CFカードリーダーとLEXAR社の128MB(12倍速)のCFカードを利用しています。カードリーダーとMacをつなぎ、CFカードを差してやるとすぐデスクトップにCFカードのアイコンがマウントされますので、後はダブルクリック・ドラッグ・ドロップでファイルを開くなりコピーするなり自由です。

書込番号:929811

ナイスクチコミ!0


元PT−100ユーザーさん

2002/09/07 23:59(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf2-lt/index.html

メルコこれで決まりでしょう。
お持ちのマックと色が合うかどうかは知りません(笑)

sansin さん のおすすめはメルコ製かな?
QVE さん の言われる通りフィルター必要ですよ。
なんてったって1センチマクロ。
レンズに被写体が当たりますから。

書込番号:930576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング