※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月16日 11:36 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月31日 21:28 |
![]() |
0 | 11 | 2004年1月18日 16:48 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月23日 00:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月25日 02:44 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月20日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




税込みで20800円 1年保証が有るようです。残りわずからしい。
ウオッチNET
http://www5b.biglobe.ne.jp/~WATCH-NE/
私は、ここで買おうか、ヤフーオークションで買おうか迷って、2倍のコンバージョンレンズ、4倍のマクロコンバージョン、リモコン、コンパクトフラッシュの付属したものを、ヤフーオークションで23500円で買いました。2倍のコンバージョンはいいです、光学16倍だと70m位離れている所がすぐ近くのように撮影出来ます。
0点



2004/01/16 11:36(1年以上前)
売り切れました
書込番号:2351306
0点





QV-2900UXのみを持って、8倍望遠ズームを駆使しました。
手ブレもありましたが、ソフトフォーカスみたいになので、特に不満は無いです。
東京モーターショーのような人込みの中では、大きなカメラは邪魔になりますね。
僕のQV−2900UXは、まだまだ現役です。
0点

QV-2900UXの利点は、こういったモーターショーなどで
人ごみの頭の上から撮らなくてはならない場合でも
回転レンズのおかげで、通常は見るのが困難になる液晶モニターを
見ることが出来るという点ですね。
(つまり、液晶モニターで被写体の確認が出来るという事ですが…)
…という事で、私のQV-2900UXもいまだ現役です。
さすがに、出番は減りつつありますが…
書込番号:2061962
0点


2003/10/27 18:27(1年以上前)
うちの2900は全然出番が減ることもなく現役です。
最近呼びでもう一台買ってしまいました… (^^; だって2万円弱だったんだもんー
書込番号:2067738
0点



2003/10/30 21:45(1年以上前)
こんばんは、おおはらさん。
それはまた、ずいぶんと安い買い物でしたね。
僕は、東京モーターショーでは、光学8倍ズームを、結構使いました。
このくらいの大きさで、回転レンズ付きの光学8倍ズームを備えたデジカメは、無くなってしまいましたね。
書込番号:2077489
0点

さっきFZ10を触ってきました
グリップが手に馴染まなくて興覚めしてしまいました
私の手は2900がぴったりです
買い換えやめます
A80も触りました
液晶がイマイチ
買い換えやめます
書込番号:2077577
0点



2003/10/31 21:28(1年以上前)
こんばんわ、そうでんねん さん 。
FZ10は、手ブレ補正があるので、良いかなと思ったのですが、画質がどうもイマイチですね。
A1も、望遠200mmが限度なので、QV−2900UXには敵わないし。
というわけで、このデジカメは、今も価値ありといったところですかね。
それにしても、このデジカメは、良く作られていると思います。
書込番号:2080227
0点





電池の蓋をスライドして閉めるんですが、ツメが欠けて蓋が浮いて電源の接触不良・・・1年程になるんですが、気に入ってるデジカメなので修理に出しました、¥12,000 エ〜ッ!!!修理って高くつくのは分かっていたのですが・・こんな経験はありませんか?
0点

技術料がかかりそれが高いだけだからな。それが、1万円近くかかるってことも多々あるからな・・・
書込番号:2053820
0点

修理ってそんなにかかるんですか!!私はQV-2900UXを使いはじめて二年になります。そろそろガタが来てもいい頃だ…大切に使わなきゃなぁ…と、つくづく考えさせられました。近ごろ2900の掲示板にはめったにカキコがなく、修理にまで出してまで大切に使われてるオーナーは減ってきてるように思う今日この頃…
書込番号:2053908
0点



2003/10/23 01:13(1年以上前)
そうなんです!技術料(工賃)が¥6,000〜¥7、000だって!
部品さえ入手出来たら今回は何とかなるんじゃないかな?って思うんですが・・・・。
書込番号:2054239
0点


2003/10/24 22:20(1年以上前)
ボディがプラスチックなので、取り扱いには注意したほうが良いですね。
僕は、CFの入れ替えも、注意して行っています。
ところで、今日は、LUMIX DMC-FZ10の発売日なので、実際に触ってきました。
手ブレ補正機能は良いと思うので、2900−UXの後継機種には、この機能をつけて欲しいと思います。
書込番号:2059167
0点

>へらぶな50cm さん
うーん…、まさかあのフタ交換に12,000円もかかるとは…(驚)
有益な情報ありがとうございました。
普段も慎重に扱ってますが、更に大切に扱うようにします。
>Winnie. さん
たしかに手ブレ補正が付いたらいいですね。
それにプラスして、EVFまで付いたら買い替え確率90%かな〜
まぁ、現実的には出ないと思いますが…(汗)
書込番号:2061860
0点



2003/10/27 02:06(1年以上前)
本日修理が完了して手元に帰ってきました!ヤレヤレです・・・が、USB端子の差込口にプラスチックのワイヤー状の物が出っ歯ていて、端子が差し込めず・・又修理へ逆戻りです、何なんでしょうね?組み合わせる時に部品の端が出て来たんかな?変に自分で触って又・・・って事もあるし。ちなみに
修理明細は 技術料 ¥7,200 シタケース アッシー ¥1,900
Bブタアッシー ¥1,100 Bホルダーアッシー ¥1,300
調整値引(?)¥−200 合計¥11,300 +消費税¥565
総合計¥11,865 でした! ご参考まで。
書込番号:2066395
0点

私もまだつこてます
MZ2と2900です
200万画素機から
A80(回転レンズ代り)と
FZ10(望遠手ブレ補正)に買い換えようかと考えてます
書込番号:2066422
0点


2003/12/19 06:08(1年以上前)
なんてリアルタイムな内容!
室内でうっかり落としてしまってツメがグラグラしています。
何とかテープで貼って使っていましたが、修理に出そうかなと思っていたところでした。
そんなに掛かるんですね〜!ああ…。
書込番号:2247011
0点


2003/12/19 13:07(1年以上前)
リアルタイム?タイムリーでした…。(恥)
寝ぼけてたんです。←言い訳
それにしても修理代高いわ〜。
書込番号:2247731
0点


2004/01/04 09:57(1年以上前)
在庫があれば、修理代で買えるんじゃないの
書込番号:2303628
0点


2004/01/18 16:48(1年以上前)
今年の正月に車の助手席においてあった2900がブレーキとともに転げ落ち、ズーム、ピント合わせが動かなくなり、修理へ。修理代27000円との事。2年前29000円くらいで買ったのに。シクシク。最近の機種を買おうと見ていますが、2900は回転レンズなど便利な機能満載で代替品をどれにするか悩んでいます。
書込番号:2360081
0点






本当に同感。
ガタイは大きいが、
アングルフリーなレンズ
マクロ
望遠ズーム
単三+CF
と、僕の望みに全てミートしてるき貴重なモデルです。
今だに子供と公園に行った時や静物撮影に活躍中。
書込番号:1901557
0点



2003/09/23 14:11(1年以上前)
回転レンズのデジカメが、めっきり少なくなってきたことは、残念と言えば残念ですね。
書込番号:1969253
0点


2003/10/05 21:31(1年以上前)
はじめまして。
7月にFZ1を購入して予備役となったのですが、たまに使用するとその優秀さに
感激します。特にピンボケの少ないAFや、微妙な明度を描き分けるホワイト
バランスの性能はFZ1を遥かに凌駕していると思います。
望遠性能もQV-2900UX+純正テレコンでFZ1と同等の12倍相当ですが、その
シャープさにはかなりの差があります。
FZ1は買い換えを考えていますが、こいつの後継があれば迷う事もなかった
だろうな、と思います。今も手放さなくて良かったと思っていますし、今後も
きっと長く使っていくだろうと思います。
書込番号:2003839
0点


2003/10/09 21:59(1年以上前)
なんだかんだで QV-7000SX, QV-8000SX, QV-2900UX と3機も所有してます。
2900 を機能そのままでいいからぜひ小さくして欲しいですね。
大きいことだけが弱点なので小さくなれば無敵。
書込番号:2014534
0点


2003/10/20 17:18(1年以上前)
QV2900、1年ほど前に手に入れて使っていますが、何故かスイバルボディーのデジカメ少なくなっていますね、デジカメでなければの優れた機能だと思うんですけどね、スイバルボディー、可動モニターとか、一時期にはレンズが脱着出来てケーブルで繋いで撮影できる機種もあったんだけどね、銀塩カメラにはまねの出来ない機能なんだけど、この価格COMでもニコンが4機種あと1機種か2機種出しているのが4社ぐらいかな、カシオさんはもうスイバルボディー出さないのかな?大きさを気にしなければ、手になじみやすいボディーと撮影機能で、結構気に入って使っているんだけど技術向上でもう少しボディーを小さくしてくれると携帯性も良くなって売れると思うんですがね、カシオさん期待してますよ。
書込番号:2046503
0点

私もこの機種は出てすぐに購入したので、
かれこれ2年以上使ってます。
今となっては年季の入ったデジカメですが、
回転レンズを活かしたマクロ撮影など
まだまだ現役で使えそうです。
年数が経ってるにも関わらず、こうやって掲示板が盛り上がるのは、
いちユーザーとして嬉しい限りですね。
書込番号:2046988
0点


2003/10/23 00:45(1年以上前)
私は1年半ほど使っております。途中海に落とすハプニングがあったりしましたがいまだ現役です。マクロ撮影やテレコンを付けてのスタジアムでの望遠撮影時には回転レンズに大変お世話になりました。
レイノックスのワイコンHD-5000PROを購入しましたので、風景撮影も週末楽しんできたいと思います。
書込番号:2054142
0点





あれ?知らない間に2900UXの掲示板復活してる、一時期春先に消えてたのになぜ?
生産中止後しばらくして、売ってる所がなくなってきたら、ここも消えてたんだが訳わからない、以前の常連さんも復活したの知らないよ多分。
0点

http://kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?ItemCD=005004&MakerCD=17&CategoryCD=0050
↑
こういう見方をすると、各メーカの旧機種の板が見れたりします。
書込番号:1794662
0点





孫の写真を撮りたい、山登りが趣味で花や鳥を撮影したい等々
を希望する初心者の義父にデジカメ購入を相談されました。
C-2100も考えましたが予算(2万前後希望)、大きさで断念。
この機種に思い当たりました。しばらく書き込みを見ていましたが、
最近はめっきり情報が少なく。情報を!と思い、書き込みました。
安売り情報等ありましたら宜しくお願いします。
0点

う〜ん、ちと厳しいかもしれませんね…。少なくとも大手家電屋では絶望かも。
何ヵ月か前にイトーヨーカドーでQV-2800UXなら見たことがありますが…。(\39,800の30%引き)
案外デパートならあるかもしれませんので、頑張って探してみて下さい。応援してます。
力になれなくてすみませんm(__)m
書込番号:1582793
0点



2003/05/16 22:25(1年以上前)
早速の返信、大変ありがとうございます。
むずかしいですか!デパートを中心にがんばってみます。
書込番号:1582816
0点

8倍ズーム&1Cmマクロ&回転レンズと、非常にすばらしい製品だと思いますが、後継機種が出ないですね。
CASIOさんは出す気ないのかなぁ〜?
結構、需要はあると思うけど・・・
・・・買っといて良かった(^^)
書込番号:1583144
0点



2003/05/16 23:59(1年以上前)
やはり難しそうなご意見ありがとうございます。
「買っといて良かった」→うーん、うらやましい!
(8倍、1cmマクロは本当に魅力的ですねー!)
書込番号:1583194
0点

ジャ○ンでよくみかけますよ〜〜
近くの○ャパンにはまだ売っていたような。。。
CASIOの製品はよく置いてありますよ。
お近くにジャパ○の店舗がありましたらお確かめになってみては?
書込番号:1584277
0点

たつまさんも仰ってますが、この機種の魅力は色々ありますが、
一番凄いのは、実は1cmマクロかもしれませんね。
回転レンズを活かして、撮りづらい被写体でも楽に撮れます。
>昇ちゃん さん
…ということで、是非手にして頂きたいと思うんですが、
今ネットで調べたら、何も情報は出てきませんでした。
(ジャパンのオンラインショップにも無いようです)
お役に立てずスミマセン。(汗)
書込番号:1585138
0点


2003/08/07 16:20(1年以上前)
yahooオークションなどには良く出ているようですよ。
QV-2900UXで、大体30000円未満のようです。中古ですけどね。
今現在も2つ出ている模様。
書込番号:1834395
0点


2003/09/20 17:16(1年以上前)
中古ですが京都のソフマップでありました。22800円だったように記憶しています。
書込番号:1959668
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





