QV-2900UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UX のクチコミ掲示板

(1833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産中止で・・・

2002/08/24 09:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 欲しがり君さん

もう生産中止になったと販売店から聞いたのですが、
どなたか、安く通販で売ってる店をしりませんか?
先日コジマで¥27800で販売してたのですが売り切れで
買えませんでした・・・情報お願いします。

書込番号:906653

ナイスクチコミ!0


返信する
コジマンは使えませんさん

2002/08/24 09:12(1年以上前)

コジマ各店に電話しまくり、在庫確認後、近くの店に取り寄せてもらう。ってのはドウ?このホーホーでボクのチヂンはオリンパの3030を買いましたヨ

書込番号:906667

ナイスクチコミ!0


RooKmanさん

2002/08/24 12:43(1年以上前)

コジマ・・・そろそろ打ち止めかも知れません。
近所の店舗で2台在庫していたのを22日に確認しましたが
本日午前すべて売れてしまったそうです。
青葉台店では現品(展示品)だったらあると言われましたがそれも今ではどうだか?

書込番号:906943

ナイスクチコミ!0


もとめよさればさん

2002/08/24 17:37(1年以上前)

私も、いろいろ調べてこのデジカメに行き着きました。あちこち調べるのも面倒なので、ヤフ○のオークションでゲットしました。けっこう出てますよ。さっそく使っています。マクロから最大34倍のドアップは圧巻です。特にマクロは楽しいし、ヤフ○への出品写真に便利です。モト取れそう(^_^)

書込番号:907330

ナイスクチコミ!0


迷えるレフティさん

2002/08/27 10:27(1年以上前)

22日まではコ○マのNEW江戸川店で売ってましたよ。 その時、10台在庫があるっていってました。 あ、でも俺が1台買ってるけど。。。

書込番号:911746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本当に助かった

2002/08/26 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ゴンタ2001さん

QV−2900を急遽買ったゴンタです。
さてQV−2000UXを修理に出して費用が留守番電話に残っていました。
なななんとレンズでないで撮影できないだけで
27500円とは「笑」
もちろん修理しませんよ....
本当に修理の見積もり出る前に2900買ってよかったです。
特に2000のレンズが出てくるタイプは、
本当にこりごりです。なにせあの部分が弱く故障することが多いようです。
2900は、ズームする部分が中なので
簡単に壊れないと思うし、さらにズームも2000ではすぐにレバー取れて
しまったりとよくなかったのですが...

ただ不満のところは連続撮影が不可能なんですよね....
飛行機とか自衛隊関係の写真を取りたいのでミサイル発射シーンとか
連続で撮りたいと思っても1枚しか撮れないのは

修理代2万円まで見ているので2万円で連続撮影が出切る機種でも買おうと思っています。電池の持つカシオ系で連続撮影可能で200万画素程度で
いいものはありませんかね....

書込番号:910756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安売り情報

2002/08/24 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

エイデン松阪店で24800円で売ってたよ

書込番号:907493

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡県人さん

2002/08/25 12:24(1年以上前)

9056さん、情報ありがとう!!

エイデン松阪店(Tel:0598-50-0211)に電話し、予約できました。
代引きとかカード決済は出来ないそうで、銀行振り込みならOKとの
ことでしたので、こちらの方法で購入の予約完了。

CFは64MBで¥3,180とのことなので、サンワのUSBケーブ
ルと併せて、注文しました。

因みに、QV-2900UXの在庫は2台とのことでしたので、残りはあと1台。
購入検討中の方は、急いで・・・・

書込番号:908618

ナイスクチコミ!0


三重県の松さん

2002/08/25 13:37(1年以上前)

C-700UZも39800円でエイデン松阪に積んであったよ。
新品で特売の値段だからやすいのかなぁ〜?
電話したらまだあるみたい・・・。

書込番号:908728

ナイスクチコミ!0


京都人2002さん

2002/08/25 20:31(1年以上前)

昨日土曜夜コ○マ京都市内3店舗のうちの直近の2店に電話で在庫確認したところ、両店とも展示品と在庫品で2台あるということでした。今日日曜日の昼過ぎにH店に行くと展示品しか残っていませんでした。そこでK店まで行くのが面倒なので値切り交渉してみました。はじめは展示品でも値段はいっしょで特価26.800円を税込みで28.000円にしかならないと渋っていましたが、価格.comの各地の掲示板情報の話を持ち出すと上司と相談して25.500円と消費税で26.775円にしてくれました。お金を払う時にレジの女の子が小声で「これ展示品ですけど3〜4日前に入れ替えたところなんで新品と一緒ですよ」と教えてくれました。ずっとQV-2400を使ってましたが物足りなく思ってました。ここの情報を参考にして憧れのQV-2900を品薄にもかかわらず格安でゲットでき各種情報を掲示していただいた皆さんに感謝します。アリガトー!!!

書込番号:909232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

感染してます。発病寸前です。

2002/08/24 03:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 元PT−100ユーザーさん

MZ2をメインに子供の写真を撮っています。
300万画素相当記録で、
A4に6枚ぐらい張り付けて印刷し、
お気に入り写真はA4全面で印刷し、
満足しています。

8月初めにサブにcoolpix2000を買いました。
写りは大方満足していました。(200万画素はこれぐらいかと)
(ニッコールレンズだからいいとは感じなかったのですが・・・)
操作が簡単でお気に入りだったんのですが
リコール問題でなんか冷めちゃいましたんで返品しました。


そこでやっぱりサブに何か買おうと掲示板を色々見てて、
このカメラに辿り着きました。
過去の書き込みも大体読みました。

そこでお聞きしたいのですが、
写りはどの程度を考えればよいのでしょうか?
同じメーカーのQV2100が200画素ですが
値段相応みたいに書かれていたのでどうなのかなと?


物は近所のコジマに在庫があったので
取り置きしてもらってます。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:906419

ナイスクチコミ!0


返信する
GIGAMANさん

2002/08/24 10:36(1年以上前)

もう、注文しちゃった?、以下のことは少し酷かな。画像はMZ2より安っぽい??。このカメラは画質を二次的に考えて、@ 1cm超ズームマクロ、Aレンズの自在回転、B×8テレズームの特徴を十二分に発揮する使い方がハッピーになるコツです(光学的ファインダーのないことを我慢して)。

書込番号:906760

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/24 13:28(1年以上前)

1/2.7原色CCDで211万画素の写りとしては平均か、
あるいは発売1年経過という事もあり、チョイ下かも知れませんね。
個人的には、風景などを写した時の写り具合が甘い様に感じます。

ただ、このカメラの特徴は画質ではなく、
GIGAMAN さん がおっしゃってる様に、その他の機能にあります。

取り置き出来ているのであれば、買った方がいいと思いますよ。

書込番号:907011

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/08/24 15:26(1年以上前)

右上の"家"マークをクリックしてみて下さい
このカメラの購入を検討されてる初心者向け"素人サンプル"があります(笑)
 撮影条件や腕(←放っといてチョーダイ!笑)の問題はありますが 多少の参考になればと思ってます

 余談ですが
 持ってて・使ってて楽しいカメラが好きな私は
 QV2900UX と CAMEDIA E100RS のユーザーです!

書込番号:907158

ナイスクチコミ!0


スレ主 元PT−100ユーザーさん

2002/08/25 06:51(1年以上前)

GIGAMAN さん
QVE さん
カポ さん
ありがとうございます。

QV2900UXは、まだ注文していません。
名前と電話番号をつたえて取り置きです。
お店の在庫品です。展示品もあります。
月曜日までに私から連絡する様になってます。
もちろんキャンセルも出来ますが。

GIGAMAN さん へ
やっぱり画像はMZ2より安っぽい??。かもですか。
MZ2では撮れないだろう写真(マクロ、ズーム)が
撮れるかと考えてます。
CP2000はMZ2と性能的にほとんど変わらなかったので撮れる写真もほぼ
同じだったので。今回はQV2900UXがいいかなと。
私の写真室見させていただきました。綺麗に撮れてますよね。
あのミクロの写真の花の色は処理されてるのですか?
処理なしでここまで色がでるなら私には充分かと。

光学ファインダーはMZ2でも使った事ないです。
なくして電池を増やしてもらった方がありがたいと思ってるぐらいです。
ズームに連動してますし(当たり前?か)構造的にも場所を取ってると思いますしね。

QVE さん へ
原色CCDで211万画素の写りとしては平均かチョイ下ですか。
QV2100にレンズを付けたのがQV2900UXなのかなと思いまして。
まさかCCDは同じですか?

カポ さん へ
写真は見させて頂きました綺麗に撮れてますよね。
私も頑張れば撮れるのかなと思いまして。
CAMEDIA E100RS いいカメラですよね。
CP2000買うときに、たかたで注文しようか悩んだんですよ。
今ではちょっぴり後悔してます。
だもんで今回の名機といわれるQV2900UXは買っちゃおうかなと。(笑)

それともう一つ質問ですが
今手元に京セラのサムライ(1眼レフコンパクト3倍ズーム)があるんですが
それにケンコーのスカイライトフィルターが付いてます。
同じ43mm径ですので使えますよね?
純正クローズアップレンズもあるのですがこれはさすがにだめですかね?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:908279

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/08/25 07:43(1年以上前)

ユーザーではなく申し訳ないのですが・・・、使えると思います。
念のため、W端 (最広角) で画面の四角にケラレがないか、ご確認下さい。

たぶん、クローズアップレンズも使えると思います。
1cm マクロはW端だけに限定されているようですが、
クローズアップレンズをつけるとT端でも 20〜30cm 位まで寄れると思います。
(↑距離は推測です) 望遠側のマクロも、また違ったおもむきがありますよ〜。

書込番号:908305

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/25 10:44(1年以上前)

画質については、ハッキリ言ってしまえば、
よ〜く比較しない限り、その差は分からないと思いますので、
ナーバスにならなくても問題ないと思います。
GIGAMAN さん やカポ さん のHPでご覧になった通りです。
(充分綺麗でしょ?)(笑)

書込番号:908473

ナイスクチコミ!0


GIGAMANさん

2002/08/25 12:37(1年以上前)

1)「私の写真室」の花のマクロ写真は、ファイル圧縮以外はほとんど手を加えていません。時たま、暗すぎるものがあると明るくしています。マクロはきれいです。
2)フィルタ径が合えば、何でも使えると思って試して見てはいかがですか。
3)通常、QV2900と100RS又は2100UZの組み合わせで撮影しています。QV2900はマクロ撮影のみに使っています。又、出張などでは軽い2900が重宝です。
4)特徴を生かして、楽しんで下さい。

書込番号:908638

ナイスクチコミ!0


スレ主 元PT−100ユーザーさん

2002/08/25 14:31(1年以上前)

以前友人が
東芝のアレグレットM40を買って印刷した物を見せてもらいました。
(当時200万画素機で、起動、書き込み等が最速でした)
その印刷結果があまりにひどくコメント出来ない程でしたので。
写真データだけもらって印刷しましたが結果は同じ。
そんな経験から他のメーカーを買う時は慎重になってしまいます。

フィルターは試してみます。
今から買いに行ってきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:908792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影について

2002/08/20 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 キドルちゃんさん

小さいものを至近距離で取りたくていまここにたどりつきました。2900UXと2400UXではマクロ撮影に関してはどちらのカメラのが良いのでしょうか・・・
やはり2900のほうが良くとれるのかしら・・・
横浜で安く売っているお店をご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:899550

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっそるさん

2002/08/20 09:51(1年以上前)

私は2週間前くらいにここのカキコを頼りにコジマデンキ新杉田店で買いました。
お店に電話して在庫確認して取り置きしてもらって、夕方に取りに行きました。
値段は27800円でした。
よかったら片っ端からお店に電話してみては?

書込番号:899928

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/20 11:15(1年以上前)

2900を使用していますが、マクロ性能は同じだと思います。
あとは、と光学3倍ズームを取るか、8倍を取るかですね。

ぱっそるさんがおっしゃる様に、早くコジマデンキへTELした方が
いいと思いますよ。(2900に限っての話ですが…)

書込番号:900016

ナイスクチコミ!0


スレ主 キドルちゃんさん

2002/08/20 11:39(1年以上前)

ありがとうございます。杉田店は展示品のみしかないようで、でも他の店舗にありましたので今日買いに出かけます。ヨドバシ・ビック・ノジマ・デオデオ・ラオックス・サトームセン・ワットマンあたり電話しましたが全滅でした。貴重な情報ありがとうございました!!

書込番号:900038

ナイスクチコミ!0


おおはらさん

2002/08/21 11:42(1年以上前)

マクロ性能は厳密には同じでないです。
2400はマクロモードでは1倍に倍率固定されますが、
2900は1.6倍までと制限はあるものの、ズームが使えます。

逆に、マクロモードにしないとき(標準モード)、
2900は40cmまでしか近づけませんが、2400は10cmまで寄れます。(ともに最広角側)

書込番号:901755

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/21 13:51(1年以上前)

>おおはら さん
>2400はマクロモードでは1倍に倍率固定されますが、
 2900は1.6倍までと制限はあるものの、ズームが使えます。

なるほど、そんな差がありましたか。(^_^;
8倍ズームだけでなく、マクロでも2900の方が性能がいいという事ですね。
フォローありがとうございました。

書込番号:901893

ナイスクチコミ!0


スレ主 キドルちゃんさん

2002/08/24 01:45(1年以上前)

なにもついていないので付属品買うのにお金かかりました

書込番号:906320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

残り物に福

2002/08/17 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 むかしはOTOMEさん

待てば海路の・・・かな 情報参考になりました
カシオのメルマガ,アウトレットに348、で出ていましたが踏ん切りがつかなくって、でもマクロの魅力(GIGAMANさんの植物園にようこそを見て)についに走りました、コ○○で店頭にはありませんでしたが在庫がいくつかあったようです、お値段は、と聞いて27800円!買いました、
皆様の書き込みを参考に使いこなしてゆきたいと思います
色々なテクの話題お待ちしています、ちなみに幕張店でした

書込番号:893954

ナイスクチコミ!0


返信する
GIGAMANさん

2002/08/17 10:47(1年以上前)

今でも、マクロのすごさを重宝しています。余計なお世話ですがレンズ保護用のMCプロテクター(43mm)は早く買った方がいいです。レンズが花粉で汚れます。

書込番号:894636

ナイスクチコミ!0


スレ主 むかしはOTOMEさん

2002/08/23 15:44(1年以上前)

GIGAMANさん
アドバイスありがとうございました
さっそく43mm(ハクバ)のプロテクターを買いました
もひとつご意見をきかせてください
家のなかではACアダプターをつかっていますが
充電器について書き込みがあまり見当たらずどこのものを選んでよいのかわかりません、安いほうがうれしいですが
よろしくお願いいたします

書込番号:905328

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/23 17:55(1年以上前)

GIGAMAN さん ではありませんが、
たまたま覗いたのでアドバイスを…(^_^;

充電池は、パナソニックのメタハイ2000が
現在一番バッテリーの持ちがいいのでオススメです。
充電池4本と充電器のセットで4480円〜4980円です。

またメモリー効果が気になるところですが
QV-2900UXには再生機能に「スライドショー」というのがありまして
これを使う事によって、上記の効果は防げます。

使い方は、一度撮影モードでバッテリーが無くなった後
再生モードにして、「スライドショー」で再生します。
しばらく放っておくと電源が切れますので、それでオッケーです。

では、楽しいQVライフを〜♪

書込番号:905507

ナイスクチコミ!0


スレ主 むかしはOTOMEさん

2002/08/23 21:19(1年以上前)

QVEさんありがとう
同年代の友人でわかる人は皆無でここの書き込みは本当にありがたいです
前の書き込みでアイコン間違えちゃって ぼうやになってて(~_~;)
実は60代で〜す みなさま色々おしえてください

書込番号:905824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング