QV-2900UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UX のクチコミ掲示板

(1833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アダプター

2002/07/07 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 かかかかーんさん

ACアダプターお持ちの方どんなスペックでしょうか。
今手持ちのアダプターで使えるかどうか確認したいので
教えてください。教えていただきたい項目は下記です。
入力電圧・電流/出力電圧・電流
多分スイッチングアダプターですよね。

書込番号:817885

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/07/07 23:36(1年以上前)

INPUT:AC100−120V 50/60Hz 23VA
OUTPUT:DC6V 1.5A
 これ以外は 英語で注意書きがしてあるだけです。

書込番号:818197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコンどれがよいのかおしえてください

2002/07/07 02:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 キンチャーンさん

こんばんは。
当機種につけるテレコンバーションレンズの購入を考えているのですが、カシオのLU−8T(1.5倍、実売約20,000円前後)、オリンパスT-CON14(1.45倍 実売8,000円前後)、オリンパスC-210(1.9倍 実売8,000円前後)のどれが良いのか悩んでいます。純正のものと他メーカーのものを比較して性能で大差ないのなら、コストパフォーマンスの良いC-210がいいなと思う一方、ケラレがないだろうか?あるいは、1.9倍もの高倍率で日中晴天でも手ブレが起こり使い物にならないような状態になりはしないか等々、どれが良いのか全く見当がつかず悩んでいます。どなたか、実際の使用感やどれがおすすめなのか教えて頂けませんか?また、コンバーションレンズとQV2900を取り付ける際にステップアップリングやステップダウンリングは必要ないのか、また、コンバーションレンズを取り付けた場合QV2900付属のレンズキャップははめられるのか?も、わかる方がいらっしゃれば教えてください。宜しくお願します。

書込番号:816442

ナイスクチコミ!0


返信する
でんぞうさん

2002/07/07 07:09(1年以上前)

しらじらしい..やめれ
そこまでしらべていて、質問のふりするなよ

書込番号:816670

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/07/07 07:31(1年以上前)

OTomiさんのページの中にC-210を2800UXで使った画像と評価があります。
http://member.nifty.ne.jp/ma-ko-to/
・2900のみでも最望遠では手ぶれに気を使いますから、テレコン使えばもっと気をつかう必要があります。

書込番号:816689

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/07/07 08:46(1年以上前)

テレコンをつけると、テレ端以外ではけられることが多く、結果として、
「単焦点の望遠レンズ」を装着したのと同じ状態になってしまいます。
被写体によっては、同時に引きの絵も欲しいときがママあります。
そんな時には、すぐにむしり取れる 「TCON-14」 は倍率は低いですがお勧めです。
ただ、 QV-2900UX では使ったことがないのですみません・・・。
使用時の画質、ケラレ等は別途、お調べ下さい・・・。m(_"_)m

書込番号:816737

ナイスクチコミ!0


スレ主 キンチャーンさん

2002/07/07 18:41(1年以上前)

皆さん大変貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:817607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディズニーのパレードを写したい

2002/07/03 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 2800ユーザーさん

ただ今QV2800を使っています。
ディズニーランドの夜のパレードを撮りたいんですが、どうもフラッシュをたくとあの華やかさが失われてしまいます。
「夜の祭り」モードでとると被写体が動いているのでぶれてしまいます。
どうすれば夜間フラッシュをたかずに、動いている(しかも発光している)対象をうまく取れるんでしょうか?
このシリーズを使いこなしている方、教えてください!

書込番号:809016

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/07/03 18:41(1年以上前)

QV-2900UXユーザーです。

一般的にフラッシュの有効範囲は、およそ2〜3m程度ですので、
よほど近くにパレードが来ないと、厳しいと思います。

また、ベストショットの「夜の祭り」モードの場合、
シャッタースピードが、かなり遅めに設定してあるはずですので
必然的に被写体はブレてしまいます。(上手く固定できれば別ですが…)

…ということで、パレードなどの光が薄いところで撮影するのであれば
やはり、面倒でも三脚などが必要ですかね。(^_^;
幸いQVは回転レンズなので、ミニ三脚程度でも効果大だと思いますが…

書込番号:809429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2002/07/03 22:49(1年以上前)

2900&銀塩一眼ユーザです。これは究極の質問ですね。ストロボなしでの撮影となると、シャッタースピードが遅くなってしまいますので、たとえ丈夫な三脚を使用して固定しても被写体ぶれは防げません。

