QV-2900UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UX のクチコミ掲示板

(1833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再び長崎から

2002/08/08 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

クチコミ投稿数:41件

今日の新聞広告にQV2900UXのアウトレット販売が載っていました。
8月10日に5台限り25000円、11日に3台限り26800円
長崎は新地のコンピュータウンです、これって耳より情報かな?
でも・・・何処から涌いてくるんだろう???

書込番号:879210

ナイスクチコミ!0


返信する
こう☆じろうさん

2002/08/09 00:42(1年以上前)

えっくんさん、こんばんわ^^)
たしかに、25000円、26800円は安いですねヽ(゜▽ ゜)ノ
とっても耳よりの情報だと思います。しかし、前回の20000円は、凄まじかったですね。(・回・)20000〜!
これからも、いろいろ情報をください。宜しくお願い致します。
(東〇より、長崎のえっくんさんへ)

書込番号:879381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

QV-2900UX USB接続について

2002/08/04 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 じいいさん

WindowsXPプリインストールのノートPCを使用しているんですが、
USBケーブルを接続しても「不明なデバイス」となってしまいます。
ドライバの更新しても最適なドライバが見つからないのですが、
どうしたら解決できるでしょうか。
どなたか情報の提供をお願いします。

ケーブルはアーベルのAUM-20Gです。
CFアダプターはまだ持っていないので試していません。

書込番号:870383

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/04 01:26(1年以上前)

じいい さんこんばんわ

カシオのサイトにある、USBドライバのインストール手順

http://www.casio.co.jp/QV/faq/qvsoft_w_xp.html

プリインストール版のXPは違うかも知れませんけど、参考にしてみてください。

書込番号:870433

ナイスクチコミ!0


スレ主 じいいさん

2002/08/04 15:04(1年以上前)

「あも」さん情報ありがとうございます。

実は以前も参考にしてみましたが、
プリインストールなので全く同じ手順にはなりませんが
何度やっても残念ながら認識されませんでした。
とにかく「CASIO DIGITAL CAMERA」という名称は
どこを見ても出てこないです。

XPだと標準で認識されると信じていたのですが
私のような症状は相当珍しいのでしょうか。

書込番号:871316

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/04 23:43(1年以上前)

リムバーブルディスクとして認識されていませんでしょうか?

書込番号:872143

ナイスクチコミ!0


スレ主 じいいさん

2002/08/06 00:38(1年以上前)

リムーバブルディスクとしては認識されていませんでした。
昨日CFアダプターを購入し、PCには取り込めましたので
ひとまずなんとかなりました。
いろいろアドバイスありがとうございました。

ただ、なんとなく気持ちがすっきりしませんので
もし何か新たな情報がわかりましたら書き込もうかと思っています。

書込番号:874109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

端子キャップを紛失しないように

2002/08/04 10:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 kenkawaiさん

回転レンズの背面に外部フラッシュのシンクロコードを接続する端子がありますが、使用しないときは端子キャップを被せてあります。(ほとんど使用することは無いと思いますが)
このキャップは、特にロックもありませんのでカメラ使用中に落とすのではないかと心配していましたが、先日の旅行中見事に落としました。
無しのままですと、不都合の可能性もあるようだ。
CASIOに問い合わせたが、よく聞くことですが有償で対応(私の場合電気店取寄せで400円)しているとのこと。
固定していないのは、設計ミスと思えるのだが、無償で送ってくれたら、CASIOのイメージも上がったのに。
現在は、両面テープを間に挟んで固定しています。

書込番号:870859

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/08/04 10:35(1年以上前)

オレが悪かったということなんでしょうね。

書込番号:870898

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/04 10:45(1年以上前)

私は全く使わない機能でしたので、気が付きませんでしたが、
確かに、指で引っ掛けると簡単にはずれるんですね。
私の場合は、今まで1年使用していますが、はずれずに残ってます。
よほど何かに引っ掛けたりしなければ大丈夫のような気が…

それにしても、このキャップが400円というのは高いですね。(^_^;

書込番号:870915

ナイスクチコミ!0


横浜のよい子さん

2002/08/04 13:52(1年以上前)

kenkawaiさん、
確かにすぐになくしそうな端子キャップですね。
今後のためにCASIOのパーツ番号をご存知でしたら教えてください。

書込番号:871229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2002/08/02 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

現在、QV-2900(カシオ)、powershot S30(キャノン)、C-3100zoom(オリンパス)の3機種で悩んでいます。
 光学8倍の2900も捨てがたいのですが、画像がいまいちかなって思っています。
 powershot S30は、画像は満足できる出来るのですが、コンバージョンレンズなどのオプションが使えないという点で、ちょっと不満です。
 C-3100zoomは、両機種の間ぐらいの値段で、コンバージョンレンズなどのオプション類が豊富なので良いのですが、現在使っているメディアがCFなので、追加の投資がいるのでちょっと・・・。

 購入する優先条件は、
 1)マニュアル機能が充実している(これからカメラを勉強したいので)
 2)画質
 3) 値段

 かな。

 悩めるおっさんによきアドバイスを。

書込番号:867604

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/02 17:18(1年以上前)

QV-2900UXの画像がイマイチって事ですが、A4サイズでの
印刷をするのでしょうか?
L版印刷やPC上での閲覧程度であれば、問題ないような気が…

また、悩まれている点が、それぞれの機種にあるようですが、
QV-2900UXだけは、一応全ての基準を満たしているのではないでしょうか。

コンバージョンレンズなどのオプションは使える。
メディアは、CFである。
画質はイマイチながらも我慢できる??
価格も安い。
マニュアル機能は充実している。(絞り優先、シャッター速度優先など)

…という事で、QV-2900UXをオススメしたいと思います。

書込番号:867675

ナイスクチコミ!0


ACLOSERさん

2002/08/02 20:08(1年以上前)

QV-2900UXも確かにいいですね。
でもやっぱこの中だったらpowershotS30いいんじゃないすか!?
工夫したらこれにもコンバージョンレンズ付けれるみたいだし。
たとえば、ここのお方
http://www.an.wakwak.com/~yoshi-01/index.html
いろいろやってるみたいだし。
でも俺なら、E100買うかな?E100良いすよ!!

書込番号:867897

ナイスクチコミ!0


8824謎の人さん

2002/08/02 21:06(1年以上前)

はじめまして、patinoさん。
 用途によります。「パッ・サッ」と撮るならpowershotに分があるかなぁ。でもQV-2900UX良いですよ。ベストショット機能は不慣れなユーザーには便利ですし、マクロも息をのむほどキレイ、それに何と言ってもクルクルレンズは便利です。
 旧型機と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、店頭で見かけなくなった今でも皆さん血眼になって探しているようですし、またそれだけの価値があると思います。画質が気になるのであればカシオのQV PLAZAを訪れてみてはいかがでしょうか?
http://www.casio.co.jp/QV/

書込番号:868002

ナイスクチコミ!0


チョット、イイデスカー。さん

2002/08/02 21:45(1年以上前)

E100=E100RSorF100orE10?
残念ながら、E100RSはもう無くなったそうです。

patinoさんの書かれている内容だと、G2とかCOOLPIX5000
とかになると思います。値段も高くなりますが、勉強するなら、
投資を惜しんでは駄目です。
QV-4000、A40、2800Z、S85なども一長一短ありますが、
同価格帯のカメラです。

三機種の中では、C-3100が良いと思います。
スマメを買うだけなら、1番安い投資で済みます。
スマメも小型化されるので、これから値下がりするはずです。

書込番号:868087

ナイスクチコミ!0


スレ主 patinoさん

2002/08/02 22:42(1年以上前)

みなさん、早速の返事ありがとうございます。
 皆さんのアドバイスを見ていると、ますます悩んでしまいますね。(笑)
 
 今日、帰りにソフマップに行って来ました。S30をさわっていて思ったのですが、十字キーが小さく、ちょっと使いにくいかなと思いました。

 安くはない買い物なので、もう少し悩んでみます。(といっていると、QV-2900が手に入らなくなってしまいそうですが・・・)

 これからも、良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:868221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

期間限定ですが・・。

2002/07/31 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 もとふぁんさん

関西方面でお探しの方に、ディスカウントショップ「ジャパン」にて、QV−2900UXが8月4日まで、32800円にて販売されています。ついでに、QV−2400UXは、28800円。QV−3500EXは、28890円で販売されていましたヨ〜。

書込番号:864387

ナイスクチコミ!0


返信する
gozillaさん

2002/08/01 05:11(1年以上前)

ちなみに、関東でのお求めの方は秋葉原にまだいくつか残っています。
場所は、一つは秋葉原駅のそばに「ラジオ会館」隣の「じゅうじや」という店があり、そこで在庫限定で販売中です。もう一つは、名前は忘れたが、ソプマップの中古カメラ専門買取センターの近くにあるPCアウットレットショップでに並んでいました。外に並んでいたのですぐみつかると思います。
お値段はいずれも34800円でした。

ちなみに私は今日買いました。結構いい感じですね…

書込番号:865259

ナイスクチコミ!0


松尾 雅人さん

2002/08/01 20:46(1年以上前)

関西方面でお探しの方に、ディスカウントショップ「ジャパン」にて、QV−2900UXが8月4日まで、32800円にて販売されています。
という情報を見させていただき、早速ジャパンに行ってみたところありました。僕自身、OLYMPUS C-700 Ultra Zoomと競合していて迷っており決めかねていました。弟、二人は以前に29800円で購入しており、良いよって聞いていたのですが、前のデジカメでは、スマメ使用のもので、128、64、32と豊富にあり、迷っていました。
僕自身、決断の時だと。「もし、ジャパンに置いていたら、絶対買おう」と思い、あったので買いました。うれしいです。買うとしたら、39800円(+送料)かなと思っていたので。コンパクトフラッシュ128MB相当のお金が浮きました。
まだ、開封していません。
先にお礼のメールを出しておこうと思い・・・
本当に、ありがとうございました。

書込番号:866144

ナイスクチコミ!0


スレ主 もとふぁんさん

2002/08/01 21:09(1年以上前)

松尾さん、買えてよかったですね。^^
僕も、ここのページを熟読してQVー2900UXか、QV−3500EXを買うかで、かなり悩んだのですが、結局、QV−3500EXユーザーになりました。
 僕の情報で喜んでいただける方がいらしただけで、本当に嬉しいです。
この場を借りて、諸先輩方に感謝の意を込めて、本当にありがとうございました。
PS:また色々と質問を送りますので、今後ともよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:866201

ナイスクチコミ!0


スレ主 もとふぁんさん

2002/08/01 22:04(1年以上前)

追加で、申し訳ないですが・・・。
ニッケル水素電池は、買われたのですか?
まだならば、同じくジャパンで、PanasonicのK−KJP5MB(急速充電器BQ−370、メタハイHHR−3GPS4本)が、2980円(税別)(8/4まで)で売っていました。私はこれと、ハギワラの64メガCF(HPC−CF64Z)を3480円(税別)、同時に購入いたしましたので参考になれば・・・。
でも、本当はネクセルの充放電器が欲しかった・・・。(ーー;)ボショッ

書込番号:866313

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/01 22:56(1年以上前)

>でも、本当はネクセルの充放電器が欲しかった・・・。(ーー;)ボショッ

3500の再生機能には、2900にあるような「スライドショー」は
ないのでしょうか… もしあれば、それで再生して電源が切れた時
ちょうど放電した状態とほぼ同じになりますので、
放充電器を買わなくても大丈夫ですよ。(実際に電圧を測って実験を
した方のサイトに書いてありました。)

それにしても、QV-2900UXは安くなりましたね。(^_^;

書込番号:866395

ナイスクチコミ!0


松尾 雅人さん

2002/08/02 08:51(1年以上前)

CFは、128MBがほしかったので、ジャパンでは、なかったので、Joshin Pit Oneで買いました。
充電器などは、もうすでに持っています。

お礼の返事をした後、使ってみたのですが、良いですね。
ベストショットなどは、撮影の設定に詳しくない僕としては、便利です。
水しぶきが止まって見える設定では、カメラの前で手を振って撮影したところ止まって、手をかざしたもの写したように思わせ、感動しました。
動画も比較的なめらかで良かったです。
もとふぁんさんの情報のおかげです。
この口コミのコーナーは良いですね。
また、何か買うときには、参考にしたいです。

書込番号:867068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/07/25 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ちゃんおかさん

昨日、名古屋の大須で衝動買いしました。もうちょっとがんばってNIKON
のCP4500を買おうかと考えていたのですがOAシステムプラザというお店を覗いたら\29,800で山積みされてました。まだ10台以上はありそうでしたよ。
NIKON4500に比べると性能はともかくボディーの質感にも劣りますが
私の使用用途(Web作成など)には問題なくけっこう使えそうですよ。
これからしばらくはいろいろと遊べそうです。

書込番号:851940

ナイスクチコミ!0


返信する
おおはらさん

2002/07/25 10:29(1年以上前)

CP4500は専用充電池なので…やっぱり単3が使えないとなにかと不便。

書込番号:852505

ナイスクチコミ!0


unico@yahoo.co.jp ユニコさん

2002/07/26 01:39(1年以上前)

安い・・・そろそろ次のが出るんで投売り?!

書込番号:853923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんおかさん

2002/07/27 00:49(1年以上前)

いろいろと試してみました。
なんと回転レンズの便利なこと、マクロの鮮やかなこと。
面白いよー。

書込番号:855603

ナイスクチコミ!0


ijyさん

2002/08/01 19:30(1年以上前)

私もこの情報見てから大須に走った口です。
ちゃんおかさんありがとうございました。
欲しかった機種なんで今はひたすらに遊んでますw
レンズが回るのはやっぱりいいですよね!

書込番号:866059

ナイスクチコミ!0


On the Cornerさん

2002/08/01 23:16(1年以上前)

ijy さん
まだ、何台ぐらい残っていましたか。
名古屋市内に住んでいますが、8/3しかいけません。

書込番号:866434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング