※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月8日 19:11 |
![]() |
0 | 8 | 2002年5月4日 17:28 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月29日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月27日 22:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月25日 11:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月23日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初の投稿です。
いつも大変ご参考させていただいております。
本日3日に市川のコルトンプラザに行って購入のつもりでした、
そして、皆様の仲間入りを果たそうと思ったのですが
ところが、売り切れでした。
皆様の仲間入りには、今しばし時間がかかりそうです。....
無論注文はしてきましたが、連休明けにならないとわからないそうです。。。..
0点


2002/05/04 04:36(1年以上前)
行徳店の方は・・・さすがにもうチェックしてますよね、失礼しました(^_^;)
書込番号:692626
0点


2002/05/04 08:13(1年以上前)
あ、売り切れですか。
紹介した者として残念です。早く入荷して仲間になって
いただける事を祈ってます。私が購入した時点でレジの
棚に箱が2個と展示品が1個でしたので、あれから3台
全部売れてしまったのですね。
あまり客入りのよくないSKY-PCさんは同じ機種だけ短い期間に
売れてしまい、相当戸惑っているよな気がします(^^;
書込番号:692732
0点


2002/05/08 19:11(1年以上前)
自分は市川店で売り切れのために行徳店で購入しましたが、
昨日市川店より連絡が入り、既にもう入荷はしないとの事でした。
これから購入の方々は気をつけましょう。
また行徳店も残り1台のようです。
店頭から姿を消すのも早くなるのでしょうか?
ビッグカメラ渋谷店なども、先月末から既に店頭から消えてます。
店員さんに聞いたら入るかどうかわからないとの事でした。
書込番号:701424
0点





今日、市川のコルトンプラザにあるSKY-PCで\29,800で入手しました。
いやぁ楽しいカメラですね。S40とCOOLPIX2500と持っていますが
私の用途には一番あってるかもしれません。くるりんレンズは一度使うと
手放せませんね。特に三脚に固定した後の上下の位置を少しだけ修正した
い時にはとても便利です。
ただ、裸で鞄に放り込む私には簡単にスイッチが入ってしまうのが
少し気になりますね。ロック出来るのかなぁ・・・あとで取説読みます。
COOLPIX2500は今日の買い物の充当として明日売却してきます。
0点


2002/05/01 01:41(1年以上前)
マグナムフリー愛用さん、始めまして
sky-pcの29,800円は安いです、私も欲しい早速
ところで台数とか期間限定とかありましたか?
初対面にてぶっし付けな質問すみません
よろしくおねがいします (*_*)
書込番号:686391
0点



2002/05/01 07:10(1年以上前)
いや、ないと思います。特に明記されていませんでした。
4月7日に見てからずっと気になっていましたが。
他にもSONYのPシリーズなど(こちらは展示品)かなり
店頭販売としては格安の機種もありましたよ。
私は通販を利用しないので、あの価格は現状再下限だと思い
購入しました。
書込番号:686593
0点



2002/05/01 07:34(1年以上前)
補足です。一応無駄足を避けるために電話番号を
書いておきますね。047-393-6411です。
書込番号:686615
0点


2002/05/01 23:32(1年以上前)
レスありがとうございます
さっそく連絡して、行って見たいとおもいます (^○^)
結果報告いたします。
書込番号:688099
0点


2002/05/02 22:36(1年以上前)
くるりんレンズとはいい呼び方ですね。気に入りました使わせていただきます。しかし29800はいいなー1ヶ月まえに39800で買ったからうらやましいなー
書込番号:690023
0点


2002/05/04 00:10(1年以上前)
マグナムフリー愛用さん有難うございます
あのあとさっそく電話して、最後の一個(ガラスケースでの展示品)
を ゲット出来ました。
展示品でしたので、気持ち安くしてくれました。 (^o^)丿
これで、デジカメマニア?から?が取れました。
よーし取り説、読むぞー
たいへん有難うございました。 (^○^) かしこ
書込番号:692213
0点



2002/05/04 08:09(1年以上前)
あ、それ!(笑)
私とかみさんと店員さんでさんざんいじくり回したやつです(^^;
それで買う事を決めました。それがデジカメマニアさんが御使用に
なっているなんて、なにか不思議な感じですね。
と、若干安くなったのですね。それはいいですねぇ。
私は購入したその日に法華寺に行って望遠、マクロを充分に
堪能して来ました。
で、2,3気づいた点
<良>
・なんと言っても、くるりんレンズの利便性。
本体を腹に添えてしっかりとホールド出来るので
他機種に比べてブレにくい。
・ホールド感覚。手が大きい私には本当に抜群。
・優秀なマクロ機能、合焦性能もかなりよいと思う。
・電池持ちのよさ。(単三リチウム使用)以前使用していた
C2100UZと比較しても抜群。
・以外と抜けのよい画像と解像度(ただし、ジャギーはかなり強く
出ます)
・かなり私的な理由ですが43mmなのでオリンパス用で購入した
コンバージョンやらフィルタなどが流用出来た。
<悪>
・電源SWにロックがかけられない。
・電源SWとズームレバーを間違えやすい。
・売り物のベストショットへのメニューの階層が深い。
・電池蓋、これは本当にどうにかして欲しい。
・光源が弱いとまともに動けない、いままで使用した機種の
中でもかなり弱い。
・コンバージョンレンズを使用した時にクルリンレンズが
重みに耐えられず、三脚使用時には水平位置でしか利用出来ない。
ロック機能みたいな物があればよかった。(これが私の中では
大きな減点)
今日は、昨日に続き横浜のみなと祭りにいってズーム側の機能を
いじくり倒してこようと思っています。なかなか綺麗な女性を
不審な目で見られることなくおおっぴらに撮る機会がないので
頑張って来ます。
書込番号:692729
0点


2002/05/04 17:28(1年以上前)
マグナムフリー愛用さん、こんにちはです
私はデジカメマニアと言っても、現マニアではなく
これからマニアになると言う意味でした。
何か面白いつかい方のなどありましたら、教えてください (~o~)
マグナムさんが品定めした物が、私の物になるとは
世間は狭いねー???
書込番号:693512
0点





お料理教室の友人がキャノンA20の購入を強く勧めます。
実際に写真を見せてもらうと、料理教室の会場が暗いせいか全景を撮るとストロボを使っても暗くしか写っていません。不満があります。
屋外では問題ないようですね。
私はお料理の接写を考えていますので、QV-2900UXを考えているのですが、暗い部屋だとA20と同じようなものなのでしょうか?
このままでは友人に勧められている手前、A20を買わされそうです。
A20の優位性ってなんですか?
となたか教えていただけますか?
0点

同じです
というか・・どれも変わらないでしょう
光源を明るくするしかないとおもいます
書込番号:680189
0点


2002/04/28 02:35(1年以上前)
何よりも、がんばって自分の欲しいカメラの方をを買ってください!
ご健闘をお祈りします。
レスになっていなくてごめんなさい。
書込番号:680193
0点


2002/04/28 02:57(1年以上前)
同じぐらいの値段で考えれば、カシオのQV-3500なんかだったら、
明るさ、画質は圧倒的に優れているでしょう。でもフラッシュ
使うんだったら、明るさはあまり変わらないのかな。
接写でも、料理で1cmまでよることもないだろうから、何も2900
を選ぶ必要もないように思います。
でも、料理教室以外でも使うつもりでいるなら、A20より2900の
方が面白そうではありますね。
ベストショットっていうのも、便利だし楽しいですよ。
デジカメはサイズ、値段を含めて一長一短だから選ぶのに悩み
ますね。
書込番号:680213
0点

暗い室内での撮影は、その両者での差は無いと思います。
…というか、大麦 さん が言う通り、デジカメでは厳しいです。
ただ、接写という事であれば、QVは1cmのマクロ撮影が
できますので、A20より実用性が高いと思います。
性能的には、QVの方が回転レンズ、マクロ撮影、光学8倍ズーム
マニュアル撮影などなど、A20より勝ってる部分が多いので
ご友人を何とか説得された方が後悔しないと思いますよ。(笑)
書込番号:680444
0点



2002/04/29 23:39(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
2900UXにしようかと思います。
安心して買うことができそうです。
でもどこで買えば良いのかしら?
今日ショップへ行ったらどこにも置いてないんです。
今一番安く買える所はどこなんでしょうか?
書込番号:684024
0点





過去ログ読んでいて気になったので質問させてください。
ズーム撮影時にCAMEDIA C-2100 Ultra Zoomでは手ぶれ補正がついているようですが、700UZやCASIOのQV2900にはついていないとのことですが、手ぶれというのは普通に両手で固定してシャッターを押した場合でも、起こってしまうものなのでしょうか?それとも、特定の場合だけおこるものなのでしょうか?
700UZの場合、初心者だと3割近くぶれてしまったという報告もあり、不安です。QV2900の場合は、どれくらいの割合でしょうか?
三脚を使わないとズームがうまく撮影できないのなら、CAMEDIA C-2100 Ultra Zoomにしようかと思っているのですが、大きさがデカそうなので迷っています。値段の方も少し高いですし…。
特に初級者の方の意見(使い勝手のよさなど)をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。
0点


2002/04/27 18:27(1年以上前)
会社でQV-2900UX、プライベートでC-2100UZ使ってます。
個人的には、三脚などの固定なしで8倍、10倍の望遠撮影は困難と思います。
特にQV-2900UXはファインダーがなく、モニターを見ながらなので結構つらいです。
僕の経験では100%ブレてます(笑)
手ブレ補正の恩恵は十分感じられます。
C-2100UZは大柄の方ですが、大きさ、重さともにホールディングと安定性に
一役買っていますので結果的には満足できちゃったりしますよ。
書込番号:679262
0点

基本的に「1/焦点距離」以上のシャッター速度が
稼げない状況において、手ブレは発生します。
つまり、QV−2900UXの場合、8倍ズームで使用した時には
8×40(焦点距離)=320のシャッター速度が必要となります。
この速度が稼げない状況での撮影ですと、
えてして手ブレが発生しやすくなると思った方が無難です。
日中晴天下の野外であれば、おそらく600〜800程度の
シャッター速度が稼げるので、8倍〜10倍のズームを使用しても
ほぼ手ブレは起こらないでしょう。
…ということで、基本的には手ブレ補正機能はあった方がいいですが
QV−2900UXには、回転レンズ、1cmマクロ撮影など
C−2100UZには無い機能もありますので、
どちらがいいかは、なかなか迷いどころだと思います。
書込番号:679284
0点



2002/04/27 22:50(1年以上前)
エールさん、QVEさん、さっそくお答えいただいてどうもありがとうございます。シャッタースピードによって違ってくるんですね。
よくわかりました。
機能の差などを考慮して、もう一度よく検討して見ます。
書込番号:679731
0点





こんにちわ、はじめまして。
私は今、SANYOのSX550を使用しています。
現在買い替えを検討していて、高倍率ズームと回転レンズにあこがれ、
この機種を考えているのですが、いくつか不安な点があります。
今、彼氏がXV−3を持っているのですが、
このカメラは単焦点なのに、すごく露出が暗く見えるのです。
私のカメラで撮るとフラッシュ無しでも(ぶれますが)撮れる所でも、
XV−3だと、シャッタースピードを10秒にしても撮れない時があります。
CASIO製品を愛用している皆さん、これはCASIOのチューニングの
せいなんでしょうか?それともXV−3特有?
高倍率ズームでレンズが暗いのは構わないのですが(置いて撮るので)、
それでも暗くなっちゃうのかなあ?
わかる方、いらっしゃったらお願いします。
0点

どんな画像になってるかはよくはわかりませんが、個体不良かもしれませんね。
僕のQV-2900はそんな事ないし・・・。
とにかくQV-2900はオススメ。買って損は無し。
書込番号:674620
0点



2002/04/25 11:12(1年以上前)
ありがとうございます!
露出が大丈夫と言うことで安心しました。
店頭で触っても、液晶が悪くてよくわからなかったんです・・
どこ見ても35000円〜40000円くらいなんですよねえ・・・。
がんばって30000円くらいで探して購入しようと思ってます。
書込番号:675204
0点





CASIOのQV2900を購入予定です。この書き込みにもいくつか出ていますが、QV2900にテレコンバージョンレンズのT-CON14はそのまま装着可能ですか、それともアダプターが必要でしょうか?ご存知の方いらしたら教えてください。
0点


2002/04/22 08:29(1年以上前)
43mmのものなら そのままつけれます。
書込番号:669801
0点



2002/04/23 20:01(1年以上前)
どうもありがとうございました。
書込番号:672294
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





