※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年4月11日 19:41 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月13日 03:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月10日 00:54 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月10日 11:52 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月9日 14:58 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月7日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんわ、皆様。自分はオリンパスの700uzを買いました。QVシリーズと迷いましたがファインダーがついていないって事が気になって700UZにしました。が・・・。今となってはQV2900にしておけばと後悔してます。やっぱり回転レンズは楽しいと思います。便利だし。8倍と10倍の差は気にならないと思います。あ〜700UZ売ってQV2900買っちゃおうかなぁ。ホームページに撮った写真少しありますので。
http://homepage2.nifty.com/kazpon-nikki/
0点


2002/04/11 09:24(1年以上前)
夏のボーナス前まで待たれれば、かなり
安くなるのではないでしょうか??
書込番号:650530
0点


2002/04/11 09:36(1年以上前)
「ツーショット撮影」が多い人にはQV-2900はお薦めですね。まあ僕には縁が無いですが…(T_T)
書込番号:650538
0点


2002/04/11 09:56(1年以上前)
2900って年末からそこら中でたたきうりしていたので
在庫がなくなるほうが早いかも?
#普通こういうのは新製品が出る予兆だったりもしますが
書込番号:650555
0点


2002/04/11 10:55(1年以上前)
回転レンズのQV-2900UXも楽しいですが、C-700UZも非常に優れたデジカメです。
後悔してるとC-700UZが少し可哀想なので、そう言わずにがんがんと使い倒して
あげましょう。そして、底値になった頃を見計らってQV-2900UXも買えば(笑)
ファインダーの有無は結構重要だと思いますよ。回転レンズが欲しいなら
携帯性重視のCP2500を購入して使い分けてみるのも良いかと思います。
そろそろカシオも新製品出すのかなぁ…?
書込番号:650601
0点


2002/04/11 19:41(1年以上前)
そうですね♪ そろそろカシオから新製品でてもいい頃だと思います。
安くて、色々なおまけが付いていて、技実的にも優れているカシオは
グリコと同じで一粒で3度美味しい、お買い得なカメラが多いですよね。
カシオの皆様、新製品きたいしております。♪
書込番号:651253
0点





先日QV-2900UXを店頭で見てきたのですが、不思議な事があります。
QV-299UXの隣にC-700UZもあったので、店内の遠くに貼ってあった店の広告を両方の光学ズーム最大まで使って撮ってみました。その時、QV-2900UZの方が、液晶を見ながら焦点を合わそうとするとガタガタ手が震えてるみたいになり、一定しませんでした。お店の方に聞くと、「そのくらいのブレは実際撮った時は綺麗に撮れてますから問題ないですよ。」と言われましたが、C-700UZの方はそんなにブレなかった事を考えるとおかしいな・・・と思うのですが。
実際QV-2900UZを使ってる方は、最大ズーム時に液晶のブレが他の機種に比べて大きいと感じませんか?
0点


2002/04/10 00:53(1年以上前)
勝手な憶測ですが、デジカメの構え方の違いとかでは無いでしょうか?
液晶ビューファインダーがあるC-700UZはファインダーを覗きながら
しっかりと構えることが出来ます。液晶を見ながら構えないといけない
QV-2900UXは慣れないと手を伸ばしたりすると構えにくいかもしれません。
もし、見当違いなことを言っていたら申し訳ありません。
書込番号:648387
0点

例えば、C-700UZは光学10倍ズームの画像で、
QV-2900UXはデジタル×4で、32倍ズームの画像だったのでは…??
同じ光学ズームであれば、10倍と8倍でそんなにブレの差は
体感的に変わらないと思うのですが…
ちなみにQV-2900UXで、デジタル含めた32倍ズーム(最大)にすると
室内では、かなりブレた画像が液晶に写し出されます。
(ぱっとんさん言われてる様に、構え方にもよりますが…)
書込番号:648856
0点



2002/04/10 23:04(1年以上前)
返信アリガトウございます!
私の説明不足でしたので、ちょっと追加させていただきます。
まず「構え方について」なのですが、液晶を見て撮影する時の基本姿勢がHPなどに載っていますが、私もその様に、できる限り手ぶれしない様に努力したつもりです。
その時、ブレ具合がおかしいと思い、店員の方に一度カメラを構えていただいたのですが、やはり同じようにブレていて、店員さんも初めは「あ・・・ホントだ。」と言って、台の上に置いて確認していました。(台の上ではやはりぶれません。)
しかし、結果は「出来上がりは問題ないですよ」との事。(ほんとにぃ〜!?)
あと、ズームは確かに光学ズームしか使用しませんでした。
デジタルズームに切り替わる手前で止め、液晶の表示もデジタルズームの倍率が出ていない事を確認しました。
C-700UZも液晶を見ながらの撮影をし、その見え方を比べました。
スミマセン説明不足で。
こんな状況だったのですが、知識の無いワタクシに何かご意見くださいませんでしょうか?
書込番号:649879
0点

そうですか、同じ光学ズームで試したわけですね。
私はC-700UZは持ってないので、液晶に写る画像については
これ以上、何とも言えないですが、
C-700UZの光学10倍で撮影した場合は、基本的にシャッター速度が
380分の1以上無いとブレるとされています。
つまり、店内の明るさ程度では、380分の1のシャッター速度は
稼げないでしょうから、店員さんの言ってる「出来あがりは問題ない」
という発言は、イマイチ説得力がありませんね。
いずれにしても、手ブレ補正機能が両者にはないので
室内などで最大ズームにすれば、ブレる可能性は高いと思います。
余談ですが、個人的にはQV-2900UXの方をオススメします。
回転レンズは、ホント便利ですよ。
書込番号:650051
0点



2002/04/13 03:22(1年以上前)
1/380・・・、光が足りないとブレやすいという事ですよね。
じゃぁきっと、屋外でも曇りの日は、ブレやすいという事ですね。
教えてくださり、どうもありがとうございました。
私もあの回転レンズがいいなと思っています。手ぶれ補正機能がアレバナ〜。
書込番号:653644
0点





先日、このデジカメを購入しました。楽しく使っています。とても良い買い物をしたと満足しております。
さて、質問なんですが、かなり初歩的な質問だと思うのですが聞いて頂ければうれしく思います。
ヤフーオークションイにデジカメで撮った画像を使って出品したいのですが、
イメージファイルが小さいと表示され、画像を添付することができません。どうしたらよろしいのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?
0点


2002/04/09 15:50(1年以上前)
「ViX」などを使って適当な大きさにリサイズすると良いと思います。
100kb以下ぐらいの容量が良いと思います。本当はもっと小さい方が良いかな…。
書込番号:647434
0点



2002/04/09 21:44(1年以上前)
ぱっとんさん、ありがとうございました。ViXを使ってみて、何とか写真をアップすることができました。大変ありがとうございました!
書込番号:647937
0点


2002/04/10 00:54(1年以上前)
おぉ、成功しましたか、おめでとうございます。
書込番号:648391
0点





この掲示板を見ていてすっかりQX−2900UXが気に入ってしまい、先日に購入しました。
いきなり質問で申し訳ないのですが、テレコノを着用するのにカシオのオプションであるLU−8Aというアダプターは必須なのでしょうか?
HPなどを調べると、QV−2400等では必須と書いていますが、カタログのオプションの欄には使用可能(だと思う)のマークがついており、必須なのかわかりません。
先輩ユーザでテレコン等を使用している方、是非教えて下さい。
0点


2002/04/08 23:43(1年以上前)
2400は電源入れたときにレンズが飛び出してくるから
アダプターが必要なのでしょ。
2900ではサイズが合えば必要ないと思うけど、使ってないから
詳しくは知りませんが。
書込番号:646537
0点


2002/04/09 15:58(1年以上前)
ikuchanさん こんにちは。
QV-2400等では沈胴レンズの繰り出し分を避けるために必要ですが、2900では不要です(というか使うとマスターレンズとテレコンの距離が開いてしまい問題があると思います)。
必要なものはステップアップリングとなります。
QV-2900には43mmの溝がきってあります。
これに対して使用するテレコンの取付径(一般的には43、52、55mmぐらい)との違いを補正するためにステップアップリング(場合によってはステップダウンリング)を使います(詳しくはカメラ屋さんに聞いててみてください)。
ちなみに各種テレコンとの相性をテストした結果をまとめてありますので、参考にしてください。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=714150&un=159889&m=0
書込番号:647448
0点



2002/04/10 11:52(1年以上前)
こおじさん、leopinさん、親切な回答ありがとうございました。
近所のキタムラで探してみたいと思います。>ステップアップリング
話は変わりますが、テレコンをキーワードに検索したところハクバのテレコンが安かった(径も43mmだった)んですが、適合メーカー名にカシオがなかったためメールで質問したところQV−2800&QV2900では遠景のピントが合わないという不具合がでるそうです(MFなら問題ないのかもしれない?)。もし、検討中の方がありましたら参考までに・・・。
書込番号:648904
0点





このカメラは、ハッキリ言ってデカイです。
その上やや重いです。
じゃあ、ダメだ。かと思うと、結構、大穴だったりします。
どういう時に、このカメラを買って良かったと実感するかと言いますと、
やっぱり、子供の運動会等等、動物園に行った時、ホンダ技研のアシモを遠くから撮影する時等々です。
ハッキリ言って、毎日持ち歩いて、四六時中、バシャバシャ写真を撮ると言う目的には、最も向いていません。
もし、そういう使い方を望むのであれば、このカメラと別に、もう一台、小さくて、軽い、カメラを買うと言うふうになってしまいます。
とにかく、このカメラは、1週間に1〜2回活躍すれば御の字と言うカメラな訳です。
多分、夏のボーナスの時期にガクンと値段が下がる可能性があるので、そのときに、19,800円ぐらいで、買い叩くのが、とても爽快です。
0点

>ハッキリ言って、毎日持ち歩いて、四六時中、バシャバシャ写真を撮ると言う目的には、最も向いていません。
…との事ですが、「最も」というのは極論ではないでしょうか。
私は、オリンパスのE-100RSも使用してますが、
それに比べれば、QV-2900UXは全然小さいです。
たしかに、夏服でジーパンのポケットには入りませんが、
冬服のダウンジャケットのポケットなら入ります。(笑)
IXY200など、比べる対象にもよると思いますので、
一概に、大きいとは言えないでしょう。
検討中の方が、QV-2900UXは一番デカイと思ってしまったら残念なので
一使用者として、フォローしておきます。(笑)
書込番号:645439
0点


2002/04/08 14:17(1年以上前)
確かにコンパクトタイプと比べると大きいかも知れませんが
自分もオリンパスのC-2100UZなどと比べれば結構小さいと思います。
確かに「最も」と言うのは言い過ぎだと思います。
この大きさでも持ち歩こうと思う人は居るはずです。
持ち歩くのに最適な大きさと言うのは人によって異なると思うので
大きすぎるかどうかは購入を検討している人が店頭で確かめるのが
一番確実な方法では無いかと思います。このぐらいの大きさがあると
カメラを構えたときにしっかりとホールドできて個人的には好きです。
書込番号:645597
0点


2002/04/09 05:49(1年以上前)
私はQV-2000UXという315g(電池含まず)のデジカメを使っていますが、それほど持ち歩きに困ったこと無いですよ。315gでも十分小さいし、軽いですよ。カバンの中でもそれほど邪魔にならないですし。それに比べればQV-2900UXは295gじゃないですかー。私も検討中の方がQV-2900UXはデカイと思って購入対象からはずしてしまったら残念なのでフォロー。購入を検討中の方にはぜひ1度お店で実際に触ってみてほしいですね。
書込番号:646931
0点


2002/04/09 12:35(1年以上前)
でかいほうだとは思うけれど重くはないですよ
持ち運びしにくい形(でこぼこ)でもないと思います。
私は毎日持ち歩いています:)
書込番号:647184
0点


2002/04/09 14:58(1年以上前)
>どういう時に、このカメラを買って良かったと実感するかと言いますと、
やっぱり、子供の運動会等等、動物園に行った時・・・・。
私は、まさにこの部分に引かれて購入しました。午前中も子供の入園式に持って行き活躍してくれました。もう一台、FUJI4700Zも持っていますが、
最近このカメラの出番がほとんど無くなってきました。そんなに大きいかな?
書込番号:647354
0点





QV-2900UXを買いました。そこで質問があります。皆さんはデジタルカメラを持ち運びする時どうしてますか。QV-2900UXは重たくて大きいです。
ウエストポーチなどに入れて持ち運びされていますか?教えてください。
0点


2002/04/07 09:48(1年以上前)
使っているのはQV-2900UXじゃないけど
小さ目のカメラバッグと大き目のカメラバッグ 2つ買いました。
両方ともショルダータイプです。小さいの買ってから大きいの
買いなおしました。カメラだけなら 2つ入る。大は小を兼ねてます(笑)
書込番号:643451
0点


2002/04/07 10:07(1年以上前)
この手の質問は私にお任せを
断言します! 肌着を着せておすきなバッグに。
いつも連れて歩いて、気に入ったのが
あったら、入れてみる。
書込番号:643471
0点


2002/04/07 11:30(1年以上前)
自分は専用ケースに入れてバッグなどに入れています。
さすがにQV-2900UXの大きさではポケットなどには入りませんもんね…。
書込番号:643579
0点

エレコムにキャリングポーチみたいなのがあって
メディアや充電器なども入れられるサブポケットもあるので
QV-2900UXにピッタリでオススメです。
大手電気屋などであれば、置いてあるところが多いようです。
書込番号:644477
0点



2002/04/07 23:36(1年以上前)
皆さん教えてくれてありがとうございます。早速、電気屋にいってみます。
書込番号:644790
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