この条件下ですと、ほとんどのデジカメがお手上げ状態でしょう。

この撮影だけはISO1600くらいのフィルムを使用(コンパクトカメラの場合です。一眼レフでf1.4〜2とかの広角レンズをお持ちならISO400程度)して撮影するしかないのではないかと思います。

QVで撮るなら、感度を上げて三脚使用、露出アンダー覚悟でシャッタースピード1/60秒くらいで流し撮りをマスターするしかありません。その後でガンマ補正なりの修正をして何とかなるかもしれませんが、残念ながら綺麗に取れる確立は低いと思われます。

多分、2800も外部ストロボ端子があると思いますので、外部ストロボを使用して、(補助光としての利用です。控えめに発光すると、もろフラッシュ撮影みたいな白っぽい画像にはなりません。)何枚も撮影してデータをとり、最適な設定を見つけましょう。


書込番号:809883

ナイスクチコミ!0


スレ主 2800ユーザーさん

2002/07/05 02:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり難しいんですね・・・
いろいろ試して、妥協点を見つけようと思います。
デジカメの限界は感じましたが、このカメラはそれを補うだけの楽しさがあると思っています!

書込番号:812274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

続々

2002/06/29 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 yukaitoさん

QV−2900を買って1ヶ月。
カポさんお勧めの急速充電器にはじまり、ミニ三脚、フィルター、
192MBのCF、そして富田さんのHPお勧めのC−210のテレコン
(子供の運動会に使用したのですが、8倍だとちょっと物足りなくて、次回のためにと1.9倍の魅力に負けました。)とどんどんハマッテマス。
無趣味だった私にも趣味ができそうです。これからはマクロにも挑戦!!
あと、やっぱり液晶フードが欲しいときってありますねー。

書込番号:800365

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/06/29 12:18(1年以上前)

カポちゃん(本人希望)お薦めの液晶フードです。
本人ではなくてすみません。m(_ _)m

http://www.kenko-tokina.co.jp/news/0110164.html

書込番号:800456

ナイスクチコミ!0


しんぶーさん

2002/06/29 18:12(1年以上前)

yukaitoさんsansinさん、こんにちは。

下のスレで室内撮影を半分諦めた(笑)2900暦2ヶ月のしんぶーです。
こうなったら2900の短所を補うことより長所をどんどん伸ばしていこうとテレコンの購入を考えています。
最初純正のLU−8T(1.5倍)を購入しようとかんがえましたが、よくよく調べるとオリンパスのC−210(1.9倍)のほうが倍率もいいし、価格も半分じゃありませんか!!そこで、必死に検索してしらみつぶしに探しましたが全然みつかりません。。。。yukaitoさんは何処で購入されたんですか?是非ぜひ教えてください。宜しくお願いします。
他人のスレでの質問おゆるし下さい。

書込番号:801091

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukaitoさん

2002/06/29 20:11(1年以上前)

新宿西口のヨドバシカメラで検索していただいたら、西口のカメラ館に2台あると言われ先週の金曜日買ってきました。「オリンパスのC−210下さい」と元気よく言ったら、不思議そうな顔をしていろいろ出してくれましたが、待望C−210がやっとでてきました。でも、これってデジカメに付けれるんですか?と聞かれ、HPで使用している人がいますから大丈夫です。と自信をもって答えたのですが、やはり不思議な顔をしていました。西口のヨドバシでも同様の事を言われたので、デジカメ用としては認知されていないようです。
定価10,000円、売値8,000円でした。
リング(43mm→52mmでケンコーの1000円程度だったかな?)が2Fにあると言われましたが1Fを探したら1Fにありました。

でも、どこの量販店にいってもQV-2900の扱いって寂しいですよね。店によっては、置いてない店もあるますものねー。
こんなに素晴らしいのに!!

書込番号:801335

ナイスクチコミ!0


しんぶーさん

2002/06/29 21:23(1年以上前)

yukaitoさん貴重なご意見ありがとうございます。
ところがどっこい私関西人なもんで新宿まではとてもじゃないけど行けません。でも、根気良くカメラ屋さんをさがせばきっとありますよね。あるといってください!(笑)
しかし、ほんとにこの機種はこんなに素晴らしいのに、イマイチ世間一般には認められていないように感じます。友達もCASIOというだけで全然興味を感じてくれない(ToT)
これからどんどんいい写真撮って、「そのカメラでこの写真撮ったの?私も欲しい!!」なんて言われてみたいです(^-^)  その為にも何としてもC−210を手に入れてみせます!!明日からもっと念入りに探すぞー!!
ありがとうございました。

書込番号:801506

ナイスクチコミ!0


8824謎の人さん

2002/07/01 14:08(1年以上前)

はじめまして、しんぶーさん。
 デジカメ売り場にはありませんよぉー。普通の銀塩カメラ売り場で尋ねてくださいね。(念のため)
 私は新宿さくらやで買いましたが、関西のちょっと大きいお店ならあると思います。C-210良いです。面白いです。43→55mmのステップアップリングをお忘れなく‥

書込番号:805088

ナイスクチコミ!0


8824謎の人さん

2002/07/01 18:26(1年以上前)

43→52でした‥(^_^;)訂正します。

書込番号:805442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2002/07/02 23:21(1年以上前)

C-210は店頭にはありませんでしたが、私は全国チェーン?のキタムラで注文して、この間入手しました。フード内蔵していることに感激しました。

書込番号:808039

ナイスクチコミ!0


しんぶーさん

2002/07/04 18:02(1年以上前)

しばらく出張でここに来てなかったんですが、その間にもたくさんの情報が書き込まれてて驚きです。
あれから色々探したんですが、結局見つからず半分諦めてたんですが、皆さんの情報を頼りにもう少し探して見ようかとおもいます。
ありがとうございます。

書込番号:811194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

何故か暗くなる。。。

2002/06/29 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 しんぶーさん

QV−2900を使い始めて2ヶ月のまだまだ新人しんぶーです。
このカメラの回転レンズ、光学8倍ズーム、マクロ接写1cmはとてもきにいっています。ほんとにいいカメラですね。
しかし、少し疑問点があり、質問させて頂きたいと思います。
室内撮影で工夫をこらして、暗めのレンズながら何とか明るめの映像を撮影して、(フラッシュ撮影は肌の色が悪く写るような気がして・・・)いざPCで見てみるとデジカメの液晶画面で見たよりも、遥かに暗い画像になってしまっています。これは故障が原因なんでしょうか?それともこれが普通なんでしょうか?皆様の2900はどうですか?
宜しくおねがいします。

書込番号:800199

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/06/29 09:47(1年以上前)

室内でのフラッシュ無し撮影は、どうしても暗くなりがちですが
露出補正(+0.7とか−1.0とかってやつです)の調節と
蛍光灯の下でしたら、ホワイトバランスをそれに合わせてやれば
同じフラッシュ無しでも、随分違って見えるはずですよ。

書込番号:800239

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんぶーさん

2002/06/29 10:31(1年以上前)

QVEさん早速のお返事ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったんでしょうか。露出やホワイトバランスをいじって、明るめの画像を撮影し、デジカメの液晶画面で見ると納得のいく明るさなんですが、いざPCに画像を落としてプレビューして見るとデジカメ液晶のときよりもずいぶん暗く再生されてしまいます。これは普通なんでしょうか?それともどこか故障しているんでしょうか?重ねがさねの質問で恐縮ですがよろしくおねがいします。

書込番号:800298

ナイスクチコミ!0


あいすばーぐさん

2002/06/29 11:47(1年以上前)

全然回答じゃないんですけど、わたしも同様の経験があります。
液晶で見ると、フラッシュが強すぎてテカッてしまっているようなので、色々工夫して、そこそこ納得のいくように撮れたと思っても、PCで見ると、全然暗い...こういうことですよね?
わたしも、みなさんのお話を聞きたいです〜。

書込番号:800402

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんぶーさん

2002/06/29 12:18(1年以上前)

あいすばーぐさんこんにちは。
そうなんです。PCで見ると何故か暗い・・・。最初は気にも掛けてなかったんですが、自分で色々写真加工してるうちに「あれ?」って。。。。
PCに写真の情報が上手くつたわってないのかなぁ・・・・。
皆さんのお話しを聞きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:800454

ナイスクチコミ!0


はらへったマンさん

2002/06/29 12:42(1年以上前)

お答えします。それはCASIOのデジカメの仕様です。3500EXも同じです。室内ではフラッシュを使いましょうネ。

書込番号:800495

ナイスクチコミ!0


roseqzさん

2002/06/29 12:51(1年以上前)

画像データが暗いのか、それともモニタが暗いのかは、分かっていますか?

コンピュータのモニタのカラーマッチングは、していますか?

書込番号:800511

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんぶーさん

2002/06/29 13:09(1年以上前)

はらへったマンさん、roseqzさん、書き込みありがとうございます。
カラーマッチング?PCの知識もあんまりなもんで全然分かりません。どうしたらよろしいんでしょうか?教えてくださ〜い。お願いします。

書込番号:800553

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんぶーさん

2002/06/29 13:24(1年以上前)

上の自分の発言撤回します。ここはデジカメ情報掲示板でした。
PCの事を質問するのは場違いでしたね。失礼しました。
何とか自分の力でがんばってみます。とにかく自分の2900ちゃんは健康体って事がわかったのでよかったです。
色々書き込んでくださった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:800585

ナイスクチコミ!0


はらほったマンさん

2002/06/29 15:29(1年以上前)

アナタかしこいね。遠慮することナイですヨ

書込番号:800768

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんぶーさん

2002/06/29 18:24(1年以上前)

はらたいらマンさん(失礼。。)お気遣いの言葉ありがとうございます。
結局カラーマッチングは分かりませんでしたが自分の写真加工技術を信じてがんばります。(笑)
これからも色々と分からない事があると思うんで、そのときはご指導ご鞭撻のほどをお願いします。。。。って、もう上のスレで質問してるし。。。。(笑)
ありがとうございました。

書込番号:801115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2002/07/02 23:45(1年以上前)

液晶モニターの明るさは、このカメラに限らず、目安にしかなりません。目安にもならない?

それは、液晶画面は見る角度によって、明るさが変わってしまうからです。

PCのモニターはCRTでしょうか? 液晶であれば、これに表示される明るさも目安程度と思います。

見る角度を自分なりに決めて、同じように見えるように設定を追い込んでいきましょう。

暗めに写る?のは救えます。ソフトでガンマ補正なりかけられるからです。

明るめで、飛んでしまった画像は後々の補正でも綺麗にするのは非常に難しいですから。

書込番号:808124

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんぶーさん

2002/07/04 17:57(1年以上前)

おお!出張に行ってる間にも書き込みがあってびっくり!
SUPER SEVENさん、ご意見ありがとうございます。
たしかにそうですね。白く飛んでしまうより暗い方が補正しやすいですもんね。
ここの皆さんは親切に色々教えてくださってほんとに感謝してます。
これからも2900ちゃんをどんどんつかって楽しい写真を撮っていこうと思います。
皆さんこれからもよろしくお願いします。

書込番号:811183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

which one

2002/07/03 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 jackyllさん

I want to buy a digi-came which the lens could be turn around.
As i know so far,there're nikon 995,4500 and casio 2900.
could someone tell me please which one or any else should i get
i know the casio2900 wiil cost lower,but dose it good enough?
thank you for 返信

書込番号:808192

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jackyllさん

2002/07/03 01:24(1年以上前)

sorry,I forgot to say:
ni-hon-go de mo ii

書込番号:808409

ナイスクチコミ!0


2900 userさん

2002/07/03 11:28(1年以上前)

Hi! jackyll san. I have a CASIO QV-2900. The turnaround lens excels very very
much to use. The x32 magnification (x8 optical by x4 digital ), macro photography
closes to 1cm with x1.6 magnification are big advantage of QV-2900 that compares
with other model nikon 995 et. Now we can purchase it at a low price than before.
So I recommend you to buy QV-2900.

Regards,

書込番号:808886

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackyllさん

2002/07/03 20:22(1年以上前)

Hi 2900 user san,thank you for response.
I'm wondering how much the casio 2900 cost right now in tokyo.
As i've seen in this web.It,s about 35,000 yen.Is that true?
I'll have a tour in Tokyo next month,and where should i buy it?
AKIHARABA?
Would the salesmen cheat "GAI-JIN" like me?

書込番号:809592

ナイスクチコミ!0


2900 userさん

2002/07/03 22:08(1年以上前)

Yes, I think that it's about 35,000 yen at the popular shop in AKIHABARA now. You can also check the price in this kakaku.com. According to the information on this discussion board, many people purchased QV-2900 from BIG CAMERA in IKEBUKURO or SAKURAYA in SHINJYUKU. BIG CAMERA and SAKURAYA are rather low price than AKIHABARA shops. It's 34,800 yen at YODOBASHI CAMERA in SHIJYUKU today.
http://www.yodobashi.com/shopping/productslist.jsp?oid=1582730

Many salesmen are very kind also to a foreigner especially this time. Because the soccer World Cup was performed on the other day, and many supporters from overseas did shopping in Japan. So if you go shopping wear a replica of Japan team jersey and say 'Nippon totemo gannbatta!' the salesman may give you a discount further. Oh it's a joke.

書込番号:809835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング