QV-2900UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UX のクチコミ掲示板

(1833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2002/08/14 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 おおはらさん

起動速度を少しでも速くするために、CFの中身はこまめに消しましょう
というお話です。

2900UXの起動時間、人によって情報がまちまちで、
自分の実感では「シャッターチャンスにはやや弱い」だったのですが
(だいたい6秒くらいだったはず)

このところ「シャッターチャンスにめちゃくちゃ弱い」になりつつあり
体感起動時間が以前より非常に長く思われたため、昨日計ってみました。
すると

なんと 12秒。(フラッシュはオフ)

ふと思い当たることがあったので、CFを抜いて再び試してみると

なんと 2秒。

128MBのCFを使っており、容量が多いのをよいことに
その中にはこれまでのよく撮れた写真だけは消さずにとってあるのですが、
どうもこれがよくないようです。
(具体的には92MBを今まで撮ったファイルが占めている)

いったんこれを全部取り除いたうえで改めて起動速度を計ってみると、

やはり 6秒。(フラッシュオフ)

長いことQVを使っていたのに今ごろこんなことに気付きました。
この辺、「速い」CFを使っているか否かも多少効いてきそうな気がします。

書込番号:889134

ナイスクチコミ!0


返信する
でんぽさん

2002/08/14 12:45(1年以上前)

ファイルを残しておくと、CF内のFATの並びがぐちゃぐちゃになってくるので遅くなるという事を聞いたことがあります。(ちょっと正確な表現ではないですが)だから、全部画像を消すにも、全画像消去よりフォーマット(カメラ上で)を実行した方がいいと言う事のようです。確かにデジカメはPCのようにデフラグ出来ませんから消去と書き込みを繰り返すと、ファイルの実データが離れたところに記録されたりして遅くなる例もあるようですね。

PCにバックアップできるのであれば、ファイルをバックした後フォーマットをかけて試してみてください。効果あるかもしれません。

書込番号:889228

ナイスクチコミ!0


Kyuunさん

2002/08/14 13:49(1年以上前)

横からすみません。
この事は、他の記録媒体でも同様なのでしょうか?

書込番号:889323

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2002/08/15 00:41(1年以上前)

私が聞いた限りでは、他種媒体でも程度の差はあれ同等だと思います。
遅いメディアほど顕著に出てくる可能性はありますよね。
仮にMDのようなHDDを使用している場合の方がイメージ沸きやすいかもしれませんね。(何のためにWINDOWSにはデフラグの機能が付いているか・・・)

後、一部の機種ではメモリチェックのため(と思われる)大容量のメディアの方が起動が遅くなるという傾向をもつデジカメも存在するようです。

書込番号:890407

ナイスクチコミ!0


元PT−100ユーザーさん

2002/08/16 01:00(1年以上前)

同じメーカーのデジカメで機種は違うけど
記録媒体は同じって方が多いと思いますが
その時に記録媒体の共用はできたりしますが
起動時間、書き込み時間、等でもたつきますよ。
違うデジカメに使用する前にはフォーマットをかけて下さい。

書込番号:892373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんんちわー

2002/08/14 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ちこ206さん

以前2400にしようか2900にしようかで迷っていたのですが、ここの書き込みをみて即、2900を買いに行きました。2400より安いし・・・(笑)。
初めてのデジカメ選びでずいぶん長く迷いましたが、そのぶん気に入ったものがしかも安くで手に入ったので大満足です。

な、のですが、ちょっと問題が。
うちで使っているパソコンがWindows95とXPなのですが、USBドライバの対応がWindows98、2000、Meなのです。XPの方は取り込んでくれたのですが、95の方は取り込んでくれません。
これはなんともならないのでしょうか?できれば95の方でも取り込みたいのですが・・・。
もし何とかする方法があれば教えてくださいっ。

書込番号:889067

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/08/14 12:23(1年以上前)

[889009]参照してください。

書込番号:889186

ナイスクチコミ!0


CP2000ユーザーさん

2002/08/20 10:07(1年以上前)

[851799]参照してください。

書込番号:899960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶オフできないの.....

2002/08/13 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ゴンタ2001 お盆でも会社さん

QV2000UXからの乗り換えですが
2000では撮影時、マクロ以外は液晶オフにできたのですが
2900ではできないのですが
待機しているときにバッテリー節約で液晶をオフにできるとうれしいのですが

あと液晶画面が2000より低いですね
掲示板見ていても悪いとありましたが

ここまで2000より悪いとはなにか液晶画像が重い感じです。
ただし画像に関しては2000とかわらなく
いい感じですし、売りの望遠撮影は、風景でテストしましたが素晴らしい
ということばでした。これならいろいろ遊べそうですが液晶が
あまりよくないのが残念ですが

書込番号:887127

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/13 11:25(1年以上前)

>待機しているときにバッテリー節約で液晶をオフにできると…

QV-2900UXには、スリープとオートパワーオフ機能がありますが、
これでは、ダメという事でしょうか??
スリープ機能を使えば、最短で30秒で液晶はオフになりますが…

QV-2000UXと違って、2900にはファインダーがありませんので
撮影モード中に、液晶モニタだけを消すのは無理です。
…って、もし的外れのレスでしたら、ごめんなさい。m(__)m

書込番号:887199

ナイスクチコミ!0


アウトドアマンさん

2002/08/13 12:36(1年以上前)

私はQV−8000SXを使っています。
2900もそうだと思いますが、このカメラはマクロが凄いです。
回転レンズを使って今まで見えなかった位置からクローズアップ
(1cm)で撮れるのは他のカメラ(銀塩も含めて)無いです。
(ニコンのクールピクスがあるけど高価?)
立ち上がり、書き込みが遅いなど欠点は多いですが望遠を含めて
余りある特徴で新しい世界(大げさ?)が開けます。
花のおしべの先の花粉一個まで写せます。
余計なことと思いましたがつい口を出してしまいました。

書込番号:887296

ナイスクチコミ!0


デジ坊さん

2002/08/13 13:12(1年以上前)

ゴンタ2001さん、お盆なのに出勤ご苦労様です。
さてQV−2900UXの液晶ですが、僕のいじった限りでは
常時点灯(手動ではOFFにできない)で、明るさの調節機能も
ないようです。
本機の液晶は、バックの照明がかなり明るめに設定されているようで、
撮った画像をその場で判断しやすい反面、多少は電池を喰うのではと
思います。
ウチのパソコン(液晶)では明るさを最低に絞っている(液晶の寿命を
延ばすため)ので、同じ画像が意外に暗くつぶれていたりして、その
見え方の差に驚かされます。
デジタル画像は、パソコン上でソフトにより自動補正などができるので
いいですね。
ところで、電池についてはカメラ側で「オートパワーオフ」や
「スリープ」を短めに設定して、節約に努めています。

書込番号:887342

ナイスクチコミ!0


デジ坊さん

2002/08/13 13:27(1年以上前)

返信書きかけで出かけて、さっき戻ってすぐ投稿して見てみたらすでに
QVEさんの発言が、、、
同じような投稿してしまいすみません。
でも、ファインダーがないから液晶表示を消せないという理由は初めて
知りました。(妙に納得、、、)
ちなみに僕はMr.Flashというあまり聞かないメーカのメモリを
使っているので、他のユーザの方よりももっと書き込みは遅いだろうと
思います。
(でも有名品と同じくらいの値段で、より大容量が買えるから、、、)

書込番号:887361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お買い得でした。

2002/08/12 02:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

購入予定はEXILIM EX-M1、Fine Pix F401、DimageXとこの3点
の中からと決めていたのですが、ココの掲示板を見ていたら
QV2900UXが欲しくなりお店に行ってきました。
店頭には出ていませんでしたが、27800円で在庫3台だけありました。
店頭に出せばすぐになくなりそうです。
ココの情報のおかげで、QV2900UXを26800円で手に入れる事が出来ました。

EXILIM EX-M1が安くなっていました。
購入の際、店員さんにEXILIM EX-M1の値段を聞いたところ
27800円で出せるそうです。店頭の表示価格は変わっていません。
EXILIM EX-S1と変わらない値段なので、購入予定のある方は
行って見てはどうですか?量販店コ○○です。

書込番号:884878

ナイスクチコミ!0


返信する
ミスチョイスさん

2002/08/12 13:40(1年以上前)

ヨイ買物をしましたね。
楽しい画をたくさん撮ってね。

書込番号:885452

ナイスクチコミ!0


On the Cornerさん

2002/08/12 18:27(1年以上前)

最初QV-2400UXで充分と思い、他の板から得た情報でeBESTで新品開梱品
\19,800を注文したのですが、発送が予定より遅れ、盆休み(13日より)
に使う予定に間に合いそうになく、地元、名古屋のカメラ店に電話を
かけまくり、やっとPOWWOWさんと同じく量販店コ○○にQV-2900UXの
在庫発見!!

27800円を27000円にしてもらいました。
名古屋のコ○○にもあるんですね。
一夜漬けのマニュアル勉強になりますが、一安心です。

書込番号:885851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も買ってしまいました。

2002/08/12 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

先週末に茨城県、千葉県に住んでいる人なら知っているM○○○○○に
在庫の確認をしたところ、私が電話した店舗には在庫が無いが、他店舗には
あると言うので、税込み34000円の値段を確認後、取り寄せた現物確認後に
購入するかやめるか決めると言う条件で取り寄せを依頼。
 その後、alcameさんの書き込みを見て量販店K○○○○○に電話、在庫の
確認をしたところ、今は在庫が無いが、他店舗にはあると言う、値段も
税抜き27800円との事、取り寄せるかどうかを保留にして、先に確認したMは
断ろうか悩んだのですが、失礼な話なのでせめて直接、謝ろうと店まで行くと、
なんと「税込み28000円」で良いと言うのです(゚o゚)
 思わず即答で購入してしまいました(^_^;)

 持ち帰って早速くるくるして娘を撮って遊んじゃいました。(^。^)
 
 最初の取り寄せの時にMはもう一台くらい?Kは茨城県内
の2店舗に各2台ずつ位在ると言っていましたのでまだ手にはいるかと
思います。

書込番号:884767

ナイスクチコミ!0


返信する
ミスチョイスさん

2002/08/12 13:43(1年以上前)

購入おめでとうございます。

新手の交渉法・・・?

書込番号:885456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仲間入りさせてもらいました。

2002/08/11 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 やえんさん

買いました。c-700とだいぶ迷ったのですが・・。
外部ストロボシューに掘れて買いました。
これで、鬱陶しい影ともおさらばできます。
大阪-京都を5店梯子して、展示品現品販売ともう一店しかなく
35000円でした。

書込番号:884397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング